東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 19:00:24
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 76619 マンション掲示板さん

    いうほど欧米マネーはいってないよな
    ほとんど日本の物件は中国人韓国人台湾人
    あと東南アジア系

  2. 76620 マンション検討中さん

    >>76619 マンション掲示板さん

    だからなんでしょうか?

  3. 76621 eマンションさん

    周辺区で駅徒歩10分の70平米3LDK
    これが5000万くらいじゃないと適正価格ではない

    今はどう考えても金融緩和の影響で高すぎる
    これからは引き締めの段階
    それに伴い下がるのが必然

  4. 76622 周辺住民さん

    >>76620 マンション検討中さん

    欧米の先進諸国に認められないということは、いずれ暴落するということ
    特に民度の低い支那人がたむろすると管理費滞納などや夜間の騒音、ゴミ出しのマナー悪化などで住民に迷惑が掛かる
    売ったらお終いの君ら不動産屋、転売ヤーは無責任すぎる

  5. 76623 周辺住民さん

    >>76621 eマンションさん

    俺は金融資産はあるけどローン負債がないし、今後も必要ないから、早く金利をバブル時代並み5%位には上げてほしい。

  6. 76624 周辺住民さん

    >>76623
    そうなると、小規模企業が どんどんつぶれることになるが・・・いいか?
    おれは、公務位だから、小規模企業がつぶれようが関係ないんだが
    失業者増えて、景気悪くなるかな。

  7. 76625 マンコミュファンさん

    >>76617 周辺住民さん
    孫さんと前澤さんだよ
    転売なんて考えるレベルではない方々です

  8. 76626 マンコミュファンさん

    >>76622 周辺住民さん
    >売ったらお終いの君ら不動産屋、転売ヤーは無責任すぎる
    買って所有権移転してもなお俺等にただでお守りしろってのか?
    だったら賃貸に入ればいいじゃん?
    値上がり益享受したいくせにただでお守りしろってのは虫が良すぎるんだよ

  9. 76627 購入経験者さん

    >>76624 周辺住民さん

    いいんじゃないの
    みんな金がないのに都内のマンションとか欲を持ちすぎ
    金がないなら田舎で農業でもするか、都内に住みたいなら
    4畳半アパートで麦でも食って暮らせばよい
    元の日本に戻るだけの話だよ
    但し生活保護の無駄遣いだけは困る

  10. 76628 周辺住民さん

    >>76626 マンコミュファンさん

    やはり不動産屋か
    只で10年くらいお守りくらいするのは当然だろ 

  11. 76629 名無しさん

    >>76628 周辺住民さん
    販売価格の2割で10年お守りパックお付けします!

  12. 76630 周辺住民さ

    >>76629 名無しさん

    俺、戸建なので遠慮しとくわ

  13. 76631 マンション掲示板さん

    日本の不動産は流動性低いし
    賃貸も借りる側有利だし
    囲い込み両手は横行してるし
    なにより不動だし一回建てたら固定資産税や管理費や修繕のしかかるからな
    乱発の時代より取り壊しや建て替えの時代

  14. 76632 坪単価比較中さん

    マネーゲーム状態の晴海フラッグに専門家が断言「ブームは去り、抽選で当たった人が不幸に」
    https://jisin.jp/domestic/2345974/#goog_rewarded

  15. 76634 匿名さん

    晴海フラッグを転売ヤーからボッタクリ価格で買う人はかなり頭が悪いバカなんですね。

  16. 76636 匿名さん

    >>76634 匿名さん
    買ってるのは金余りの中国人や地方の成金とかだろ。
    東京人が買ってるならホームラン級のバカだよ。

  17. 76637 eマンションさん

    >>76630 周辺住民ささん
    ご主人、基礎に白い線が見えるでしょ?
    シロアリですよシロアリ!

  18. 76638 名無しさん

    >>76632 坪単価比較中さん

    >不動産ジャーナリストの榊淳司氏

    久しぶりに見たー

  19. 76640 マンコミュファンさん


    古川がヤバいぞー。
    糞尿が溢れ出るぞー。
    白金高輪民は逃げた方がいいぞー。

    https://x.com/Tokyomc6/status/1809515214557077643?ref_src=twsrc%5Egoog...

