- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
76501
匿名さん
築22年、中野徒歩6分、40平米1LDKが6000万超え
私には一生家は買えないのだろう
無念
-
76502
匿名さん
>>76501 匿名さん
というか、団塊世代は皆往復3時間かけて丸の内に通勤し、毎日終電まで残業してあんたらを育てたんだよ。
金がないなら、郊外の広い中古マンションでも中古戸建でも買うしかない
デベと給料挙げない会社と転売ヤーを放置した自民党に一票入れた人は自業自得だよ
-
76503
周辺住民さん
>>76495 マンコミュファンさん
首都圏直下を甘く考えすぎ。
小杉の地下浸水ではたった1,2棟のエレベータや水道復旧に1か月以上要している
タワマン族には只でさえ世間の風当たりが強いし、高層エレベーターは特注品で倍のコスト(手間賃、部品調達、時間、技術要員)も掛かる
復旧を優先すべきは医療、官庁、自治体、郵便局などの公共機関、ネットワーク、エネルギー、水道、避難場所などのインフラ、学校、金融、食糧調達施設。これらだけでも大変
震度7クラスだと湾岸は液状化で基礎杭は曲がり、躯体自体や窓も破断、海水侵入の可能性大
エレベータ会社も工事会社自体も被災、人手不足で他人の世話どころじゃない
地震保険も利かず復旧は絶望的
なので、田舎に引っ込み借りた方が早い。(代わりの家も、にわか需要殺到で困難)
うちは山手の戸建(鉄筋で地下室有り)なので、震度7でも自宅は倒壊も火災も心配していないけど、都心オフィス(高層ビル)にいる時や地下鉄乗車中はとても心配。
-
76504
匿名さん
首都直下型地震なんてマンションよりもまずは自分の命と家族友人の命考えなさいよ
-
76505
eマンションさん
首都直下なら火災を心配するべき
死者の7割は火災
杉並世田谷の様な木密地域等が危ない
-
76506
坪単価比較中さん
>>76505 eマンションさん
うちは駅近の世田谷区だけど
町内は狭い道路も無く、公園もあるし、土地1万㎡に30戸程度で住民も80人(1平方キロ換算で8,000人)
我家は地下室(鉄筋)もあるから核ミサイルにも耐えられるし、近所に木密なんて見たことない
タワマンだと敷地1万㎡辺り何人になるかなw
-
76507
マンコミュファンさん
>>76506 坪単価比較中さん
世田谷は代表的な木造住宅密集地域でしょう
-
76508
口コミ知りたいさん
>>76507 マンコミュファンさん
そうだね
城西と城東の下町は細い路地で木造密集地帯
一度火がついたら止められねーぜ
-
76509
匿名さん
関東大震災で城東の街が火災で全滅したから西側の私鉄沿線に住宅街がたくさん生まれたんです。
-
76510
マンション検討中さん
木賃ベルト地帯。
地震で死者が大勢予想される地域のことです。
都心も世田谷も入ってなかったと思う。
大田区から環状にぐるっと東京を囲むゾーン。
-
-
76511
名無しさん
>>76501 匿名さん
独身にはなんとか買えそうな値段、
という意味ではまだバブルではないんだろうなあ…
-
76512
匿名さん
-
76513
匿名さん
円安加速で日本の不動産がまた一段とお安くなっております
-
76514
口コミ知りたいさん
>>76503 周辺住民さん
タワマンは震災時のエレベーター復旧順位優先扱いとなっています(エレベーター協会)
-
76515
匿名さん
埋立地のタワマンは液状化による倒壊リスクがあるからな。液状化歴のある土地は避けた方が良いよ。
-
76516
匿名さん
首都圏のタワマンの数は800棟くらいあるらしい。
修理、安全確認できて、すべてが復旧するまでに何日かかるんだろう。
-
76517
検討板ユーザーさん
>>76514 口コミ知りたいさん
低層マンションより優先順位が高いだけ。
社会インフラ、公共機関が優先。タワマンは沢山ありすぎて手がつけられない
-
76518
匿名さん
社会インフラや公共施設より、個別の住民の影響しかないタワマンを優先するわけがない。
大地震時は住めないと考えていい。
-
76519
匿名さん
>>76518 匿名さん
個人の住宅というカテゴリーで比べれば優先されるという話でしょ?確かに戸建てやアパートよりは優先されると思う。行政と災害時の防災拠点契約してるタワマンも多いしね。
