- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
71851
eマンションさん
ところで、今の価格はバブルな価格で、金利が上がったら大きく価格を下げるってあり得る?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71852
通りがかりさん
>>71851 eマンションさん
ここのみんなの見方は株もマンションも正常価格アップだから多少の金利アップではトレンドは変わらないってことになるでしょうね
一つ前のアンケート欄
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71853
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71854
匿名さん
>>71851 eマンションさん
金利が大きく上がれば平均価格は下がるよ。でも金利が少し上がる程度では下がらないと思うよ。
今の価格はバブルだけど、都心やその周辺のマンションに関しては、外国人や投資家がキャッシュで買っている面もあるから。新築は供給が減っているし、一般の日本人が買えなくなっても買える金持ちはたくさんいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71855
坪単価比較中さん
オレも近い将来は下がらないと思う。やっと世界標準に追いつこうとしているとこでしょ。経済はグローバルだから日本人が買わなくても売れる。株も日経が3.9万から8千円まで下がったから30年後は下がる可能性あるかも。いずれにしてもバブルチックになって日本も良かった気がするな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71856
匿名さん
今株価とかマンションとか上がっているのは、日本円の価値が下がっているから。
ここ、試験に出るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71857
eマンションさん
やはり下がりそうにない印象ですか
買い替えの検討から卒業しますかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71858
ご近所さん
>>71855 坪単価比較中さん
本当のバブルを経験した俺からすれば、今の日本はほんと貧乏になったね。
バブル時代新人だったけど、いきなり給与年収900万。各種手当がついて、例えば一日出張すれば1万の手当とホテル代はついたし、マンションも高騰はしたけど俺自身20代で買えたのも、税金や社会保険料は今の半額。消費税や介護保険料もゼロだから。
それに給料も当時は右肩上がりでボーナスも一回で200万貰えたよ。一晩で30万位飲んだことも何度かある(10万位だと数えきれない。皆会社持ちだけどw)
同世代も皆BMWとかメルセデス、ポルシェ、GTR、ソアラとか新車購入していたな。
俺も自分の結婚式には5百万位かけたけどそれが普通。
今のZ世代は年寄のお守りというか国のツケばかり払わされて、家はおろか車も結婚も難しい。本当にお気の毒としか言えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71859
eマンションさん
>>71853 口コミ知りたいさん
管理担当はいい加減にしろや
ちゃんと消せや
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71861
eマンションさん
>>71858 ご近所さん
同感です。日本は貧乏になりすぎて購入意識すら低下ですから。車は購入しない。興味もない。無駄を嫌う。ましてやセカンドハウス購入すら興味がない。
今はセコいね。貧乏人気質の方が多い。
未来に対して希望が持てない日本だからでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71862
匿名さん
>>71859 eマンションさん
そういえば他のスレで、次 長とか連呼しているやつは管理人の一人だと言う人がいたな。
12年前からマンコミュに常駐してるし、なかなか削除されないことやアク禁にならないことも説明がつく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71864
マンション検討中さん
>>71862 匿名さん
全くだよ
これだけアホみたいこと書いてて消されないんだから管理サイドのやつだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71865
匿名さん
不要なものは買わない、合理的な思考になったのは大変結構なこと。
昔の日本人が見栄っ張りのバカだっただけ。
それで潰れる業者がいるならバンバン潰れていいよ。
全然困んないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71866
坪単価比較中さん
>>71858 ご近所さん
同世代だね。高いモノが売れて誰もが給料は上がり続けると考えていった。今はあの当時の高揚感は無いけどバブルっぽい感じはするな。賃金も上がっているし法人取引も上がり全ての値上がりが許容されている感じ、これからも値上げは続く気がするな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71867
匿名さん
>>71866 坪単価比較中さん
バブルではないんですよね、多くの人がデフレは搾取であると気がついたこと大きいのですが、日本円の価値の低下や世界的なインフレの影響で物価が上昇しているだけのことで、バブルの時のように根拠のない値上がり期待によって演出された偽物の相場ではないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71868
匿名さん
>>71865 匿名さん
>不要なものは買わない
必要なものは人によって異なるからね。現状は日本円の価値が大きく下落しつつあるのに金利が上がりそうにない状況にあって、現金の形で資産を持っていることがリスクだと認識されるようになり現金を持っている人が必死で現物資産を買い漁っている。問題なのは、そういう人たちの需要が十分供給を上回っていることだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71869
