- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
このスレもマンション真理教のスパイが跋扈していますね。
>>67536 評判気になるさん
新築は数が減り、ますます高騰化するから、新築諦めて築浅に人気が殺到し、築浅も高騰するのでは。
現に、優良物件に限るが新築と変わらないくらい高騰している。
これが郊外まで波及するかは分からないが、中野駅前等、都心から離れていても坪600-700とかになるとかで、かなり高額にはなっている。
>>67536 評判気になるさん
最近はマンション供給量がピーク時の1/5ぐらいだからね。新築築浅は圧倒的に供給不足。一方マンション大量供給された築30年前後の中古は相続などでこれからどんどん市場に出てきて供給過剰になる。
郊外築古でいいやって割り切れば、激安で買えるようになるでしょうね。
>>67531 匿名さん
日本の経営者はバカだから人件費を削ることしか考えない。
日本人が頭悪いのは、安くていいもの、なんかあるわけないということ。
安い給料しか払えなければ、いい人材は雇えないんだよ。
今月、銀行システムが不具合起きたのも、人件費削って、システムを管理する人材がダメだったのもあるんじゃないかな。
>>67530 匿名さん
>今のマンションバブルはいつまでか?
↓
>来年後半から下がり始めると予想。
下がるとは
A今の質を保ったまま三井・三菱等デベ様が安くしてくれる。デベも売上・利益を減らす。
B価格を安くするため、質・量(広さ)を変更するがデベは利益を減らさない
C価格を安くするため、質・量(広さ)を変更してデベも利益を減らす
今マンション買う人も少ないだろうけど、将来買うなら恐らく終の住み処になる。
俺なら郊外に土地を買い注文住宅建てて、戸建でガーデニングやらBBQやら車やバイクに囲まれた生活を楽しむけどね
マンションじゃ生活していても寝るだけで楽しくない。
>>67548 匿名さん
>いずれにしても、金利上昇はデベにとってマイナス。
ビジネスにおいて業績のマイナス要因ってのはいくつもあるわけで
金利上昇が企業のビジネス全体においてどれくらい影響が出て
どうカバーし補っていくか。
明日潰れる会社ならどう動くのか。
潰れない会社ならどう動くのか。
A社はどう動きそうでB社はどう動きそうなのか。
ローンの金利が上がっても 銀行預金の金利が上がれば、
どうでしょうか? 消費税8%⇒10%に上がってそれほど
マンションは影響なかったと思いますが・・・あったとしても
すぐに回復したか。 まずは1月に金利がどのようになるか
見ものです。
>>67545
意外と、海岸沿いに BBQ出来る所があるんだな。
更に都内だと手ぶらで行って片づけもやってくれる。そのほうがらくだよ。
ガーデニングは広い庭だと大変ですよ。 ルーフバルコニーくらいでやるのが
良いのでは。 マンション内にジム機器やプールもあって、体動かせますし、
娯楽も楽しむためにすぐに出られるし、 寝るだけでは無いと思いますよ。
良立地のめぼしい中古マンションは資本ある会社が買い占めて価格コントロールしてる
ほんと普通の値段で世に出てるのはクソ物件だけで、ちょっとでも平均以上の中古マンションあるとバカ高くなってるよ
転売屋の値段釣り上げが社会問題になっるけど、その買い占めの原理が超高額商品のマンションにまで広まってしまったね
アウトドアが本当に好きな人は郊外か田舎の一軒家だろうね。金がそこそこ有り飲み食いが好きな見栄っ張りは都心かな。いずれにしても金がないと始まらない
金が無い人は北海道や東北に移住すればいい
見栄張って東京に住むのが間違い
>>67561 匿名さん
実際定年後に郊外や地方って選択肢は増えると思うよ
都市集住の結果家買えなくて現役時は賃貸
引退後に買える範囲の郊外や、のんびり地方暮らしとか
