- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
66001
匿名さん
独身時賃貸、既婚時マンション、
子育て時戸建て、70以降老後マンション。
これが理想系かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66002
匿名さん
その70以降老後マンション、に移る際に、戸建てを売却しなくてはいけないですよね?それが今後売れるのか...戸建を買うファミリー層の割合は減り、単身者世帯が増加するわけで...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66003
名無しさん
>>65985 口コミ知りたいさん
タワマンだと容積率のさらなる緩和なんか有り得ないから、絶対に建て替えできないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66004
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66005
マンション検討中さん
>>66003 名無しさん
湾岸だけではないが、特に湾岸でボンボン立ってるタワマンの50年後の末路はいかに…
年金生活者ばかり、空室だらけ、事故物件だらけ、塩害や老朽化でボロボロ、修繕費不足でほうちぎみ、建て替えはもちろん無理。
やばすぎる。というか築20年の湾岸タワマンもそこそこあるから、あと20-30年後と、そう遠くない未来だわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66006
通りがかりさん
マンション価格より維持費総額の推移の方が気になる今日この頃
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66007
検討板ユーザーさん
>>66005 マンション検討中さん
外国から来た単純労働の低所得移民エリアになるね。
朽ち果てたタワマンはそういう人々が安く借りる。
ボロボロのタワマンなんか高い家賃は取れないからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66008
坪単価比較中さん
湾岸タワマンも検討していたけど確かに寂れた温泉地に近づく可能性はあるね。子供に土地を引き継ぐなら戸建てかもしれないけど、先のことは分からないし自分たちが死ぬまでを考えればいいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66009
マンション検討中さん
ああ、道路にはみ出してる駐車場は本当に多いね。
駐車場ケチッて公道を我が物顔で使う人って根本的に倫理観とか欠けてるんだろうな。
建物小さくするか、車小さくしろよっていう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66010
匿名さん
親の兄弟2人が死んで相続を経験して思ったのは賃貸住まいの方が楽で良かった
戸建の方は父が売らないというのでたまに行って草木の手入れや掃除など面倒がある
でも老後に賃貸は借りにくくなるからいい事ばかりではないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66011
通りがかりさん
今首都圏で住宅購入する人たちにとっては、今の相場でも割安に見えてるらしい。
君達どんだけ稼いでるんだよ?
コリャ暴落なんてしない訳だよ。
トホホ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66012
マンション検討中さん
そう考えると最近のマンションは程度の差はあっても、デザインいいし植栽も十分に施してるから、街の景観にはプラスのものが多くて立派なことだと思う。
そういう気遣いがミニ戸建てには少ないよな。
めちゃくちゃに区分けしたりして旗竿量産する某ビルダーとかもいるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66013
匿名さん
>>66002 匿名さん
あと10年もすれば、3Dプリンター住宅が普及しているから、戸建ての建物の価格は下がる。
今戸建ての人は、売却してマンションに移らずに、老後住みやすいように設計された3Dプリンター住宅に建て替えればいいんだよ。
老後マンションの高層階に住んだら、急病になったとき助からないこともあるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66014
通りがかりさん
>>66013 匿名さん
今の狭小3階戸建が3Dプリンター住宅になって安くなるとは到底思えない。3階建できるの?駐車場作れるの?どうやって現地に持ち込むの?ちょっと考えただけでも課題続出。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66015
匿名さん
3Dプリンター住宅って断熱性能ってどうなだろうね。一応空気の層はあるみたいだけど、断熱材はないでしょ。コンクリート打ちっぱなしの家とか死ぬほど寒いからなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66016
匿名さん
>>66015 匿名さん
壁が2重になっていてその空間に断熱材を入れるとテレビで言ってたよ。
構造強度・耐火性・耐水性・断熱などは担保されるとのこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66017
匿名さん
>>66014 通りがかりさん
工期が圧倒的に短いから安くなるのは間違いない。今、日本で売っている3Dプリンター住宅は、工場でプリントした壁を、現地で組み立てる工法で作っている。
海外では2階建ての例があるけど、地震の多い日本で3階建ては今後の課題で、できるとしても10年以上先だろうね。狭小3階戸建ての人は諦めて、郊外のマンションでも買いましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66018
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66019
匿名さん
国行政の数年前調査では全国で850万戸程が判明、10%を超えた模様。
最近動向では1000万戸超えは避けられない状況のようだ。
ある調査によるとその理由は、
「解体はお金がかかる」(25.4%)
「売却したくても買い手がいない」(23.2%)
「活用したいが、どうしてよいかわからない」(23.0%)
「今後住む予定がない」(22.5%)
などが上位になり、その他も「建物価値無し」「需要がない」「管理ができない」も多い。
大手調査機関の予測では、解体他が進まないと2030年代後半には2000万戸を超える見込みを
想定している。
>>66010
ある知人女性が神奈川県某所。初夏からの建物周りの「雑草刈り込み」に追われていた。
たまたま来訪招待時も、そうだった。適度の雨と好日照だと「グングン伸びる」。
>>65999 の野生動物も進出しているのは、都内港区でも調査があり、他所でも生存競争が進む。
都民相談は急増している。感染症要因も多いらしい。
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/nature/animals_plants/raccoon/rac...
