- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>3959 匿名さん
> 俺は元社畜のおっさんだけど、出世は入社時から興味なかったな。出世よりお金貯めて早くリタイアしたくて節約&投資に励んだ。若いころに新築マンションも買ったがそれも売ってすべて株に突っ込んだ。女にはまったくモテなかったが、それもお金貯めるには好都合だった。
>早期リタイアする前の数年間は給料より投資で儲ける金額の方が増えていた。ひと財産築いて50歳でリタイア。誰にも言ってなかったから、平社員の俺が突然、お金持ちになったので会社辞めますと言ったとき周りは驚いていた。
しあわせですか?
都心の中古の値引きが目立ち始めたな。
この1週間ほどで急に値下げ物件が増えたけど、やっぱり金利が上昇しているからかな?
明らかに物件はダブついてきた
長文がリアルの上司でなくて本当に良かった。
築浅で値下げしても売れなかったり。築古でもあっさり売れたり。
都心も二極化してきたね。
成約ベースでは下がってないね。
住んでたマンション、8月に出して値引きなしで速攻売れた。都内、田園都市線。業者がリフォームして再販するらしい。めぼしい物件は業者がすぐ買ってしまってリフォーム後に高値で再販。個人は買い勝てないね、銀行審査とかあるし。
>>65784 評判気になるさん
先に買い替えマンションの購入を決めてたのですぐ売りたかったです。世の中なにがあるか分からないので、中国バブル崩壊とかが影響しないかと不安になったりして。
あと業者は安く見栄えよくリフォームするノウハウがあるけど個人だとなかなか難しいので。
>>65783 匿名さん
仲介屋はエンドに売るより転売屋に売った方が手数料がWなんで
エンドは転売屋が買わない高値物件しか紹介されないやろな。
仮に同時に買い希望が入ったとして仲介屋は価格が低くても転売屋
優先するやろな。なぜなら手数料がWやから。
素人が売る時は囲い込み等気をつけなあかんで。
不動産屋はろくなもんやない。
>>65767 匿名さん
東大卒でも大企業もオーナー役員以外はYouTuberやデイトレーダーより貧乏。
おバカ二世議員やバカボン地主には敵わない。
皆政治に無関心だし、それでいいと思っているんじゃない。
都内田都とか今めちゃくちゃ価値高いでしょ。
田都は東横線と違って、郊外と都心を繋いでいるから、あざみ野より西の今後は厳しいとのみたてが多い。だからこそ東急も南町田の開発に勤しんでいるわけど。
しかし、都内に関しちゃ、渋谷、二子玉川、自由が丘のトライアングルの一角を構成し、商業地と住宅地両方の側面を持ち、かつ住居環境の良さからめちゃくちゃ価値高い。
渋谷、二子、自由が丘のトライアングルって初めて聞いたw
都心アクセスを気にしないなら3辺の中で一番治安も環境も良く子育てや住み心地がいいのは大井町線だと思う 昔からの住民も多いし
田都は地下鉄だし路線が新しいのと、路線自体が246と首都高と重なり夜もうるさく、ビルや集合住宅ばかりで駅から離れないと治安が心配。
>>65792,65783
購入と売却と同じ不動産屋に任せて、募集してすぐ3件くらい申込があって個人、個人、業者みたいなかんじで。一目惚れで買った物件だったので同じ感性の人が見たら売れるだろうなという自信はありました。
個人の人に売りたかったけど住宅ローンの審査を待たないといけないので、すぐ売りたいという気持ちが勝って再販業者に売却。仲介不動産屋が当初、売れなかった時にうちが買い取れる金額がこれくらいです、と提示した金額より大幅に高い値段です。
購入と売却を同じ不動産屋にしたおかげで仲介手数料はかなり引いてもらえて良かったです
補足、値引きなしです。驚くべきことに業者は内見なしで買いました。。フルリフォームするので内見しなくても大丈夫らしい
「売れなかった時に買い取れる金額」
というのが、超絶安いんだよ。
それより「大幅に高い額」は、
相当買い叩かれた額。
