東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 05:49:35
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 65701 マンション検討中さん

    >>65700 匿名さん
    給料上げるためにストレスが溜まるならなんの意味もない。
    出世には全く興味ないし。

  2. 65702 匿名さん

    これ、いつの間にか 1050軒も売れたらしい。
    あと2,3年もあれば、さらに洗練されるだろう。70平米タイプもできるそうだから、マンションよりこっちが欲しくなってきた。


  3. 65703 マンコミュファンさん

    >>65702 匿名さん

    面白いね!メンテナンスができるのかが気になるが、選択肢が増えるのは良いな

  4. 65704 匿名さん

    >>65701 マンション検討中さん

    こないだの金も出世もとっくに諦めてるから定年までずっとリモート希望ニキか。

  5. 65705 匿名さん

    >>65702 匿名さん
    >これ、いつの間にか 1050軒も売れたらしい。

    マ~ジ~?
    ベンチャーが自社でやると1,000軒作るのに10年掛かるとかありそうだな。

    完全な住居用途より小規模店舗、オフィスとしての方が需要ありそうだ。

  6. 65706 口コミ知りたいさん

    >>65703 マンコミュファンさん
    すごいね!
    メンテは、これだけ背が低いと素人でも屋根に登れるから屋根でも壁でも何度でも塗装できるよ
    買うのは一度震度5強に揺すられてみてだな

  7. 65707 匿名さん

    >>65701 マンション検討中さん
    >給料上げるためにストレスが溜まるならなんの意味もない。
    >出世には全く興味ないし。

    これだけ見ると「確かに・・・」ってなる気持ちも分かるけど
    実際に働き続けるとなると同期に負けるどころか5歳10歳年下の後輩にも
    出世で負け続けるとなると「俺は出世はええねん」って態度で振る舞い続けるのも別のストレス抱えそうだけどね。

  8. 65708 匿名さん

    >>65705 匿名さん
    協力会社が全国に213社あるらしい。これが成功すれば新規参入も増えそう。

    https://suumo.jp/journal/2023/09/14/197979/
    「全国で213社を超えるという協力会社は、オンラインミーティングや施工現場で3Dプリンター住宅づくりを学ぶ。さらに、先行する6棟の施工では、自社の1棟前の家づくりを次の1社に見学に来てもらうことで、現場での技術研修を行うそうだ。」

  9. 65709 周辺住民さん

    ペンシル戸建とか70㎡のマンションに家族で住むなんて人生捨てたも同然。
    かといって3Dもトレーラーハウスみたいでどうかなあ。フィリピンのスラムの方がマシかな。
    僕は甲府に転勤したときが一番リラックスできたけど、もし金欠なら横須賀とか市川とか所沢とか海老名辺りの古家買って住んでいたと思う
    金がないなら毎日朝は冷凍ご飯チンして卵焼と味噌汁、昼は5袋200円の即席ラーメンにもやし(塩・醤油・味噌の3交代)、夜はスーパーの売残り惣菜とお裾分けの野菜炒め、納豆、豆腐で回す。
    金は貯まるがストレスは貯まらない。
    貯めたお金を頭金に500万の中古戸建を25年ローンで買えば人生楽しい。
    (うちの場合余力はあるが食生活は似たようなもん)
    地方で営業がダメでも仕事はあるし、地方でも出世する奴は出世するよ

  10. 65710 周辺住民さん

    >>65707 匿名さん

    そんなのは同じ職場にいなけりゃ気にならないよ。ましてや老後は社長になれなきゃ皆同じ。
    価値観は人ぞれぞれ、出世した奴よりよいお家に住めれば、健康なら、女にモテれば幸せなら、そいつの勝ち。
    その点、地方転勤は人と比べたり、比べられることも少ないからお勧めだよ

