東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 20:50:08
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 76015 通りがかりさん

    貴様ら、アベプラの足立区特集見たか?
    足立区の実際がよく分かるぞ
    昔のイメージだけで決めつけるな
    今の足立区は宝の山だ
    通勤利便性などに問題がなければ、マジで検討の価値があるぜ

    大学の誘致で若返った魅力的な街だ

  2. 76016 口コミ知りたいさん

    城東は過小評価されてます
    ハザードマップは不安要素ですが、実際災害なんて起こってません

  3. 76017 名無しさん

    >>76016 口コミ知りたいさん

    過小評価という表現は正しくない。安いのは事実。
    相対比較で価格が城南・城西より低いのはやむを得ない。
    ハザードや地盤の緩さは事実だし、地震の振幅幅も大きく揺れやすい。
    万が一起こったらのことを想定するのが不動産。だから昔から高級住宅地は城東にはないし、今後もないです。浸水したら数ヶ月水も引かず、生活は不可能になりますし、資産価値は下手したらゼロになります。

  4. 76019 通りがかりさん

    >>76017 名無しさん

    亀有、北千住、西新井
    この辺は高級化路線ですよ
    もちろん広尾とかに比べたら安いし立地も悪いでしょう

    でも、これからの伸び代って意味ではその他地域と比べて段違いです

    この観点から、明らかに過小評価ですよ

  5. 76020 口コミ知りたいさん

    >>76019 通りがかりさん

    大事な観点が抜けてるけど、
    都心や一部の湾岸を除き、購入層は普通の会社員が多くを占めるから、所得水準から自ずと販売できる物件価格の上限は決まるもんだ。
    過小評価ではなく、既に高すぎるしこれから更に伸びるなんてありえない。

  6. 76021 マンコミュファンさん

    >>76020 口コミ知りたいさん

    大きな観点が抜けてるようです。
    首都圏不動産はまだまだ上がります。
    よって既に高すぎるなんてことはありませんよ。

    確かに多くの人にとっては高いです。
    でも、首都圏不動産はごく一部の恵まれた人のみが顧客対象ですから。

  7. 76023 マンコミュファンさん

    マンションの平均価格は意味がないです。
    全体をとおしてどんなマンションが売れたかってだけのこと。
    最近いよいよ価格が下がり始めたって話題が出ますが、それは安い物件が多く捌けたってだけです。
    重要なのは条件を変えずに定点観測することです。

  8. 76025 評判気になるさん

    >>76024 匿名さん

    おまえふざけるなよ

  9. 76026 周辺住民さん

    30年前に東京に出てきて,通学のために手頃な綾瀬・北千住・北綾瀬に住んでたころから考えると
    まさかこの3つが再開発されて高くなるとは思わなかったなw
    とくに北綾瀬なんて盲腸みたいな路線で駅前には何にもなかった。
    水質検査の実験でボトル持って通学してたら,地下鉄サリンの直後なせいで止められた思い出。

  10. 76029 eマンションさん

    >>76026 周辺住民さん

    その辺は今では人気エリアですね。

  11. 76031 評判気になるさん

    >>76030 匿名さん

    おまえのことなんだよ。
    言ってる側からわざと港南のdisりを始めやがって。
    ほんと気持ち悪いやつだな。

  12. 76037 周辺住民さん

    俺が住んでた頃の綾瀬なんて駅前イラン人だらけだったぞ
    でも駅前には中古ゲームショップやビリヤード場なんかもあって楽しかった
    もう変わっちゃってんだろうな
    千代田線の北の方は東大生が安く住むのによかったけど,いまどこ住んでんだろ
    埼玉まで避けてんだろうか

  13. 76038 匿名さん

    >>76037 周辺住民さん

    綾瀬は今では住みやすい住宅街です。

  14. 76040 通りがかりさん

    >>76039 匿名さん

    お前いい加減訴えるぞ。
    職場通知されていいんだな?
    通知は会社に送付がいくが?

  15. 76041 周辺住民さん

    港南の書き込みがあっても 何も触れないのが良いと思います。
    とりあえず 放置民で。

  16. 76042 匿名さん

    放置でもいいいけど、スレが見にくくなるよ。
    あの人 10年以上前からの荒らしで絶対にやめないから、管理人が仕事するしかない。

  17. 76043 リフォーム中さん

    >>76026 周辺住民さん

    首都圏は皆上がっているんだよ
    人件費、部材がそもそも1.4倍位になっているからね。作業員の昇級は僅かだが
    納期が掛かるようになり、施工会社の管理費が上がった分、上乗せされただけのこと
    土地の値段も上がっているけど、都心の超ブランドエリア以外、マンションの場合は
    原価に占める比率は少ない
    うちの近所(目黒区世田谷区)もここ数年、建売で1.5~2倍近くに上がった
    でも今の実需層には高すぎて手が出ず、金持ちも僅かだから、いずれ下がるよ。

  18. 76044 匿名さん

    >>76043 リフォーム中さん

    以前世田谷のマンションに住んでたことがあるけど
    世田谷の戸建てって、ミニ戸?
    とてもじゃないが住みたくはない。
    一つの古家を潰して、そこに三軒位建ててるのをよく見た。

