- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>7050 名無しさん
不愉快な書き込みをする人はケチをつけることが目的なので、おとしどころなんて考えてない。
ちょっとでもディスる所があれば、大喜びで食らいつく。
そういう情けない人達と思って諦めてスルーするしかないですよ。
駅遠物件さんが駅近高級マンションに発狂しているとウワサのスレはこちらですか?
これからも楽しませて下さい。
期待してますよ。
とても優越感に浸れるスレですね。
お金は大正義だと再認識させて頂きました。
いい場所のいい物件に住むのは誇りでもあるからねえ。
住まいというのは経済性や利便性だけでは語れない部分もある
現実社会で満たされていないから、ここでマウンティングしてるのかな。
余裕でいい場所いい物件に住んでいる人は庶民マンションに興味ないよね。
お手伝いさんが必要なお屋敷などに興味がありそう。
エアーでマウンティングしてるだけで本当は
普通のマンションに住んでる人な気がしてる。
ハウスメイドを住み込みさせている人は少ないね。日本はホテルのレジデンスやサービス付き高級賃貸が安いのかそちらが好まれるね。フィリピン人のお手伝いさん入れてる人が多いかな。物がなくならないと評判が高い。
日本人より外国人いいよ、何かあれば強制退去で日本に来れなくなるからね。経済的な死刑宣告に等しい。
人口がすごい勢いで減ってるのにマンション建てまくり…
必ず破綻するから!
そう考えると老人需要高めの病院至近かつ百貨店至近物件がくる!
バリアフリー動線は必須だよね
フラットに駅や生活利便施設にアクセスできる物件が来るんじゃないかなあ
バブル期にマンション買って含み損を抱えた人が リベンジで都心物件を買うのはありではないかと
資産しこたま老人は団塊世代が最後、
その後ろは貧乏老人しかいないよ!
老人が部屋を借りるのは大変なんだよ。自然死でも事故物件になっちゃうから。
夫婦なら買うのが吉。
資産しこたま老人がいっぱいと言いますが、私はちょうど40年間、中の上くらいの厚生年金払ってきましたが、今受け取れるのは250万円/年、配偶者は3号なので70万円/年。退職金だって大抵は3,000万円から5,000万円でしょ。元サラリーマンには資産しこたま老人は少ないと思います。老後、自身が住むために都心マンション買う資産家ってそんなにいますかねぇ。
老後に都心に住む必要性が全くない。普通に神奈川千葉埼玉あたりの便利なとこに住めばいい。
自分の70代になるいとこも世田谷から川崎に越していった。
どっかで見た記事と同じようなことをやっていた。
世田谷方面の新陳代謝はまだまだこれからだろうね。
音楽好きでよく東京オペラシティーとかサントリーホールに通ったり、演劇好きで帝劇や宝塚劇場に通う人には都心の方が便利だよ。
地方都市は百貨店の支店整理が進み、だんだん不便になってきている。買い物のために車が必要な地方都市は老人にはあまり優しくない。
旅行も老後の大きな楽しみだと思うが、都心のほうが行程の負担が少ない。
都心の比較的コンパクトなマンションの需要は維持できるのではないかな。
車が必要な場所まで引っ越さなくてもいいかと思います。
車が不要な郊外駅前とか。
六本木ヒルズとか行くとスターバックスでお婆ちゃんが「森ビルさんにはよくしてもらって」なんて話しているのを見たりする。
老人ホーム感覚でヒルズ族している老人もいるぐらいだから、都心が好きな老人もそれなりにいるだろうさ。
>>7077 匿名さん
人口100万人を越えるような都市は地下鉄もあるし、公共交通だけで生活できますよ。
東京に住まないとダメだなんて大きな間違い。
地方の大都市ならマンションも安いですよ。
>>7084 匿名さん
でも今東京に住んでる人が老後に大阪名古屋福岡札幌あたりに地縁もなく移り住むって結構ハードル高いと思う。
だから7084さんの書いてることは正しいが、多くの人は東京に住み続けることを選択する。
>>7086 通りがかりさん
子供も可愛い孫も東京に居るのに自宅処分してわざわざ何十年も離れていた田舎に帰る人ってそんなに多いかな?と思うけどなぁ。都内の不動産も相続で残してやりたいって考えも出てくるだろうし。
このスレは23区内のマンション価格動向ですので。
このような記事を読むといかに新築マンションを買う行為が愚かなのか分かりますね。
http://president.jp/articles/-/25105?display=b
https://www.j-cast.com/kaisha/2018/05/10328013.html?p=all
このご時世、新築駅近タワーレジデンスを買える裕福な方々との格差が開くばかりですね。
まあ柏の葉キャンパス駅って、千葉の渋谷と言われているらしいが...
