東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 01:44:27
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 75868 買い替え検討中さん

    都心の黒服チャンコロ 皆銃殺刑だな

  2. 75869 検討板ユーザーさん

    嫌だなあ。この先は、治安の悪化で値下がりするマンションが出てきたりするのだろうか。

  3. 75870 匿名さん

    労働賃金の安い日本に無理に、政府がアジア系外国人を規制緩和で受入れるということは
    つまりそういうことです。

  4. 75872 匿名さん

    湾岸埋立地は中国人が多いから、そのうち中共に併合しろって運動が起きるんでは?
    隅田川に国境を引いて勝どき、佃、有明、豊洲などの人工島地区は中華人民共和国に併合。

  5. 75873 匿名さん

    湾岸で一番中国人が多いのは港南ですよ。豊洲や有明には少ないです。

  6. 75874 匿名さん

    移民政策はどこの国も失敗してますね。格差の拡大、治安の悪化、ドラッグの蔓延、ダウンタウンは危なくて近づけない。マンションの管理も荒れるだろう。
    日本にくる外国人が治安と秩序の奇跡の国と称賛するが今だけかもしれない。
    福祉国家といわれたスウェーデンも社会保障にタダ乗りする移民が押し寄せて崩壊。日本の未来をみてるようだ。

  7. 75875 検討板ユーザーさん

    軽い犯罪、ルール違反を日本人が嫌うって、割れ窓理論としては正しい。外国人には窮屈なのだろうけど。差別ではない。

  8. 75876 匿名さん

    埋立地のタワマンだけでなく、都心の超高級物件、三田ガーデンヒルズも中国人だらけのようです。
    https://x.com/sekanichi_f/status/1792755439131828688

    「抽選に参加するの6割は中国人だろう」
    三田ガーデンヒルズ全体で、入居者の3割は中国人

  9. 75877 匿名さん

    23区でチャイナタウン化が進んでるのは都営住宅の集まる港南ですよ。三田には中国人少ないです。

  10. 75880 マンション検討中さん

    >>75877 匿名さん

    チャイナタウン化した方が格が高くなりますよ
    やっぱり時代の流れは押さえとかないと

  11. 75881 匿名さん

    港南小学校とかだと日本語がおぼつかない中国人が増えてる。

  12. 75882 マンション検討中さん

    >>75881 匿名さん

    そういう子供達が未来の日本のリーダーになるんですよ

  13. 75884 マンコミュファンさん

    >>75880 マンション検討中さん

    バカいってんじゃないよ。
    >>75882の言う通り、日本が中国に乗っ取られるぞ。

    それに、ロシアのように、中国人保護のために攻め込まれる可能性もある。
    まじで中国人は日本にいても、日本に帰化しても、心は中国だから。
    中国人は絶対に排除していかねばならない

  14. 75885 匿名さん

    中国、韓国は100年くらい前から反日教育が続いてるからね。幼い頃からの洗脳は簡単には解けない。
    仮に今、反日教育を止めたとしても、今後50年は反日のままだね。

  15. 75886 マンション掲示板さん

    >>75885 匿名さん

    ほんとどうしようもない国。
    帰化したり日本の高校や大学や院を出た中国人の友人や知人や同僚の男女に、新聞やヤフーニュースに出てる中国共産党の台湾や日本に対する武力行使の横暴について聞いたら、皆口を揃えて、こう言った。

    「日本のニュースは都合のいいところだけ切り取って報道していて偏ってる」

    日本の全員が認識した方がいい。
    いかにインテリ、エリサラ、富裕層、日本大好きとか表では言ってても、
    心の中では中国人の考え方しかできない。

    中国人は日本から排除すべし!

  16. 75887 評判気になるさん

    >>75886 マンション掲示板さん

    これは差別ではない。
    差別ガー!とか言って中国人を擁護していると、日本は終わるよ。
    抵抗しなきゃ、なされるがまま。
    力が物を言う世界観の人達だから、最後負け果てて惨めに屈するのは日本。
    いい加減日本人は気がつけよ。

  17. 75888 通りがかりさん

    >>75887 評判気になるさん

    ある意味戦争に近い。じわじわと周りで侵略されて取り返しのつかないところまでもうきている。
    そのうち、サピックスの成績上位はみんな中国人。公認会計士や司法試験合格者はみんな中国人、トップ企業や自治体・省庁までもが中国人あるいは帰化した中身は中国人の人だらけになるよ。
    日本人は勉強も仕事も事業ももっと頑張らないと負けるよ。
    競争なんだよ。ひとちひとつが。それが結果、日本全敗になる。

  18. 75889 マンション検討中さん

    もう手遅れですよ。
    台湾の次は沖縄。
    そして一気に九州、四国、本州取られます。

    どさくさに紛れて北海道はロシアが南下するでしょう。

  19. 75890 名無しさん

    >>75889 マンション検討中さん

    攻め込まれたら、ロシアがウクライナにやったように、命や身体的自由を奪われ、勝手に徴兵されて日本人なのに日本人を前線でやり合うといった壮絶なことをしかねません。さらに銃をつきつけ強制的な併合のための住民選挙を終えれば、もう日本は跡形もなく。その前に原爆も落とされるかも。
    中国共産党ならやりかねない。

