東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 08:32:35
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 61401 口コミ知りたいさん

    君達のクソどうでもいい話に興味はない
    私はただマンションが欲しい

  2. 61402 マンション検討中さん

    >>61397 マンション掲示板さん
    港区京浜東北線を境に東と西で雲泥の差。
    異次元と言えるくらいの格差があるよ。

  3. 61403 匿名さん

    港区は常民同士のけなし合いが凄い

    港区民が勝手につけた住宅地ランキング
    A++ 元麻布、南麻布、南青山
    A+ 赤坂、元赤坂、西麻布、北青山、白金台、白金、麻布永坂町、麻布狸穴町
    A 六本木、高輪、三田、東麻布、麻布十番、虎ノ門
    B 麻布台、愛宕、芝公園
    C 芝、芝大門、新橋、東新橋、西新橋、浜松町
    D 港南、芝浦、台場E 海岸

    尚、地価はともかくとして、住宅の用途地域として最高位の一種低層住居は、高輪のごく一部(品川区に隣接した数百㎡)しか存在しない。
    商業地ではなく住環境としてみた場合の平均だけど、隣に高層ビルができたら町全体の序列が下がる。また白金とか丁目間の格差も目立ち丁番間の序列マウントも酷い。
    殆どが容積率500%くらいだが、そういう地に低層の庭付き新築戸建を建てられる人は本物だけど、すぐそばに昔からの木密アパート、高層ビルなどもあるし坂もキツイので、地価が高く通勤に便利なだけで、環境としては特別優れている訳じゃない。大半はよそから来た人が住む賃貸マンションだし。

  4. 61404 匿名さん

    >>61401 口コミ知りたいさん

    とっとと買えばいいじゃん
    赤羽でも北千住でも、中古なら探せば買えるだろ

  5. 61405 匿名さん

    港南とか嫌悪施設の集まる土地に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚いイメージしかない。今は豊洲や有明とかの方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。港南は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。

  6. 61406 通りがかりさん

    >>61404 匿名さん
    北千住は汚いから上品な赤羽と一緒くたにしないでください

  7. 61407 口コミ知りたいさん

    >>61405 匿名さん
    豊洲はいいが、高速道路しかない過疎地の有明と一緒くたにしないでください

  8. 61408 名無しさん

    >>61407 口コミ知りたいさん
    有明も値上がりすごいですからね。庶民が買えるレベルでは無くなってしまった。

  9. 61409 マンション検討中さん

    有明は10年前の豊洲
    これからの伸びは一番だろうな

  10. 61410 名無しさん

    >>61408 名無しさん
    有明が値上がりするのは湾岸部全体の相場が豊洲に吊り上げられてるだけ
    有明購入するのは頭悪い人ばかり、デベもかなり苦戦してるし、慌てて売り出すケースも多いですよ
    要は湾岸部といっても一括りにはできないということ

  11. 61411 検討板ユーザーさん

    不人気エリアほど業者さんが必死ですね

  12. 61412 口コミ知りたいさん

    いや、港区の嫌悪施設とかいう奴は、だいたい江東区民。

  13. 61413 口コミ知りたいさん

    こんな掲示板に業者がいるとか営業活動してるとか、本気で言ってるんじゃないよね?
    ネタだよね?

  14. 61414 匿名さん

    >>61412
    この人は城南戸建てさんじゃない。

  15. 61415 eマンションさん

    >>61405 匿名さん
    どうでもいいが埋立地の時点で終了。埋立地笑

  16. 61416 匿名さん

    >>61412 口コミ知りたいさん
    港区の嫌悪施設はヤバいでしょ。歴史的にもあらゆる嫌悪施設を集めてできたような場所だから。東京都の頂点である3Aと底辺である港南が同じ区に属しているのが面白い。

  17. 61417 eマンションさん

    港区はアドレスによる発言さんはいつまで言い続けるんだろうか。どの区もアドレスによることがわかってない上に港区に劣等感を抱いて生きているんだろうな。何がしたいのかとにかくわからん。

  18. 61418 評判気になるさん

    >>61416 匿名さん

    やばいからなんなんだ?港区の話になるといつも港南嫌悪施設と言い出す奴が2人ほどいるが、やばいのはお前らということがわかってないのか?

