- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
「まだまだ現役」←この現役って言い方がもう年寄りだよね(笑)
自称現役世代なのに「子供に遺産残せた」と過去形なのが笑えますね。
遺産って本人が死んでから子供に相続されるものなんですが、ご存じないのでしょうか。
現役世代であればまだ本人が資産を使う可能性もあり、どれだけ子供に相続されるかは死ぬまで未定です。
それとも住宅用の生前贈与でしょうか。その設定だとしたら家を購入する年齢の子供がいる設定だと現役世代ではなく、かなり高齢ですよw
しかも生前贈与は「資産を残した」うちにはカウントされません。
生前贈与は親が生きてるうちに取り消し可能ですから、法律上。
そして365日、1日中ここで連投しながら自称上場勤務(爆笑)
上場企業に勤務している勤め人と言いたかったのでしょうか?
上場企業に雇われてるだけの勤め人階級の貧乏会社員は飛行機など所有できません。
上場企業の役員や部長クラスでも無理です。創業者一族や筆頭株主なら別でしょうけど
基本的に上場企業の雇われ身分の会社員は貧乏です。
何十年も社畜奴隷やって50代過ぎてようやっと年収1000超えればよいほうです。
上場企業で50代過ぎても年収600のままの人も無論います。
私の知るジャンボ所有者は中小企業のオーナー社長(3代目)です。
そのジャンボも本人が操縦なんてしません。リースして利益を出してます。
ニセモノは富裕層の飛行機の扱いもご存じないでしょうけどw
だいたい金持ちは中小・零細企業のオーナー社長(非上場の創業者一族)です。
中小企業オーなー社長だと20代でも年収3000~はザラにいますし50代なら年収5千万以上、数億円以上、もザラです。
上場企業ではまずありえない破格年収を若くして得られるのは中小企業のオーナー社長や役員だけです。
あとは上場企業だとしてもドメスではなく外資金融などであれば稀ですが20代で年収1億越えというのもいますが「稀」です。
ドメス上場企業ではまずいません。
経営者階級が周りに一人もいない環境下で育った貧乏人は金持ちといえば上場勤務のサラリーマン=勤め人階級なのでしょうね(笑)
私が育った私立の進学校には勤め人の家の子もいましたが、本当の金持ちの子はみんな開業医や中小企業の経営者の子供ばかりでした。家のレベルと住所を見れば一目瞭然でした。学校は23区の超一等地ですが、勤め人の家の子は千葉や神奈川や埼玉の社宅とか団地に住んでました(笑)そこからうちの学校まで電車で何時間もかけて通っていた。一方、私含め零細・中小企業(非上場)のオーナー社長(父親が2代目や3代目)の子供は23区一等地の学校に自転車で通える距離に自宅があり、電車通学の子であっても自宅は23区の文京区や大田区や杉並区などの閑静な住宅街で、学校までの距離もさほどありませんでしたし、社宅だの団地だのに住んでる子は皆無でした。
私も結婚するまで社宅が何であるかすら知りませんでした。縁が無いので。
私の父親(3代目オーナー社長)が従業員に対して家賃補助などを出したり、我が社の従業員専用のスポーツジムを建設して使わせてあげてる側であることは知ってましたが。
雇われる側ではなく代々「雇う側」の認識はそうなのです。
私も父も母も祖父も祖母も人に頭(こうべ)を垂れて履歴書を提出して「どうか私を雇ってください」という雇われ身分を経験したことがないのです。
生まれた時から就職先が決まっており、継ぐ会社があり、20代にして数千万円の年収が保障されている家柄に生まれると、東大卒でも難関の大企業に雇われたい!などという感情を経験したことがないのです。
代々雇う側というのはそういうものです。開業医の子も皆同じです。
いずれ親の病院を継ぐことが決まってますから就職活動などしませんし大学病院の勤務医で一生食べていこうなんて考えてる子は皆無です。それは親が病院を持っていない貧乏家庭から医者になった人の発想です。学費が激安の国立医学部だと実家が貧困農家だとか団地育ちだとかそういう貧困層から医者を目指す人が多いですから。東大でさえも高いのは偏差値だけで出身家庭のレベルは所詮国立なので低いです。
私立医学部にははるか遠く及びませんし、別世界です。
ネットで身分を偽る際、自分は大企業の社員だ!上場企業の勤め人だ!なんて自慢のつもりで書いてらっしゃる老人を見ると噴出します。
まるで社畜奴隷が飼い主につけられた首輪自慢をしているようで。
本当に自慢したいなら自分は創業者の御曹司だとか病院を建てた院長の息子だとかならわかりますが、勤め人階級の雇われ身分で、上司の気分1つでクビを切られる立場のサラリーマンが大企業に雇ってもらえたことを自慢って可哀想です。
要するに親が会社も病院ももってないから、大きな企業に飼ってもらえるよう、どい者畜奴隷になれるよう学費のやっすい国立の奴隷養成学校似通って頑張ったってことを自慢なさってるんですもん。
大学卒業後に就職の必要のない経営者階級の子たちは就職活動なんてしてませんよw
一生雇われる必要ありませんからね。
卒業後はフラフラと海外留学や遊学をして、その際も親の会社の会社員扱いで破格の「給料」が送金されてきます。あ、これ私の事ですw
同じような子がうちの学校には結構いましたね。
贈与も相続も経験したことのないニワカが想像で「きっと金持ちはこうだろう」と思い描く脳内虚像を語ってるのが良く分かりました。