東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-14 22:05:48
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 7005 匿名さん

    >>7004 匿名さん
    港区は分かるが、千代田区山手線外側なんて神田と秋葉原の駅周辺だけだろ。
    格差はあるが、それは山手線内外というより、神田・秋葉原とそれ以外の千代田区という感じじゃない?

  2. 7006 匿名さん

    日本のタワマンは爆下げ間近!? 中国人投資家が手放し始めた理由
    https://nikkan-spa.jp/1474902

     中国国内から資金調達できない中国人投資家は、海外にめぼしい投資先を見つけた場合、すでに保有する海外資産を現金化して資金を用立てるしかない。そんななか、頭打ち感が強い日本の物件を売り、成長著しい東南アジアや、ポンド安が続くイギリスなどで物件を買う動きが出てきている。購入後5年未満の売却には、39%の課税されますが、機に敏な中国人は物ともしない」

  3. 7007 マンション比較中さん

    >>7006 匿名さん
    記事の見立てどうり売り物増えるでしょうけど、爆下げって程下がらないでしょうね。
    今高過ぎるから売れ行き鈍ってるだけで、もう少し安ければ買いたい人はたくさんいる。
    今より数%下がる程度だと思います。

  4. 7008 マンション検討中さん

    山手線に内側にこだわるけど成城学園前、深沢など
    大物政治家、大物芸能人が住んでいる街はどうですか。
    いい感じのマンションもあります。

  5. 7009 匿名さん

    世田谷は生産緑地問題があるからなあ。土地を安く仕入れた安い新築が建つとどうなるかな?

    でも価格の歪みも起こりやすいので案外狙い目かも

  6. 7010 マンション検討中さん

    世田谷は桜新町駅徒歩圏で長いこと住みましたが、田園都市線各停は朝夕は激混み、日中は本数少なく9分の間隔があく。その上どこに行くにも渋谷まで10分、その先半蔵門線もしくは山手線乗り換えで不便でした。深沢は最寄り駅の1つが桜新町ですが駅から遠く国道246号線渡らないといけない。
    広さを犠牲にして(狭さを覚悟)都心に引っ越しましたが、余りの利便性(交通・生活)が得られ今を堪能してます。

  7. 7011 匿名さん

    世田谷区なんて一部を除けばほとんどが不便な地域。しかも馬鹿高い。
    賢い消費者が住むところじゃない。
    金が余っているか見栄を張りたい人達が住む場所だね。

    金があれば港区、ほとほど持っていれば品川区、あまりないなら大田区、全然ないなら京急羽田線沿線
    これが賢い消費者の選択!

  8. 7012 匿名さん

    >>7008
    成熟し切ってるエリアだからね、上がり目という意味ではどうだろう?
    今の若い世代はコスパって言葉が大好きだし(東優位)、
    成功者は世田谷の戸建てより都心のタワマンを目指すからねぇ・・・
    ただ価格差は狭まるだろうけど逆転は考え難いというか、
    西高東低はまだまだ半世紀は続くと思う。
    冷静に考えて東の低地や湾岸は人が住む場所じゃないって見方も根強い。

  9. 7013 匿名さん

    西高東低は10年前に終わってますよ

  10. 7014 匿名さん

    西(新宿・渋谷) 東(千代田・港) と考えれば、たしかに今は東高西低だな

  11. 7015 匿名さん

    >>7014
    そこは都心だろうw

    >>7013
    再開発絡みの東の”上昇率”は目を見張るものがあるけど、
    だからといって東が西を越えたって事実はない、西はもっと高いw
    実際のところ江東区湾岸の単価は西側都下と良い勝負だったりする。
    もちろん今後の上積みという意味なら再開発が続く都心東部のほうが可能性は秘めてるとは思う。

  12. 7016 匿名さん

    東の方の低地は地盤も悪いし水害リスクも大きいからなあ。
    西の方が喜ばれているのは川沿いを除けばそれなりに地盤もいいし水も出にくいこともある。
    世田谷ももう少し計画道路が通ればもうちょっと良くなるんだろうけどな

  13. 7017 匿名さん

    江東区は東じゃなく川向こうでしょ。
    西(新宿・渋谷) 東(千代田・港) の比較であってると思いますよ。
    実際 東の勝ちだと思いますが、東に中央区まで入れた場合には西の勝ちとなるかもしれません。

  14. 7018 匿名さん

    東に中央区入れたらなおさら東の方が強いじゃん

  15. 7019 匿名さん

    千代田中央港は東西というより都心っていうくくりの方が一般的では…。

  16. 7020 匿名さん


    えっ
    千代田と港だけの方が質が保たれるでしょう。
    住居の話ですよ?

  17. 7021 匿名さん

    では西高東低とか東高西低というのはどこを比較しているのでしょう。
    てっきり山手線の東西比較だと思ってました。

  18. 7022 匿名さん

    マンマニさんとのらえもんさんが背伸びして住宅ローンを組む人が多いと嘆いていますね。
    住宅ローンを年収の5倍以上で組む人の気が知れないですね。
    ところで、あの二人も新築マンション買ったみたいですね。
    マンマニさんは幕張のタワー?、のらえもんさんはどこだろうか。ヒントは書いてありましたが。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/information/taidan/taidan_noraman_03.h...

  19. 7023 匿名さん

    誇張表現は彼らに失礼では。
    11倍で組もうとしている人に驚いていますね、対談では。

    まぁたしかにそれも5倍以上ですが。苦笑

  20. 7024 匿名さん

    マンマニさんは幕張の駅徒歩15分のタワー、のらえもんさんは晴美の駅徒歩12分のタワーですね。
    人気ブロガーが揃って駅近ではなく、周辺環境重視で駅遠タワーを選んでいるのは印象的ですね。時代を先取りしていますね。今の駅近信仰に一石を投じていると思います。

    あとは周辺環境が良いお手頃の駅遠タワーはマンマニさんがオススメしていたシティタワー金町くらいですね。

  21. 7025 匿名さん

    >>7022 匿名さん
    住宅ローンは年収の5倍以内というのは、25年以上前から言われている考えですよね?
    当時とは金利があまりに違いますけど、考えが古臭いですね。
    頭金を貯めている間に物件が高騰して、損していませんか?