  20. 75891 周辺住民さん

    なんか、夢みたいなことを書いている人もいるが、
    まぁ 俺にとっては 後先短い人生だから、どうでもいいので、
    とりあえず 中国人が 日本に お金落として、
    日本に金が回ればそれだけでいいや。

    ぶっちゃけもう、赤羽に住むところも購入したし、
    後は、少し貯蓄して、65歳から 年金暮らしできれば。
    月15万円くらいの年金であれば 何とか暮らせそうだし。

    ウクライナがロシア本土に攻め込んでいけば、核の話もあるだろうけど、
    入ってきたロシアを追い出しいるうちは核は使わないだろ。
    当然 日本もね。
    攻めてきたものを追い出しているうちは。

    アメリカ ハワイを落として アメリカ本土を狙おうとしたから、
    原爆落とされたんだしね。今の自衛隊は 攻め込むことができないから、
    防衛で終わり。

  21. 75892 匿名さん

    靖国に放尿して落書きしたチャンコロ
    中国に逃げちゃったね

  22. 75893 匿名さん

    他の国、の外人達だって
    色々と問題を起こしているのが現在の日本。

    未来は更に色んな外国人たちが増えていく。
    長生きはしたくないね。

  23. 75894 名無しさん

    >>75891 周辺住民さん

    そんな無責任なこと言わないでくださいよ。
    日本をここまで作ってきた先祖、先輩に申し訳ないし、
    貴方に子供はいないかもしれないけど、あなたと同じようにこの日本に生まれてきた日本人の子供達や周りの人の事を考えないと。
    日々の貴方の幸せも、過去や周りの恩恵も少なくともあるんですよ。
    その赤羽のご自宅を得られたのも。感謝して、日本を守らないと。
    夢見たいな話じゃなく、割とガチで言ってます。

  24. 75895 匿名さん

    中国人にも個人単位でみればいい人も悪い人もいると思うが、根本的に思想が違う国からきているというのがコワイところなんだよな。根っこに共産党の思想があるわけでしょ。

  25. 75896 通りがかりさん

    習近平、プーチン、と取り巻きのメドベージェその他を抹殺すれば、何とかなるんじゃないの?甘いかな?

  26. 75897 周辺住民さん

    結局 地球は 数千年前にできた 宗教的考えがあって
    宗教 = 戦争 なんですよ。

    その中で更に全世界を 統一した 宗教にって 
    トップの宗教家が考えているわけだから 争いなんて 絶対的に減らない。

    太陽が50億年後には 爆発するわけだから、
    宗教的考えがいかに くだらないことで、 神などいなくて、
    自分自身を 信じて生きていくことが 本当の 生 と
    わからない限り 争いは無くならないから。 

    中学生の時に、それを悟ったよ。

  27. 75898 マンション検討中さん

    >>75897 周辺住民さん
    宗教どうでもいい人がほとんどの、日本って本当にいい国だと思う。

  28. 75900 マンション検討中さん

    晴海フラッグの抽選当たった人が羨ましい。
    あんな素晴らしい環境で生活できるなんて。

  29. 75901 評判気になるさん

    >>75900 マンション検討中さん

    皮肉ですか

  30. 75902 匿名さん

    「1000戸以上の空室」「まるでゴーストタウン…」晴海 フラッグ不人気の意外な真相
    https://jisin.jp/domestic/2322997/

    分譲賃貸と賃貸棟合わせて 1350戸以上の空室。転売ヤー大ピンチ。

  31. 75903 検討板ユーザーさん

    >>75902 匿名さん

    まだ入居募集始まったばかりですよ。

  32. 75904 検討板ユーザーさん

    >>75903 検討板ユーザーさん
    しかし今現在で1/4は空室決定している。
    実需で住む人には問題ないが、晴海フラッグで一儲けしようと思ってる人は真っ青だろうね。

  33. 75905 名無しさん

    >>75904 検討板ユーザーさん

    都内は坪500-700万して、1.5億ないとマンション買えない時代。
    そんな中、転売ヤーや賃貸で儲けよう(買いたい部屋も賃貸にされる不合理性)という法人や個人が大量にかっさらっていった。

    住宅供給は国の一大事。
    住まないで儲けようという奴らは全員大損してしまえ!!