匿名さん
俺は不動産は既にあるし、これから投資するなら、これから売り出す新築マンションと仮想通貨は元本割れしそうなのでアウト。
投信、株、貴金属に回すのがセオリー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71870
坪単価比較中さん
>>71867 匿名さん
今は適正価格になってきたと思うけど、バブル入口の可能性もあるかと。バブルの最中は誰も気付かないからね。日経が垂直に上がり続けるようだとバブルかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71871
マンコミュファンさん
>>71864 マンション検討中さん
港南の荒らしさん、自作自演でスレを荒らすのは迷惑ですのでお控えください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71872
匿名さん
1980年代~90年代のいわゆるバブル景気の頃は子供・若者が多かったから
日本の将来は明るいと思われていた頃。景気は気からというとおりの時代
今は子供・若者が減って将来予測が暗い、将来不安が世の中を覆ってる
物価が上昇してもインフレになっても、景気の気は悪いまま
近い将来の更なる少子化・高齢化・労働力不足による供給力棄損のインフレは恐ろしいことだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71873
匿名さん
それと若者の晩婚化、非婚化の問題の解決方法が無いからね
異性と関わること・付き合うことの面倒臭さ
異性と関わること・付き合うことのリスク、危険性
が男女とも情報が知れ渡っているから消極的になっているし
性に対して過剰な潔癖さが求められているから、性に対して忌避感や嫌悪感も漂ってる
社会全体で生物の本能を抑圧・否定しているわけだから、非婚化・少子化は解決不可能
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71874
口コミ知りたいさん
さて
首都直下地震でマンションが物理的論理的に崩壊が近いと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71875
匿名さん
インフレになるから不動産を買おうとしてるやつなんかいないよ。
マンション業者が素人に高値掴みさせようと必死で笑えるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71876
匿名さん
ハイパーインフレになれば社会生活は崩壊ですから、いくらマンションを持ってても、その国でまともな生活を続けるのは無理。
アルゼンチンを見ればわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71877
匿名さん
首都直下地震で不動産バブル崩壊は嫌だな。
いつか来るんだろうけど、あと10年くらい後にしてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71878
匿名さん
日本の女が過大な要求しすぎなんでは?
男に仕事でちゃんと稼いで、子育て、家事もちゃんとやれ、なんてできるわけないじゃん。
そんな面倒くさい思いするくらいなら一人でいい、となるのは当然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71879
匿名さん
>>71875 匿名さん
金利が据え置かれたままインフレだけが進むのに預金口座にお金を積み上げるのは賢くないやり方ですね。株と違って値動きが緩やかで、リーマンショック後の値下がりも限定的でした。さすがに私も50年住宅ローンはやり過ぎだと思いますが、即金で買えるなら買うべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71880
匿名さん
これから金利が上がるのにギリギリローンでマンション買うのはバカ確定でいいよな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71881
匿名さん
>>71865 匿名さん
一寸認識が違うな。
今は悪いインフレが進んででいるだけ。
人口ピラミッドも違うけど、一番の違いは産業構造と日本の国際競争力。
産業は第一次産業(農林水産)、第二次(製造・建設・鉱業)、第三(その他記入や流通を含むサービス系全般)とあるけど、バブルの頃は第二次が圧倒的に強かった。それあジャパンas No1の原動力だった。
つまり、研究開発からモノづくりまで「プロダクト=モノ」を生み出す社会。
第一次を含めて、モノを生み出さないと、人は生きていけない。
対して、第三次産業の流通や金融は、只右から左へと流すだけで、それ自体は何も生み出さない。それらが海外へ向けられればいいが、残念ながら今は工場も現地生産だけど流通も金融も海外には通用しない。インバウンド需要など微々たるもので、9割は国内で日本人の財布から消費されるだけ。
モノの創造は中国など第三国、画期的な発明もGAFAM+Nなどアメリカに差をつけられ、日本の優秀な頭脳は企業秘密ごと海外の高報酬起業に引き抜かれもっていかれるる。
ダイヤモンド今週号みたら、高給の大手商社マンすら、10倍の報酬で外資から引き抜かれるご時勢らしい
東大生就職でコンサルが人気らしいが、アウトプットは資料だけで、殆どが外資。
今の政権も官僚も無能だから、今後10年でかなり日本はヤバくなるのは確実。
俺は子供達に英語を優先で勉強させ、金融資産も海外シフトを進めている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71882
口コミ知りたいさん
>>71880 匿名さん
金利よりも収入の方がはるかに上がるから問題なし
インフレで貨幣価値も激減だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71883
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71884
eマンションさん
>>71876 匿名さん
ふむ
結局円高にならずハイパーインフレに突き進んでいると…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71885
匿名さん