  22. 7026 匿名さん

    >>7025 匿名さん

    今は20代のうちにローンを組めのほうが現実的かな。
    年収上がるの待ってたら、いつになるやら

  23. 7027 匿名さん

    >>7024 匿名さん
    駅近信者の私は駅遠を買うなんて信じられませんが、そんなに価格メリットがあったのかな?
    確かに幕張はリーズナブルかも。
    他人の事に口を挟むのも申し訳ないんだけど、オプションなんてリセールではほとんど価格に反映されないよね。

    私が利益主義に毒されすぎか。

  24. 7028 匿名さん

    幕張のタワー欲しかったー。実家も近いし安いし余裕で買えたんだけど、職場が遠い…。地震で液状化しまくった場所だから心配だけどね。

  25. 7029 匿名さん

    投資で買って賃貸に出せば?
    意外と幕張勤務の人が借りてくれるかもよ。

  26. 7030 匿名さん

    今の駅チカマンションは、それが大きな売りで他の工夫が無いんだよ。資産価値と利便性に拘ると駅チカ一択なんだけどさ。

  27. 7031 匿名さん

    >>7027

    最近の駅近、資産価値至上主義はやや行き過ぎですよね。実需の場合、「自分が生活する場所」として快適かどうかが何より重要なのだと再認識しました。

  28. 7032 匿名さん

    駅近は駅近ってだけで高いし、駅遠なら安い地代にコンセプトの造り込みをプラスして、やっぱりそれなりの価格になるね
    結局、大手の力が強い業界で、目標となる価格ありきで作られるから景気とか仕入高騰とか関係ない気がしてきた
    金利が上がれば相場も変わるだろうけど、とんでもなく跳ね上がる可能性も低いし、とっとと固定に切り替えて高金利のメリット享受できるなら問題ないかな

  29. 7033 匿名さん

    駅近は高いですからね。

    買えない人の言い訳には使いやすいフレーズといえましょう。

  30. 7034 匿名さん

    >>7024 匿名さん

    幕張駅から15分と、
    月島駅から15分を
    同列には考えられないよね。

  31. 7035 匿名さん

    やっぱりこれからは戸建か

  32. 7036 マンション比較中さん

    >>7035 匿名さん
    資産価値的にはそれはない。

  33. 7037 匿名さん

    実需なら戸建じゃない?資産運用ならマンションだろうけど

  34. 7038 匿名さん

    >>7031 匿名さん
    駅から徒歩10分を越えると、今日みたいな雨の日はずぶ濡れになるから不満が溜まるよ。

  35. 7039 匿名さん

    >>7037 匿名さん
    戸建てといっても3階建てで、テトリスみたいに密集してる戸建てでは資産価値はないよ。

  36. 7040 匿名さん

    バリバリ仕事してる若さなら広さより駅近物件、定年間近に好きなとこに住めばいいんじゃない?そのほうが住み替えもし易いだろうし。

  37. 7041 匿名さん

    1住戸あたりの建築費用は一般的なマンションで2000万円、グレードが高いマンションで3000万円程度。これが高層階だから、駅近だからという理由で3〜4倍で売れるわけだからデベロッパーは笑いが止まらないですよね。実際、大手の決算は過去最高益を連発しています。

    これに気付いている某ブロガー達や銀行の行員、不動産会社の社員はやや駅遠であっても割安な物件を求めているわけです。

  38. 7042 匿名さん

    裕福な暮らしの人とそうでない人との差が広がっているということでしょうね。
    生活の苦しい方は駅遠を体力でカバーする生活で我慢しましょう。

  39. 7043 匿名さん

    潰れりゃいいんだよディベロッパーなんて全部。今建ってるマンションで十分足りてるだろ。

  40. 7044 匿名さん

    駅近は必須ではない。

  41. 7045 匿名さん

    買えないなら文句を言うのはやめましょう。
    高級マンションを批評してよいのは、高級マンションを買える人間のみ、です。

  42. 7046 匿名さん

    >>7045 匿名さん
    いや、そんなに必須じゃないですね。

  43. 7047 匿名さん

    会話になっていませんね。
    なんとか予算内で買えるとこ判断して下さいな。

  44. 7048 匿名さん

    だから、
    はっきり言うと都心駅近っていうのは今後のトレンドじゃなくなるっていうこと。
    こだわりがある人は別にして、それほど重要視する項目じゃなくなっていく。
    >>7047
    残念でした。私は第三者の身なもので。

  45. 7049 匿名さん

    そういう人もいるでしょうが、共働きが増え、子供がいれば、職住近接でないと厳しいです。

    私は職場に近ければ都心でなくていいけど、あいにく都心にある。
    電車を使うので、駅近は外せない。

    こういう人多いのでは?

  46. 7050 名無しさん

    スーパーゼネコンじゃないと買う価値無いって書き込みをみました。
    そういうことをいう人って想像力がない。
    情けないわ〜

    駅近、面積、駅力、デベ、、なんでも文句。
    予算が決まってるんだから、おとしどころがあるって分からないなんて、
    もう情けない!

  47. 7051 匿名さん

    >>7045,>>7047
    あー、そうそう、
    掲示板とはいえ、あまり高慢にマウンティングしてるとそのうちしっぺ返し来るよ。
    気を付けたほうがいい

  48. 7052 マンション比較中さん

    >>7050 名無しさん
    不愉快な書き込みをする人はケチをつけることが目的なので、おとしどころなんて考えてない。
    ちょっとでもディスる所があれば、大喜びで食らいつく。
    そういう情けない人達と思って諦めてスルーするしかないですよ。

  49. 7053 匿名さん

    駅遠物件さんが駅近高級マンションに発狂しているとウワサのスレはこちらですか?