    ふざけやがって。

  34. 75906 匿名さん

    >>75904 検討板ユーザーさん

    タワー棟の1455戸はまだ完成してまぜん。
    タワー棟を除いた4177戸のうち 1350戸あまりが賃貸募集中だから、今のところ約 1/3 が空室ですね。

  35. 75907 匿名さん

    >>75906 匿名さん

    ほんまふざけよるよな、賃貸。
    賃貸なんかいらんのよ。賃貸マンションは腐るほどある。
    1350世帯、およそ3000人が一部のふざけた金儲けのやつらのために家が買えなかった。ウン千万儲けようとしてる裏に、一生かかってローン背負ってウン全の血と汗と涙の労働力で返そうとしてる一般の会社勤めの人達のことを考えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    投資家はくたばれ

  36. 75908 名無しさん

    みんな晴海フラッグ買えなかった怨みが凄いな
    まぁ気持ちは分かる
    俺もハズレ組だから

  37. 75910 匿名さん

    転売ヤーは社会のダニです。
    大損して破滅したほうがいいんです。

  38. 75911 匿名さん

    転売ヤーがボッタクってるから空室になってるだけ。
    適正な価格で売れば住民は入ります。

  39. 75912 通りがかりさん

    >>75911 匿名さん

    街の破壊者ですね。
    勝手に投資対象にして、金儲けのために家賃や転売価格を引き上げて、そっぽむかれて空室。

    適正に実需に分譲されてたら、街はもっと活気が生まれたかもしれない。

    分譲マンションに投資するやつはゴミだわ

  40. 75913 匿名さん

    晴海フラッグが交通不便な事は、何年も前から分かりきったことで、
    賃貸に住む人たちは、安いか交通便利な部屋を好むのも分かりきったことで。
    家賃を下げるしかないのも分かりきってたことです。

  41. 75914 匿名さん

    >>75911 匿名さん
    ボッタクッてるのではなく、ボッタクろうとしていると云う事やな。
    儲かる奴は初期で手仕舞い出来る奴のみ。
    まあ、初期で転売できた奴のみやろうな。
    賃貸ならインカムゲインとキャピタルロスで大して利益は出ない。

  42. 75915 評判気になるさん

    >>75910 匿名さん

    ここ数年で買ってる人は、個人であっても半分実需、半分転売目的でしょ

  43. 75917 匿名さん

    ハルフラは都とデベが条件なしで売ったのが悪い。
    資金力のある転売業者や中国人が大量に買いしめて、その分、実需の人が買えなくなった。
    自分は都知事選は小池には投票しない。3期もやらせる価値ない。

  44. 75918 匿名さん

    晴海に中国人は少ないですよ。湾岸で一番中国人が多いのは港南じゃない?

  45. 75919 評判気になるさん

    やっぱり晴海フラッグは大人気だね
    買えない民の妬みが凄い

  46. 75922 匿名さん

    港区の中国人のほとんどが埋立地に住んでるんだよ。かなりチャイナタウン化が進んでる。

  47. 75925 通りがかりさん

    >>75923 匿名さん

    新大久保は立地がいい
    イメージだけが悪いので、これからどんどん改善されて高級地になると思うよ
    池袋みたいにさ

  48. 75926 通りがかりさん

    立地がいじゃが、
    仕方がない。

  49. 75927 マンション掲示板さん

    立地の意味が人によって違い過ぎ
    交通利便性だけを指している人もいれば住環境とか生活利便性も含めて立地と言う人も居る

  50. 75928 匿名さん

    まあ、晴海なんてあんな島、廃墟になろうがどうなろうがどうでもいい。
    所詮端っこの埋立地だし。

  51. 75929 マンション掲示板さん

    >>75927 マンション掲示板さん

    その全てがいいじゃん

  52. 75930 匿名さん

    都心3区でも港区の埋立地は江東区より安いから中国人かなり多いですよ。

  53. 75931 周辺住民さん

    晴海フラッグは そのうち 無人タクシーのテストコースにでもなるんじゃないかな。
    そうすればテストの時は無料だし、 無人タクシーは 多分安いだろうから、駅まで行くぶんにはそれで十分だと思うけどな。

  54. 75932 匿名さん

    晴海はあと10年ちょっとで臨海地下鉄も開業しますしね。

  55. 75933 匿名さん

    >>75931 周辺住民さん

    湾岸エリアは最初に自動運転が実用化されそうだから、地下鉄はいらないね。

  56. 75934 通りがかりさん

    >>75932 匿名さん

    そうです。
    晴海フラッグはプラチナチケットですね。
    地下鉄開業後は麻布、広尾、番町レベルにまで評価されると思います。

    国会議事堂にも近いし、衆参議員とかも沢山移り住むかも?

  57. 75935 eマンションさん

    >>75934 通りがかりさん

    人工的な街は綺麗だけど、麻布、広尾、番長のようにはならないんじゃないか?
    そう思うイメージも伝わらなければ根拠も分からないので詳しく説明して!

  58. 75936 マンション掲示板さん

    >>75935 eマンションさん

    街開き当初から選ばれた富裕層のみが住める場所です。
    街並みの好みはそれぞれとしても、間違いなく民度の高さは折り紙付きでしょう。

  59. 75938 マンション検討中さん

    >>75926 通りがかりさん
    >立地がいじゃが、
     仕方がない

    おー、強引に横溝正史獄門島ですな。お見かけしたので、いつものとおり突っ込みますね。

  60. 75939 マンション検討中さん

    大森と大井町、買うならどっちがオススメですか?