  19. 61419 匿名さん

    >>61417 eマンションさん
    港南行ったことあります?嫌悪施設に起因する悪臭と騒音がかなり酷い街ですよ。

  20. 61420 評判気になるさん

    いずれにしても、港南豊洲有明など埋立地は無理だな

  21. 61421 名無しさん

    >>61419 匿名さん

    埋立地に何の用があっていくの?笑 埋立地なんだから行くわけもないし、君は埋立地の様子に詳しいの?もしかして勧めてる人?

  22. 61422 口コミ知りたいさん

    港湾ってのと湾岸って同じエリアなのかい?

  23. 61423 マンション掲示板さん

    >>61419 匿名さん
    はいはい、馬鹿な感想オツ。だからなんだ、早く消えろ

  24. 61424 匿名さん

    まあまあ 世の中いろんな人がいるんだから。
    埋立地の殺風景な景色のタワマンがいいという人もいれば、山手の緑あふれる高台戸建以外ダメという人もいる。
    好きなところに住んで無理して嫌な所には住まなければいいだけの話。
    但し、(これが重要だが)客観的には湾岸は本来人の住む場所ではないから、情弱な田舎出身者に湾岸物件を誘導するポジトークだけはアカン

  25. 61425 通りがかりさん

    >>61423 マンション掲示板さん
    港南って地歴的にはほとんど便所と変わらないですよ。

  26. 61426 マンション掲示板さん

    >>61424 匿名さん

    好きなとこ住めばいいんだけど、執拗に埋立地を勧めてくるのはなんなんだろうね。本来住むところとして開発されてない場所を勧めてくるとかやばいよ。

  27. 61427 周辺住民さん

    >>61405 匿名さん
    おめぇもくどいな。同じことをなん度も言ってんじゃない。

  28. 61428 通りがかりさん

    >>61425 通りがかりさん

    埋立地だからね。豊洲有明も同じくね。

  29. 61429 匿名さん

    >>61425 通りがかりさん
    性格悪いよ。しつこいジジイが

  30. 61430 匿名さん

    >>61429 匿名さん
    江東区住まいの屠殺場関係者だよ。職場でいじめられて鬱憤ばらししたいんだろ

  31. 61431 匿名さん

    最近港南に住んでると言うと飛行機騒音大丈夫と心配される。

  32. 61433 匿名さん

    トヨスンのこと?
    WTCに住む写真攻撃爺さんよりはいいんじゃない。

  33. 61434 匿名さん

    >>61424 匿名さん
    いつの時代も情報収集能力のないバカは損するようになってます。

  34. 61435 周辺住民さん

    >>61432 匿名さん
    変人か発達障害か、どうにもならないね。
    連呼くんは可愛い過ぎるかも。

  35. 61436 eマンションさん

    >>61411 検討板ユーザーさん
    有明はすごいよね、煽りが。

  36. 61437 マンション掲示板さん

    有明を持ち上げたがるのは有明民だけという説

  37. 61439 匿名さん

    このスレは平和ですね

  38. 61440 坪単価比較中さん

    オータニ様は32号を含む3安打だけどチームが下降なので上がらないね。8月にはチーム移りワンステージ上がるといいな。

  39. 61441 匿名さん

    港南の人は三田とか白金のスレとかも荒らしてる結構危ない人みたい。

  40. 61442 匿名さん

    港南連呼野郎も有明豊洲連呼野郎もスレ荒らし常連の埋立地民。化学薬品や悪臭で頭がおかしくなっているのだろうよ。

  41. 61443 匿名さん

    港南って、羽田線とモノレールが貫くような劣悪立地だし、下水放出場の直下流で運河が臭いし、ゴミ工場煙突、コンテナ街、屠殺場が集まる都内屈指の嫌悪施設のデパート。あまり住環境が良い場所ではないよ。

