- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
71051
匿名さん
東日本大震災以降、ちょいちょい大地震が起きてるな。
東京もいつくるかわからないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71052
匿名さん
東日本大震災の時に液状化した港南が一番リスクあるんじゃない?江東区の方が安全性高いと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71053
評判気になるさん
いくら現在利便性高くても買う気にはならないです
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71054
匿名さん
港南の地下は下水管が埋まってるから地震きたら街中が汚物まみれになるよ。ウ●コに浸かったマンションなんて資産価値無くなるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71055
匿名さん
津波で流された玖珠の市街地を見ると、海沿いの低地や埋立地に住むなんて、頭おかしいとしか思えないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71056
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71057
匿名さん
湾岸でも地盤が緩い土地は怖い。湾岸なら地盤の堅い勝どきや豊洲が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71058
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71059
匿名さん
>>71054 匿名さん
何とか悪口言いたいのだけわかったが言ってる内容が幼稚園児並みで草。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71060
匿名さん
>>71057 匿名さん
勝どきは、ザトーキョータワーズがベタ基礎で立てられているくらいで地盤が良いが、豊洲はダメ。話にならない。あとはベタ基礎で施工されたマンションがあるのは港南(コスモポリス品川)。なので湾岸で一番地盤が良いのは勝どきと港南。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71061
匿名さん
港南は東日本大震災の震度5で液状化するような地盤だよ。港南3、港南4は埋め立てられたのが新しいから特に地盤が弱い。震災時のリスクはかなり高い土地だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71062
匿名さん
豊洲や有明も東日本大震災の震度5で液状化したよ。
埋立地は東京湾北部地震が来たらどうなるんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71063
マンション掲示板さん
>>71058 匿名さん
遠くの震源地による震度5でこれですからね。仮に震度6以上や近くの地震だったらどうか。
勝どきや晴海が無事なんて保証はないですよ。
もともと関東平野のデルタの先の海の砂地を埋めたところなんで。岩盤はある、マンションは支持基盤に杭を打ってるといっても液状化は別の問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71064
匿名さん
>>71061 匿名さん
港南はベタ基礎も可能なくらい湾岸では地盤が良いですね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71065
匿名
>>71064 匿名さん
Q3.地盤が悪い場所は、べた基礎にしたら大丈夫だと言われていますが本当でしょうか?
A3.
「べた基礎」というのは、鉄筋コンクリートの板状の全面基礎のことで、建物の下部の主要な部分にのみ帯状に鉄筋コンクリートが設置される「布基礎」と区別されて使われます。
すなわち、べた基礎が面で建物を支えるのに対し、布基礎は線で荷重を支えるわけです。ですから、べた基礎は、縦と横に網の目に鉄筋が入ることから、布基礎よりも頑丈な基礎といってよく、たわみが出にくいという構造上の特徴から、発生する不ぞろいの沈下(不同沈下という)を均等化する作用を期待できる基礎です。
べた基礎は、不同沈下防止策として非常に有効なので、軟らかい地盤で多用されています。だからといってべた基礎であれば万全というわけではありません。
基礎そのものの自重が重たくなり、それだけ軟弱な地盤を刺激してしまうこと
地盤のバランスが悪いところではかえって不同沈下を招きかねない
などのデメリットがあり、採用する際には専門家による判断が必要とされます。
また、べた基礎を採用してよいかどうかは、周囲が広い平坦地で起伏がなく、地層が変化していないことや、盛土に異物が入っていないか、あるいは地盤調査の結果からバランスのよい地盤であることが事前に把握されているなどといった前提条件が必要とされます。
なお、平成23年3月11日に発生した「東日本大震災」では、べた基礎の家屋も液状化による地盤沈下にみまわれました。べた基礎はコンクリートの重量が重いため、液状化対策としては、課題があるといえます。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-sai...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71066
検討板ユーザーさん
>>71064 匿名さん
杭打ちしてても液状化して周辺がめちゃくちゃになったりして住めなくなったりはします。色々混同されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71067
匿名さん
港南は東日本大震災で液状化しまくってた軟弱地盤だよ。災害リスクを重視するなら真っ先に除外すべきエリア。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71068
検討板ユーザーさん
ハルミフラッグの液状化リスクはどうですか?あっちのスレで聞いてもアンチと信者しか居なくてソース無しの返答しか無くて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71069
eマンションさん
>>71067 匿名さん
私港南にいましたが、どこも液状化してないですよ
デマを流すな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71070
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71071
評判気になるさん
何度も繰り返し言われてるのに、湾岸マンションが安くてかっこいいからと殺到して、そうしたらいつのまにか湾岸人気すご!湾岸最強!となって値上がりして、値上がりマンションこそ鉄壁!湾岸勝ち組!とかなっちゃって。
最初からわかってる手堅い内陸在住民からすると…
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71072
匿名さん
東日本大震災の時、港南にある東京海洋大学と港南緑水公園はかなり大規模に液状化してましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71073
マンション検討中さん
>>71072 匿名さん
どっちも原っぱの方?
海洋大学の広大なグラウンドと、WCT隣の広い公園。地盤固めとかさてなさそう。
でも多分コンクリートで蓋をしてるところも、表面化してないだけで湾岸全体コンクリートの下はほぼ液状化してた説もありえますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71074
匿名さん
港南は埋立時期が新しいから湾岸の中でも特に地盤の弱いエリアなんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71075
eマンションさん
>>71060 匿名さん
支持地盤の深さはピンポイント
コスポリが直接基礎でもすぐ近くのタワマンでは杭基礎だったりする
勝どきもまた然り
故に勝どきと港南が地盤が良いというのは極めて不正確
デマを流すのは良くないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71076
eマンションさん
ベタ基礎と直接基礎は概念が違うよ
どこかのWEBサイトで誤った解説でもしてるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71077
匿名さん
地盤良い土地のベタ基礎は揺れそのものが小さい。逆に地盤弱い土地の杭基礎は揺れが大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71078
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71079
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71080
匿名さん
>>71079 マンション検討中さん
おっ、2024年も、横溝正史の獄門島!!
