- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2050年までは23区の人口は増える予測があるから物件価格が下落する根拠がない
都民の平均所得に対して物件価格が高いので上昇率の鈍化や横ばいはあるかもしれない
でも暴落などありえない
バブルとか言ってるのは経済音痴のド素人
情報弱者か社会との関わりすらない引きこもり
もう俺はマンション購入は諦めた
とてもじゃないが高過ぎて買えん
バブルじゃないと思うけど高値が続くか近い将来は下がるのか分からないね。オレはほぼほぼ今が高値だと思う。マンションが下がる理由は無いけど何かが起こり経済が落ちれば多少は下がるかな。
>>76957 マンション掲示板さん
俺は有明や東雲でも買えんぞ
だから決してその辺で買ってる奴を落ちぶれたなんて思わん
ただし、湾岸エリアは自分にとって地理的な魅力がないから買えるとしても買わん
海外の大手金融機関のレポートでも2年くらい前から、23区のマンションはバブル水準と言われていたから、バブルでしょ。
ただ今がピークかどうかは分からない。バブルになってからまだまだ上がることもある。
バブル、イコール ピーク、暴落とはならない。
>>76957 マンション掲示板さん
有明や東雲はかなり値上がりしてますよ。湾岸で一番安いのは港南でしょう。港南には大きな下水処理場があって、雨が降ると処理しきれなかった下水を運河に放流しているから悪臭がきつい。これが港南が安い理由になってる。
中国は人口が多いため、超富裕層の数も相当なものです。同じ中国国籍を持っていても、西川口に賃貸で住む中国人と、三田ガのような都心の高級マンションを次々と購入する中国人との間には、まさに雲泥の差があります。
ある研究所(COTRI)の調査によると、平均資産約12.5億円の超富裕層は約460万人で、中国の全資産の67%を占めています。残りの13億人の平均資産は約48万円で、全資産のわずか7%しか占めていません。
中国の経済格差は非常に大きく、同じ国籍であっても、その生活水準や消費行動には大きな違いがあることがわかります。
近年、特にコロナ禍以降、中国の超富裕層や富裕層が海外移住や資産の海外移転にさらに積極的になっています。
私はある有名私立大学の近くに住んでいますが、ここ数年で気づいたのは、中国からの留学生の経済レベルが10~20年前の留学生と比べて明らかに高くなっていることです。
学費や生活費を稼ぐためにアルバイトをする生徒が少なくなって、両親が全額で買ってくれたマンションに住んでいる学生もいます。かつて中国人が多く従事していた底辺労働やサービス業の仕事は、今では徐々にベトナム人やネパール人、その他の東南アジア諸国からの技能実習生に取って代わられつつあります。
日本の少子化傾向が変わらない中、政府は経済的により遅れた国々から安価な単純労働力を継続的に導入せざるを得ない状況です。将来的に多文化・多民族が共生する社会形態は、日本が適応せざるを得ない現実となっているでしょうか。
東京都の統計 外国人人口 2024年4月
[中国]
1位 江東
2位 足立
3位 新宿
4位 江戸川
5位 板橋
06-10位 豊島 北 葛飾 練馬 大田
11-15位 台東 荒川 墨田 中野 文京
16-20位 世田谷 港 杉並 品川 中央
21-23位 渋谷 目黒 千代田
[ベトナム]
1位 江戸川
2位 足立
3位 豊島
4位 大田
5位 新宿
06-10位 板橋 北 葛飾 中野 荒川
11-15位 杉並 練馬 江東 世田谷 台東
16-20位 墨田 品川 文京 目黒 渋谷
21-23位 中央 港 千代田
[アメリカ]
1位 港
2位 渋谷
3位 新宿
4位 世田谷
5位 目黒
06-10位 杉並 大田 品川 文京 練馬
11-15位 中野 江東 豊島 中央 板橋
16-20位 江戸川 足立 北 台東 墨田
21-23位 葛飾 荒川 千代田
区で分けるのって余り意味が無いと思う
港区でも麻布永坂町と港南、白金と港南、大田区だと田園調布と蒲田
世田谷区でも瀬田一丁目と南烏山じゃ月とスッポン
重要なのは自分の住む街(丁番単位)とそれに隣接する街の環境と民度(犯罪歴)
これでしらべればいい
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.ke...