>>65795 購入経験者さん
トライアングルは、東急が経営戦略で定義してる言葉で、中経とかに使われてる。
オレの造語ではないw
田都の駒沢までは246/首都高の二重苦だね。
逆に言えば桜新町-二子玉川はアクセスも住環境も都内屈指なんですよ。
二子玉なら瀬田一丁目から上野毛3丁目あたりは別天地だよ。ストビュー見ればわかる。
>>65802 匿名さん
住み心地が良い地域なので近所の広い物件への住み替えです。高く売れても買うのも高いので結局何も得はしていないという笑
新築80平米で14000万~という水準なので新築は自分の財力では無理でした笑
>>65804 検討板ユーザーさん
子供がいても、それくらいのスパンなら可能ですよ。
うちは、下の子が小学校入学時、高校入学時、社会人になる時にそれぞれ住み替え。
小学校入学時のみ同学区内で探したけど、あとは気にしてない。結局は自分が気に入ってる土地だから近場になったけど。
今の子はSNSで繋がってて詳しい住所知らないとか普通だし、それで人間関係途切れるとかない。
>>65805
その辺は引っ越しでも近場でって人多いでしょうね。
近場で広い所にとなると、駅距離や築など何かを手放して広さを取るみたいなことをしないと高く付いちゃいますね。
仲介手数料もタダじゃないし、住み替えも難しいね。
高くなってるから売ろうとしても、次に買うところはさらに高いから、築年数を古くするか、狭くなるか、遠くに行くしかなくなる。
つまり、新たな借金を背負わない限り、買い替えはダウングレードになる。
その通りです!借金しまくりです笑
>>65808 匿名さん
同時にしょうとするから無理が生じる。
換金してボロアパートで待機してればいい。
わしは前回バブルの最高値で換金して約5年待機した。
その間が夢の様であった。平成の鬼平登場で金利急上昇同時に不動産価格急落で買い替え先候補のグレードアップ
子供増えたからマンション→駅遠中古戸建てに引っ越し。
これが現実的かな。
リセールは半分諦め笑
「賃貸で借りたとき以上の損失がでなければいい」くらいの強い気持ちがないと郊外の戸建に買い替えはできませんね…。
いやぁ、個人的にも生活基盤変えたくないし、子どもに転校させたくないからエリアを跨ぐ引っ越しはやだな。
マンションで得た利益を同じ駅の注文戸建てに使うってのが一番満足度高い感じはする。
>>65814 マンション検討中さん
自分語りすると小学生で三回転勤引っ越し、自分の子供も地方転勤二回。家の住替えは15回。
最初は寂しいけど新しい出会いもあるし、社会経験も豊かになり、メリットの方が多い気がするよ。
今は都内実家に落ち着いたけど、また気が向いたら郊外の自然豊かな場所に移りたい。
日銀の植田総裁「粘り強く金融緩和を続けていく」…長期金利の事実上1・0%上限も継続
日銀は22日の決定会合で、短期金利をマイナス0・1%、長期金利を0%程度とする金融緩和策の継続を決めた。長期金利については、事実上の上限を1・0%とする運用方針も続ける。
>>65814
>>マンションで得た利益を同じ駅の注文戸建てに使うってのが一番満足度高い感じはする。
なるほど。これは経験談ですか?
妻や子供との距離感が近過ぎてプライベート空間がもっと欲しくて戸建てに変えたいってのと、
駐車場の機械式の出し入れが面倒すぎて戸建てにしたいって点で戸建てに変更を考えてるんですが、間違ってないですよね?
確かに新築注文戸建てが理想だけどどんな家作ったら良いのか分からないし、値段も跳ね上がるしで最初は中古戸建にでもしようかと思ってるんですが、どうですかね?
>>65817 匿名さん
戸建てに変更を考えてるんですが、間違ってないですよね?→全然間違ってませんよ(^^)
最初は中古戸建にでもしようかと思ってるんですが、どうですかね?→大正解です!
どうせ100%満足なんてないのです。
だから思った通り進むのが吉です。
大街区が
資産運用特区になる、
ってこと?
