- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
5701
匿名さん
北区とかはまだまだありそうだけれど
反対運動がだんだん酷くなってきたね
ただ広い土地があれば建てられるというものでもない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5702
匿名さん
マンションや土地の価値が上がるというより、これからはだんだん日本円の価値が下がっていくという感じなんじゃないかと思うんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5703
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5704
名無しさん
長期的には円安なので、余剰金はどんどんドルにして持ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5705
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5706
口コミ知りたいさん
>>5705 eマンションさん
甘いかな。
東京の不動産は世界基準では安いから、そんなに安くならないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5707
匿名さん
>>5696
刑務所に近いなんてーのはそもそもレアケースだから、
立地の悪い例えでわざわざ刑務所に近いなんて記載する必要は全くないと思うんだけど、
小菅に今まさに売り出そうとしてる刑務所マンションがあるからね・・・
つまりはそういうことw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5708
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5709
通りがかりさん
>>5706 口コミ知りたいさん
東京の土地って世界と比べてそんなに安いんですかね。銀座は世界トップ10に入ってるだろうし安くはないような気がするのですが。
利回りがよければ世界から資金が流入するはずなのに高騰するというほどでもないですよね。
少し前はタワマンの買いあさりがあったという話は聞きましたが。不動産業ではないのでマス情報ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5710
匿名さん
>>5709
税制も法律も治安も環境も何から何まで違うんだから単純比較は無意味でしょ。
そういうことを持ち出す輩は何らかのバイアスが掛かってると思ったほうがいい。
国防や教育、医療やセーフティネットの議論でもすぐ○○の国は~ってコメンテーターがいるけど、
よくよく調べたら全くそんなこともなかったりするからね・・・
一言で東京といっても広すぎる、奥多摩まで含めれば当然安いとなるし、
シンガポールや香港の面積に揃える形で都心3区5区とするなら最高水準って試算もある。
数字やデータを添えると説得力が増すから勘違いしやすいけど、
その切り取り方によって白にも黒にも右にも左にもなるから注意が必要だよね。
今では笑い話だけど、バブルの頃は東京と全米の等価交換が可能だったw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5711
通りがかりさん
>>5710 匿名さん
ほんとそうなんですよね。NYと東京を少し調べてみました。
マンハッタンと都心3区でだいたい同じ面積でした。世界の地価トップ10に両者とも入ってます。価格差はあるだろうけど決して安いと言うほどではないですよね。
周辺地域を含めるとどうか。GoogleMapでセントラルパークから車で川を渡って40分ほどの地域を見てみました。ド田舎でした。練馬とか世田谷とか比べものにならないです。不動産価格も調べました。1億でプール付きの豪邸が買えます。他は典型的なアメリカ住宅で戸建てが並んで芝生の庭みたいな雰囲気です。ショッピングモールも公共交通網もないです。
1億あっても埼玉神奈川でプール付きの豪邸なんて無理ですよね。ほんとに東京の土地は安いんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5712
評判気になるさん
>>5711 通りがかりさん
皆さんの話をまとめると東京の不動産の先行きはよくないってことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5713
匿名さん
以前は詰まると実家は3Aと決まってましたが
最近はパリ、NYに変わってきたね
パリは住宅事情が良くないのがわかってきたので
NY優勢
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5714
匿名さん
パリは寿司がまずい、ニューヨークはあるにはあるが高い。
あっちの料理は盛り付けが下手くそだし
それに海外ネタはスレチだよ
東京の物件のはなしでしょ、ここは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5715
匿名さん
むしろ東京の治安の良さや住みやすさってところにプレミア感がある
海外の人で日本に住みたいという人は結構ある
ただ労働慣行が特殊で彼らの働く場所が少ない、そこが変われば行けそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5716
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5717
通りがかりさん
>>5712 評判気になるさん
そうではなくて、海外と比較して割安なので上がる、もしくは下がらないという説には懐疑的ということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5718
匿名さん
>>5710 匿名さん
東京が安い、だからこれから値上がりすると連呼してる奴はバカな客を煽ってマンションを買わせたい不動産関係者か中古マンションを高値転売したい卑しいクズ人間だよ。
ロクでもない奴らということは確か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5719
eマンションさん
>>5718 匿名さん
そうなんですね。では、
もう上がることはない。という予想でいいですか。
ろくでもない人には思われたくないので、それでいいんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5720
通りがかりさん
>>5716 匿名さん
30年後に売った時に3000万ぐらいで売れるマンションでいいわ。
自宅用。
今新築8500万だったら、それは厳しいですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5721
マンション住民さん
>>5684さん
マンションは流行りで買うものではないですよ
長期に渡ってブレない安定性が重要かとおもいます。
今は武蔵小杉や豊洲が流行りですが、
かつてのニュータウンのように歴史は繰り返すことになると思います。
ニュータウンよりもタチが悪いのは、タワマンは取り壊し、
建て替えが非常な困難な点でしょうか。
流行りのうちに売り抜け出来るかポイントですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5722
匿名さん
志茂のオイコスなんかは新築の中でも価格落ち着いてたりしますか?