  61. 75941 名無しさん

    三田ガーデンヒルは中国人が30%らしい。

    最大のチャイナタウンは三田ガーデンヒルだったとはマジ胸熱。

  62. 75943 名無しさん

    >>75942 匿名さん

    差別発言のあなたは豚以下です。
    厳に慎む様に。
    それとも痛い目に合わないと分かりませんかね?

  63. 75945 匿名さん

    富裕層だったら地下鉄なんか要らないだろ?
    そんな庶民が乗るものは使わないよな?

  64. 75946 匿名さん

    >>75945 匿名さん

    普通に使うだろ。芸能人じゃあるまいし。

  65. 75947 マンション検討中さん

    >>75945 匿名さん
    自分は使わないけど、家族は使うからやっぱり駅近じゃないと選択肢に入らない。

  66. 75948 匿名さん

    >>75943 名無しさん
    痛い目に合わない。特にあんたには何もできない

  67. 75949 評判気になるさん

    >>75948 匿名さん

    それは違うよ。
    差別などはね、いずれ自分自身でその間違いに気付き、その結果心が痛い目に遭うんだ。
    時にはそれを反省などとも言うね。

  68. 75950 匿名さん

    >>75936 マンション掲示板
    街開き当初から選ばれた富裕層しか住めないわけじゃなくない?むしろ分譲当初は23区の中でもかなり安かったでしょ

  69. 75951 評判気になるさん

    >>75946 匿名さん

    芸能人だって多くは普通に電車使うよ。
    そりゃ24時間お付きの人がいるような人もいるのかもしれないけどね。
    政治家だって普通に電車使ってるよ。
    電車を使わない層は、そもそも電車がない地域の人じゃないかな。
    やっぱり電車は便利だよ。

  70. 75952 マンコミュファンさん

    >>75950 匿名さん

    それは比較としては事実だよね。
    でもさ、売り出し当時の価格でも、やっぱり相当な高値だよ。
    ここ数年で住宅購入を検討できること自体がかなり恵まれた人だってことさ。

  71. 75954 検討板ユーザーさん

    >>75934 通りがかりさん

    所詮瓦礫とゴミでできた埋立て地をデベロッパが坪30万で仕入れて、選手村を建てリフォームしただけの中古都営住宅ですので、高島平団地の二の舞になります

  72. 75955 名無しさん

    >>75939 マンション検討中さん

    大森は富裕層、大井町は庶民の町。
    但し大森も山王方面の高台と海側では品川の高縄と港南ぐらいの天と地の差がある。

  73. 75956 名無しさん

    高縄じゃなくて高輪ね

  74. 75957 マンション掲示板さん

    >>75954 検討板ユーザーさん

    シティタワー品川の二匹目のドジョウになる可能性は?

  75. 75958 匿名さん

    >>75954 検討板ユーザーさん

    買えなくて悔しいんですか?

    それに高島平はリフォームなどで人気化しますよ。

  76. 75959 匿名さん

    品川は住環境があまり良くないからな。実需で住みたい土地ではないですよ。

  77. 75960 周辺住民さん

    >>75954
    高島平は 始発で 大手町まで1本だから、 結構人気でてきています
    まぁ、外国人も多いのですが・・・

    今、三田線は 1本で新横浜まで行けます。
    山手線には 巣鴨直結 
    羽田は 1回乗り換えで いけます。
    意外と便利です

  78. 75961 口コミ知りたいさん

    うちの最寄駅から目黒線直通で西高島平行きなる電車も出ているが、はっきり言って大手町より先は用事はないし使わない。
    海老名だの浦和美園だの得体のしれない場所に勝手につながるのも迷惑。
    そもそも車でピンポイントで目的地に向かうので電車は滅多に乗らない。

  79. 75962 検討板ユーザーさん

    >>75961 口コミ知りたいさん

    高島平が大好きなんですね。
    私も好きですね

  80. 75963 通りがかりさん

    >>75943 名無しさん

    あなたはどの発言が差別だと思いましたか?
    それにより、あなたが差別している対象がわかります。

  81. 75964 周辺住民さん

    >>75961
    いや、 車で向かう人には 車でどうぞ。
    高島平方面から乗る話をしているので 目黒方面から乗る人は 全然違うやろ 
    当然 高島平に来る用事ないでしょ。

    目黒方面から乗れば、大手町までだろうし、
    目黒で山手線に乗り換えれば、渋谷、新宿、品川、東京出やすいし。
    そりぁ そうでしょ。

  82. 75965 匿名さん

    有明は駅近だけど港南は糞近なんだよな。

  83. 75966 評判気になるさん

    >>75963 通りがかりさん

    あほか

  84. 75967 匿名さん

    皆さんそれぞれですからね。
    私もりんかい線なんか乗ったことないし(大崎から先にはまったく用がない)、豊洲はキッザニアがあるから行ったことありますが、晴海や有明は踏み入れたことは皆無です。

  85. 75968 匿名さん

    晴海や有明は公園が充実していて子育てを考えたら最強の環境だと思う。

  86. 75969 マンション掲示板さん

    >>75967 匿名さん

    それは正しくて、あえて行く街かどうか(昼間人口も多い)が街力の違いなのです。

  87. 75970 通りがかりさん

    >>75961 口コミ知りたいさん
    じゃあ迷惑じゃなくない?