  50. 7054 匿名さん

    >>7053 匿名さん
    気持ちは分かります。
    高値掴みするしかなかったですからね。
    私は全く関係ありませんが。

  51. 7055 匿名さん

    これからも楽しませて下さい。
    期待してますよ。

  52. 7056 匿名さん

    とても優越感に浸れるスレですね。
    お金は大正義だと再認識させて頂きました。

  53. 7057 匿名さん

    >>7056 匿名さん
    掲示板ごときで優越感に浸れてしまうお前の感性がホント羨ましいよ

  54. 7058 匿名さん

    いい場所のいい物件に住むのは誇りでもあるからねえ。

    住まいというのは経済性や利便性だけでは語れない部分もある

  55. 7059 口コミ知りたいさん

    現実社会で満たされていないから、ここでマウンティングしてるのかな。
    余裕でいい場所いい物件に住んでいる人は庶民マンションに興味ないよね。
    お手伝いさんが必要なお屋敷などに興味がありそう。

    エアーでマウンティングしてるだけで本当は
    普通のマンションに住んでる人な気がしてる。

  56. 7060 匿名さん

    ハウスメイドを住み込みさせている人は少ないね。日本はホテルのレジデンスやサービス付き高級賃貸が安いのかそちらが好まれるね。フィリピン人のお手伝いさん入れてる人が多いかな。物がなくならないと評判が高い。

  57. 7061 匿名さん

    日本人より外国人いいよ、何かあれば強制退去で日本に来れなくなるからね。経済的な死刑宣告に等しい。

  58. 7062 匿名さん

    人口がすごい勢いで減ってるのにマンション建てまくり…
    必ず破綻するから!

  59. 7063 匿名さん

    >>7062

    大丈夫、マンションの買えない若者よりも資産をしこたま抱えた高齢者人口はうなぎ上りだから。ワンルーム投資やアパート経営がこれからダメなのはそういうこと

  60. 7064 匿名さん

    そう考えると老人需要高めの病院至近かつ百貨店至近物件がくる!

  61. 7065 匿名さん

    山手線中央線の大きな駅なら、まあ百貨店はあるかな。百貨店もどきの丸井や駅ビルを含め。
    それで近くに総合病院があるならいいでない?
    あとはスーパーは当たり前に必須で。

  62. 7066 匿名さん

    バリアフリー動線は必須だよね

    フラットに駅や生活利便施設にアクセスできる物件が来るんじゃないかなあ

  63. 7067 匿名さん

    バブル期にマンション買って含み損を抱えた人が リベンジで都心物件を買うのはありではないかと

  64. 7068 匿名さん

    資産しこたま老人は団塊世代が最後、
    その後ろは貧乏老人しかいないよ!

  65. 7069 匿名さん

    老人が部屋を借りるのは大変なんだよ。自然死でも事故物件になっちゃうから。
    夫婦なら買うのが吉。

  66. 7070 検討板ユーザーさん

    >>7062 匿名さん

    この書き込みを繰り返してるけど意味ないよね。
    自分が住むためのマンションを購入してる人、また探している人にとっては。

  67. 7071 匿名さん

    >>7068 匿名さん
    あなたの周りはそうなのかな。
    私の周りは相続を受ける予定の次の金持ち老人が待機してるよ。

  68. 7072 通りがかりさん

    >>7066 匿名さん

    バリアフリーが必要の世代になると3階建などのミニ戸建てはきつそうです。
    老後を考えるとやはりマンションがいいと思います。

  69. 7073 マンション検討中さん

    資産しこたま老人がいっぱいと言いますが、私はちょうど40年間、中の上くらいの厚生年金払ってきましたが、今受け取れるのは250万円/年、配偶者は3号なので70万円/年。退職金だって大抵は3,000万円から5,000万円でしょ。元サラリーマンには資産しこたま老人は少ないと思います。老後、自身が住むために都心マンション買う資産家ってそんなにいますかねぇ。

  70. 7074 マンコミュファンさん

    >>7073 マンション検討中さん
    同感です。
    地元のマンションへ戸建から引っ越すほうは現実的。

  71. 7075 匿名さん

    老後に都心に住む必要性が全くない。普通に神奈川千葉埼玉あたりの便利なとこに住めばいい。

  72. 7076 匿名さん

    自分の70代になるいとこも世田谷から川崎に越していった。
    どっかで見た記事と同じようなことをやっていた。
    世田谷方面の新陳代謝はまだまだこれからだろうね。

  73. 7077 匿名さん

    音楽好きでよく東京オペラシティーとかサントリーホールに通ったり、演劇好きで帝劇や宝塚劇場に通う人には都心の方が便利だよ。

    地方都市は百貨店の支店整理が進み、だんだん不便になってきている。買い物のために車が必要な地方都市は老人にはあまり優しくない。

  74. 7078 匿名さん

    旅行も老後の大きな楽しみだと思うが、都心のほうが行程の負担が少ない。
    都心の比較的コンパクトなマンションの需要は維持できるのではないかな。

  75. 7079 通りがかりさん

    >>7077 匿名さん

    でも毎日行くわけじゃないだろうから、川崎でも充分かと。
    都心に出やすい郊外はありかと思います。

  76. 7080 マンション掲示板さん

    車が必要な場所まで引っ越さなくてもいいかと思います。
    車が不要な郊外駅前とか。

  77. 7081 匿名さん

    六本木ヒルズとか行くとスターバックスでお婆ちゃんが「森ビルさんにはよくしてもらって」なんて話しているのを見たりする。

    老人ホーム感覚でヒルズ族している老人もいるぐらいだから、都心が好きな老人もそれなりにいるだろうさ。

  78. 7082 匿名さん

    >>7081 匿名さん
    みねえよ笑

  79. 7083 eマンションさん

    >>7081 匿名さん
    三越で外商が張り付いているおばあさまもいるけど
    そのレベルは23区の新築マンションの価格動向とは関係のない階層だと思います。

  80. 7084 匿名さん

    >>7077 匿名さん
    人口100万人を越えるような都市は地下鉄もあるし、公共交通だけで生活できますよ。
    東京に住まないとダメだなんて大きな間違い。
    地方の大都市ならマンションも安いですよ。


  81. 7085 マンション比較中さん

    >>7084 匿名さん
    でも今東京に住んでる人が老後に大阪名古屋福岡札幌あたりに地縁もなく移り住むって結構ハードル高いと思う。
    だから7084さんの書いてることは正しいが、多くの人は東京に住み続けることを選択する。

  82. 7086 通りがかりさん

    >>7085 マンション比較中さん

    東京って地方出身者が多いから地縁のあるところに帰る選択肢もある。
    東京の不動産を売って地方で買えば差額が老後資金になる。

  83. 7087 匿名さん

    山手線内側徒歩3分2LDK60平米最上階南向き角部屋は永遠に借りてもらえるってことでいいの?