-
76522
匿名さん
東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど、港南はかなり激しく液状化している。港南は豊洲よりも埋め立て時期が新しくて液状化しやすい土地なのです。災害対策の面でも港南よりは江東区の方が安心なのですよ。
-
76523
マンコミュファンさん
>>76519 匿名さん
エレベーターの話なのに戸建やアパートと比べる人って。。。
-
76524
マンション掲示板さん
液状化って怖いのは自宅マンションはセーフでもその周りが液状化すると悲惨なんだよ
-
76525
名無しさん
タワマンそのものが無事でも液状化で周囲の水道管・下水管やガス管やられたらもうね…
-
76526
名無しさん
>>76525 名無しさん
復旧までホテルやウィークリーマンションにいればいいじゃん
-
76527
匿名さん
能天気な発想ですな
首都壊滅なのになんでホテルとウィークリーマンションだけ無事なんでしょうね
-
-
76528
マンション掲示板さん
-
76529
通りがかりさん
-
76530
匿名さん
豊洲で液状化が激しかったのは、都営アパートや古い建物が多かった4-5丁目と、地盤改良すら始まっていなかった6丁目ですね。
最新のハザードマップでも確認したいところ。
-
76531
評判気になるさん
周辺液状化タワマン住民が大量発生して自宅籠城ギブしホテルやウィークリーマンションに殺到したら容量オーバーで無理
支援物資も助成金も当てにならない
-
76532
匿名さん
3.11は東京の震度は5
首都直下が来たら震度7で東京の死者2万人。液状化も広がるが遥かに酷いことが起こる。
木造密集地域は火災が多発して消防車は来ない。熊本地震のように震度7が連発したり、能登半島地震のように地面が4mも隆起したりしたらタワマンの何本かは傾くと思っている。
東京一極集中の末路。
-
76533
匿名さん
東日本大震災のときに湾岸で液状化したのは、東京海洋大学と港南緑水公園の2か所ですよ。
-
76534
購入経験者さん
新浦安も三井が開発した場所は特に酷い液状化だったけど(youtube見ればわかる)
あれ以来、湾岸で戸建を建てる人はいなくなったね。
何でマンションも禁止しないのかな
-
76535
マンション掲示板さん
>>76534 購入経験者さん
>あれ以来、湾岸で戸建を建てる人はいなくなったね。
用地が出ないだけ
>何でマンションも禁止しないのかな
戸建も禁止されてはいない
-
76536
購入経験者さん
-
76537
購入経験者さん
豊洲重金属汚染はこっちだったわ(東京ガス工場跡地)↓
https://rief-jp.org/ct12/64467
まあ築地もどこも湾岸は元工場地帯かゴミ捨て場かし尿処理場、ネズミや蠅の巣
窟、屠殺場、処刑場、液状化、塩害、公営ギャンブル、被〇別部〇などのどれかに引っ掛かるヤバい場所だから
どこもまともな人が住まない(住めない)ことは変わらない
-
-
76538
販売関係者さん
>>76535 マンション掲示板さん
あんた用途地域のこと何にも知らないだろ
-
76539
ご近所さん
-
76540
ご近所さん
-
76541
匿名さん
-
76543
匿名さん
古いものを否定し新しく作ることこそ是だというのはいかにも土建屋らしい。
土建屋は作ってナンボだからな。どんどん自然を破壊して建物を作らないと金儲けにならないんだよな?
-
76544
ご近所さん
-
76545
坪単価比較中さん
-
76546
匿名さん
埋立地は人が住めない海だったから歴史はまったくない。
だから歴史を毛嫌いするのは仕方ない。
-
76547
マンション検討中さん
>>76538 販売関係者さん
新浦安の戸建から始まってる話題やで
もともと住宅建設可能な用途地域を前提としてるんだよ
話の流れ読めない子なのね
-
76548
名無しさん
-
-
76550
eマンションさん
>>76545 坪単価比較中さん
自分のためにもそういうこと書き込まない方がいいですよ
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件