  11. 65711 坪単価比較中さん

    健康で女にモテるオヤジは滅多にいないな。モテても既婚者なら災いを運んで来るから行って来いでマイナスだろう。出世の方がマシかな

  12. 65712 匿名さん

    一人暮らしだと、700万~900万くらいの年収があれば、大丈夫そうだったので、
    それだけ目指して給与を上げるためにやってきたけど、その目標を達成出来たら、
    やる気が無くなったって言うか、もう上に上がるための努力せず、今の地位から
    落ちないようにしていれば、いいやって、やっと自分の時間が取れるようになって
    きた。 結婚しちゃうと、そうもいかないんだろうけど、
    あと15年~20年 それなりに仕事こなして、後は自分の時間もって、
    有休使い切っるように過ごして 
    60過ぎたら定年で辞めて、世界一周でもしてくるかなって。

    20代で立地が良かったので、無理してマンション買って
    ローンも返済・・・

    って 夢見てたけどな・・・現実厳しい。

  13. 65713 匿名さん

    俺は元社畜のおっさんだけど、出世は入社時から興味なかったな。出世よりお金貯めて早くリタイアしたくて節約&投資に励んだ。若いころに新築マンションも買ったがそれも売ってすべて株に突っ込んだ。女にはまったくモテなかったが、それもお金貯めるには好都合だった。

    早期リタイアする前の数年間は給料より投資で儲ける金額の方が増えていた。ひと財産築いて50歳でリタイア。誰にも言ってなかったから、平社員の俺が突然、お金持ちになったので会社辞めますと言ったとき周りは驚いていた。

  14. 65714 検討板ユーザーさん

    あれ、ここ、リタイヤ層の自慢話スレでしたっけ?笑

  15. 65715 匿名さん

    >>65713 匿名さん

    社畜だったのか
    出世は興味なかったのか分かりにくいが

    出世は興味なかったけど
    会社がキツイので社畜の如く働かざるを得ない状態だったってこと?

  16. 65716 坪単価比較中さん

    社畜かは分からないけど65713のオッサンは女にモテないのが良かったと思う。モテると邪念やムダが多くなるし、金持ちそうなオッサンが少ないのはそこだろうな。

  17. 65717 匿名さん

    >>65715 匿名さん
    社畜=リーマンという意味で、特に意味はないよ。
    仕事は面白かったし、若いころは猛烈社員だった。ただ自分には向いていないので管理職以上にはなりたくなかった。

  18. 65718 坪単価比較中さん

    >>65713 匿名さん
    退職した時どれくらい持ってて今はどれくらいになりました?

  19. 65719 匿名さん

    >>65718 坪単価比較中さん
    ざっくりとしか言えないけど。退職した時は一桁前半。今は一桁後半。

  20. 65720 匿名さん

    >>65719 匿名さん

    転職は経験あり?

  21. 65721 匿名さん

    >>65720 匿名さん
    ありです。

  22. 65722 マンコミュファンさん

    >>65719 匿名さん

    現在の生きがいは
    なんですか?

  23. 65723 匿名さん

    >>65722 マンコミュファンさん
    生きがいなんてないよ。健康で、おいしいものを食べて、たまに旅行できれば十分。
    なんか尋問されているみたいだな。笑。
    そろそろマンションの話題に戻りましょう。

  24. 65724 検討板ユーザーさん

    >>65723 匿名さん

    それだけみんな興味あるんですよ。
    しかし、年々健康でいることが決して普通ではないって感じるようになるなあ。

  25. 65725 匿名さん

    兄貴達はSNSやってる?
    匿名で炎上しないように当たり障りないことだけ書いてるので反応もないし、つまらんw
    ただ、1度バズってアクセス数増えるの味わったらどんどん過激になっていかざるを得ないってのはなんとなく感じる。

  26. 65726 周辺住民さん

    SNSもやり出し出すと泥沼に嵌まり抜け出せなくなる。
    下手に期待されるとプレッシャーでがんじがらめになりそう。
    自己顕示して褒められたところで後味が淋しいし、フォロワーがいても実際に会う訳じゃない。
    広告費で億万長者になんてあり得ないし。
    自分もかつてブログ立ち上げたが、それすら面倒くさくなってやめたw