  84. 7088 匿名さん

    >>7086 通りがかりさん

    子供も可愛い孫も東京に居るのに自宅処分してわざわざ何十年も離れていた田舎に帰る人ってそんなに多いかな?と思うけどなぁ。都内の不動産も相続で残してやりたいって考えも出てくるだろうし。

  85. 7089 匿名さん

    このスレは23区内のマンション価格動向ですので。

  86. 7090 名無しさん

    >>7089 匿名さん

    そうでしたね。
    でもなんとなく感じたのは東京はまだ大丈夫そう。

  87. 7091 匿名さん

    このような記事を読むといかに新築マンションを買う行為が愚かなのか分かりますね。

    http://president.jp/articles/-/25105?display=b

    https://www.j-cast.com/kaisha/2018/05/10328013.html?p=all

  88. 7092 匿名さん

    >>7091 匿名さん
    記事をまとめると、柏に住め、という事ですね。

    つまり賢い人は須らく柏に移動することになるでしょう。

  89. 7093 匿名さん

    このご時世、新築駅近タワーレジデンスを買える裕福な方々との格差が開くばかりですね。

  90. 7094 匿名さん

    >>7091 匿名さん

    「そういう人もいるよね」というだけの話ですね。

  91. 7095 匿名さん

    まあ柏の葉キャンパス駅って、千葉の渋谷と言われているらしいが...

    値段を考えると山手線外側のもっと都心に近い所とあんまり変わらない気がする

    飲み歩くのが好きなら北千住とか、南千住や西新井あたりぐらいでも十分安い

    個人的には哲学堂公園近辺とか光が丘あたりも好きなんだが、乗り換えがめんどくさい

  92. 7096 マンション掲示板さん

    >>7091 匿名さん

    ランチにネタくらいの内容で原稿料をもらえるんだからいいお仕事ですね。
    離婚のリスクは誰にでもあるし、
    今の時代、社宅に入ってるならともかく、
    家賃払いながら頭金を貯めるのは賢いとも言えない。

    5000万を30年借りて利息はたった1200万しか払わなくていいなんてありがたい話だと
    思えない金銭感覚もずれてる。

    けれどこの記事を鵜呑みにする人がいるから
    面白いです。

  93. 7097 マンション比較中さん

    >>7096 マンション掲示板さん
    こういう記事って、こんなバカな人もいるんだーって読むものでしょう?鵜呑みにする人がいるとは思わなかった。

  94. 7098 マンション検討中さん

    >>7086 通りがかりさん
    例えば鹿児島出身の人が鹿児島には不便で住めないけど、退職後、福岡にマンションを買って住むという選択はある。
    東京にいても、近所に住んでなければ子や孫に会うのは年に何回かしかないんだから福岡でも同じこと。
    旦那はどうせ地域に友人はいないから、奥さんがOKなら引っ越せる。

  95. 7099 マンション比較中さん

    >>7098 マンション検討中さん
    うちの会社で定年退職する人からよく聞く話が、本人は引退を機に田舎に戻ろうと思っているがカミさんが東京から離れたくないと揉めているって話題。
    奥さんのほうが東京に拘るようです。

  96. 7100 匿名さん

    >>7098 マンション検討中さん

    東京から福岡に年何回か孫が祖父母に会いに来る&高齢の嫁が何の縁もない福岡への引越に賛成する・・・この例だと余計ハードル高いなぁとしか見えない。
    30代は田舎への転勤で転職しても喜んでついてきた嫁も、40代になったら京都大阪も当然単身赴任でしょって感じだからなぁ。ウチなら定年後福岡に帰りたいって言ったら即別居になるかもw

  97. 7101 匿名さん

    >>7091
    難しい問題だよね、いつの時代に買っても不安要素がなくなることはないんだし・・・
    今がバブルなのは間違いないけど(道半ばなのか天井なのかは知らん)、
    欲しけりゃというか必要なら予算目一杯で都心に1ミリ、駅に1センチでも近いとこ買って(利便性最優先)、
    フラットで借りて35年コツコツ返していけば(ここ大事)、
    運が良ければ35年後も購入額以上ってこともあるし、
    運が悪くても自分の葬式代賄えるぐらいの資産価値は残るんじゃないかな?
    ぶっちゃけ保険の掛け捨てぐらいに割り切っとけば気も楽だと思う。

  98. 7102 匿名

    まあ、今や細君の意見に逆らうことはできないからな。

  99. 7103 マンション検討中さん

    合理的に考えたら年金生活で東京に住むってコスパ悪すぎなんだけどね。
    地下鉄があるような地方都市なら医療も完備してて、買えないものもない。
    生活するにはなんの問題もないんだが。

  100. 7104 マンション検討中さん

    でもやっぱり東京都心は他都市とは雲泥の差。何から何まで。

  101. 7105 マンション検討中さん

    俺は23区内ならいいよ。
    都心は高すぎるし、普段使いの店もまわりにない。
    うちは妻がちゃんと料理するから、しょっちゅう外食しなくていいし、デバ地下の惣菜なんかも要らない。

  102. 7106 マンション検討中さん

    でも、都心でないと資産価値下がりませんか? 世田谷区桜新町エリア居住ですが、そろそろ売り時かなと考えていますが。

  103. 7107 匿名さん

    便利で住みやすい所なら都心である必要はないんだけどね。でもそういうところは中国人買いに来ないからなあ

  104. 7108 匿名さん

    最近は新築マンションは買わないほうが良いという記事が増えていますね。大損覚悟なら良いかもしれませんが。

    http://getnews.jp/archives/2043186/gate

  105. 7109 名無しさん

    >>7106 マンション検討中さん

    桜新町を売ってどこに住むかがポイントでしょう。

  106. 7110 匿名さん

    最近約1名、新築に手が出ず発狂気味の方がいらっしゃいますね。

    触れちゃまずかったかな。

  107. 7111 マンション比較中さん

    今は売り時だけど買い時ではない。5年前に買って今売るのが大当たりだけど、そんな人いないよね。

  108. 7112 匿名さん

    中古の売り時は年度末だよ。

    4月や5月は、年度末に売れなかった物件を叩き買いする時期だから。

  109. 7113 匿名さん

    まじかよ、一括購入しちゃったよ!

