- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
多摩プラーザとか買ってた人達も多分当時は大丈夫って思ってたよ。湾岸は今は新しいのがドンドン建つからデペも必死に宣伝するし新しい店が出来れば注目もされるけど、開発が一巡したら熱も醒める。その頃は同じように別の開発地が「都内在勤者が住むならココ!」って宣伝されてるよ。
高島平だって40年前は子育て世代の憧れだったし、世田谷はつい最近までサラリーマンの「アガリ」の街だった。忘れ去られるのはあっという間だし、皆がこぞって住むような街は20年位のスパンであちこち変わってるよ。