笑い話
居住民グループと野生動物の関ヶ原決戦
敵は前方にアライグマ、ハクビシン、ネズミ他、後方にはイノシシ、サル、スズメバチ。
居住民は中堅筋肉マンが、「来たらケリ入れると意気込む」が、後方隊に突進され、
あえなく退散。野生隊は簡単には姿を見せない、家屋・ヤブ・植栽帯などの隠れ巣で
人間の様子を伺っている模様。夜間に侵入域を拡大。
全国的にクマ他市街地出没が増えている昨今、注意報発令も同様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66020
匿名さん
>>66012 マンション検討中さん
オープンハウスですかね笑
それはさておき、マンション管理費で植栽の管理や共用部&外周の清掃、屋内屋外ゴミ集積場の清掃、管理全般、セキュリティ等をやってもらってると考えたら高くはないですね
戸建だとセコムだけでも最低8000円(防犯カメラなし)~かかりますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66021
匿名さん
>>66002
そこが一番ネックだろうけど、
マンション同様、なるべく需要のある立地の戸建てを買うしかないね。
この頃には貯金も結構貯まってるか。
貯まってなければ戸建てで最後を迎えるしかない。
都内のそれなりの立地なら価値ゼロはないだろうし、
それでも住み替え出来なければ老後居続けても都内戸建てならなんとかなるんじゃないか。
厳しいのは徒歩圏内に何もない郊外駅遠だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66022
買い替え検討中さん
うちの上司は会社(中央区)の近くの高層マンション住まいで自転車通勤してるんですが、電車乗り換えなしで行ける埼玉の某市に庭付き戸建を所有していて、土日はそこでゆっくり土いじりとかDIYを堪能しているらしい。
そういうのが理想です。
埼玉じゃなくて軽井沢のがいいけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66023
匿名さん
>>66011 通りがかりさん
>今首都圏で住宅購入する人たちにとっては、今の相場でも割安に見えてるらしい。
そんな事はありませんw
コンビニのおにぎりが高くなったとかプリン高くなった、
ガソリンが高くなったとか駐車場も高いわ、タクシー乗れば高いな~とか感じてます。
諸々の所得制限もなんでやねんって憤ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66024
匿名さん
>>66022 買い替え検討中さん
上司さんはマンション代は会社持ち条件での転職組とか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66025
買い替え検討中さん
マンションも戸建も持ち家の士業のセンセイです。
やっぱ手に職って強いですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66026
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66027
匿名さん
サラリーマンでも郊外に戸建て、会社近くにマンションを借りる人は結構多いよね
マンションを購入できる人はあまりいないけど
以前は遅くまで残業、その後酒を飲む人が多かったしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66028
匿名さん
昔は結婚するのが早かったから20代後半で子持ち、30歳で郊外に戸建てというのが多かった
23区内は高いから立川や私鉄の郊外や川崎横浜や千葉などに家を建てる
それで中年になって出世したり、長距離通勤や満員電車に苦痛を感じるようになる年齢になると都内にマンションを借りていた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66029
匿名さん
ぶっちやけ 今の親見ていて、 2階だての戸建さえ、2階使用していないの見ると勿体ないと思うけど、田舎であれば1階も3LDKあるか生活が出来るのであって、今の都下、でも3階建ては1階に駐車スペースがあるから1ルームしかない場合がある。部屋の中でも杖ついて歩くそういうことになるから、2階にキッチンがある場合本当に大変なんだと思うよ。だから家売ってマンションに引っ越す老人が多いのだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66030
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66031
匿名さん
集合住宅、長屋、団地、アパート、
言葉は違えど、所詮。。。。
本当の戸建ては無理だから、ミニ戸建てをバカにして、自分を納得させるしか無い現実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66032
通りがかりさん
>>66027 匿名さん
そういう人は自腹で安いマンションのワンルーム借りて住んでるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66033
匿名さん
>>66031 匿名さん
まあね。
マンションの話の時は「都心・駅近・金持ちのボクちゃんを妄想中」なんだけど
こと戸建てになると急に「ド田舎・クマ・草ぼうぼう」みたいな話になっちゃうのは
こっちの方がより金銭的にも現実的でリアルな生活に近いんだろうなって感覚で見てます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66034
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66035
通りすがりさん
>>66031 匿名さん
>本当の戸建ては無理だから
これこそミニ戸をバカにしている発言。
戸建て同士でマウント。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66036
通りがかりさん
>>66035 通りすがりさん
ンムフフフ。学生のディベート的にはそういう論理展開での攻撃の仕方もありっちゃありだけど
このスレ、この流れでそういう持って行き方はどうやろね。
俺が見る限り無理筋のように思えるが
他の人にはコロッと通用しちゃうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66037
