東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 22:24:48
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 77130 匿名さん

    麻布十番は内陸だから良いけど、浜松町は地格としては勝どき以下じゃない?港南の方とか悪臭だけじゃなくて飛行機の騒音も酷いですよ。

  2. 77132 匿名さん

    港区湾岸と言えば下水処理場と食肉市場を連鎖する都民は多いと思うんだよね。

  3. 77133 匿名さん

    関東地方整備局、つまり国の機関の資料です。
    浜松町駅周辺は埋立地です。
    https://www.pa.ktr.mlit.go.jp/tokyo/history/pdf/e-do01.pdf

  4. 77134 匿名さん

    東海道が水際の砂浜だったから国道15号線から海側は基本埋立地なんだよね。

  5. 77135 匿名さん

    登録システムのある港区がアップデートした資料の方が精密ですね。
    ここまで詳細なデータは唯一無二かと思います。
    港区山手線内側エリアに埋立地は見当たりません。

    https://adeac.jp/viewitem/minato-city/viewer/viewer/90002085/data/9000...

  6. 77136 匿名さん

    浜松町は埋立地ですよ。港区湾岸は地歴も良くないし、立地としては勝どきの方が上でしょう。

  7. 77137 検討板ユーザーさん

    そもそも日比谷入江なんて浅い湿地帯のようなものだったからね。

    いわゆる湿地造成地だから、管轄する義務のある港区が厳密に埋め立ての範疇に入れてないのは、むしろ当然だと思う。

  8. 77138 周辺住民さん

    赤坂も、広大な人造湖があったのを埋め立てた所だよ(溜池という地名はその名残)
    ドブ臭い古川沿い(麻布十番とか)や目黒川も氾濫は日常茶飯事。
    目黒川の場合平成17年には集中豪雨が発生し、約6千棟の浸水被害が発生している
    知らぬはお上りさんばかりなりww

  9. 77140 周辺住民さん

    >>77134 匿名さん

    品川駅脇の品川湾と、現在の芝浦付近
    昔の方が良かったかな

    1. 品川駅脇の品川湾と、現在の芝浦付近昔の方...
  10. 77141 匿名さん

    品川駅の海側は、高浜水門の下水放流口を移設しないと衛生面で住める環境とは言い難い。

  11. 77142 匿名さん

    埋立地をやたら嫌うようだけど、実際被害なんてないし、そもそもこんな掲示板見てるような庶民には手が出ないほど高額

  12. 77143 匿名さん

    埋立地のタワマンができたから海からの風が都内に吹き込まなくなり、東京の気温が上がった。
    東京のサウナのよう地獄の暑さの元凶の一部は埋立地タワマン
    こんなもんは爆破して撤去すべき。

  13. 77145 匿名さん

    あ…ありのまま
    今起こった事を話すぜ!

    『おれは港南の運河ビューマンションに住んでいたと思ったらいつのまにかウ●コビューマンションに住んでいた』

    な…何を言っているのかわからねーと思うが
    おれも何をされたのかわからなかった…

  14. 77146 匿名さん

    市場を築地から豊洲に移転させ、空いた築地に野球場を後楽園から築地に移転させたのは、後楽園を野球場に使うのはもったいないからだな。
    山手線内は土地を高度活用し、ムダに土地を広く使うものは埋立地に移すのが優秀な都市行政だよ。

  15. 77147 匿名さん

    スタジアムは良いんだけど、問題なのは強烈な悪臭のある下水処理場や食肉市場ですよ。

  16. 77148 マンション掲示板さん

    >>77146 匿名さん
    単に東側の再開発が東京の中心に移行しつつあるからだよ
    羽田アクセス線も東山手ルートと臨海ルートしか進めていないし西山手ルートは予定未定なのが証

  17. 77149 匿名さん

    都心から見ると、後楽園って場所的にアクセス良くないよね。買い物飲食みたいな複合商業施設だと、ちょっと厳しい。
    野球場みたいなエンタメ施設か住宅くらいしか活用法がないんじゃないかと思う。