何もわかっていませんね
これからは中国人が多数住む所こそ発展し価値が上がるようになるんです
中国人も富裕層・高学歴層と貧困層・低学歴層に二分化しているから
一括りにしても実態が分かりにくいんじゃね
そもそも高学歴でもトップはアメリカ行き、2番手はヨーロッパ、3番手が日本に来るけど
はぁ
築30年物件買っても将来の負債だろうし、築浅は高過ぎるし、もう何も手が出せないよ
新宿勤務なら川向うは有り得ないだろ。
遠すぎる。
新宿駅徒歩圏勤務ならどこに住むか選び放題じゃないの
地価が高いエリアから安いエリアまで、更には埼玉や神奈川も選べるし
選択肢が多すぎて迷うというなら分かるけど
↑データを示さず印象論で語るいつもの異常者
バブルかどうか知らんけど東横沿線は避けた方がいい。
無駄に高いというのは確かだろう。
東横は無駄に臭い港南と違って人気の高いエリアですよ。
バブルかどうか知らんけど東横沿線の都内は避けた方がいい。
無駄に高いというのは確かだろう。
神奈川の方はまだ適正価格。
バブルじゃないと思うけど高値圏にはあると思う
各地域の平均年収がいくつかの観点で複数の数字が出ているけど
平均年収に対して物件が高い地域は危険かな
下は去年のUBSのレポートだけど、恐らく今年も東京はバブルと判定されると思う。
2023年 世界主要都市のマンション価格/年収倍率
(都心近くの60m2 のマンション価格が高スキル労働者の平均年収の何倍か)
香港 22倍
東京 15倍
パリ 14倍
ロンドン 11倍
シンガポール 10倍
ニューヨーク 8倍
バンクーバー 7倍
ロサンゼルス 7倍
シドニー 7倍
ドバイ 6倍
マドリード 5倍
>>76993 マンション検討中さん
そのとおりだね。特に高スキル労働者が他国に比べて安すぎることが問題で、ニューヨークに比べて不動産価格が高いとは思いづらい。
もっと給料上げるべき。
世界の重要な決定が行われるニューヨークと極東の田舎町の東京を同列にして、東京が安すぎるなんて、情弱を騙す詐欺師の論理。
いつもの白金高輪の人じゃない?それ
首都圏新築マンションはまだまだ上がるって
下がる要素ないだろ
インフレってもんがどんなもんか知らんのか?
まぁ条件の良くない中古は下がるだろうが
下がるとは思わないけど、年収と比較して住宅価格が割高だから疑問に感じることはある
サラリーマンで40歳年収1000万円は上位10%未満しかいない
年収1000万円でも1億円のマンション・戸建てを買うのは厳しいから
どういう層が高額物件を買っているのかは気になるね
>>76999 マンション検討中さん
年収1000万と500万のダブルインカムに加え、親からの援助で楽勝
こういう人は少ないけど、物件数も減ってるから業界として成り立つ
前からちょいちょい買いてるが、マンション購入は既に富裕層だけのもの
デベロッパーは庶民なんて眼中にない
>>77000 検討板ユーザーさん
販売戸数がピーク時の1/4になるくらい新築市場は縮小してるが、消えた3/4は庶民向けの安い物件。最近の新築マンションの平均価格は単に安い物件が無くなっただけ。
庶民が見てるのがこの掲示板のはずだがね。
じゃあ、金持ちしか眼中にないらしいからこの掲示板は閉鎖したらいいね。
なんちゃって金持ちの不毛な自慢話しか書かれないなら、意味がないだろ?
今年も東京の新築マンションの平均価格が1億を超えてきたそうだが、
それって、高いところがたまたま戸数が多かっただけだと思うのよ。
まだ、23区内であれば、安いところもある。
あと、TVでは、都内をやめて千葉を見に来ているパワーカップルが
1億5千万即決契約しているのを見たが・・・
まぁ、千葉もいいけどね。
あと、東京の賃金が 安いってのは、
まず、最低賃金を 2000円以上にすることで
給与はおのずと上げなくてはならなくなる。
なので、がんがん政府に最低賃金を上げる運動をしてくれ。
まあ、中小の馬力の無いところは つぶれるがな。
30年前の政府自民党が、 小規模の企業も 救うが
そのぶん給与は上がらない制作を取ってきたのだから。
給与をあげる選択を取ることは、小規模の企業が つぶれ、
求人倍率が悪化する。でも優秀な人は 給与が良い会社に入れる。
本当の二極化が始まることになる。が・・・ まっ いいか。
最近3LDK 60㎡、4LDL 40㎡とかしょぼすぎ
庶民的な城東(豊洲など高いエリア除く)・城北でも新築マンションは5000万円以上で
6000万円、8000万円もあるし
ひと昔前なら上位層が買っていた価格帯なんだよね
その地域の人たちの平均年収と比較して割高に思うけど、売れてるんだろ
>>77001 マンション検討中さん
その影響もあるが、同一エリアの物件価格は確実に上がってる
庶民にはマンション購入なんて無理
プライベートジェットやクルーザーが金持ちの物ってのと同じで、マンションだって金持ちのものになっただけ
テレビは面白いネタを見せるのが仕事だからさ。
千葉のマンションに一億五千万もダストマヌケがいたから、使ったんだろ。
今はファミリー物件なら予算6000万なんて言ったら笑われる時代だからな
実際マス層はこの価格でもキッツイのに
23区マンションは数年前から完全に金融商品になってる。
買ってるのは中国人や富裕層などが中心。ハルフラも4割は転売屋が買ってる。
完全にバブル状態。一方、売れ行きは過去13年で最低。
円安、低金利が続いてるから当分は上昇トレンドだろう。
いつピークになるかは誰にも分からない。
>>76992 匿名さん
同じく去年のUBSのレポートから。
東京の利回りは他の主要都市に比べて低く、割高の状態。
2023年 世界主要都市のマンション価格/年間賃料倍率
(マンションを購入し、賃貸に出した場合の回収までに必要な年数)
香港 42倍
東京 32倍
パリ 31倍
シドニー 29倍
ロンドン 24倍
シンガポール 23倍
バンクーバー 21倍
マドリード 21倍
ニューヨーク 21倍
ロサンゼルス 20倍
ドバイ 15倍
千葉だけど海浜幕張とかどうよ?