>>71882 口コミ知りたいさん
買わずに現金抱えているほうがバ〇確定ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71886
マンション掲示板さん
>>71877 匿名さん
いやー、地震じゃなくて想定されるシナリオは
①膨れ上がる日銀当座預金に利息がかかり債務超過後に破綻→金融機関崩壊→マンション崩壊
②大規模金融緩和をやめない→最期にハイパーインフレで地価と物件価値が消去
③YCC継続不可能で金利上昇→バブル崩壊
他にもあるけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71887
通りがかりさん
>>71880 匿名さん
まあ自爆したい人が買うのは自由
誰も止めないし、見てるだけの人は何もできないが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71888
匿名さん
不動産屋にそそのかされて無理してマンション買って破産し、橋の下に引っ越し。
テレビ的にはいいネタになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71889
匿名さん
値上がり率を比べると、日本だとこうだろ。
株 > 都心不動産 ≧ 物価 > 給料 > 金利
持てる者はより豊かに、持たざる者はより貧しく。
バブル崩壊までこれが続くとみた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71890
匿名さん
都心不動産は中間層には買えない価格ですので関係ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71891
匿名さん
資本収益率rは経済成長率gを常に凌ぐ、不動産を手にしようとする若い人の焦りもわかるから、頭ごなしにバカにする気にはならないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71892
坪単価比較中さん
>>71889 匿名さん
バブル崩壊しても持てる者はより豊かに持たざる者はより貧しく、格差大が進むだけでしょ。今でも大企業と中小企業は格差広がるだけだし、起業で上手くやった奴と大企業リーマンがまあまあの生活できる感じか。中小と個人商店は厳しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71893
eマンションさん
>>71878 匿名さん
女も同じく過大な要求されてる。
仕事も育児も家事も。無理無理。
自分は専業主婦だったから家事と育児できたと思ってる。
全員がドツボにハマってる現代。
我が子は子供作らないだろうし、すすめようとも思わない。
子供連れてる若い人見ると偉いなと思う。頑張ってほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71894
匿名さん
都内は昔から高根の花。
高度成長期でもバブルの時代も常に高金利だったし、皆共稼ぎより子作り優先だったので、都内一戸建なんて夢だった。
なので、爺の世代、親の世代は我慢して遠距離通勤していた訳だよ。
今もムリして都心マンションなんか買って借金地獄に陥り首を括るより、本当の郊外(少なくとも山手線から30キロは離れた場所)の中古で十分と自覚すべきだね。
特に独身は、身元保証人もおらず賃貸も難しいので、狭くても我家をもつべきかと。
都心じゃなきゃイヤなんて、発想がまるでガキそのものだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71895
eマンションさん
>>71894 匿名さん
意味のわからない考え。
可能性を自ら捨てて、安全牌の道を選ぶのが正しいと思い込んでませんか?昔はこうだった、こうあるべき、なんて全くあてになりません。
都心を無理して買った人だけがこれからのインフレ円安時代の勝ち組になる。不動産も実需用とはいえ投資のひとつ。郊外の需要もない家を買ってその資産性はどうみてるの?下がらないは安全じゃない。都心が値上がりして取り残されたのであれば実質貧乏になったということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71896
匿名さん
ギリギリローンだと経済的な変動が少しでもあると簡単に破産する。
不動産営業は客の人生なんかどうでもいいから無責任なことを平気で言うよな。
さすが、底辺の人間だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71897
評判気になるさん
>>71896 匿名さん
確かに借入1億で1%金利があがると2000万増えますね。
2%上がると4000万。
変動ローン金利が2-3%まで上がる可能性はそれなりにあるので、対応できるくらいじゃないと家を売らないと行けないし、売っても下手したら残債発生して自己破産ですね。。。
ただし35年ずっと2-3%高止まりかはわかりませんけどね。
2-3%が常態化し、4-5%を目指す発展途上国並みのインフレ状態になる可能性もありますし、またすぐ低金利になり問題なくローン完済できる可能性もあります。
まず都心物件じゃないと、人口減は確実に100%やってくるので、リスク変動の時代にもみくちゃにされて詰みますね。
やっと1.5億のマンション買えた人が、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71898
匿名さん
マンションなんて生活するための器に過ぎない。
それを資産価値どうこうなんて言い出すからおかしくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71899
匿名さん
>>71898 匿名さん
でもこの間築15年の旧宅を売ったら買った時の値段でサクッと売れちゃったからなあ。
もうちょっと欲張ってキャピタル狙ったらよかったなと思ったぐらい。
成功体験のある人はまたマンション買うんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71900
口コミ知りたいさん
>>71899 匿名さん
安すぎじゃね?
3年前に築15年戸建売ったら購入価額の3割増で売れましたけどね。
都下です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件