  19. 76046 匿名さん

    >>76042 匿名さん

    港南の差別発言を繰り返す人がいる一方、
    逆に山手線スレでは対抗するように港南アピールを画像の写真投稿とともに続けて掲示板が画像だらけになる問題も発生。
    こいつらのせいで掲示板が荒廃してる。

  20. 76048 周辺住民さん

    相手にされなければ ブチ切れていなくなるよ。 

  21. 76049 マンション検討中さん

    >>76043 リフォーム中さん
    下がらないで、市場規模が縮小(供給が減る)するんです

  22. 76050 周辺住民さん

    富士山が見えなくなるから マンション建築ストップ&解体
    大勢からの批判が入ったのかな?  
    うちも、 スカイツリーが見えなくなったから、
    18階建てのマンション解体してもらいたいのですが・・・

  23. 76051 匿名さん

    >>76049 マンション検討中さん

    正確には、
    下がらないように市場規模を縮小させる
    ではないか?

  24. 76052 通りがかりさん

    この運営会社はそろそろ訴訟問題に直面するだろう。
    何故ならば、特定物件やエリアに関する情報交換サイトであるにも関わらず、その価値毀損を狙った悪質な投稿を放置しているからだ。

    申請をしないと削除しない。
    或いは、無視する、
    或いは、対応がかなり遅く、一部しか削除しない。

    また再三依頼、警告しているにも関わらず、悪質投稿者のアクセス・投稿禁止を行わず、被害を放置している。

    悪質投稿の数は尋常ではなく、利用者の削除申請に委ねるなんて不可能だ。
    しかも削除申請はかなり面倒だ。俺らはボランティアではない!

    特定物件やエリアは資産価値や風評の被害を被っていることを軽視し、自社の広告収入のために是正しないこの問題ある企業姿勢に異を唱え、裁判に持ち込む考えだ。

  25. 76053 リフォーム中さん

    >>76049 マンション検討中さん

    バブル破綻以降、企業業績が軒並み悪化しリストラも吹き荒れ
    新築マンションは誰も買手が付かず、半値以下になったけどね
    特にマンションは投機要素の強い賞味期限のある消耗品だから
    中古車同様に下がる
    下がらないのは乱高下せず、一定の需要のある都内の一等地。

  26. 76054 リフォーム中さん

    バブル破綻で多くの不動産業者が倒産したからね
    今回も二の舞になる気がする
    段階が見ない無くなれば郊外の土地やマンションも余るから
    そのタイミングで、高騰の煽りを受けマンションを買えずにいた
    氷河期世代の団塊ジュニアと、それに続くメインターゲットの世代が
    マンション購入をやめて、親の不動産を相続して住むことになる。

  27. 76055 リフォーム中さん

    段階が見ない無くなれば→団塊が皆いなくなれば
    (最近の辞書は頭が悪すぎ 昔は誤変換などありえなかったのに・・)

  28. 76056 匿名さん

    >>76040 通りがかりさん
    何もできないくせに

  29. 76057 匿名さん

    >>76052 通りがかりさん
    見なければいいのでは。モラハラになりますよ。

  30. 76058 匿名さん

    特定のマンション名や企業を名指しにして、虚偽の内容で悪い情報を流すとかでない限り名誉毀損にはならないだろ。
    自分が住んでる場所について少しでもマイナスな情報を書かれると資産価値が下がるとか、よっぽど余裕のないギリギリローンを抱えてるのかな?

  31. 76059 検討板ユーザーさん

    >>76058 匿名さん

    認識あまいな。

  32. 76060 検討板ユーザーさん

    私は今、とても悲しいです。
    住んでる所、住んでる住居。
    そんなものでは人の優劣は決まりませんよ。
    何故皆さんはそんなに資産価値やステータスばかり気にするんですか?
    そんなことを気にするよりも、困ってる人の救済になれる人物になった方がいいとは思いませんか?

    今、助けを求めている人がいます。
    彼らを助けると、次に助けられるのは自分自身かもしれません。
    「情けは人の為ならず」
    よく誤解される言葉ですね。
    皆さんだって子供に頃は助けられていたはずです。

    子供達、在日クルド人、困窮者、女性、障がい者、不運を積み重ねてきた人

    このような人達と喜びと苦しみを分かち合うことこそ、幸せへの道なんです。

    もっとリベラルな感情で素直に考えましょうよ。
    もうすぐ都知事選です。
    誰に投票するべきか、皆さんの良心次第です。
    当然多様性をその身で体現する人が相応しいのは言うまでもありませんが。

    住居なんて住めればいいんです。
    大切なのは、心の住居なんですから。

  33. 76061 マンコミュファンさん

    >>76052 通りがかりさん
    提訴するんだね
    応援してるよ

  34. 76063 匿名さん

    なぜ資産価値やステータスを気にするか?
    それはね、他人からどう見られてるかを異常に気にする田舎者だからなんだよ。
    田舎者は自分に自信がないから、人にどう思われているかを異常に気にするんだ。

  35. 76064 口コミ知りたいさん

    >>76063 匿名さん

    寂しいですね。
    そういう人こそリベラル思考で人生観が変わるのに。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