  20. 76642 検討板ユーザーさん

    6日午後5時30分、東京都を流れる渋谷川と古川に河川氾濫危険情報が発表された。
    東京都、気象庁の発表内容は以下のとおり。
    【警戒レベル4相当情報[洪水]】渋谷川・古川 今後氾濫するおそれ

    「【警戒レベル4相当】これは、避難指示の発令の目安です。
    流域の住民は、建物の二階に避難するなど浸水に警戒してください。
    特に、地下施設は水が流れ込むおそれがありますので、十分警戒してください。

  21. 76643 マンコミュファンさん

    >>76641 さん

    小池婆が三井ファーストの会の代表だから、仕方ない

  22. 76646 匿名さん

    都知事選、石丸に入れてきたよ。
    デベとズブズブの小池はオワコン。3期12年もやってはいけない。
    蓮舫は共産党の政策になるからダメ
    接戦になると面白いね。

  23. 76647 評判気になるさん

    >>76646 匿名さん

    石丸は神宮野守伐採再開発肯定派だよ

  24. 76648 周辺住民さん

    石丸は民事不介入主義だから、三井の開発を止める気は毛頭無い
    再開発に一箇所あたり都税200億を「投資」と称して垂れ流す歴代知事の二の舞を踏むことになる
    タワマンを建てればまるで投網を投げるように地方から高所得層が大量に獲れるし、地方がどうなろうと、不交付団体の都としては税収を増やすのが目標だからね
    まだ蓮舫の方がマシ

  25. 76649 匿名さん

    田舎者はタワマン好きだよね。
    庭付き戸建てのほうがよっぽど贅沢なのに。

  26. 76650 マンション検討中さん

    都心で庭付き戸建て建てられるなら皆んな建ててる定期

  27. 76651 匿名さん

    >>76649 匿名さん
    同じ事を言ってんじゃねぇ、どアホ

  28. 76652 口コミ知りたいさん

    >>76651

    あれ、本当の事言われてムカついたかw
    ケつのアナの小さい野郎だw

  29. 76653 匿名さん

    都心でタワマン住むくらいなら電車で30分くらい離れた住宅街に庭付き戸建て買うほうがマシ。
    仕事はリモートでも指示できるし、会社に貼り付いている必要なんかないから会社のそばには住まない。

  30. 76654 マンション掲示板さん

    >>76652 口コミ知りたいさん

    試してみるか?
    ガバガバだぜ!

  31. 76655 匿名さん

    >>76652 口コミ知りたいさん
    話題の無いつまらないジジイの代表だね

  32. 76656 マンション掲示板さん

    都知事選も終わり、マンション相場上昇が続くことが決まったようなもの

  33. 76657 匿名さん

    都知事選はどうでもええけど、株価が高値更新してるから、マンションも下がらんわな。
    俺の三菱重工株なんて、えらいことになってる。宇宙まで飛んでいきそうやw

  34. 76658 周辺住民さん

    30分だと庭付きは難しいかな。
    駐車場つき、1戸建ては 可能性があるけどね
    あと、場所か。 庭は20㎡くらいか。
    土地だけで、100㎡くらい考えればいいのかな。

  35. 76659 坪単価比較中さん

    あと2、3年くらいでマンションは下がるんじゃないか、流石に世界高経済は続かないと思う。

  36. 76660 マンション掲示板さん

    >>76659 さん

    もう少し時間かかると思うけど、本当の都心の一部を除き下がるんじゃね?

  37. 76661 坪単価比較中さん

    >>76660 マンション掲示板さん
    もう少しが誰にも分からないけど建築の現場だとまだ上がっている感はあるし、そもそも中小の工務店はなくなるし建築費は都心も田舎も大きく変わらないから下がりはしないと思う。注文住宅の下が坪70-80万、上が200万は全国共通みたいよ。

  38. 76662 マンション検討中さん

    人件費が下がる、土地代が下がる、材料費が下がる、デベの利益率が下がる…
    下がりそうなのある?

  39. 76663 匿名さん

    価格が下がる。

  40. 76664 匿名さん

    デベの利益率?
    ただの客の我々にはどうでもいいことだな。

  41. 76665 匿名さん

    デベの利益率はこの数年で2倍くらいに上がったから、いざ売れなくなったら下げる余地はあるな。

  42. 76666 評判気になるさん

    >>76665 匿名さん
    大手デべは、余地はいくらあってもいいと思ってるだろうし、利益率下がるくらいなら高く売れるまで塩漬けしておこうと思ってますよ。売れなくなったら売らないだけ。この10年で新築マンション販売半分以下になってるのが何よりの根拠。

  43. 76667 坪単価比較中さん

    リストラできないし売上無ければ経営が成り立たないから売れるようにして売るでしょ。

  44. 76668 匿名さん

    >この10年で新築マンション販売半分以下

    半分どころか、3分の1以下だよ。
    販売戸数が減っても、それ以上に利益率を上げて売っているから最高益。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