値段を考えると山手線外側のもっと都心に近い所とあんまり変わらない気がする
飲み歩くのが好きなら北千住とか、南千住や西新井あたりぐらいでも十分安い
個人的には哲学堂公園近辺とか光が丘あたりも好きなんだが、乗り換えがめんどくさい
>>7091 匿名さん
ランチにネタくらいの内容で原稿料をもらえるんだからいいお仕事ですね。
離婚のリスクは誰にでもあるし、
今の時代、社宅に入ってるならともかく、
家賃払いながら頭金を貯めるのは賢いとも言えない。
5000万を30年借りて利息はたった1200万しか払わなくていいなんてありがたい話だと
思えない金銭感覚もずれてる。
けれどこの記事を鵜呑みにする人がいるから
面白いです。
>>7086 通りがかりさん
例えば鹿児島出身の人が鹿児島には不便で住めないけど、退職後、福岡にマンションを買って住むという選択はある。
東京にいても、近所に住んでなければ子や孫に会うのは年に何回かしかないんだから福岡でも同じこと。
旦那はどうせ地域に友人はいないから、奥さんがOKなら引っ越せる。
>>7098 マンション検討中さん
うちの会社で定年退職する人からよく聞く話が、本人は引退を機に田舎に戻ろうと思っているがカミさんが東京から離れたくないと揉めているって話題。
奥さんのほうが東京に拘るようです。
>>7098 マンション検討中さん
東京から福岡に年何回か孫が祖父母に会いに来る&高齢の嫁が何の縁もない福岡への引越に賛成する・・・この例だと余計ハードル高いなぁとしか見えない。
30代は田舎への転勤で転職しても喜んでついてきた嫁も、40代になったら京都大阪も当然単身赴任でしょって感じだからなぁ。ウチなら定年後福岡に帰りたいって言ったら即別居になるかもw
>>7091
難しい問題だよね、いつの時代に買っても不安要素がなくなることはないんだし・・・
今がバブルなのは間違いないけど(道半ばなのか天井なのかは知らん)、
欲しけりゃというか必要なら予算目一杯で都心に1ミリ、駅に1センチでも近いとこ買って(利便性最優先)、
フラットで借りて35年コツコツ返していけば(ここ大事)、
運が良ければ35年後も購入額以上ってこともあるし、
運が悪くても自分の葬式代賄えるぐらいの資産価値は残るんじゃないかな?
ぶっちゃけ保険の掛け捨てぐらいに割り切っとけば気も楽だと思う。
まあ、今や細君の意見に逆らうことはできないからな。
合理的に考えたら年金生活で東京に住むってコスパ悪すぎなんだけどね。
地下鉄があるような地方都市なら医療も完備してて、買えないものもない。
生活するにはなんの問題もないんだが。
俺は23区内ならいいよ。
都心は高すぎるし、普段使いの店もまわりにない。
うちは妻がちゃんと料理するから、しょっちゅう外食しなくていいし、デバ地下の惣菜なんかも要らない。
便利で住みやすい所なら都心である必要はないんだけどね。でもそういうところは中国人買いに来ないからなあ
最近は新築マンションは買わないほうが良いという記事が増えていますね。大損覚悟なら良いかもしれませんが。
http://getnews.jp/archives/2043186/gate
最近約1名、新築に手が出ず発狂気味の方がいらっしゃいますね。
触れちゃまずかったかな。
今は売り時だけど買い時ではない。5年前に買って今売るのが大当たりだけど、そんな人いないよね。
中古の売り時は年度末だよ。
4月や5月は、年度末に売れなかった物件を叩き買いする時期だから。
まじかよ、一括購入しちゃったよ!