  42. 61444 マンコミュファンさん

    >>61443 匿名さん
    そうだね、埋立地は都内屈指、全国屈指の嫌悪地だからね。有明豊洲もやばいよね。

  43. 61445 マンション検討中さん

    >>61444 マンコミュファンさん
    豊洲有明は人気の高いエリアですよ。嫌悪施設が多く集まっているのは港南だけ。

  44. 61446 周辺住民さん

    >>61443 匿名さん
    港南って具体的にどこ?

  45. 61447 マンション掲示板さん

    >>61445 マンション検討中さん
    埋立地だから同じくやばいよ。人が住むなんてあり得ないよね。まさか埋立地に住んでたりしないよね?

    埋立地とは?
    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/madoguchi/kensetsu-jimusyo/...

  46. 61448 匿名さん

    >>61446 周辺住民さん
    港南には大きな下水処理場があって、雨が降ると処理しきれなかった下水を運河に放流してる。これが港南の悪臭の原因になってる。

  47. 61449 周辺住民さん

    >>61448 匿名さん
    だから住所は?

  48. 61450 匿名さん

    港南は食肉市場に出入りする家畜運搬車が家畜の糞尿垂れ流してて、たまに歩道に飛んできたりしてすごく汚い。

  49. 61451 口コミ知りたいさん

    そろそろ港南の話やめない?

  50. 61452 マンション比較中さん

    そもそも江戸のほとんどは家康が開発するまで人が住む場所じゃなかったのよ、、、、

    開発して住めるようになった場所を否定するなら埼玉とか都下がお勧め。

    歴史上とても長い時間を人が住み続けて農業も出来て、豊かな生活がおくれた場所だから。
    都心とかとかは人が住んできた歴史と伝統が全く違うので遥かに価値があると思うよ。

  51. 61453 評判気になるさん

    >>61450 匿名さん
    な?だから埋立地は人の住む所じゃないんだよ。豊洲有明はゴミて言われてるしな。君は埋立地から窮状を叫んでるんだね。ご苦労さん。

  52. 61454 匿名さん

    百聞は一見にしかずで車で夜港南にドライブに行ってみたが、
    品川駅付近の1~2丁目の駅近ならまだしも、5丁目辺りは薄暗い京浜運河の橋をさらに渡り最果てみたいな僻地で怖かった。
    5丁目にもマンションがちらほらあったのは驚いた。
    大地震来たらあの辺大丈夫か。
    何かが時折流れ着いて来そうな場所だった。
    (住んでる人にはスマン)

    嗅覚が高い方じゃないのか清掃工場付近や食肉市場付近でも特別臭いとは思わなかったが、
    港区アドレスと眺望に惚れて1億以上出してまで住むのはやはり個人的には理解は出来なかった。
    品川に本社のあるリーマンにとっては職住近接で便利か。
    ただ行ってみるとやはり寂しい場所で住みたくはない。

  53. 61455 eマンションさん

    >>61452 マンション比較中さん
    たった数十年前に海を埋め立てて作ったような即席の土地に住むなんてどうかしてるよね。


  54. 61456 匿名さん

    >>61453 評判気になるさん
    オランダを馬鹿にしてるの?

