東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 13:59:41
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 62851 匿名さん

    >>62831 通りがかりさん
    >建設現場作業員で年収1千万に届く可能性

    それは仕事が厳しすぎて若いのがどんどん辞める結果そこまで上がっただけの話でね。

  2. 62852 マンション検討中さん

    ヒカキンですら、
    ビッグモーター社長に敵わない、
    ってこと?

  3. 62853 マンコミュファンさん

    >>62842 匿名さん
    そう、それがあるから田舎には住めない。
    俺は田舎出身だが、大学から東京にいて、大企業の本社にずっといるから、田舎のかつての同級生たちとは文化が違いすぎて、一緒には生きていけない。

  4. 62854 口コミ知りたいさん

    >>62841 評判気になるさん
    昔、大企業で働いてたと偉ぶるじーさんほど厄介な存在はないね。
    今はただのジジイでしかない。

  5. 62855 匿名さん

    >>62850 マンション検討中さん

    よーく見て

  6. 62856 評判気になるさん

    >>62817 口コミ知りたいさん
    私も担当課長で55歳、年収800万だが、住宅ローンは終わったし、都心に住みたいなんて、1mmも考えてないね。
    23区の端っこのマンションに永住しますよ。
    金融資産は妻と合わせて3500万あるから、なんとかなるかな。


  7. 62857 匿名さん

    >>62831 通りがかりさん
    >建設現場作業員で年収1千万に届く可能性

    親方的な形では一人もいないとは言いませんし、
    瞬間風速的にその勢いはあっても
    まあ基本雇われ作業員では無理ですね。
    調子こいて更にわがままになり余計扱いにくくなるだけです。

  8. 62858 匿名さん

    >>62853 マンコミュファンさん

    分かるよ。そしてまた自分の親・家族にもそう感じてしまうのもよくある事だよね。

  9. 62859 匿名さん

    >>62856 評判気になるさん
    55で住宅ローン終わって、金融資産3500、兄貴、よー貯めたねえ。さすがだねえ。

  10. 62860 マンション検討中さん

    いいかい、学生さん、
    55でローンが終わるくらいになりなよ。
    それくらいが、ちょうどいいんだ。

  11. 62861 マンション掲示板さん

    ローン終わって、今何年築の住まいなんだろう。

  12. 62862 匿名さん

    >>62861 マンション掲示板さん

    よくないねえ。それはよくないねえ。

  13. 62863 匿名さん

    >>62859 匿名さん
    でも55で担当課長って残念だよね

  14. 62864 マンション掲示板さん

    >>62861 マンション掲示板さん
    16年

  15. 62865 eマンションさん

    >>62863 匿名さん
    出世欲全くないし、部長になると責任が重くなって大変だからなる気ない。

  16. 62866 通りがかりさん

    >>62865 eマンションさん

    でもある程度は出世しないと組織内で生き残れないよ。
    運用の意味でも月々5万円手取りが増えるだけでもだいぶ違う。

  17. 62867 マンコミュファンさん

    自分は今の相場でも今年中に買うことにしたけど、車は持たないことにした
    dinksだし、自家用車は金食い虫
    欲しいけどね
    マンションの方が優先順位高い

  18. 62868 評判気になるさん

    >>62863 匿名さん
    残念ではあるけど、大多数がその残念さん達だぞ

  19. 62869 通りがかりさん

    >>62866 通りがかりさん
    あと5年残れればいいんだよ。
    金は株の運用でこの一年は年収分稼げた。

  20. 62870 マンコミュファンさん

    先生方、
    「住宅ローン控除を使って13年後一気に繰上げ返済する」のと「キャッシュで買う」の2択であれば、
    住宅ローン控除を使ってローンを組むべきでしょうか?

  21. 62871 口コミ知りたいさん

    >>62870 マンコミュファンさん

    安定した職業であればローン控除使ってローン組んだ方がいいでしょうね。
    手元に残る現金を運用すれば、ローン金利以上の利回りで回せる可能性が高いでしょう。

  22. 62872 マンコミュファンさん

    >>62871 口コミ知りたいさん

    早速のご回答ありがとうございます!
    自分は現金運用に自信が無さすぎるのですが
    職業は安定しています!

  23. 62873 eマンションさん

    >>62867 マンコミュファンさん

    そういう貴方は原付2種スクーターがお勧め。
    維持費は安いし車より機動力があるよ。運転は自転車より簡単だし2人乗りで渋谷から二子玉まで電車より早くつく。渋滞知らず駐車場要らずでコンビニ大袋5つは積める。しかもヤフオクで3万の中古で十分。
    時間節約効果は計り知れないから。これさえあれば駅遠でも苦にならない。

  24. 62874 マンコミュファンさん

    >>62851 匿名さん
    弊社デスクワークだが役職者でない主任以下で年収1000万行く。今の世の中、職種と会社選べば別に厳しい仕事でなくとも年収は上がってるよ。

  25. 62875 マンコミュファンさん

    外資と人材を取り合う企業は上げないと人をキープ出来ないし新人獲得も出来ないから初任給30万は常識になりつつある。
    ユニクロに限った話ではないよ。

  26. 62876 匿名さん

    >>62866 通りがかりさん
    この感覚がすでに
    00年代~10年代の
    デフレ氷河期人余り時代で感覚狂ってると思う。
    今はヒラこそ再雇用などに積極的。
    若手少なくて管理職よりヒラのが足りないからね。

  27. 62877 匿名さん

    管理職の9割はいらんだろ。AIの方が優秀だし安い。
    近い将来どんどんAIに代わっていくはず。

  28. 62878 マンション検討中さん

    >>62864 さん

    築16年で買い換え検討なし?

