東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 13:59:41
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 62351 口コミ知りたいさん

    >>62350 マンコミュファンさん
    田町や大井町は良いけど、品川の海側は嫌悪施設が多すぎて、あまり人が住む環境ではないと思うよ。

  2. 62352 マンコミュファンさん

    >>62349 マンション掲示板さん
    誤爆? 的外れなレスは迷惑です

  3. 62353 評判気になるさん

    >>62352 マンコミュファンさん
    有明に新線なんか負債になるだけだってことです。

  4. 62354 匿名さん

    >>62353 評判気になるさん
    的外れも甚だしい
    社外的不適合者?

  5. 62355 匿名さん

    埋立地にはこれ以上鉄道もBRTも拡張する必要はないな
    新線を引くなら、恩恵を受ける住民と企業が保守費用を含め、永遠に負担すること。
    他の99%以上の23区民には一切迷惑を掛けないことだ 都民に使わないから関係ないし。
    それが都民の総意だよ

  6. 62356 匿名さん

    >>62355 匿名さん

    その割には、都民がイベントやライブ等で有明周辺集まってるけど。

  7. 62357 匿名さん

    臨海地下鉄は需要調査をすればするほど、要らないことがわかるだけ。
    中止になるだろうね。

  8. 62358 評判気になるさん

    >>62357 匿名さん

    中止というか、そもそもあれはできないよ。
    30年後ってのはそういうこと。

  9. 62359 マンション検討中さん

    仮に30年後にできたとしても、今現役世代に恩恵はない

  10. 62360 マンコミュファンさん

    とうとう白金ザスカイ住民スレにあたおか住人が現れて草
    大したマンションでもないくせに、なんだか大上段に構えちゃって正義感ぶってる態度がほんとあたおか過ぎて逆にマンション住人が不憫です笑

  11. 62361 匿名さん

    パークシティ中央湊で猟銃自殺。男女2人死亡。
    このマンション、以前に買おうかと思って見学したことあるんだけど、こういう事件があると資産価値は下がる? あまり影響しない?
    https://news.yahoo.co.jp/articles/fe93587504298c65aea1d712b4d444cd75b1...

  12. 62362 評判気になるさん

    >>62361 匿名さん

    湊っていうからスミフマンションかと思ってたけど、パークシティだったんだ?
    当然事故物件で当該住戸は価値下がるでしょ。マンション自体もちょっとーって思うだろうし、隣の住戸も微妙でしょうね

  13. 62363 匿名さん

    >>62362 評判気になるさん
    さすがに事件のあった部屋は住みたくない。同じ階や上下階もなんか嫌ですよね。

  14. 62364 匿名さん

    今南青山で出てる物件も数年前に事件あったのたまたまネットで知って、なんか都心の物件でもそういうのたまにあるんだな。
    比較的に見たら裕福な層だからそういうのはないだろうと勝手に思いがちだけど。