  27. 65727 匿名さん

    50歳でリタイアして、その後40年の生活があると思うとため息が出る。

  28. 65728 匿名さん

    >>65726 周辺住民さん
    自分も会社始めた時に丁度ブログが流行りだしたんで営業の一環として社名出してやったけど
    結局炎上しないように「です・ます調」「(全てに)さん付け」で向かなかったんだよね。

    それでも一度ネットに書かれたの見つけてしまい心臓がバクバクしたw
    だから飲食オーナーとかがネット見てないってのもよく分かるし
    10褒められてても1つ2つ悪口があるとそっちに引っ張られるってのも分かる。

  29. 65729 マンション検討中さん

    動きがないねー。
    中国が不動産バブル崩壊してるのに、日本の相場は変わらず。
    いつになったら、下落に転じるの?
    せめて中古は値崩れ始めてもいいと思うんだけど。

  30. 65730 周辺住民さん

    >>65719 匿名さん
    単位は億円ですか?
    すると、前半だと5億以下、現時点では6億以上になりますが、
    投資で築き上げた資産でしょうか?

  31. 65731 匿名さん

    凄い世界だねえ

  32. 65732 匿名さん

    子供も出来てマンションも買ってモチベーション上がると思ったら逆に目的なくなって全然生きててつまらない。
    最近生き甲斐がなくて生きる意味を見出せない。何したらワクワクするの?
    42だからもう老化か?趣味は近場ドライブくらいで特に何もないし、毎日つまらんよ。
    40過ぎても毎日ワクワクしてる人いる?

  33. 65733 匿名さん

    >>65730 周辺住民さん
    >単位は億円ですか?
    兆ではないよ。笑。
    労働 : 投資 = 1:3 程度だな。普通の平社員だったからね。

    >>65729 マンション検討中さん
    マンション価格は変動金利が上がらないと高止まりのままだと思うよ。
    日銀がまともなら、来年前半までにマイナス金利が解除されると思うけどどうだろうか。

  34. 65734 匿名さん

    株も不動産も、中国景気の悪化が世界経済に与える悪影響をいつまで無視できるかでしょう。実体経済は確実に悪化していますから、いつまでも無視するわけにはいきませんよね。

  35. 65735 名無しさん

    >>65732 匿名さん
    42歳でそんな気持ちになっちゃいましたか。。。
    お子さんお幾つくらい?
    これから受験ならお子さんと一緒に頑張ることが生き甲斐の一つにならないかな?
    親御さんはお元気?
    そろそろ自活が難しくなるなら親御さんの最期の暮らしの場を用意してあげる(老人ホーム選びとか)ことが生き甲斐にならないかな?
    まあどちらも長続きする生き甲斐じゃないけどね。。。
    私の40代後半~50代前半は子供と親で精一杯でしたが、それなりに充実してましたよ!

  36. 65736 匿名さん

    >>65735 名無しさん

    素晴らしいですね。ちなみに家は若い時に早めに買われました?
    ご存じの通り、昨今極端に価格が高くなっていますが
    これからマンション買おうとする(金持ちじゃなく)一般都民に向けてリアルなアドバイスがあれば是非。

  37. 65737 匿名さん

    >>65729中国が不動産バブル崩壊してるのに、日本の相場は変わらず。
    中国は、でかい不動産会社がぶっつぶれて、 景気少し悪くても、
    自国で 買う人が億単位でいるからね、景気の悪さも鈍いんじゃないかな。

    >>65732 40過ぎても毎日ワクワクしてる人いる?
    だから芸能人は、不倫(別の恋愛)に走ってドキドキ、
    ワクワクを求めているんじゃないか。 いいぞ、不倫。