職場に遠いから諦めたけど街的には個人的にめちゃくちゃ住みたかった街
しかも高収入な世帯が多い割に不動産の価格帯は安め
海浜幕張なんて途方もなく遠いし、無機質な街で論外だね。
地方出身者はこんなところが好みなのかな?
ひどい言われようだな笑
海浜幕張マイアミっぽくて俺は好きだけどな
職場が近いひとはありなんじゃない?
海浜幕張は若い世代に人気があると聞いたことがある
都内より安いし新興の開発都市だから街並みが綺麗
東京駅まで30分程度で車内が空いてるから余裕で通勤できるとか
幕張はコロナ前、2020年頃から注目しています。
タワーマンションを買うのであれば、武蔵小杉よりも
幕張のほうが良いのかなと思っていました。
2020年頃は2015年 築5年で 5000万円くらいでありましたけど
今だと6000万 7000万しちゃいますね。 2021年に物件見に行って
翌月にはもう売れていたって感じで人気もそこそこありました。
通勤に東京まで30分くらいなので、テレワークで
週2回くらい勤務になっているので、それもあって考えましたね。
ただ、駅までは少し距離があるので、自転車か、電動キックボードで駅まで行く
ことを考えていました。
街もきれいで、平坦だし 少し行けばイオンもあるし、
住みやすい街になっていると思います。 車があると更に良い街か。
ただ、3.11の地震のとき、当然ここも 液状化現象ありました。
駅周辺も水びだしになったと 見に行った時の担当の人も言っていました
これからどれだけ大きい地震が起きるかわからないが、
千葉の海岸近辺に住むってことは そのリスクも考えてってことを頭に入れて
おかないといけないと思いました。
結局 幕張は 買っていないのですがね・・・
電車乗ってる時間が40分だから、ここにマンション買うと、部屋から会社まで1時間半はかかるな。
途方もない遠さだ。
新浦安って、東日本大震災では上下水道がズタズタになって、長期間、風呂に入れない、トイレはビニール袋、になった場所だよな。
買うわけないじゃん。
途方もなく臭い港南よりは海浜幕張の方が住環境が良いですよ。
そいつはこの掲示板に1年中張り付いてる無職の貧困ジジイ
ガチで頭がおかしい奴だからスルー対象
私は勤務先が新宿なので、海浜幕張なんて買ったら毎日が旅行みたいなもんになる。
そんなバカげた通勤は考えられない。
>>77019 通りがかりさん
そいつはこの掲示板に1年中張り付いてる無職の貧困ジジイ
ガチで頭がおかしい奴だからスルー対象
無邪気に反応するあたりこの掲示板の新規さんだろうけど
世の中(特にネット空間)には異常な人間がいると思った方がいい
ちなみに 77031 ←こいつも
この掲示板に1年中張り付いてる無職の貧困ジジイ
ガチで頭がおかしい奴だからスルー対象
そりゃ職場新宿で海浜幕張はあり得ないでしょ笑
cmに出てきそうな街並みで海浜幕張俺も好きだけど確かに液状化は心配
>>77038 匿名さん
嘘ですね。国の防災研究機関である防災科研の公式記録によると、港区で液状化が発生したのは浜離宮の南部で港南で液状化が発生したということは記録されていません。ですので、仮にもしそのようなことを目撃した人がいたとしても、国の公式記録に載らない程度のごく小規模の噴砂であったと考えられます。おそらく地盤改良がされていない学校の校庭やグラウンドなどで、ごく小規模の噴砂が発生しただけでしょうから憂慮するような問題ではないでしょう。
(文部科学省所管国立研究開発法人 防災科学研究所 液状化履歴図)
https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/liqmap/
実際マンションってどれくらい塩害って影響あるの?
海の近くって全く住んだことないから分からんな
湾岸エリアのタワマンってぶっちゃけ塩害はどうなんでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11267453441
湾岸マンションの塩害
https://www.sutekicookan.com/%E6%B9%BE%E5%B2%B8%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%8...
塩害は海から風が吹いてくるところではすべからく発生しますが。
潮風に塩分が含まれているからです。
海からの飛沫がなければ塩害はないなんてウソもいいとこです。
https://mirasus.jp/society/8813
塩湖でも塩害は発生してるので、東京湾沿いで塩害はない、なんてそこを売ってるマンション業者がウソを言ってるだけです。
こいつらは都合の悪いことは絶対に言わないので。