  88. 75971 eマンションさん

    >>75967 匿名さん
    有明は国際展示場、アリーナ、劇団四季、シアターなんかがあるから意外と行ったことあったりするんだよな
    晴海は住民以外で行く用事はほんまないな

  89. 75972 匿名さん

    元選手村「晴海フラッグ」 3割以上の部屋で居住実態確認できず
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240606/k10014472681000.html

    「物置などのレンタルスペースとして貸し出されているものもあります。」だって。
    これはひどい。

  90. 75973 口コミ知りたいさん

    >>75972 匿名さん

    子育てファミリーが住むのが理想なのだろうけど、駅から遠いから、共働きで忙しい家庭には不向きっぽいよね。老後を過ごすのに最適?

  91. 75974 匿名さん

    晴海はファミリー向きでしょう。高齢者は地価の安い港南や夢の島が良いですよ。

  92. 75975 匿名さん

    夢の島は汚染されてるので人間は住めませんが。

  93. 75976 匿名さん

    悪徳不動産屋にそそのかされて、投資でマンション買うのに住宅ローンを使うと詐欺で逮捕されます。
    気をつけましょう。
    不動産会社って自分さえ儲かればいいから平気で嘘つくクズがいますからね。

  94. 75977 匿名さん

    >>75972 匿名さん

    街開きしたばかりですよ?
    買えない民の嫉妬は見苦しいです。

  95. 75978 匿名さん


    白金高輪も港南も人気の港区湾岸デルタエリアなのですよ。東京に住めばわかりますよ。

  96. 75980 匿名さん

    >>75979 匿名さん

    晴フラだって、ゴミ工場隣接だけど?
    港南のゴミ工場は気になるが、晴海や有明のゴミ工場は見て見ぬ振りですか?

  97. 75981 匿名さん

    港南の清掃工場は新木場と並ぶ大規模清掃工場なのよ。ゴミの焼却量が晴海より断然多いし、産業廃棄物の受け入れもしてるから排煙の有害物質の問題もある。

  98. 75982 匿名さん

    >>75974 匿名さん
    高齢者はシルバーパスで、バスもBRTも都営地下鉄も乗り放題。
    晴海はまさに、高齢者が老後を過ごすのに最適でお得な街です。

  99. 75983 匿名さん

    >>75981 匿名さん
    だからってわざわざ、ゴミ工場の隣、に住む必要は無いでしょう。晴海。

  100. 75984 匿名さん

    ハルフラは欲に目が眩んだ転売ヤーの大量発生でゴーストタウンらしいじゃん。
    将来は軍艦島のように世界遺産を目指せばいいんじゃね?

  101. 75985 マンション掲示板さん

    江東区湾岸エリアは、汚染問題や国内最大規模のゴミ処理施設があるからなあ。

  102. 75986 匿名さん


    有明も白金高輪も港南も同じくらい人気ありますよ。東京に住めばわかりますよ。

  103. 75988 匿名さん

    >>75987 匿名さん

  104. 75990 口コミ知りたいさん

    >>75986 匿名さん

    白金高輪駅付近はつい最近まで陸の孤島だったが、高輪はともかく、白金はごく一部を除きまともな戸建は皆無に等しく、高層ビル専用地域と準工業地域ばかりの下町。

    港南は昭和40年代にできた地名で屠殺場、汚水処理場、変電所など嫌悪施設だらけ。
    有明・晴海なんかもっとひどく瓦礫で作られた島で、平成まで工場と倉庫しかない。
    つい最近まで勝どき橋を渡ったら、築地の雰囲気とは打って変わって殺風景な景色が広がる異郷の地。(それは今も変わらないが)
    いずれも以前は海の底なので不動産業者が営業しても都民には見向きもされないし、そもそも環境が悪すぎて戸建は建築不可だけど集合住宅ならOK。

    業者は何も知らないお上りさんに、これら都民が敬遠する場所に一網打尽に収容できる集合住宅を売りつけてボロ儲け。

  105. 75991 匿名さん

    港南は今でも運河に未処理下水が放流されているから慢性的な屎尿臭がきつい。

  106. 75992 名無しさん

    有明も白金高輪も芝浦も港南も人気が高く、今後と開発が続く優良立地です。
    特に港南は東京の顔になります。割安なタワマンもあるので買えるのは今がチャンスかと。

  107. 75993 検討板ユーザーさん

    >>75992 名無しさん

    ですよね。有明と港南をディスるバカが跳梁跋扈してますが、
    あんな気持ち悪い連中、早く○ねばいいのに

  108. 75994 評判気になるさん

    >>75989 匿名さん

    おまえのことだよ カス

  109. 75995 検討板ユーザーさん

    >>75988 匿名さん

    お前のことだよ クズ

  110. 75996 評判気になるさん

    >>75988

    てめぇキモいんだよ

    1. てめぇキモいんだよ
  111. 75997 名無しさん

    >>75979 匿名さん

    おまえも早く○ね

  112. 75998 マンコミュファンさん

    >>75980 匿名さん

    地域差別する糞やろう
    ○ね

  113. 76000 通りがかりさん

    >>75999 匿名さん
    具体的に港南のどこ?
    ピンポイントで場所を聞かせて

  114. 76002 口コミ知りたいさん

    地域をくどくど悪く言うのは、多分その地域で買えないからだよ
    悔しくて悔しくてしょうがないんじゃないのかな?