  29. 62879 匿名さん

    人手不足で賃金が上昇して、というのを肯定的に考える人が多すぎて怖い
    人手不足・モノ不足・供給力不足の社会の恐ろしさを考えた方がいい
    デフレ(実際はデフレではなく低成長)時代の方が良かったと思う未来が見える

  30. 62880 名無しさん

    >>62878 マンション検討中さん
    買い替えなんかするわけないだろ。
    また新たに借金を背負えと?あり得ない。

  31. 62881 匿名さん

    >>62867 マンコミュファンさん
    >自分は今の相場でも今年中に買うことにしたけど、車は持たないことにした
    >dinksだし、自家用車は金食い虫

    さすが!どの辺に買いなさる?都内?神奈川?埼玉?千葉?

  32. 62882 匿名さん

    >>62879 匿名さん

    左巻きに多いよな。

  33. 62883 通りがかりさん

    >>62880 名無しさん
    内装がくたびれたらリフォームするよ。
    そのほうが買い替えよりずっと安くつく。

  34. 62884 匿名さん

    恥ずかしながら小田原評定というのを今日初めて知りました。
    今まで知らずにすり抜けてきてたようです。

  35. 62885 マンション検討中さん

    ヒカキンですら、
    都内だと中古物件止まり、
    ってこと?

  36. 62886 マンション掲示板さん

    ヒカキンの新居は板橋区高島平
    やっぱりZ世代などの若い世代は以前ほど都心や城南にブランドを感じなくなってきてるんだね

    今の昭和世代とZ世代が世代交代したら都心はまだしも城南ブランドかなり低下して安くなってそう

  37. 62887 マンション検討中さん

    UUUM株売っとけば、
    その物件買えてたな。

  38. 62888 マンコミュファンさん

    >>62886 マンション掲示板さん

    高島平の戸建て地域は城南のそこらより住環境良いからね。
    ブランド料でゴミみたいな地域でも高い城南に住まなかったHIKAKINを少し見直した。

  39. 62889 マンション検討中さん

    高島平で
    塀が8mある物件を
    探すなよ、
    ってこと?

  40. 62890 匿名さん

    >>62886 マンション掲示板さん
    大金持ちと認識されていると、見栄張って窮屈な都心に住む必要ないんだよな。
    世界一の YouTuber も、今は日本に移住して世田谷南部の戸建てに住んでるよ。資産は数百億円らしい。

  41. 62891 匿名さん

    ただし、新居は購入したわけではなく賃貸で、前回住んでいた家も残した上の「2つ目の拠点となります」としている

  42. 62892 匿名さん

    ヒカキンのミソキン御殿(賃貸)
    https://earnest-arch.jp/gallery/lp05/g_189/

  43. 62893 評判気になるさん

    >>62891 匿名さん

    ヒカキンの都心マンションも賃貸なんだよな
    いずれ都心から出て行く気満々だね

  44. 62894 マンション検討中さん

    高島平から○○公園まで
    地下鉄が便利、
    ってこと?

  45. 62895 マンション検討中さん

    CIS・テスタ:賃貸
    BNF:100億ビル等オーナー

  46. 62896 ご近所さん

    米国債格下げだからマンション大崩壊か

  47. 62897 匿名さん

    >>62896 ご近所さん

    どう関係があるってんだよwww

  48. 62898 口コミ知りたいさん

    >>62890 匿名さん

    うちの近所だな お友達になろうっとw

  49. 62899 匿名さん

    ヒカキン、CIS、テスタなど金持ちは何故か賃貸多いな。金持ちになるには賃貸の方がいいんだろうか。
    俺は数億程度しかないけど、資産が急増したのは持ち家売って賃貸に住んでから。俺の場合、家を売却した金で買った株がたまたま大当たりしただけどね。

  50. 62900 匿名さん

    >>62899 匿名さん
    法人なりしてるから自宅が社宅社宅扱いで経費になるから(=税金を減らせる)ってのが一番。
    それとヒカキンとかは家バレでやばい奴の突が怖い&近所迷惑でいつ引っ越さざるを得なくなるか分からないというのもある。
    この2点。

    また、ヒカキン程有名で金があり、家バレが怖いんだから
    コンテンツとしてルームツアーなんてやめりゃいいのにって思うが
    それでもやってしまう、数字の為にはやめられない人間の性も感じる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