  110. 7114 匿名さん

    >>7110 匿名さん

    買えない人が発狂するのはいつものこと。ほっときましょ。

  111. 7115 匿名さん

    >>7112 匿名さん

    そうは言っても、来年の年度末まで待つのはどうだろう?

  112. 7116 匿名さん

    年度末に準じる中古売り時は秋から年末ね。
    お盆で帰郷して親族たちから「そろそろ自分の城を」と言われて探し出すと言われている。

  113. 7117 匿名さん

    >>7116 匿名さん
    全然関係ないんだけど、田舎に帰ると親族はみんな戸建じゃなきゃ家じゃないと思ってるから困る。一軒家建てろとうるさいんだよね。適当にスルーしてるけど。

  114. 7118 評判気になるさん

    >>7117 匿名さん
    親族に東京の戸建ての広告を見せたら?
    物件価格が違うことが分かったら少しは理解してくれるかも。

  115. 7119 マンション検討中さん

    先の桜新町です。これから明らかに下がる?と考えられる世田谷を売って、3AB(3A+番町)は無理としてそれに準じるエリアを狙えば良し!と考えています。銀座線は高いので丸ノ内線が便利で比較的安いので良いと思います。

  116. 7120 匿名さん

    >>7119 マンション検討中さん

    文京区新宿区丸ノ内線沿線いいですよ。

  117. 7121 口コミ知りたいさん

    >>7119 マンション検討中さん
    桜新町の深沢ならいいですけど、それ以外なら
    番町に住める資産があるなら桜新町は物足りないでしょう。
    早めに引越せばいいと思います。

  118. 7122 匿名さん

    この記事に書いてあるような通勤ストレスの少ない地域から選ぶのも良いかもしれないですね。

    http://www.toushin-1.jp/articles/-/5860

  119. 7123 匿名さん

    >>7122 匿名さん
    単身ならこういう考え方もあるかもね。
    私は何の参考にもならなかったです。

  120. 7124 マンション検討中さん

    7120さん、ありがとうございます。ひとつ教えてください。
    丸ノ内線の新宿側は大手町あたりまで都心へのアクセスが便利ですが、文京区側は赤坂とか青山に用事があるときは(私は良く出かけるので)少し遠くないでしょうか?

  121. 7125 匿名さん

    >>7118 評判気になるさん
    ついでに1億ぐらい援助してくれるならね〜って言うのも付け加え。

    1億越えれば、なんとかミニ戸を脱出するかもぐらいだよね。2億ぐらいないと地方の普通の家は手に入らなかったりするけど。

  122. 7126 名無しさん

    >>7124 マンション検討中さん
    青山に住めばいいよ。
    素敵な物件がたくさんある。
    大手町まで一本だし。

  123. 7127 マンション掲示板さん

    >>7125 匿名さん
    ほんとほんと。
    小さなマンションしか買えない人扱いされちゃったりね。

    最近のボンビーガールの企画が面白い。
    地方から物件さがしにきた人のコーナー。
    前回は六本木で家賃3〜4万円が希望ですって。
    毎回そんな感じ。
    地方の人の認識はこうなんだと面白く見ています。

  124. 7128 匿名さん

    60平米2LDKですら億でしたよ!一昔前ならもっといいとこ住めたんだろうなぁ…

  125. 7129 マンコミュファンさん

    今買うって決めたから、現状を受け入れてます。
    数年待つのって人生がもったいない。

  126. 7130 匿名さん

    >>7129
    正解!というより間違ってはいないと思う。
    ほとんど大多数の人々が人生の節目で買うからね、仕方ない・・・
    ただしっかり勉強して、
    できれば中古も含めて比較して、その中でもまともな物件をチョイスして欲しい。

    新築は値段ばっかり上がってコストカット著しい欠陥マンションみたいなのが目白押しだし、
    中古は中古で転売屋がクソみたいに利益乗せてたり、
    旧耐震に厚化粧施して素人に嵌め込むようなリノベ屋とかそんなんばっかだから・・・

  127. 7131 検討板ユーザーさん

    探せばあるよ!
    建築費や人件費が高騰した分、高いけど
    いい新築見つけて購入しました。

    10年前の分譲マンションからの買い替えです。
    コストカットがされているとは思わなかった、
    また前の物件より見劣りしなかったので決めました。
    ただ駅5分が同じ駅の徒歩8分になってしまいました。
    その分眺望はよくなりました。

  128. 7132 マンション検討中さん

    最近の新築の仕様が下がってるというのは一面をとしてあるけれど、消費者の選択でもあるんだよなぁ。耐震面では311以降確実にスペックアップしてるし、ニーズ踏まえたコストかける場所の変化(見栄えより実質へ)なんだけど、懐古厨が一部だけ捉えて騒いでるというのが実態に近い。

  129. 7133 匿名さん

    >>7124 マンション検討中さん
    赤坂、青山に住めばいいですが、丸ノ内線沿線で少し価格抑えるなら四谷がいいでしょうね。

  130. 7134 マンション検討中さん

    四谷エリア、確かに割安かなと感じていました。住みにくいとか、何か理由あるのでしょうか?

  131. 7135 匿名さん

    四谷が青山より安い理由は、街並みのオシャレ度が違うこと。そこにこだわりが無い方なら四谷で十分でしょう。

  132. 7136 マンション検討中さん

    オシャレ度の違いだけにしては価格差大きいですね。JRの四ツ谷も考えたら利便性は四谷の方が良いくらいですね。

  133. 7137 匿名さん

    四ツ谷も千代田区側か新宿区側かで大きいからね。

  134. 7138 匿名さん

    有名ブロガーのマンマニさんやのらえもんさんが駅遠で周辺環境が優れている新築マンションを購入しましたが、今後、働き方改革で在宅ワークが当たり前になったり、車も自動運転が当たり前になることで駅近メリットが薄れることを見越しての行動でしょう。
    駅近物件は未来だと騒音、治安問題、嫌悪施設が近いなどのデメリット物件となっていくはずです。