  115. 76004 通りがかりさん

    >>76003 匿名さん

    ***

  116. 76006 検討板ユーザーさん

    IPアドレスの開示請求は、原則として投稿日から3ヶ月から6ヶ月程度。

  117. 76007 評判気になるさん

    >>76006 検討板ユーザーさん

    港南に対する差別発言を執拗に続けてる奴に問題がある。
    港南住まいやその土地に関係する人には大変な風評被害に苦しみ、不動産価値すら毀損される状態である。
    いい加減、港南(有明も含む)の人達は港南(有明)差別を続ける奴を訴えよう。

  118. 76008 匿名さん

    管理人は仕事しろよ!!!!!!!!!!!!
    港南や有明差別の書き込み放置について訴えるぞ!!!!!

  119. 76010 口コミ知りたいさん

    >>76009 匿名さん

    おまえはまじで黙れ!!!!

  120. 76011 口コミ知りたいさん

    >>76009 匿名さん

    おまえはまじで黙れ!!!!

  121. 76013 匿名さん

    >>76012 匿名さん

    おまえはまじで黙れ!!!!

  122. 76014 通りがかりさん

    ほっときなよ
    マンション高騰で腹立ってんだろ

  123. 76015 通りがかりさん

    貴様ら、アベプラの足立区特集見たか?
    足立区の実際がよく分かるぞ
    昔のイメージだけで決めつけるな
    今の足立区は宝の山だ
    通勤利便性などに問題がなければ、マジで検討の価値があるぜ

    大学の誘致で若返った魅力的な街だ

  124. 76016 口コミ知りたいさん

    城東は過小評価されてます
    ハザードマップは不安要素ですが、実際災害なんて起こってません

  125. 76017 名無しさん

    >>76016 口コミ知りたいさん

    過小評価という表現は正しくない。安いのは事実。
    相対比較で価格が城南・城西より低いのはやむを得ない。
    ハザードや地盤の緩さは事実だし、地震の振幅幅も大きく揺れやすい。
    万が一起こったらのことを想定するのが不動産。だから昔から高級住宅地は城東にはないし、今後もないです。浸水したら数ヶ月水も引かず、生活は不可能になりますし、資産価値は下手したらゼロになります。

  126. 76019 通りがかりさん

    >>76017 名無しさん

    亀有、北千住、西新井
    この辺は高級化路線ですよ
    もちろん広尾とかに比べたら安いし立地も悪いでしょう

    でも、これからの伸び代って意味ではその他地域と比べて段違いです

    この観点から、明らかに過小評価ですよ

  127. 76020 口コミ知りたいさん

    >>76019 通りがかりさん

    大事な観点が抜けてるけど、
    都心や一部の湾岸を除き、購入層は普通の会社員が多くを占めるから、所得水準から自ずと販売できる物件価格の上限は決まるもんだ。
    過小評価ではなく、既に高すぎるしこれから更に伸びるなんてありえない。

  128. 76021 マンコミュファンさん

    >>76020 口コミ知りたいさん

    大きな観点が抜けてるようです。
    首都圏不動産はまだまだ上がります。
    よって既に高すぎるなんてことはありませんよ。

    確かに多くの人にとっては高いです。
    でも、首都圏不動産はごく一部の恵まれた人のみが顧客対象ですから。

  129. 76023 マンコミュファンさん

    マンションの平均価格は意味がないです。
    全体をとおしてどんなマンションが売れたかってだけのこと。
    最近いよいよ価格が下がり始めたって話題が出ますが、それは安い物件が多く捌けたってだけです。
    重要なのは条件を変えずに定点観測することです。

  130. 76025 評判気になるさん

    >>76024 匿名さん

    おまえふざけるなよ

  131. 76026 周辺住民さん

    30年前に東京に出てきて,通学のために手頃な綾瀬・北千住・北綾瀬に住んでたころから考えると
    まさかこの3つが再開発されて高くなるとは思わなかったなw
    とくに北綾瀬なんて盲腸みたいな路線で駅前には何にもなかった。
    水質検査の実験でボトル持って通学してたら,地下鉄サリンの直後なせいで止められた思い出。