戸建て(第一種低層に限る)のいいところ
-閑静で空が広い
-空気が綺麗
-外に出るまでが速い、そして気楽
-車/自転車へのアクセスが抜群
-騒音問題に悩まされない&隣人を悩ませない
-ランニングコストが安い(固定資産税&修繕費)
戸建ての微妙なところ
-建物の資産価値が建てた瞬間から下落する
-駅から離れないと良質な環境にならない(成城とか田園調布とか例外はあり)
-故に近くにコンビニ・スーパーが無い。
-ダンボールを縛るのが面倒
-セキュリティに不安が残る
ま、でも総合的に長く住むんだったら戸建てはおすすめしたいね。
子どものテンションも戸建ての方がうちの場合は高かった。
マンションと同価格なら駅からの徒歩はほぼ確実に増えるが、マンションって家から出るまで2-3分かかるじゃん?でそっから駐輪場までいくとさらに2-3分かかったりするじゃん?
戸建だと家でてすぐ自転車だから4-5分くらいのタイム差だったら実感値としてはそこまでないかもね。ま、雨の日はだるいが、リモートでたまにしか会社いかんから、躊躇なくタクシーつかえるし。
あー重要なことかくの忘れた。
とくに建売や中古だと、断熱/気密が微妙だから
- 部屋によって寒暖差がある(冬の風呂場はヒートショックにつながったり)
- 冷暖房費が高い
- 窓が結露する。水場がカビやすい。
などなどの問題が起きる。
新築のいいところは、断熱/気密に関して費用対高くいいものを導入できるところだね。
具体的にうとAPW330とか費用対めちゃ高い。
そういうところを調べずに建売/中古を買うと後悔する。
さらに浸水対策もマンションよりよっぽどシビア。
基礎が大体二度打ちで大体地面か5cmのところ打ち継ぎがあってそっから浸水したりするから、マンションより浸水ラインがかなり低い。
そして騒音の隣人トラブルはないけれど、代わりに植栽越境問題とか別の問題はでてくるw
ま、プラマイあるけど、個人的には
-駅チカマンション
-駅チカ建売
-駅遠(15分)注文
だったら注文がおすすめ(ただし長期で住む場合に限る)
注文は海外の60cm食洗機とか、無垢床とか好きなアイテム導入できるからQOLはバク上がりする。
資産運用特区
都知事も乗り気との続報
戸建ての説明長すぎて無駄の極み
いや、めっちゃ役に立った。
戸建ては近所付き合い面倒。
このスレで戸建情報はいらない
アメリカみたいに土地や建坪が広くて、雨が少なく地震が少なく、空気が乾燥してて、密集してないから火災リスク低くて、銃を持てるから外からの侵入にも対処できるとかなら戸建てもありかなとは思う。
日本の現実は土地や建坪が極小で、雨も地震も多く、空気がジメジメしてて、隣家はすぐそこエアコン室外機の音すらトラブルになるレベルで、鉄パイプ1本でどこからでも侵入してこれる。。
最近闇バイト強盗半グレたちが暴れ回ったせいで富裕層から戸建てを売ってマンションに移動していってるように感じます。そのせいでマンションが高くなりすぎてる
一戸建て含め検討してるんだけど、物騒なニュースも増えたしこれから貧富の差も拡大するだろうし移民も増えるだろうから、防犯面ではマンション一択なんだよな、、
戸建ての方が安全とはネタか?
さておき23区マンションの価格動向全振りのこのスレにおいて、出口戦略で到底勝ち目のない戸建て推しは無意味。
10年以上前だけど、川崎市でマンション7階の外廊下で外部からの侵入者に住民の小学生が担がれて突き落とされ死亡するという、戦慄の事件があった。
うちの娘や妻はそれをワイドショーで見て、絶対マンションは住めないと今でもトラウマになっている。
数ヶ月程度前、
都内資産家一戸建に
闇バイトが突入し、
住民が○された事件には
戦慄しなかったのか?