>>67557 匿名さん
7000万のローンの金利が上がった時に、
同じ上がり方を預金もすればいいけど、多分そうはならないです。
それにローン残高以上の預金がないと意味がありませんが、そんなにお金あるなら金利払ってまでローン組まないし、そんなにない大きな人に対してどうしたらいいかの話がすっぽり抜けてます
>>67564 名無しさん
ムダよりもさ、老後に都心で生活したくないよ
練馬とか世田谷とかで静かに暮らしたい
現役時に買った都心のマンションが引退時に高く売れて、その金で悠々自適ってんなら大成功だろうけど
練馬や世田谷は田舎扱いなのか
都心でゆったり暮らす。金があれば。
世田谷は田舎だねぇ。だからいい。あれだけ都心アクセスが良くてこれだけの環境が手に入るのは素晴らしい。
正確にいえば世田谷というか、玉川地区+成城+赤堤かな。いわゆる高級住宅街エリア。
このあたりは道も広く緑は豊かで空が広い。
これが東側だと江戸川/葛飾あたりは余裕でごちゃごちゃしてて、市川あたりまでいかないと閑静にならんのよね。
世田谷の空き家勿体無い
ああいうのまとめて買い上げてマンションにして欲しい
玉川地区はあまり空き家ないけど、奥沢だけめちゃくちゃあるんだよな。
あの辺は自由が丘も近いし、坪単価めちゃくちゃ高い。
空き家への課税が強化されるからこれからは一定売却進むと思うけど。
>>67571 匿名さん
私は東京タワーが目の前のマンションに生まれに育ち、小学校からずっと有栖川公園や清水谷公園、代々木公園、あるいは渋谷西武か日本橋東急の屋上などで遊び、大学も新宿区、入社後も千代田区か港区か、とにかくずっと山手線内側だったので、さすがに都心部はウンザリです。
住み処は港区よりは渋谷区、渋谷区よりは目黒区、目黒区よりは世田谷区、つまり自分が住んだ中では世田谷区がベストと今は思います。
でも横浜市にも住んだけどこれがまたいい。一時期短期間だけど山梨と西宮、福島に転勤した時は天国でした。
つまり、郊外の方が快適なのを実感しました。それも土の香りのする戸建が一番です。
今は玉川地区に住んでいて終の住み処になると思いますが、もし田舎があれば限界**になろうと迷わず田舎に帰ります。
田舎はスーパーもまばらですが、車も運転せず、炎天下に草取りして熱中症に注意してお過ごしくださいね。
なぁ、俺達はもう高値を追うのはやめにしないか?
みんなで不買運動すれば嫌でも価格は下がるさ。
ギリギリローンの生活で満足か?
立派なマンションに住んで安売りスーパーハシゴすんのか?
価値観バグってんだぜ。
埋立タワマンに住んで見栄張って子供を私立中に入れるが、家計は火の車で、海外旅行もできないような寂しい暮らしはイヤだね。
貯金はまったくないから、老後は破産するか、死ぬまで働くんでしょ?
俺は絶対イヤな暮らしだな。
>>67580 匿名さん
だよな。
今の相場で余裕持って買えるなら、そりゃ正直羨ましい。
でもさ、カツカツのマネープラン組んでまで家を買うって意味不明。
郊外なんてほぼ確実に値段下がるだろうし、今の相場で無理に戦う必要性ナッシングだぜ。
埋立タワマンに住んで見栄張って子供を私立中に入れるが、家計は火の車で、海外旅行もできないような寂しい暮らしはイヤだね。
貯金はまったくないから、老後は破産するか、死ぬまで働くんでしょ?
俺は絶対イヤな暮らしだな。
投資マネーが入る都心は別として、実需購入層エリアで今の相場水準が保てるのだろうか?
私はそうは思えない。
金利が上がれば投げ売り物件も出てくるだろう。
そもそも少子化で空き家も増えるだろう。
そしてこれからの住宅購入層が持ち家思考があるのだろうか?
ババ抜きはもう始まっていると見るべきだろう。
用賀の国立医薬品食品衛生研究所があった広大な跡地は何に使うのかな。駅遠いけど馬事公苑や砧公園近いし環境はいいよな
僕は全体で30%くらい下がってくれないと買えません