  135. 7139 マンション検討中さん

    その通りです。でも番町側は手が出ません。

  136. 7140 マンション比較中さん

    >>7138 匿名さん
    それらのデメリットは今もある。その上で駅近が人気になってるから将来もそこは変わらないと思う。
    そもそももう働いてない高齢者が駅近買ってるから働き方とか関係ない。
    単純に駅近物件が高くなりすぎてコストパフォーマンスが悪くなってきただけ。

  137. 7141 匿名さん

    >>7138 匿名さん
    ブロガーの太鼓持ち、乙です。
    君の大好きな有名ブロガー達が未来予想当てれるような賢人達なら、そもそも区分集合住宅なんかに住まなくても良い身分になってるはずです。

  138. 7142 マンション検討中さん

    他サイトの宣伝になり気が引けるのですが、住まいサーフィンにある通り駅近物件の方が資産価値高いのは事実ですからね。ブロガーさんが駅遠を選んだのは資産価値より住みやすさを選んだだけかと。

  139. 7143 匿名さん


    駅近高級レジデンスに手が出ない人が1名、相変わらず張り付いているけど、やればやるほど嫉妬心ていうものは増幅してくからつらいだけだよ

  140. 7144 匿名さん

    今は駅近信仰が加熱し過ぎ(イコール価格に盛られ過ぎ)だとは思う。
    以前の猫も杓子も世田谷って時代を思い出す・・・
    ただまあ30年後のトレンドを予測するのは困難だし、
    自身の信念やライフスタイルに応じて好きなようにすればいいと思う。

  141. 7145 匿名さん

    >>7144 匿名さん
    人口現象。都内は単身、DINKSが増えるのだから駅近信仰の流れは理にかなってるし、今後も変わらない。

  142. 7146 匿名さん

    おそらく駅から遠い物件を買ったのは標準的な年収の人でも買える価格帯のものを選んだからでは。駅からの距離は重要だけど買い手がたくさんいるような価格帯じゃないと売りにくいからね。

  143. 7147 匿名さん

    単に予算内で買えるものを買ったというだけでしょ。深い意味は無いかと。

  144. 7148 匿名さん

    そう思う。ブロガーも身の丈に合った物件を選んだんでしょう。

  145. 7149 検討板ユーザーさん

    ブロガーさん達はマンションを知りすぎているから
    仕様はおとせない。
    でも予算は限られてる。
    その結果だね。

  146. 7150 マンション検討中さん

    >>7144 匿名さん
    世田谷は広いから、場所によって評価は別れます。
    でも地盤の硬さとか公園の多さ、人の住む場所って感じが
    やはりいいと思う。

  147. 7151 匿名さん

    ブロガーってモデルルーム見てる数は半端じゃないし知識はプロ並みかもしれないが
    不動産を見抜く直観というか感覚はごく標準レベルなのかも。
    ブログ読んでるくせにブロガーをチクチクディスするのもどうかとは思うが。

  148. 7152 匿名さん

    よくモデルルーム見過ぎて青い鳥探しのドツボに嵌っちゃう人いるけど、ブロガーの人達ってあれほどモデルルーム見ててよく決断できるもんだと感心する。それこそ絶対買えないような高額物件も見ている筈で、そんなのに比べたら自分の購入候補が陳腐にみえて嫌になりそうなものだが。

  149. 7153 マンション検討中さん

    北仲はいいと思うけどね。プランはかなり妥協したようだけども、オプションはドカンとやってたね。

  150. 7154 匿名さん

    >>7153 マンション検討中さん
    いや北仲ではなく、幕張。
    だから、駅遠だし、色々言われている。

  151. 7155 匿名さん

    幕張じゃあ物件見に行く仕事にも支障でそうだけど、移動中にブログ書くとかできるから問題ないのかな。都内勤の普通のお仕事では中々厳しいポジション。あとは一体が液状化でボロボロになった実績があるから怖い。

  152. 7156 マンション掲示板さん

    >>7155 匿名さん
    新しいマンションを買ったのが自費なのか
    スポンサーがいてステマなのかなんだか分からない。

    人気ブロガーが幕張を買ったことで購入を決断した人もいるでしょ。

  153. 7157 匿名さん

    >>7156 マンション掲示板さん
    確かに。本人は10年もいないだろうし、そういう契約も可能か…。恐ろしい笑

  154. 7158 匿名さん

    >>7152 匿名さん

    彼のブログからは、
    参考程度に情報をもらえるところが有用。
    MRにいく手間をかけずにすみます。
    しかし、おすすめです!とかいう台詞は真に受けてはいけません。
    なぜなら、彼の評論家という立場は、新築を売らなければならないという性。

    結果的にかなり売れていないマンションに
    おすすめです!なんて書いてあったこともあります。
    大人の事情がないわけではないでしょう。

  155. 7159 匿名さん

    人気ブロガーが駅遠のタワマンを購入したのが紛れも無い事実。この記事にも書いてある通り団地にしか見えない板マンを買うよりも、都内タワマンを買っておけば間違いないね。

    http://www.toushin-1.jp/articles/-/5963

  156. 7160 匿名さん

    80戸に1機は少ないわ、全戸お一人様とかならいいけど。最低50戸に1機はほしい。

  157. 7161 マンコミュファンさん

    >>7159 匿名さん
    これは衝撃的に薄っぺらい記事。
    間違いなくタワーマンション側から依頼を受けて書いてるね。
    7160さんが言うとおりタワマンで80戸に一機はひどい。
    低層ならあり。
    なぜなら低層は朝エレベーターを待つなら階段を降りようと
    3階くらいまでは考える。
    混む時間は実質4・5・6階でシェアしている面もある。

    このタワマンは計算すると320戸で4機、400戸で5機しかないってことでしょ。
    各駅停車エレベーターは時間かかる。

  158. 7162 マンション検討中さん

    >>7160 匿名さん
    80戸に一基では毎朝エレベーター待ちになりますね。
    それはかなりのストレスですよ。

  159. 7163 マンション検討中さん

    私のタワマンは、階層別の運行で、約300戸にエレベータ4基ですが、不自由したことないです。乗ってる時間が長いのはややストレスですが。

  160. 7164 マンション検討中さん

    冷暖房効いたエレベーターホールで待つ分には数分待つ分には全く気にならない。整備されたウォーターフロントを歩くのもむしろリチャージされる感覚。私鉄の満員電車とはストレスのレベルが全く違うわ。

