- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>67507
嫁の親の介護なんか絶対しないわ。
たぶんあっちもされたくないと思ってるはず。
会社と役職から考えれば老後資金だけは貯めてるはず。ケチだし。
嫁の実家で平気で冷蔵庫開けられる義理息子もいれば、うちみたいにいつまで経っても他人行儀の関係もある。
後者の場合、ジジババも世話になるの嫌だろ。プライドが許さないよ。
>>67504 匿名さん
何度か書いてるけど
>嫁の実家の近くとか嫌なんですけどー!
と同じように
旦那の実家の近くとか嫌なんですけどー!
もあるからここは悩ましいところなんだよね。
あと、マンクラ界隈にいる(こいつ購入経験ないだろ的な)イキりマンが
「売ることも貸すことも出来る」とかあったりするけど
自分たちが住んだ家を他人に貸すって旦那が言い出すのは気持ち悪いから
損しようがきっぱり手放して欲しいとかもあったりね。
>>67511
嫁も自分の親に都合の良い時に使ってるだけでドライだよ。
義姉もいるしうちだけが介護負担する事はない。
自分の子供に介護してもらう気満々な親もいるだろうけど嫁の親はそういうタイプじゃない。
そういう意味では可愛げのない、まだ老人だと思われたくない扱いが面倒くさいおっさんおばさんだよ。
俺の勤務先は退職特例被保険者制度があるから、75歳で後期高齢者になるまで、会社の健康保険が使える。
病気とかで手術しても高額療養費制度と付加給付で月25000円以上は医療費はかからない。
保険会社の医療保険なんか一切入る必要ないんだよな。
俺は高級老人ホームに入れるような金はどこにもないから、できるだけ健康でいないといけない。
日本も早く安楽死を認めてくれないかな。
そしたら、動けなくなったら薬で死ぬからさ。
なにもできなくなっても、生き続けたいなんて1mmも思わないよ。
>>67513 匿名さん
夫婦で意見が食い違うっていうのはあるから自分の思惑通りにいかないことはあるよね。
でも貸すの気持ち悪いから損しても売るって奥さんいるんだ。人に貸した後に住むのが嫌っていうならわかるけど、ずっと賃貸用にして自分は住まなければいいだけだと思うけどね。
まー、人は理屈では動かないからね。
私は妻側の立場だけど、逆で自分が気に入って住んでた家を手放したくないから売る方が得になったとしても貸してる。
賃貸に出すと部屋が傷むんだよね。
賃貸の入居者は自分の財産じゃないから雑に使う人いるんだよ。
安西先生・・・
マンションが欲しいです
スレッドの趣旨からあまりにも、逸脱した話はいらない。
介護の親の具体的な話は不要。
簡潔に。
マンションよりも、老人ホーム、介護施設にシフト行き、お金もかかると言えばよい。
マンション購入、検討、
売買に関しての価格動向、今現在そして今後の予想。
今のマンションバブルはいつまでか?など。
年内のマイナス金利解除も、YCC再修正より前に-桜井元日銀委員
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-18/S2M65NT0G1KW01
こんなのバブルでも何でもない。
バブルの時、買えない物件でも
銀行がお金貸して買えてしまう。
更にローン組んで買ったもの以上の金で
物件が売れていくってのがバブル。
誰でも、金が無ければ買えないように状況はバブルでも何でもない。
ただ、金のある人が買える 富裕層と、貧乏人との 二極化ってだけだ。
確か2019年で1ドル110円切ってたよね。いま150円でしょ。
海外から見たら日本の不動産なんか全然値上がりしてないどころか、安くなってるように見えるんじゃないか。もうマンションが高くなってるんじゃなくて、ひたすら円が暴落してるんだよ。現金抱えてる人ほど損する。
そういう意見を待ってます。
円安と資材不足による一時的な高騰(バブル)なのか、それは単なる富裕層目線だけで、そうではない方々は物価高により家計を直撃し疲弊し静観してるだけなのか。冷ややかな目線なのか。
いやいや、これはまさにバブル。不動産バブルなのである。こかから株価が上がり円高に変わり行く前兆なのだよ。と言うのか
自分の考えでバリバリ物申して欲しい。
>今のマンションバブルはいつまでか?