  15. 62365 匿名さん

    大島てるとハザードマップと標高地図を調べて、ストリートビューで眺望と日当たり確認して住まいサーフィンで相場確認すれば内見しなくてもだいたいわかる。

  16. 62366 マンション掲示板さん

    マンション買うときは皆さん大島てるサイト見てから買うよ。
    事故のあるマンションは棟全体が心理的瑕疵物件だから、安くなるのは当然。

  17. 62367 評判気になるさん

    >>62364 匿名さん

    大島に乗っていない事故物件も沢山ある。
    中古は用心した方がいい。

  18. 62368 匿名さん

    >>62367 評判気になるさん

    都心の新築一択

  19. 62369 周辺住民さん

    >>62368 匿名さん

    大型物件は早ければ1年以内に事故が発生する。
    ハルフラなんか入居前から既に転落死亡事故他複数発生

  20. 62370 マンコミュファンさん

    >>62364 さん

    東京は一瞬で金持ちにもなれるが
    あっという間に転落もあるからねえ。
    こわいこわい。

    そりゃ普段公務員馬鹿にしてる連中も
    いざ我が子が公務員になったら鼻ヒクヒクさせるわね。

  21. 62371 評判気になるさん

    >>62356 匿名さん

    利用するのと住むのは別だからね。

  22. 62372 マンコミュファンさん

    >>62361 匿名さん

    それでも大して影響しないから凄いよね。

  23. 62373 匿名さん

    今日はドライブがてらキャンプ場に来ています。
    自分はキャンプはしないけどこの後は日帰り温泉に入って帰ろうかと。

    暑くない訳じゃないけど日影はちょうど心地いい位。
    普段カーテンも開けずに24時間エアコンかけて部屋に閉じ籠ってるけどこういうのもいいな。

  24. 62374 匿名さん

    岸田くん、大方の予想通り外交でやらかした後は、大好きな増税へ。マンション買っている場合じゃない。

    ★増税検討リスト 税の限りを尽くします
    退職金
    通勤手当
    社宅の貸与
    生命保険控除
    配偶者控除
    扶養控除
    生命保険控除
    地震保険料控除
    電気自動車
    NISAの譲渡益や配当
    失業等給付
    遺族基礎年金
    給付型奨学金

    https://www.zakzak.co.jp/article/20230719-TIYUII6YCJK5FHHZ7E4KD6EWO4/

  25. 62375 マンション検討中さん

    都心で暮らせる十分な金持って、働かずに住民税非課税世帯になるのが最強

  26. 62376 買い替え検討中さん

    上の方で優良企業・大企業が東京駅に密集しているとあったけど
    そこの社員はどこらへんに住んでるのだろう
    東京駅に通勤便利な地域って住宅地としては不人気な地域が多いような

  27. 62377 評判気になるさん

    >>62376 買い替え検討中さん

    俺は目黒線で目黒乗換山手線で東京駅(上場企業本社)に通っているよ。
    丸の内北口から徒歩5分。丸の内は密集どころか道が広いから改札抜ければガラガラだよ。
    城南の戸建だし何ら不便は無いなw まあ地方出身者は豊洲とか月島のタワマン、若い独身は千葉や小杉辺りのタワマン買って後悔している人も多いけど、番町や3Aに買う人もいる。
    地元勢は練馬や中野、杉並、三鷹、横浜、浦和あたりからが多い気かな。地元勢は当然だけど戸建が多い。

  28. 62378 匿名さん

    >>62377 評判気になるさん
    城南どこ

  29. 62379 匿名さん

    この物件安い!
    と思ったら賃借権だった

  30. 62380 マンコミュファンさん

    最近の動き見てると、城北城西すら生き残れないような気がする
    都心5区が強すぎる

  31. 62381 匿名さん

    山手線がトラブルで全線停止
    メトロが活躍

  32. 62382 口コミ知りたいさん

    >>62368 匿名さん
    そんなバカ高いマンションは金持ちしか買えないから我々庶民には関係ない

  33. 62383 マンション掲示板さん

    >>62377 評判気になるさん
    俺は三田線の志村三丁目から大手町まで通ってる。
    電車に乗ってるのは27分。
    全然苦にならない。
    板橋区はいい住宅地だよ。

  34. 62384 マンコミュファンさん

    板橋と北は明らかに過小評価されてる
    通勤条件次第では城南よりも上

  35. 62385 匿名さん

    江戸川区葛飾区は区全体で見ると評価は低いけど
    総武線常磐線東西線の駅から徒歩圏は結構人気なんだよな
    他の区より割安だからということもあるが
    その分朝の混雑は半端ない

  36. 62386 買い替え検討中さん

    北区は赤羽が通勤最強として住みやすい街の上位になってるし
    十条も赤羽に続いてる
    板橋は地味

  37. 62387 匿名さん

    >>62375 固定資産税取られるから、どこに住んで、どれくらい持っているかにもよる

  38. 62388 匿名さん

    荒川の水害マップから離れている板橋地区で、駅近くのマンションは
    良い物件だと思います。ただ、これから新規物件が出てくるかどうか・・・
    築20年以内、駅徒歩10以内、70㎡で4000万円クラスであれば
    手出したいマンションかもしれない。