  55. 61457 匿名さん

    >>61456 匿名さん
    オランダに行ったことないでしょ?
    オランダは埋立地は牧草地で、埋立地に都市は一つもありませんよ。

  56. 61458 匿名さん

    オランダは埋立地じゃなく干拓地ですしね。
    堤防が壊れたら海水に漬かって壊滅しますから、そんなとこに住むアホはいません。
    人間の浅はかな猿知恵をそんなに信じてないんでしょう。

  57. 61459 口コミ知りたいさん

    君らはなんでそんなに特定の地域を憎むんだい?
    確かに港南や湾岸のデメリットは事実だろうけど、メリットがあるのも事実だろ?
    人それぞれ自分のライフワークバランスを考えて予算の範囲で選ぶんだし、ほっとけばいいじゃない。

  58. 61460 匿名さん

    家畜、下水、ゴミ、飛行機と港南は行政からフルボッコにされてる。

  59. 61462 eマンションさん

    >>61461 匿名さん
    ここでもやってんのか。港南をヘイトしまくって誰からも必要とされていない奴。気持ち悪すぎる。運営からアカウント禁止されたら生きていけなそうだな。

  60. 61463 口コミ知りたいさん

    ただ港南が高すぎて買えない妬み

  61. 61464 検討板ユーザーさん

    >>61463 口コミ知りたいさん

    住民には申し訳ないが、湾岸タワマンの世間のイメージは、価格は価値に見合ず割高、生活環境は最悪、共稼ぎ成金で田舎者、と三拍子揃っているのは事実だよ。
    不幸にして買ってしまった人は早めに手放すことと、なるべく買い叩かれないことを祈るしかない。
    賃貸なら関係無いか(笑)

  62. 61465 検討板ユーザーさん

    >>61464 検討板ユーザーさん

    港南と湾岸って同じなの?

  63. 61466 評判気になるさん

    クラス上は同じ。

    クラス0:下記以外
    クラス1:山手線内側
    クラス2:山手線内側+中央線南側側
    クラス3:山手線内側+港区
    クラス4:都心環状線内側
    クラス5:都心環状線内側+日比谷通り西側
    クラス6:大街区
    クラス7:大街区内ヒルズ
    クラス8:アマン
    クラス9:アマンペントハウス

  64. 61467 坪単価比較中さん

    イーロンマスクとザッカーバーグが争っているけど本当に格闘したら面白い。ザックは格闘技をしてるらしいけどオレはイーロンが勝つ気がする。イーロンマスクはテスラの経営は上手いけどあとはそうでもないね。

  65. 61468 評判気になるさん

    >>61466 評判気になるさん

    クラスじゃなくて、地理的とか行政区分とか、そういう物理的な区分けではどう?

  66. 61469 匿名さん

    東京の土地勘ないひとにわかりやすい区分け地図
    https://www.news-postseven.com/archives/20211127_1708822.html/2

  67. 61470 周辺住民さん

    >>61468 評判気になるさん
    埋立地は江東区が大半で、残りを大田区品川区港区中央区が二番手争いをしているイメージ。はっきり言ってメクソハナクソ。領地が多ければ良いってもんでも無い。
    実際埋立地のせいで(収入は別として)中央区港区の印象も大分悪化している。

  68. 61471 マンション掲示板さん

    区全体の埋立地割合は中央区が圧倒的。
    あと中央区は埋立地にタワマンが建つまで江東区と住民レベルが目くそ鼻くそだった地。
    だから今の中央区のイメージの良さは埋立地のおかげ。

  69. 61472 周辺住民さん

    >>61471 マンション掲示板さん

    それって褒めてるの?貶しているの?笑

  70. 61473 周辺住民さん

    いずれにせよ、湾岸は昭和まではタコやクラゲ、ゴカイなどがウジャウジャ棲んでいた場所だよね
    それを都心と混同するのはまさに虎の威を借りた狐
    歴史もへったくれもあったもんじゃ無いw
    うちは山手だけど、中世の頃既に街道に近かったし寺や城もあったから余程歴史があるw