今年も見つけたら突っ込みますよ!
明けましておめでとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71081
匿名さん
港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71082
周辺住民さん
湾岸のタワマンでいくら60mの岩盤まで基礎を打ったらいいというモノでは無い。
砂の中に長い柱が4本あるだけで、梁(横の柱)がないので、横揺れに滅法弱い。
特に長ければ長いほど脆い
長い基礎になるほど本来ならば横に何本も梁を渡す必要があるが、工事として難しい。
で、地上部は免震装置となる訳だが、これまた縦揺れには全く効果が無い
うちの会社の工場にも免震装置が付いていて、実物を見たことがあるが、主要部分が直径1m位の円形ゴムでできており、これも経年劣化するので定期交換が必要とメーカーから説明を受けている。
結局タマワン自体、最初は倒れないとしても、基礎は液状化で杭自体が折れて横にずれたり
斜めに曲がったり、抜けたりする可能性が高い
そうなると、形状的に細長くて不安定なタワマンは、地震の波状襲来で、倒れる心配が出てくる
勿論とても住めたモノではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71083
マンション検討中
>>71082 周辺住民さん
タワマンに住まなければいいと思います。タワマンじゃなくても快適なマンションはあるし。共有施設は大規模タワマンじゃないと望めませんが。
タワマンが倒れる時は多くのマンションや戸建ても、オフィスビルも壊滅的で日本は終了です…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71084
匿名さん
地盤の弱い土地のタワマンはかなりリスクあるけど、勝どきや豊洲みたいに地盤が強ければ問題ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71085
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71086
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71087
匿名さん
>>71073 マンション検討中さん
大学グラウンドとか公園とか地盤改良やってないんだから噴砂はあったでしょうね。でも国の公式記録には無いんだから、大したことはなかったと言うことでしょう。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71088
匿名さん
>>71074 匿名さん
港南は品川埠頭以外は埋め立て時期古いですよ。貴方は嘘しか言いませんね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71089
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71090
匿名さん
>>71074 匿名さん
ちなみに建築土木学会では埋め立てから50年以上経過すると液状化はほとんど発生しなくなると結論付けられています。港南での液状化発生が海洋大学のグラウンドのごく一部で局地的であれば学会の発表が裏付けられたことになりますね。
ちなみに建築土木学会では埋め立てから50年以上経過すると液状化はほとんど発生しなくなると結論付けられています。港南での液状化発生が公式な記録に残っていないくらのごく小規模であれば学会の発表が裏付けられたことになりますね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71091
匿名さん
>>71072 匿名さん
そうなの?当時、港南に居ましたけどそれは知りませんでした。
でも大学敷地は地盤改良していないし、あったとしても結局、
近隣住民でさえ気づかないレベルだったということなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71092
周辺住民さん
>>71090 匿名さん
そもそもデータは34年以上前。余りにも古すぎて誤解を招く。
当時から遡って50年以上経つ埋立地は戦前で極めて僅か。少ないのは当たり前。
実際、このあとの阪神大震災、東日本大震災でこの説通りにはなっていない。
まだ関東大震災クラスの地震は起きておらず、首都圏直下型で震度7の地震がくれば
この説は的外れだと言うことが分る。
そもそも、江戸時代や明治の埋立はもともと人海戦術で時間を掛けてゆっくり埋立てたもので
戦後にゴミや海砂、ゴミ灰、瓦礫でやっつけ仕事的に一挙に埋立てた埋立地とは全然性質が違う。
江戸期は内陸からの土砂で地震でも崩れにくいが、戦後の埋立は海砂が大半で、しかも埋立地の沖合からバキューム方式で一気に吸い上げて積み上げたものだからドロドロの状態に近い。
当然だが、施工不良だと脆く崩れる。浦安は昭和40年代の埋立だが、同じ時期でも三井の施工した埋立地だけ液状化が酷い。
(夢の島は大阪万博会場と同様、ゴミだけでできた島なので、土質が悪過ぎて建築不可)
場所によって地盤の状況が異なるので鵜呑みにしない方が良い。
ただはっきりしていることは、安政地震も関東大震災も、被害を受けるのは城東や中央区などの下町。
当時の湾岸は海上、沿岸部も被○別○落民以外住まない、荒涼たる湿地で、被害が目立たなかっただけ
世田谷など高台は当時から湾岸と違って人も大勢住んでいたが、被害は少ない。
マンションに住むと、ロジカルシンキングが麻痺するのかなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71093
匿名さん
都内湾岸エリアで東日本大震災の時に液状化したのは、埋立時期が新しい港南と新豊洲だけだったはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71094
匿名さん
東日本大震災みたいな震度5程度で液状化してる土地とか、震度7来たら豆腐みたいに崩壊するんじゃない?輪島でも普通に鉄筋コンクリートの建物が倒壊してる訳でやはり地盤の弱い土地はリスク高いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71095
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71096
匿名さん
有明とかは港南と違って液状化歴も無いし、震災対策面でも安全性が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71097
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71098
匿名さん
リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は悪臭もあって住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71099
周辺住民さん
>>71097 匿名さん
湾岸とか、幹線道路の車も高速で飛ばすから
タワマン高層階でも、うるさくて窓も開けられないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71100
匿名さん
海岸通りとか首都高とか騒音やばいよ。24時間365日休みなく騒音だからな。あと羽田新ルートの飛行機騒音が激烈なところもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件