来年後半から下がり始めると予想。
インフレ加速で、住宅ローンの変動金利も急上昇すると思うから。日銀のインフレ見通しは甘すぎる。
日本の政治家が給与をあげる対策をしない。 できないので
このまま、日本は世界に 吸いつくされていくだけだろうね。
いち早く気が付いて、海外に就職を目に向けている人は
成功する可能性もあるが、どんな職で世界を相手にするかだね。
でも、優秀な人材は海外で働いている人多いよね。
海外で20年で10万$貯蓄できるくらいもらえるのであれば、
日本で40年働くより、 海外で20年+10年働いて
日本に戻っても裕福に暮らせるかもかもしれません。
でも円高、円安常に見ていないといけませんがね。
円安は国の意思でやってるのは確実だよね。だからさらなる円安はあると思うけど130円より下の急激な円高はないと思ってる
昔は有事の円買いとか言われてたけどウクライナも中東も今回はピクリとも円高に振れなかった
よくもまあバブルバブルと連呼しますね笑
下がる下がると、この10年以上も願望が垂れ流され続けてますが、いつまで言い続けるんでしょうかね。
今後建築材料含む全てのモノがインフレ基調且つ、
円安が解消される見込みもなく海外からの投資需要が増大する環境で、今は難しいと思うけど仮に多少の金利変動があったとしてもどう考えれば暴落の結論に至るのか理解できないのが普通だと思うけど。
>>67515 匿名さん
ところが歯医者なんかで義歯を銀歯じゃなくセラミックにしたりインプラントとか希望すると途端に数十万が吹っ飛ぶんだよね
美容形成とか、保険適用外の薬とか結構穴があるから、実際は甘くない。
首都圏のマンションはまだ上がるだろうね
下がる理由なんてないでしょ?
マンションで上がるのは新築だけだよ 建築コスト値上がりだけが要因
(ちなみに首都圏の新築では戸建も更に品薄でマンション以上に高騰している)
しかも、下がらないのはデベが在庫があるのに供給を絞って市場操作しているから。
既に中古は富裕層対象の一部築浅都心プレミアム物件以外は売れていない。
特に4~6千万の庶民向けは収入が頭打ちなので動きが弱い。富裕層は買わないし。
大半の中古マンションは在庫が捌けず、郊外マンションなんか悲惨だよ
このスレもマンション真理教のスパイが跋扈していますね。
>>67536 評判気になるさん
新築は数が減り、ますます高騰化するから、新築諦めて築浅に人気が殺到し、築浅も高騰するのでは。
現に、優良物件に限るが新築と変わらないくらい高騰している。
これが郊外まで波及するかは分からないが、中野駅前等、都心から離れていても坪600-700とかになるとかで、かなり高額にはなっている。
>>67536 評判気になるさん
最近はマンション供給量がピーク時の1/5ぐらいだからね。新築築浅は圧倒的に供給不足。一方マンション大量供給された築30年前後の中古は相続などでこれからどんどん市場に出てきて供給過剰になる。
郊外築古でいいやって割り切れば、激安で買えるようになるでしょうね。
>>67531 匿名さん
日本の経営者はバカだから人件費を削ることしか考えない。
日本人が頭悪いのは、安くていいもの、なんかあるわけないということ。
安い給料しか払えなければ、いい人材は雇えないんだよ。
今月、銀行システムが不具合起きたのも、人件費削って、システムを管理する人材がダメだったのもあるんじゃないかな。
>>67530 匿名さん
>今のマンションバブルはいつまでか?
↓
>来年後半から下がり始めると予想。
下がるとは
A今の質を保ったまま三井・三菱等デベ様が安くしてくれる。デベも売上・利益を減らす。
B価格を安くするため、質・量(広さ)を変更するがデベは利益を減らさない
C価格を安くするため、質・量(広さ)を変更してデベも利益を減らす
今マンション買う人も少ないだろうけど、将来買うなら恐らく終の住み処になる。
俺なら郊外に土地を買い注文住宅建てて、戸建でガーデニングやらBBQやら車やバイクに囲まれた生活を楽しむけどね
マンションじゃ生活していても寝るだけで楽しくない。
>>67548 匿名さん
>いずれにしても、金利上昇はデベにとってマイナス。
ビジネスにおいて業績のマイナス要因ってのはいくつもあるわけで
金利上昇が企業のビジネス全体においてどれくらい影響が出て
どうカバーし補っていくか。
明日潰れる会社ならどう動くのか。
潰れない会社ならどう動くのか。
A社はどう動きそうでB社はどう動きそうなのか。
ローンの金利が上がっても 銀行預金の金利が上がれば、
どうでしょうか? 消費税8%⇒10%に上がってそれほど
マンションは影響なかったと思いますが・・・あったとしても
すぐに回復したか。 まずは1月に金利がどのようになるか
見ものです。