  71. 61474 匿名さん

    なんか皆が達郎をボロクソにいうから
    元々達郎ミュージックを否定してた俺だけど応援する事にしたわ

  72. 61475 匿名さん

    まあ達郎ミュージックとつい勢いで知ったかしたものの
    ホントはCMで流れる曲とか誰でも知ってそうな有名な曲しか知らんけどさ。

  73. 61476 匿名さん

    中央区・・・銀座か、それ以外か

  74. 61477 匿名さん

    中央区を都心3区の1画にするのやめませんか。湾岸ですわ。
    もう1つは渋谷区でいいです。

  75. 61478 評判気になるさん

    湾岸への嫉妬の嵐

  76. 61479 匿名さん

    ここに湾岸へ嫉妬する人間誰一人いないねん。目を覚ませ。

  77. 61480 匿名さん

    >>61474

    この話題は別にして、社会の分断がどんどん広がってる気がするんだよな。
    最近外歩いてても恐い顔した人多いんだよな。フラストレーション溜まってる感じ。
    みんな不安なんかねぇ。

  78. 61481 評判気になるさん

    達郎って誰?

  79. 61482 マンション検討中さん

    電車が便利な赤羽と武蔵小杉はどちらが良いのだ?

  80. 61483 評判気になるさん

    >>61482 マンション検討中さん

    勤務地次第じゃん
    どっちも最良ではないかもしれないけど、悪い場所じゃないんだし
    個人的には赤羽だけどさ

  81. 61484 匿名さん

    >>61481 評判気になるさん

    毎年クリスマスシーズンにチャリンチャリンと印税稼ぐ人かと

  82. 61485 eマンションさん

    >>61465 検討板ユーザーさん
    湾岸の中でも港南の環境の悪さは独特。あらゆる嫌悪施設が港南に集まってる。

  83. 61486 通りがかりさん

    >>61484 匿名さん

    ああ、あの達郎兄か
    マンションと何か関係ある人なの?

  84. 61487 評判気になるさん

    >>61486 通りがかりさん
    プラウド~♪

  85. 61488 マンション掲示板さん

    >>61483 評判気になるさん

    霞ヶ関勤務だと
    江戸見坂テラス一択?

  86. 61489 匿名さん

    >>61488 マンション掲示板さん

    職場に近すぎるのも嫌って人もいるし、人それぞれでいいじゃん
    馬鹿にされるけど、自分は市川しか考えられないよ

  87. 61490 匿名さん

    赤羽は過大評価なのか過小評価なのか意見が分かれるところ
    以前から交通利便性が高いと言われてきたが
    住宅地としての評価はそこそこ

  88. 61491 名無しさん

    >>61485 eマンションさん
    好きの反対は無関心。
    嫌い嫌いも好きのうち。あなたから港南大好きなのは分かったから黙ってくれ。

  89. 61492 匿名さん

    >>61491 名無しさん
    >嫌い嫌いも好きのうち。あなたから港南大好きなのは分かったから黙ってくれ。

    これこそ、もっと港南の悪口言えって感じでおもろいw

  90. 61493 匿名さん

    雨は夜更け過ぎに
    糞へと変わるだろう
    臭い便night 放流night

    きっと君は港南で
    ひとりきりのクリスマスイブ
    臭い便night 放流night

  91. 61494 周辺住民さん

    米が異なる話になると
    武蔵小杉も捨てがたいね

  92. 61495 評判気になるさん

    ウンコミュージアムも港南にも作ればよりピッタリだね
    https://unkomuseum.com/

  93. 61496 マンション掲示板さん

    もう既に街そのものがウンコミュージアムでしょ

  94. 61497 通りがかりさん

    >>61494 周辺住民さん
    北九州みたいに雨が降ると、また汚水に浸かる定置の武蔵小杉。
    住めるわけないな。

  95. 61498 マンション検討中さん

    1番コスパのいい生き方は、東京のマンションを今の高いうちに売って、公共交通がしっかり機能している地方都市に引っ越すことなんだよなあ。
    俺はまだ働いてるから無理だが。

  96. 61499 匿名さん

    早く金利上がってローン破綻する人が増えて欲しいですね。

  97. 61500 マンション検討中さん

    俺は夏の東京では暑くて外を歩けない。
    今のマンションを5000万で売って、釧路に引っ越そうかな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