年度末に準じる中古売り時は秋から年末ね。
お盆で帰郷して親族たちから「そろそろ自分の城を」と言われて探し出すと言われている。
>>7118 評判気になるさん
ついでに1億ぐらい援助してくれるならね〜って言うのも付け加え。
1億越えれば、なんとかミニ戸を脱出するかもぐらいだよね。2億ぐらいないと地方の普通の家は手に入らなかったりするけど。
>>7125 匿名さん
ほんとほんと。
小さなマンションしか買えない人扱いされちゃったりね。
最近のボンビーガールの企画が面白い。
地方から物件さがしにきた人のコーナー。
前回は六本木で家賃3〜4万円が希望ですって。
毎回そんな感じ。
地方の人の認識はこうなんだと面白く見ています。
60平米2LDKですら億でしたよ!一昔前ならもっといいとこ住めたんだろうなぁ…
今買うって決めたから、現状を受け入れてます。
数年待つのって人生がもったいない。
>>7129
正解!というより間違ってはいないと思う。
ほとんど大多数の人々が人生の節目で買うからね、仕方ない・・・
ただしっかり勉強して、
できれば中古も含めて比較して、その中でもまともな物件をチョイスして欲しい。
新築は値段ばっかり上がってコストカット著しい欠陥マンションみたいなのが目白押しだし、
中古は中古で転売屋がクソみたいに利益乗せてたり、
旧耐震に厚化粧施して素人に嵌め込むようなリノベ屋とかそんなんばっかだから・・・
探せばあるよ!
建築費や人件費が高騰した分、高いけど
いい新築見つけて購入しました。
10年前の分譲マンションからの買い替えです。
コストカットがされているとは思わなかった、
また前の物件より見劣りしなかったので決めました。
ただ駅5分が同じ駅の徒歩8分になってしまいました。
その分眺望はよくなりました。
最近の新築の仕様が下がってるというのは一面をとしてあるけれど、消費者の選択でもあるんだよなぁ。耐震面では311以降確実にスペックアップしてるし、ニーズ踏まえたコストかける場所の変化(見栄えより実質へ)なんだけど、懐古厨が一部だけ捉えて騒いでるというのが実態に近い。
四谷エリア、確かに割安かなと感じていました。住みにくいとか、何か理由あるのでしょうか?
四谷が青山より安い理由は、街並みのオシャレ度が違うこと。そこにこだわりが無い方なら四谷で十分でしょう。
その通りです。でも番町側は手が出ません。
>>7138 匿名さん
それらのデメリットは今もある。その上で駅近が人気になってるから将来もそこは変わらないと思う。
そもそももう働いてない高齢者が駅近買ってるから働き方とか関係ない。
単純に駅近物件が高くなりすぎてコストパフォーマンスが悪くなってきただけ。
>>7138 匿名さん
ブロガーの太鼓持ち、乙です。
君の大好きな有名ブロガー達が未来予想当てれるような賢人達なら、そもそも区分集合住宅なんかに住まなくても良い身分になってるはずです。
他サイトの宣伝になり気が引けるのですが、住まいサーフィンにある通り駅近物件の方が資産価値高いのは事実ですからね。ブロガーさんが駅遠を選んだのは資産価値より住みやすさを選んだだけかと。
駅近高級レジデンスに手が出ない人が1名、相変わらず張り付いているけど、やればやるほど嫉妬心ていうものは増幅してくからつらいだけだよ
今は駅近信仰が加熱し過ぎ(イコール価格に盛られ過ぎ)だとは思う。
以前の猫も杓子も世田谷って時代を思い出す・・・
ただまあ30年後のトレンドを予測するのは困難だし、
自身の信念やライフスタイルに応じて好きなようにすればいいと思う。
おそらく駅から遠い物件を買ったのは標準的な年収の人でも買える価格帯のものを選んだからでは。駅からの距離は重要だけど買い手がたくさんいるような価格帯じゃないと売りにくいからね。
単に予算内で買えるものを買ったというだけでしょ。深い意味は無いかと。
そう思う。ブロガーも身の丈に合った物件を選んだんでしょう。
ブロガーさん達はマンションを知りすぎているから
仕様はおとせない。
でも予算は限られてる。
その結果だね。