- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
しかし新築マンション上がりっぱなし。
下がる気配がない。
マンコミュのマンションヨイショ組は皆ステマ(業者によるトロイの木馬みたいなもん)だよ
世の中は完全に一部の富裕層とその他大勢の庶民に二分された格差社会。
でも業界は自転車操業だからこれから郊外含めてどんどん打って行かないと倒れるからね。
用地難がいよいよ切羽詰まるとどんどん地価がせりあがる。そのしわ寄せで値段が上がっているだけ。
だから飼っちゃダメなんだよ(世田谷インチキ食品とかジャパネットが高い広告料払っても儲かるツケを最終的に年寄が払うことと根は同じ)
富裕層1人がその他9人の年収の合計を足したのと同じ位稼いでいる。パワーカップルなんてのは皆カツカツの背伸び組。
真の富裕層はタワマンなんか興味ない。精々投資用コモデティか節税の手段に過ぎない。
真の富裕層、、、も2代で終わりらしいよ。ちょっと前までは3代くらい続いたんだけどね。事業家などでない地味な(社会貢献とかなんもない)地主末裔は分家でもみんな自分の家くらいはある、そこは大きいよね。杉並練馬あたりの立派な家はみんな表札が、本橋とかでゲロ吐きそう。
いや~、これからの季節は川沿いマンションは楽しそうだね
二子玉川と武蔵小杉は大丈夫か?
>>58403 評判気になるさん
ジャパネットに商品を卸しているメーカーにいますが、あれは売れなくて処分に困ってる商品を安く買い叩いています。
ジャパネットは販売力があるので助かりますよ。
年寄りは安いと喜んでますが、ジャパネットはしっかり儲けてます。
さあて暴落を防ぐために新築マンション建設反対運動でもやりますか。
>>58413 名無しさん
貧乏はさすがに言い過ぎだと思うけど、外国人や地方の人の別荘利用とか転売目的の投資家が多すぎて実際にそこに居住している人口が少ないんだと思う。
しかしあの閉店ラッシュは非常に見苦しかった。あんなことになるなら最初から無理してテナントを入れないで少しずつ増やしていく方がまだ良かったと思う。
都心マンションの住居率はどれくらいだろう。うちのマンションも電気消えてる部屋多いしたまに住んでる様な部屋もある。大谷先発だから週一の楽しみだ。今日こそ6勝目欲しいね
新築は供給が少ないのに、住みもしないで投資目的で買っている連中が多いから価格が高騰してるんでしょう?
転売ヤーと外国人の購入を規制すれば少しは落ち着くと思うけどね。
>>58411 通りがかりさん
まぁそういう土地柄なんだし、
覚悟の上で買ってるんでしょ?
もしくはそうなるのが好きなのかもね。
自分はどちらも嫌だけど、
そういう価値観を持ってる人を否定しないよ。
ちょっと古くて人気のあるマンションは8割くらいは灯りあり、新しいとこは人気があっても半分くらいだな。新しいとこは実需半分、残りは投資、節税、趣味かな。
雨止んじゃった
でもまぁまだチャンスはある
もっともっと雨降れ
恵みの雨
湾岸って結構高いんだな。月島の新築とか700だって。都心並みとは言わんが、外周区とは比較にならんな。
外周区もクソ高いわボケ
>>58426 匿名さん
真面目に聞いちゃうけど、たかだか1億で今の相場でマンション買う気になる?
10年前ならまぁ考えるけど。
今なら5億はないとマンション購入考えないでしょ、普通。
34歳までに年収最低1000万はないと生きてる価値を感じない
なんだと~?
>>58429 口コミ知りたいさん
1億なら自分は買う気にならないよ。別に1億でマンションを買うとか言ってない。リーマンでも1億以上の資産はつくれるという話。
それに資産インフレが続いた今の相場なら数億以上持っている億り人も多いでしょ。自分も社畜のときに億ったけど、無職の今、予算2~3億でマンション探してるよ。
供給が増えたところで資材と人件費が爆上がりしてるから安くならない。
日本だけデフレでいられない。ホテルが時給1350円でも人が集まらないって言ってたけど当たり前だよ。建設業界は外国人多いけど日本の安い給料じゃ敬遠される。
建設業界は2024年、働き方改革関連法の適用開始で人件費高騰と工期の長期化は不可避。新築は富裕層向けじゃないと採算あわないってこと。
家を買おうかとも思っているが、30平米の1Kで不自由ないから躊躇う
月島新築700なら都心築浅550の方が断然良い。
月島は割高のような気がするけど交通利便性を考えるとその値段になるのだろう
通勤のしやすさで購入する人もいるでしょう
勝どき同様、海の孤島みたいなとこに住みたくないな。
災害多い日本だし安くないなら尚更。
>>58432 匿名さん
リーマンで1億作れるのは数千人に一人もいないだろうね
仮に一瞬1億が手元にあっても直ぐに消えてなくなる。教育費や家の購入費があるからね。
わが所帯は年収1500万,不動産資産5億(都内に土地2か所、マンション1か所)、金融資産も1億あるが、都内に実家がある恵まれた環境だからこそそうなっているだけで、普通は上場企業役員でも地方出身サラリーマンじゃキツイ。
株も投信も1億作れる人は元手が5千万あり、長期運用しないとまず無理。
たまに百万を1億にしたと嘯く人がいるが、仮想通過とかETFなど危ない橋を渡っているだけでバクチと同じ。全くお勧めしない。
ちなみにマンションの売却で億り人がいても家を買い替えたら元の木阿弥だし、値上がりした含み資産では億り人とは言わない。
今や世田谷もお金持ちファミリー層のエリアだろう、35年前に戻ったね。リーマンファミリーは千葉埼玉神奈川か、実家が地方で非エリートは戻った方が幸せそうだね。周りの話しを聞くとそう考える20代がいるみたい。住宅が高過ぎるね、クソヤローが現れるのもごもっとも。
住宅地としては世田谷は魅力的だと思うけど
通勤のしやすさで月島や勝どきを選択する人が多いのも理解できるということ
通勤時間の短縮は長いサラリーマン生活では重要なこと
月島、勝どきの湾岸も世田谷や文京も住宅としてもいいとこじゃない。悪くいう人もいるけどもはや手が届かない感じだね。マンションの価格チェックしてないけどこれ見ていると練馬の奥地とか、何とか村以外は相当高そう。