周辺住民さん
城南の戸建から月二回直通で港区に出社。
信じて貰えないだろうけど、他に海沿いのリゾマン、船、旧軽に別宅あり。(二足のわらじで何とかなる)
でも年々行かなくなり、今年は夏バテのせいで海に1、2度行ったきり。軽井沢も冬支度するため行く予定だけど、ノルマみたいで気が重い。子供達も物心ついて親についてこなくなり、妻も忙しく折角の休みに料理と掃除は嫌と言って来てくれない。
でも維持費だけはかかる。
別荘は車がないと不便だし、一人じゃ寂しい。かくいう俺も都内の自宅その他不動産の片付けや庭の手入れ、船の船底掃除などで限界に近い。
歳取るとかなりキツいわ。どれか手放すしかないかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66038
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66039
通りがかりさん
2階リビングだけでなく、2階浴室(リビングは1階)という戸建ても結構ありますよね。三井ホームなどその手の設計するメーカーも多いです。歳取ったら辛いですよね..。
逆に老夫婦になっても、平屋や1階だけでLDK、洗面所、浴室、トイレ、それぞれの個室がある間取りなら戸建てでもいいかも。建蔽率50だとして土地が最低60坪は必要でしょうが。
ミニ戸建てどころか、都内で標準的な土地30坪程度の戸建てでは実現は難しいですよね。
23区でも端の方に行くか…でもそれだと利便性が下がるので、ターミナル駅から15分ほどの私鉄沿線駅たとえば世田谷区あたりまでの近郊で探そうとすると土地だけで@250~300万円×60坪=15,000万円~18,000万円。それに上記の間取りの平屋を建てて、まぁざっくり19,000万円~22,000万円は必要。子どもがいるうちは2階も必要なら建築費あがる2階建てを建てるので21,000万円~24,000万円必要。
それでも、千代田区港区渋谷区あたりのマンションに住むよりもだいぶ利便性が下がる。
それならば、上記の地域で80~100㎡の中低層マンションの方がいいなぁ。売却も楽だし。リセールバリューも高い。冬は暖かいし、セキュリティも戸建よりはいいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66040
通りがかりさん
そう考える人が多いから、高齢化社会で都心マンション売れてるんじゃないかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66041
通りがかりさん
お子さんが後を継いでその土地に住んでくれる人は戸建てもいいですよね。歳とってお風呂に一人で入るのが危なくなった頃から、1人息子が家族連れて戻ってきて同居とかしてくれれば近郊の戸建てライフは完璧ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66042
口コミ知りたいさん
>>66041 通りがかりさん
自分の親と同居なんて、妻が怒り狂いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66043
通りがかりさん
>>66041 通りがかりさん
郊外の戸建てを相続とか、子供はいい迷惑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66044
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66045
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66046
匿名さん
>>66044 名無しさん
ううん、都内出身なので戻る故郷はないのですが..子どもに介護の面倒はかけたくないから、最後は不動産をリセールして2人で老人ホームに入りたいと思っています。
調べると神楽坂とか恵比寿とかに新しめのホームがあるので、そういうところに70歳頃に入居してもそこから15年くらい楽しめそうだなって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66047
マンション掲示板さん
>>66037 周辺住民さん
知人と似ています。自宅は戸建からマンションに引っ越し、別荘と船は維持していますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66048
坪単価比較中さん
>>66046 匿名さん
参考にお聞きしたいのですが、夫婦でどれくらい掛かりどんな楽しみがあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66049
評判気になるさん
>>66048 坪単価比較中さん
人それぞれだと思いますよ!ホームの値段も楽しみ方も。
わが家はそもそも都心マンションに住んでいます(子育て中に住んでいた近郊戸建てもいまだ保有中ですが、不動産もピークなのと今後の値落ち率考えてそろそろ売却しようと思っています)。ですから、楽しみ方はいまとさほど変わりがないと思います。
新国立美術館や南青山にひっそり立つヨックモック美術館に行ったり、週に1、2度は友人とビストロで食事をしたり、あとまだ少しは着飾る気力もあるので(笑)、先週のヒルズポイントアップキャンペーン期間には徒歩で六本木ヒルズに行きしこたまこの秋冬に着る服や靴を買って、映画観て帰りはタクシーワンメーターで帰ってくるとか。
少し長めの休みにはクルマで那須に出かけたり羽田に駐車して海外出かけたり(でも40代までほど楽しめない..身体が疲れます)ですかね。
そして、今はそうは言っても、週に3、4日は自宅で手料理でその献立を考え夫婦でお散歩がてらスーパーに買い物行って一緒に料理してというのも楽しかったりするのですが、そのうち足が不自由になったり食事の支度が面倒になったりした時に、今と同じように美術展など楽しみつつ、食事は3食ちゃんと用意されてたりするのが老人ホームの醍醐味かなと思ってます(笑)
倒れて緊急ボタン押せば30秒後にはホームの看護師さんが手当してくれるのも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66050
検討板ユーザーさん
>>66039 通りがかりさん
60坪は大げさだな
40坪で十分だろ
建坪20坪で2LDKちゃんとつくれる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件