いや、そんなに必死になりなさんな。
同じマンションで50年住み続ける、という選択肢はありえんのだから
(限界**化に耐える、という人生観なら別だが)
どこかで戸建てへの住み替えも考えるのは、正常なことだよ。
まあこういうのはネタを提供することのない奴が
あれはダメ、これはダメ、それはスレチと熱くムキになるってのが相場だわね。
世の中そんなもん。
管理費、修繕費、駐車場代が月5万~10万掛かるマンションは維持費が高過ぎる。
戸建ても自分で修繕するとはいえ自分で調整出来るし、毎月数万も掛かる事はないからな。
これだけ年々狭くなっていってるのにマンションの評価額が高騰してるのは大手デベの力と少子化が大きいんだろうな。
ま、スレチは事実なので、
そろそろ戸建ての方は退出お願いします。
>>65841 周辺住民さん
そういや韓国からの窃盗団がそういう住宅街ばかり狙って空き巣で捕まってたね
まだターゲットにされてないだけでセキュリティリスクが高いことには何ら変わりがない
智者はただ運が良かっただけの過去に甘んじないと思うけど、実力もなく運が良かっただけの人は世の中の危機に鈍感になるのかもしれないな
>実力もなく運が良かっただけの人は世の中の危機に鈍感になるのかもしれないな
マンションでも戸建てでも都心でも郊外でもいいけど
この程度の流れで大して煽られたわけでもないのに
醜い感情丸出しにするなって
>>65848 匿名さん
そんな心配より、交通事故とか、会社の倒産とか、癌になるリスクの方が100倍高い。
賢者は現実的なリスクマネジメントを心がけるが、ギャンブルや宝くじに当たるような、限りなくゼロに近いリスクに人生の大切な時間と金を無駄につぎ込むような浅はかなことはしない
最近、冠水したり浸水したり多いよね。戸建てはやっぱり無理だ。
>>65838 匿名さん
は?私は40歳で買ったマンションに永住する気ですが。
このへんで戸建てだと三階建てで陽当りもない劣悪なものしか買えないので。
今のマンションは南向きで公園に面しておりとても快適ですから、住替えなんかまったく考えません。
自分語りする戸建てマンが正直寒い。誰も興味ないからw
ペラッペラのプレハブハウスの中で鏡に言っとけw
ここで戸建の話とか自分語りする輩が多いのは、このスレがアクティブだからなんだろうな
輩たちが自己顕示欲を発散できる別の場ができない限りこの状況は変わらないだろう
俺は戸建ての情報はありがたいよ。
マンションが第一候補だけど、最近はバブル価格だから戸建ても検討し始めた。
戸建てで気になっているのはセキュリティ。マンションと比べての具体的な話があれば聞きたいな。
>>65856
>>道を歩いてると、睨みつけてくる戸建て民って、いるじゃん。
こんなのほんといるの?笑
今の時代マンション民が戸建て民にもなるし、戸建て民がマンション民になるだろ。
対立構造を妄想で作り上げてるんじゃねーか。
何この流れ。良スレが1人の戸建て害児のおかげで侵食されとる。
あれ、マンション業者に都合の悪いレスが削除されてるww
実に分かりやすい掲示板だな。
>>65866 匿名さん
僕は戸建とマンション両方、しかも城南を拠点に一応城東、城北、城西に住んだことあるのでその観点でアドバイスするよw(本業は大企業や官庁向け業務系コンサルですが)
戸建のセキュリティだけど、戸建の立地は大概一種低層住居地域なので不審者はとにかく目立ちます(サラリーマン風も怪しい)。ただ普段見ない人を乗せたままの違法駐車は目立つのでよく通報され、マンションの建つ繁華街より一桁少ないです。
住みたい場所も丁目単位で大分違うので戸建希望者が検討する際はこれを見ることです↓
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ni...
心配なら一階は二重窓、家の四方向(二階)にスマホ通知機能付き防犯カメラを設置すればセコム不要
私は通信無料のアレクサECHOも長期留守番時の家の状況をリアルタイムに確認したい時に使います
また赤外線センサーで感応式ライトでも有効。でもダミーは見抜かれます。
次に防火、防振対策。今時の戸建は消防法や建築基準法でがんじがらめで過度の心配無用。心配なら周囲に植栽を植え、火災保険かければよい。
関東大震災で浅草寺だけが燃えなかったのは周囲に銀杏の木を植えたから。(ググってみて)
消火器や避難時にまとう難燃剤シート(バイク用シートとゴーグル)もあると安心。
地震も建物の縦・横・高さの比率と重量で考えよう。タワマンの模型と2階建一軒家の模型を用意したとして、紙相撲宜しく同じ条件で揺らしたらどちらが先に倒れるか子供でも分かる。古い瓦屋根の昭和の建物以外倒れません。マンションとは重さが全然違うので崩れず、木材はしなるから揺れに強い。
但し3階建は材料が安物だし高さ(縦)より横幅が狭く不安定。三階に重いものをおかないこと。通し柱とコンパネも条件かな。