  18. 77153 eマンションさん

    ま、変なモンは郊外の文京区とか中央区で押し付けあってもらって。
    都心環状線周辺民はゆったり超都心を享受して過ごしますは。

  19. 77154 匿名さん

    後楽園は複数の地下鉄路線があり、豊洲や有明なんかよりはよっぽどオフィスビルの立地に向いてる。

  20. 77155 マンション掲示板さん

    全部 郊外路線だろw

  21. 77156 匿名さん

    パークタワー文京小石川タワーの下駄履き商業施設が惨敗している様子を見ると、やっぱ人が来ない郊外エリアは需要ないんだよ。

  22. 77157 評判気になるさん

    >>77156 さん

    都民は日常の行動範囲として、二子玉、代官山、渋谷、上野、銀座、目黒、四ッ谷、中野、下北沢、池袋、新宿、自由が丘、吉祥寺、横浜、川崎、鎌倉、港北NT、大宮、川口、には住処に応じて買い物や仕事などの用事で数えきれない程行くけど、
    湾岸方面(晴海、豊洲、港南、有明、お台場、勝ちどき)なんか、およそ一度も行ったことがない人、行く必要もない人が大半。そういう場所はお上りさんしか行かない。
    もっと現実を知ろうね(笑)

  23. 77158 匿名さん

    湾岸方面って、子どもをキッザニアに連れて行くときのみ、行く感じ。

  24. 77160 eマンションさん

    >>77157 評判気になるさん
    自由が丘なん昭和に流行った時代遅れの街だろ
    遠いしわざわさ行く場所でもないw

  25. 77161 匿名さん

    >>77106 eマンションさん
    ほぼ駅直結。 伸びしろしかないでしょ。
    はずれたけど、欲しかったー。

  26. 77162 匿名さん

    >>77130 匿名さん

    >>麻布十番は内陸だから良いけど、浜松町は地格としては勝どき以下じゃない?港南の方とか悪臭だけじゃなくて飛行機の騒音も酷いですよ。

    浜松町駅直結が、勝どき以下?????? あり得ない。
    どこ出身ですか?

  27. 77163 匿名さん

    >パークタワー文京小石川タワーの下駄履き商業施設が惨敗している様子を見ると、やっぱ人が来ない郊外エリアは需要ないんだよ。


    線路北って、メシ代とかマンション代とかもガクッと下がるし、金無しマンになったら行こうかと思うわ。

  28. 77164 口コミ知りたいさん

    >>77143 匿名さん
    じゃあ埋め立て地は気温上がってないのかよ?

  29. 77165 通りがかりさん

    >>77150 マンコミュファンさん
    実はって俺だけが知っているという自慢だろ
    あさましい

  30. 77166 匿名さん

    今日の23区の気温は38℃予報、観測史上最高気温の更新の恐れがありマンションの断熱性能が試される。(最上階はやばい)

  31. 77167 口コミ知りたいさん

    >>77166 匿名さん
    こんな日に大地震が起きて長期広域停電になったら熱死するわー

  32. 77168 匿名さん


    三田団地の外壁マーブル模様がSNSでネタ化されちゃってますが、おそらく皆さんの団地イメージを払拭したいが為の奇抜デザインな気がします。

  33. 77169 匿名さん

    マンション相場はこれから一変するね
    23区内はまだまだ上がり続け、首都圏優良地域は天井
    それ以外は下落だろう

  34. 77170 匿名さん

    こういう詐欺師の言うことを信じる情弱はいないよね?

  35. 77171 口コミ知りたいさん

    >>77160 eマンションさん

    確かに僻地住民のあなたには遠いだろうし
    チバラギファッションじゃ浮くよね

  36. 77172 eマンションさん

    >>77170 匿名さん

    だよね。
    下落するようなエリアなんてなさそう。

  37. 77173 匿名さん

    どんなときも、今が買い時、これからどんどん値上がりする、がマンションの売り子のやり方。

  38. 77174 ご近所さん

    国際展示場 、 豊洲pit 、 有明アリーナ 、 東京ジョイポリス 、他にも遊びに行く機会や、仕事で行く機会もあるし、豊洲に住めれば、楽だなって思うこともある。 別におのぼりさん だけではないと思うけどね。
    お金なくて 断念したけど。

  39. 77176 匿名さん

    >>77174 ご近所さん

    豊洲の成り立ちを知る人は決して豊洲だけは買わないよ
    それが昭和生まれの都民の共通認識

  40. 77177 マンション掲示板さん

    >>77176 匿名さん

    そんなこと言ってたらどこも買えないじゃん

  41. 77178 匿名さん

    え?埋立地を買わなきゃいいだけじゃん。
    埋立地なんか東京23区のごく一部だろ。
    埋立地住民にとっては埋立地が東京のすべてに見えるのか?

  42. 77179 匿名さん

    私は東京都民ですが、隅田川より先の川向うは異世界ですね。
    買おうとはまったく思いません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