  161. 7165 匿名さん

    徒歩数分のマンション買ったのにエレベーターで数分待ったら笑う

  162. 7166 eマンションさん

    >>7163 マンション検討中さん
    高層階専用のエレベーターでしょ。
    効率的かもしれないけど、心理的に
    住民で格差はうまれませんか。

  163. 7167 匿名さん

    家のドアからホームまでの時間が生活するには重要。
    エレベーター問題だけじゃなくて、
    大きな交差点、長い信号もチェックしてます。

  164. 7168 評判気になるさん

    >>7164 マンション検討中さん
    エレベーターホールで数分待つのは慣れたら平気ですか。
    デパート程度の高さのエレベーターでも
    なかなか来ないな〜と感じます。
    高層マンションのエレベーターの待ち時間はもっとすごそうです。

  165. 7169 匿名さん

    >デパート程度の高さのエレベーターでも
    >なかなか来ないな〜と感じます。

    アパートの一階がお薦めです

  166. 7170 マンション掲示板さん

    >>7169 匿名さん
    アパートに住んだことがないけど、
    仕様が良くなさそう。
    どうして勧めるの?
    メリットはありますか。
    同じ一階なら他の選択肢は浮かんだけど、、
    あなたが今住んでるの?

  167. 7171 匿名さん

    ブロガーがそう予想してるかは知らないが、10~20年後は車の自動運転技術が発達し、車で30分以内の短距離移動は電車じゃなく、無人タクシーが当たり前になるかもね。
    そうすると重要視されるのは駅までの距離でなく、オフィス、商業地、中長距離列車の発着駅、空港までの物理的な距離でしょうね。
    つまり、今は郊外の駅直結や駅近物件を中途半端に高い価格で買うより、駅から遠くても都心物件を買うのがいいでしょう。
    晴海はいいけど、幕張は微妙かな。

  168. 7172 マンション検討中さん

    自動運転とEV化でアゲなのは東京駅への絶対的な距離が近く敷地内に充電設備抱えられる湾岸タワーが筆頭。駅距離の近さは相対的に重要性が下がるので、サゲの筆頭は割高な郊外の駅近小規模マンション。鷹の目で俯瞰する目がないと***なるね。

  169. 7173 匿名さん

    榊先生の最新記事を見るとタワマンが売れるという論調に変わってきましたね。
    都内の財閥系のタワマンを所有していますが、先生が売れるといい出したので、逆に売却したほうが良いですかね。

    https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/180514/eco1805140002-s1.html

  170. 7174 評判気になるさん

    将来は上のご意見みたいになるかもしれません。
    しかし大切なのは今の家族の通学、通勤です。
    今、便利を享受している分、割高なのは納得しています。

    私は駅近くパークコートのような駅近くの小規模低層マンション
    が将来的にも安泰だと思います。
    湾岸タワーマンションは良くも悪くなくて普通の集合住宅の扱いに
    なると思います。

  171. 7175 職人さん

    >7173
    2004/2011/2014/2016と
    都心から地方へとタワマンを買増し続けてきました
    変節ですかね、確かに榊先生がそうおっしゃるならそろそろ売時かもしれません

  172. 7176 匿名さん

    >>7173 匿名さん
    記事は読んでいませんが、今売り手>買い手で高値で売れず、タワマンが人気に鞍替えしたのでは?

    売却できる状況なら売却した方がいいですよ。もう中古の価格は天井でしょ。

  173. 7177 匿名さん

    >>7171 匿名さん

    目論見通り自動運転技術が発達しても、今電車通勤している人達が揃って無人タクシー通勤したら普通に大渋滞だと思うけどなぁ。普通に自宅勤務が一般的になる方が現実的じゃないか?
    山手線内側の駅遠低層に住んでるから個人的には貴方の予想が当たる方が嬉しいが、そうはならないと思う。

  174. 7178 マンション検討中さん

    VRの進化、普及が進めばモノコトいずれも余暇的な消費の価値が低下して、商業施設や繁華街に近いことが何らメリットでなくなるだろうね。生命維持に必要な最低限の機能がコンパクトにまとまった湾岸タワーはこの観点からも将来性高い。

  175. 7179 匿名さん


    滑稽未来予測スレはこちらですか?

  176. 7180 eマンションさん

    >>7173 匿名さん
    読みました。タワマンは終わったという記事ですね。
    タワマンが年収数百万で買えるようになったら
    意味ないですね。
    希少性もステータスもない。

  177. 7181 マンション検討中さん

    三井、三菱、住友の決算だと住宅事業は好調のようですね
    今年も大手は強気でしょう

  178. 7182 匿名さん

    このご時世、マンション買うのは情弱だな…

  179. 7183 検討板ユーザーさん

    >>7182 匿名さん
    そう思う人が多いほどバブルにならなくて助かる。
    購入を先送りしてくれるんでしょ。
    ありがたい。
    情弱はどっちでしょうね?

  180. 7184 匿名さん

    >>7173 匿名さん

    田舎者のプチ成金が勝ってるだけだとディスってるように読みましたよ。

  181. 7185 匿名さん

    >>7184 匿名さん

    東京でも初期の内陸タワマンは本当にお金を持っている人が買っていて。
    だから憧れの対象でもあった。
    今地方でそんな感じなのでは?