  132. 76029 eマンションさん

    >>76026 周辺住民さん

    その辺は今では人気エリアですね。

  133. 76031 評判気になるさん

    >>76030 匿名さん

    おまえのことなんだよ。
    言ってる側からわざと港南のdisりを始めやがって。
    ほんと気持ち悪いやつだな。

  134. 76037 周辺住民さん

    俺が住んでた頃の綾瀬なんて駅前イラン人だらけだったぞ
    でも駅前には中古ゲームショップやビリヤード場なんかもあって楽しかった
    もう変わっちゃってんだろうな
    千代田線の北の方は東大生が安く住むのによかったけど,いまどこ住んでんだろ
    埼玉まで避けてんだろうか

  135. 76038 匿名さん

    >>76037 周辺住民さん

    綾瀬は今では住みやすい住宅街です。

  136. 76040 通りがかりさん

    >>76039 匿名さん

    お前いい加減訴えるぞ。
    職場通知されていいんだな?
    通知は会社に送付がいくが?

  137. 76041 周辺住民さん

    港南の書き込みがあっても 何も触れないのが良いと思います。
    とりあえず 放置民で。

  138. 76042 匿名さん

    放置でもいいいけど、スレが見にくくなるよ。
    あの人 10年以上前からの荒らしで絶対にやめないから、管理人が仕事するしかない。

  139. 76043 リフォーム中さん

    >>76026 周辺住民さん

    首都圏は皆上がっているんだよ
    人件費、部材がそもそも1.4倍位になっているからね。作業員の昇級は僅かだが
    納期が掛かるようになり、施工会社の管理費が上がった分、上乗せされただけのこと
    土地の値段も上がっているけど、都心の超ブランドエリア以外、マンションの場合は
    原価に占める比率は少ない
    うちの近所(目黒区世田谷区)もここ数年、建売で1.5~2倍近くに上がった
    でも今の実需層には高すぎて手が出ず、金持ちも僅かだから、いずれ下がるよ。

  140. 76044 匿名さん

    >>76043 リフォーム中さん

    以前世田谷のマンションに住んでたことがあるけど
    世田谷の戸建てって、ミニ戸?
    とてもじゃないが住みたくはない。
    一つの古家を潰して、そこに三軒位建ててるのをよく見た。

  141. 76046 匿名さん

    >>76042 匿名さん

    港南の差別発言を繰り返す人がいる一方、
    逆に山手線スレでは対抗するように港南アピールを画像の写真投稿とともに続けて掲示板が画像だらけになる問題も発生。
    こいつらのせいで掲示板が荒廃してる。

  142. 76048 周辺住民さん

    相手にされなければ ブチ切れていなくなるよ。 

  143. 76049 マンション検討中さん

    >>76043 リフォーム中さん
    下がらないで、市場規模が縮小(供給が減る)するんです

  144. 76050 周辺住民さん

    富士山が見えなくなるから マンション建築ストップ&解体
    大勢からの批判が入ったのかな?  
    うちも、 スカイツリーが見えなくなったから、
    18階建てのマンション解体してもらいたいのですが・・・

  145. 76051 匿名さん

    >>76049 マンション検討中さん

    正確には、
    下がらないように市場規模を縮小させる
    ではないか?

  146. 76052 通りがかりさん

    この運営会社はそろそろ訴訟問題に直面するだろう。
    何故ならば、特定物件やエリアに関する情報交換サイトであるにも関わらず、その価値毀損を狙った悪質な投稿を放置しているからだ。

    申請をしないと削除しない。
    或いは、無視する、
    或いは、対応がかなり遅く、一部しか削除しない。

    また再三依頼、警告しているにも関わらず、悪質投稿者のアクセス・投稿禁止を行わず、被害を放置している。

    悪質投稿の数は尋常ではなく、利用者の削除申請に委ねるなんて不可能だ。
    しかも削除申請はかなり面倒だ。俺らはボランティアではない!

    特定物件やエリアは資産価値や風評の被害を被っていることを軽視し、自社の広告収入のために是正しないこの問題ある企業姿勢に異を唱え、裁判に持ち込む考えだ。

  147. 76053 リフォーム中さん

    >>76049 マンション検討中さん

    バブル破綻以降、企業業績が軒並み悪化しリストラも吹き荒れ
    新築マンションは誰も買手が付かず、半値以下になったけどね
    特にマンションは投機要素の強い賞味期限のある消耗品だから
    中古車同様に下がる
    下がらないのは乱高下せず、一定の需要のある都内の一等地。

  148. 76054 リフォーム中さん

    バブル破綻で多くの不動産業者が倒産したからね
    今回も二の舞になる気がする
    段階が見ない無くなれば郊外の土地やマンションも余るから
    そのタイミングで、高騰の煽りを受けマンションを買えずにいた
    氷河期世代の団塊ジュニアと、それに続くメインターゲットの世代が
    マンション購入をやめて、親の不動産を相続して住むことになる。

  149. 76055 リフォーム中さん

    段階が見ない無くなれば→団塊が皆いなくなれば
    (最近の辞書は頭が悪すぎ 昔は誤変換などありえなかったのに・・)

  150. 76056 匿名さん

    >>76040 通りがかりさん
    何もできないくせに

  151. 76057 匿名さん

    >>76052 通りがかりさん
    見なければいいのでは。モラハラになりますよ。

  152. 76058 匿名さん

    特定のマンション名や企業を名指しにして、虚偽の内容で悪い情報を流すとかでない限り名誉毀損にはならないだろ。
    自分が住んでる場所について少しでもマイナスな情報を書かれると資産価値が下がるとか、よっぽど余裕のないギリギリローンを抱えてるのかな?