  38. 65738 坪単価比較中さん

    >>65732 匿名さん
    今までにないイイ女、小銭を稼ぐ、ちっとだけ尊敬されるとそれなりにワクワクした。今はゼロだね

  39. 65739 周辺住民さん

    >>65732 匿名さん

    アウトドアと室内それぞれ1人でも複数でも体力が衰えても楽しめるものを見つけるといい。(大前健一流)
    自分はアウトドアだと、山歩き、野球、スキューバ、スキー、ヨット、釣り、ツーリング、海外旅行、温泉旅行、園芸が好き。
    室内だと麻雀、読書、ホラー読み、ピアノ演奏、音楽鑑賞、ペット、読書、ドラマ、映画、ネットサーフィン(株価など)、切手コイン収集、模型作り、日曜大工。
    1人で古い旅館に泊まりながら(本当にあった怖い話)をYouTubeで見たり、そのあと廃墟探検するのも楽しいよ。
    逆に自分に向かないのは、パズル、計算、ゲーム、ジョギング、カラオケ、陶芸、料理、お酒、宴会、ゴルフ(笑)と分かった

    要は何でもトライすることだよ。上記を僕は全部やったから、今でも好きなことの半分は続けている。
    そのうち好きなことが見つかるよ。

  40. 65740 周辺住民さん

    >>65739 捕捉

    リーマン時代は残業80時間、親は認知症、子供は受験前とか色々あったけど、趣味があったお陰で一瞬でも忘れることができる。
    生き甲斐でも趣味でも、資格の勉強でもいいけど、目標を持つこと、うち込めるものは必要です。

  41. 65741 検討板ユーザーさん

    >>65732 匿名さん

    マンションの買い替え!これでしょ、ワクワクの素は

  42. 65742 検討板ユーザーさん

    >>65620 マンション比較中さん

    このクラスアップを
    目指し続ければええで。

  43. 65743 検討板ユーザーさん

    >>65736 匿名さん
    家は35歳45歳55歳と10年ごとに買い替えてる感じです
    案ずるより産むが易しで買い替えちゃってます
    失敗しても死ぬほどのことにはならないしね
    そういえば家探しも人生のモチベアップ要素になってたなー

  44. 65744 名無しさん

    >>65741 検討板ユーザーさん
    たしかにそうですね
    家買う度にワクワクしますわ
    ワクワクだけではなく最新の税制とか経済情勢とか都市計画とか色々調べに調べるのでエキサイティングになれますね
    妻を選ぶ時とは比較にならないくらい綿密細心に調査研究します笑

  45. 65745 通りがかりさん

    >>65739 周辺住民さん
    ここでの自分語りが最高のモチベアップですね!

  46. 65746 匿名さん

    >>65745 通りがかりさん
    あの方は長文でワンパターンがきついです。

  47. 65747 マンション検討中さん

    >>65746 匿名さん
    若者の行動変容やテレワークの普及の為せる技ですね
    老人が嫌がる若者を引き連れて飲み屋で自慢話する機会が喪失しましたからね

  48. 65748 検討板ユーザーさん

    マンション購入平均年齢は
    30代後半と聞くけど、
    ここは加齢臭半端なくない?

  49. 65749 匿名さん

    >>65748 検討板ユーザーさん
    そりゃ初回でしょ?
    おれたち何回も買い替えてるのさ

  50. 65750 匿名さん

    >>65735
    子供は一歳半、親父はとっくに死んで母親はグループホーム。
    子供もう一人作ったら楽しいのか、逆に辛さが増すのか作るの迷ってる。子供手掛かりすぎ。

    趣味や目的を作らなきゃとは思っててもすぐ飽きる。
    YouTubeでホラー見るだけ見たら飽きるし、一日が鬼のように過ぎ去るのが早い。
    一日16時間くらいしかない感じ。

    家の住み替えが生き甲斐ってのは分かるけどどうせ少し住んだら飽きると思ったらモチベにはならない。
    釣りも筋トレも経験済みでしんどくなってくる。

    悩みがなさ過ぎるのか人付き合いが気薄過ぎるからなのか毎日生きててつまらん。
    ただ人付き合いは面倒だし何がしたいというわけでもない。
    子供は可愛いが生き甲斐にまでにはなってないのは子供には申し訳ないな。

    不倫は確かにのめり込むの分かる気がする。
    不倫は器用じゃないし嫁にすぐ見つかるだろうし無理だろうけど、
    毎日刺激がなさ過ぎてつまらないから不倫が一番効果ありそうかな。
    でも嫁に悪くて出来そうにない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