  39. 62389 マンション検討中さん

    交通利便性が高い駅は水害リスクがあるところが多い

  40. 62390 匿名さん

    >>62388 匿名さん
    独身さんか。羨ましいのう。
    独身なら別に見栄張っていいとこに住む必要もないだろうし
    今更ローン組まず賃貸で気楽に住む方がええんちゃう?

  41. 62391 評判気になるさん

    >>62378 匿名さん

    目黒線沿線住民とだけ言っておくよ。東横線より地味だけど余所者が少なく治安が良くて住みやすい。
    目黒線は武蔵小杉や地下鉄直通もあるけど、起点は多摩川駅(大田区田園調布1丁目)で隣が田園調布、次の奥沢は世田谷区で自由が丘迄も徒歩、大岡山と洗足は目黒区、西小山から終点目黒駅は品川区
    多摩川駅から目黒駅迄最短11分。最近武蔵小山にタワマンができたけど、それ以外のマンションは低層ばかりの住宅街で大型開発がない代わり昔の商店街は皆今風に変わった。
    公園も田園調布せせらぎ公園、多摩川台公園、宝来公園、洗足池公園、林試の森公園、目黒不動など飽きないし、多摩川土手や東工大の桜も綺麗。一度ググってみるといいよ。
    皇后陛下も小中学校時代洗足から田園調布雙葉に目黒線を使い、三田線南北線直通なので幼稚舎や聖心、英和、麻布などの子弟も多く、田園調布小、八幡小、大岡山小など公立小の水準も高いよ。

  42. 62392 マンコミュファンさん

    しっかしまぁ、
    売れない物件って悲しいほど売れんな
    ずっとネットで検索してるけどいっつも引っ掛かる
    可哀想になってきた

    お見合い失敗し続ける中年おばちゃんみたい

  43. 62393 評判気になるさん

    マンションは土地の資産がないから、一時的に値上がりしてもそれは一瞬のあだ花。
    含み益でニンマリしているうちに、経年劣化で受給バランスが崩れ、価格は下がる一方だよ https://ieul.jp/column/articles/21197/
    これみると価格は築30年で購入時と比べ平均で1/3に下落している。

    いつまでも売れないのはそのマンションがいつまでも価値があると勘違いするから。
    歳をとればとるほど売れなくなるのは、人間の世界と同じねw

  44. 62394 評判気になるさん

    >>62392 マンコミュファンさん
    あなたのクリック数が売主さんの励みです!

  45. 62395 匿名さん

    >>62391 評判気になるさん
    住宅街ぽくっていい感じかなぁ

  46. 62396 口コミ知りたいさん

    >>62390 匿名さん
    結婚してますが、私も妻も見栄を張るのはバカのすることだと思ってます。

  47. 62397 匿名さん

    正確には大岡山駅は目黒区じゃなく大田区やねん。
    ほな!おおきに。

  48. 62398 匿名さん

    じぶんも大岡山は目黒区だと思ってた。狙い目の地味駅かと思ったらここも爆上がり。
    最近都内で見かけるど派手な黄緑色のでかいインコはここが発祥の地

  49. 62399 評判気になるさん

    失礼! 
    確かに駅自体は北千束だったね 駅前の信号(以前は踏切)越えた東急ストアは目黒区だけど(東工大も両方に跨がる)w
    因みに自由が丘駅も田園調布寄りに10mずれたら世田谷区だし品川駅も港区だからややこしい。

  50. 62400 評判気になるさん

    自由が丘の東横線も南側先端は世田谷区でした。
    でもそのまま数百メートル進むと大田区w。 どうでもいいけど

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2