  153. 76059 検討板ユーザーさん

    >>76058 匿名さん

    認識あまいな。

  154. 76060 検討板ユーザーさん

    私は今、とても悲しいです。
    住んでる所、住んでる住居。
    そんなものでは人の優劣は決まりませんよ。
    何故皆さんはそんなに資産価値やステータスばかり気にするんですか?
    そんなことを気にするよりも、困ってる人の救済になれる人物になった方がいいとは思いませんか?

    今、助けを求めている人がいます。
    彼らを助けると、次に助けられるのは自分自身かもしれません。
    「情けは人の為ならず」
    よく誤解される言葉ですね。
    皆さんだって子供に頃は助けられていたはずです。

    子供達、在日クルド人、困窮者、女性、障がい者、不運を積み重ねてきた人

    このような人達と喜びと苦しみを分かち合うことこそ、幸せへの道なんです。

    もっとリベラルな感情で素直に考えましょうよ。
    もうすぐ都知事選です。
    誰に投票するべきか、皆さんの良心次第です。
    当然多様性をその身で体現する人が相応しいのは言うまでもありませんが。

    住居なんて住めればいいんです。
    大切なのは、心の住居なんですから。

  155. 76061 マンコミュファンさん

    >>76052 通りがかりさん
    提訴するんだね
    応援してるよ

  156. 76063 匿名さん

    なぜ資産価値やステータスを気にするか?
    それはね、他人からどう見られてるかを異常に気にする田舎者だからなんだよ。
    田舎者は自分に自信がないから、人にどう思われているかを異常に気にするんだ。

  157. 76064 口コミ知りたいさん

    >>76063 匿名さん

    寂しいですね。
    そういう人こそリベラル思考で人生観が変わるのに。

  158. 76066 マンション検討中さん

    >>76065 匿名さん

    おまえだろ荒らしてるのは

  159. 76067 匿名さん

    はい。このスレを荒らしてるのは有明の人です。

  160. 76069 周辺住民さん

    >>76060
    救済の押し売りって 嫌ですね。
    別にそんな救済できる人物にはなりたくないですし、
    そういうのは余裕のある プロ野球選手とかに お任せします。

    都知事選も リベラル派と言われる 蓮舫氏には絶対入れせん。
    「二位ではダメでなんですか?」 考えているようでは
    日本の大都市 東京は任せられません。
    常に都市のトップを狙うそういう 腹黒い人物でないと
    都知事は務まりません。
    蓮舫さん大臣やっても何も変わらなかったように。

    居住環境は大事で、世界をリードする都市造りが必要。
    世界中が買いたくなる都市を作れるくらいの人物でないと・・・

  161. 76070 口コミ知りたいさん

    都心まで通勤90分圏内はまだまだ上がりそう

  162. 76071 マンション検討中さん

    >>76070 口コミ知りたいさん

    90分はしんどいでしょ
    せめて60分
    乗車時間なら40分

  163. 76072 買い替え検討中さん

    今の投票制度では投票する気がしない。
    その人が過去どんな議案に賛成あるいは反対し、自ら議会で質問し、何を陳情しそれを実現させたか、今の法案に賛成なのか反対なのか、憲法改正や大阪万博、カジノ、各種財源と増税の当否、老人と若者どちらが大事か、
    全く見えてこないから投票しようがない 要するに政策が比較しづらい。
    これからの投票はこれら基本的な考え方を全てアンケートさせ、公約が実現できないならどう責任をとるのか、政治資金をあからさまに出すと明言するのか
    今の都市部乱開発、マンション乱造と爆騰、老朽化マンション対策など、どう責任取るのか アメリカのいいなりで良いのか 中国などの敵にどう立ち向かうのか
    ハッキリ公約させる必要がある 
    それが実現しない選挙制度では国民に期待しろというのが無理。消去法にならざるをえない(都知事選は俺は田母神氏が一番マシだと思う)

  164. 76073 名無しさん

    >>76071 マンション検討中さん

    短い方がいいに決まってるけど、90分は許容範囲内です。
    もちろんその分物件も広ければって条件はありますが。

  165. 76074 評判気になるさん

    >>76073 名無しさん

    少し古い資料ですが、資産インフレ率をヒートマップにしたものです。90分圏でも上がってますが、その上昇幅は小さく、都心に近づくほど値上がりしていることが分かります。

    1. 少し古い資料ですが、資産インフレ率をヒー...
  166. 76075 匿名さん

    牽引しているのは、都心の駅近 再開発地区

  167. 76076 匿名さん

    虎ノ門とかだな。
    それは実感するよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,200万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