    東京ではタワマンがキラキラしていた時代は終わったよね。

  182. 7186 匿名さん

    >>7185 匿名さん

    そうですね。
    昔々は佃島のリバーシティ21、一昔前は武蔵小杉のシティタワーの友人宅に訪問した時、スゲエと思いましたが、あのようなスゲエ感はもう味わえないと思います。

  183. 7187 匿名さん

    山手線内側のタワーは高級高層レジデンス
    山手線外側のタワーはただのマンモス団地

    誰かが言っていましたが的を得てると思います。

  184. 7188 口コミ知りたいさん

    >>7187 匿名さん
    おっしゃる通り!
    地方からきた人はそこらへんが分からなくて買っちゃう。
    あと地方唯一タワーへのプラスのイメージ。

    今武蔵小杉のタワマンって聞くと、タワマンがギューギューで大変そうとしか
    思えない。

  185. 7189 匿名さん

    確かに田舎なタワマンがポツンとあればランドマークになって自慢できるな。
    川口のエルザタワーみたいに。
    しかし湾岸はタワマンだらけだから希少価値は皆無。

  186. 7190 匿名さん

    湾岸埋立地は今まで人が住んでいなかった所だから都内に地縁のない地方出身者には住みやすいのだと思う。地方から都内のいい大学出てそこそこの高給リーマンになった人にとって、既に成熟した地域社会に入って生活するより周囲と一緒に皆が第一世代になる新興開発地の方が居心地いいんじゃないかな。それが昔は多摩地区で今は湾岸っていうだけで、実は本質はあまり変わってないような気もする。

  187. 7191 マンション検討中さん

    駅直結や千代田港渋谷あたりのタワーは、超便利な場所に住むためやむを得ず集積してるわけだけども、湾岸駅遠のタワーだけは本当に意味不明。デベも恐る恐る開発していたが、あれが売れるようになったのは本当にパラダイムシフトだったね。7190さんの言う通り地方出身者の特殊な心理が働いているのだろう。

  188. 7192 匿名さん

    湾岸はオリンピック決定が大きかっただろうね。

  189. 7193 匿名さん

    アベノミクスも!

  190. 7194 匿名さん

    >>7190

    それは言えているかも

  191. 7195 マンション検討中さん

    三井と代理店のマーケティングもうまかった。かつては芝浦アイランドも苦戦必至と言われていたけど、豊洲にららぽ作るなどあれよあれよとリゾートのイメージで東京に地縁のない一次取得層取り込むまでは目論見通り。

    それでもここまで坪単価上がることは予想してなかっただろうな。晴海の選手村跡地も今でも坪350くらいなら余裕で捌けそうな感じだ。

  192. 7196 匿名さん

    そして地震でみんな死んで行くんだね…

  193. 7197 匿名さん

    それは山手線内側も外側も同じ。
    地震の時の各区の震度見ろよ。
    東日本大震災の時、建物の損傷により死亡者が二名出たのは千代田区

  194. 7198 匿名さん

    地震で怖いのは木密の火災。

  195. 7199 検討板ユーザーさん

    >>7197 匿名さん
    今日の日経新聞に選手村でインフラが追いつかないって記事があります。
    これから良くなるかもしれませんがしばらく暮らしにくいですね。
    それでもタワーを選ぶ人の気持ちが分からない。

  196. 7200 匿名さん

    タワーは倒壊することはないでしょう。
    私は埋立地、湾岸は選ばないけど、タワー自体は住みやすい。

  197. 7201 匿名さん

    私は城北生まれだが地元の同級生で湾岸買ったって話は聞かない。勿論地元に三世帯建てた奴もいるけど、マンション買う奴も結局地元か地元と職場両方にアクセスのいい所になりがち。購入適齢期になると親の年齢もそれなりだから全く無視して湾岸買うってならないんだろう。
    そう考えても湾岸志向に地方出身者が多くなるのだろうし、体感的には奥さんの親も地方在住。良いも悪いもないが、投資用除いて何のしがらみもない人しか湾岸って結論にはなりにくいよ。

    そう考えると湾岸生まれの子供達の故郷は湾岸だしなぁ。これだけ増えると将来もそれなりに需要はあるかもね。

  198. 7202 匿名さん

    >それでもタワーを選ぶ人の気持ちが分からない。

    タワーに住むとわかるが、タワーは一つの街のような物
    商業施設にクリニック、一度住むと便利さから抜け出せない

  199. 7203 eマンションさん

    タワーに住んでるけど、
    閉鎖された空間の中の商業施設やクリニックで嫌だけど。
    ニュータイプの村社会だと思ってる。

  200. 7204 匿名さん

    >>7203
    >ニュータイプの村社会だと思ってる

    同意、現代版の長屋だよねw
    狭い土地に目一杯縦に刻んでくれるからその分安く買えて助かるし、
    日本や都心の土地事情を考えたら縦に伸ばすのは理に適ってると思う。
    資金や技術的な問題からほとんど大手だし安心ってのもある。
    しかも勝手に憧れられたり羨ましがられたり金持ちだと勘違いされたり、
    見栄っ張りじゃなくてもちょっと嬉しくすぐったいw

  201. 7205 マンション検討中さん

    >>7204 匿名さん
    アドレスによっては憧れられるかも。

    でも湾岸だと憧れられないし、金持ちだとも思われてないよ。
    相手が気を使ってリップサービスしてくれてるの。
    または相手が微妙なのかな。。。

  202. 7206 匿名さん

    昔は学校で湾岸はゴミで埋め立てていると習っていた。当時は人が住まない所だから先生も別に湾岸をdisっていたわけでもないが、昭和の後半でも時々神田川が溢れて被害を受ける同級生がいたりしたもんだから、江東区はゼロメートル地帯なんて習うとちょっと怖かった。
    今は違うとわかっていても積極的に湾岸に住もうと思わないのはこんな幼少の記憶があるからだと思う。割安なら今は違うと自分を納得させて検討するし、同等か割高なら他を探す。

  203. 7207 検討板ユーザーさん

    表面上のアドレスだけではなくて歴史も評価のひとつ。
    元御屋敷は今も高い。
    昔の偉い人は地盤や環境のいいところに住んでた。
    内陸のマンションを見に行くと大昔の地図を出してくる。
    自信がある証拠。

  204. 7208 匿名さん

    簡単に操作されるタイプですね。
    殿様気分で終生お過ごしてくださいませ。
    気づかなければそれはそれで幸せなのでしょう。

  205. 7209 検討板ユーザーさん

    >>7208 匿名さん
    あなたは湾岸に自信を持って住んでいる。
    素晴らしいです。
    簡単に操作されず確信を持って、内陸屋敷跡より湾岸埋めたてを選ぶ。
    幸せは人それぞれです。

  206. 7210 匿名さん

    >>7209 検討板ユーザーさん
    思い込みの激しいタイプですね。
    少し経験を積めば、高額商品の売買には必ず様々な操作があると気付きます。
    ただそれだけの事をお伝えたかっただけです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