荒川沿いなので検討外でしたが、そういう記事を雑誌で読んだので質問してみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5723
匿名さん
>5721
違うよ
かつてのニュータウンは駅からも遠くて都心への通勤も不便だからさびれたんだよ。
武蔵小杉とか豊洲は便利だから、価格が上がることはあれども下がる心配は当分ない。
むしろ世田谷の駅徒歩10分とかの物件のほうが危ない。
東京でも関西でも駅に近いニュータウンは大手デベロッパーによってきっちりと建て替えられて資産価値を保ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5724
通りがかりさん
>>5723 匿名さん
ニュータウンがリノベや建て替えできるのは規模が大きくて一括管理できるという点があると思うんですよね。永山団地は3000戸以上、高島平団地は1万戸ですって。敷地内には公園や広場があってゆとりある設計。いまサイト見たらURと良品計画がリノベしてるみたいです。
湾岸はマンションの築年数も戸数もバラバラで一括メンテナンスは不可能ですよね。そこがどうなるのか疑問ではあります。管理の悪いマンションが出てくると周辺にも波及しますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5725
匿名さん
>>5723 匿名さん
タワマンは建て替えは無理だよ。
特に湾岸地区。
容積率も建蔽率もぎりぎり目一杯使ってるし、高さは羽田空港があるからこれ以上高くできない。
建て替えで部屋が増やせないと建替え費用は全額住民負担になる。新築を買うのに近い金額を払わないといけない。
それに住民の総意がないと建替え無理。
タワマンは収入も家庭環境もさまざまな人が住むから話が纏まるとはとても思えない。
古くなるとどんどんメンテナンスコストが増えて修繕積立金が上がっていく。
つまりタワマンはババ抜きゲーム。
中古でタワマンを買うなんてとんでもない愚行だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5726
匿名さん
はい、同意。
今築5年の内陸の駅前タワマンに住んでいて、5年後に手狭なので住み替える予定です。でも今のタワマンに愛着があって、売る気にならない。賃貸に出すつもり。
手放せない人っている?やっぱり築20年ぐらいまでには売った方がいいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5727
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5728
匿名さん
今、タワマン2軒目ですが、5〜10年周期で住み替えるつもりです。今のタワマンは23区内で70平米3000万円台のラッキー物件だったので、4〜5割り増しくらいで賃貸に出せます。売却ではなく賃貸で長く収益を出そうと思っています。
少し昔は3000〜4000万円で買えるタワマンがゴロゴロありましたが、今は少ないのが悩ましいところです。超低金利バブルがはじければまた元に戻ると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5729
マンション掲示板さん
タワマンも安くなったものですね。
その物件価格に対してランニングコストは高く感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5730
通りがかりさん
>>5725 匿名さん
怖い話ですね。
杞憂におわればいいですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5731
匿名さん
>>5730
1970~80年の建物でも建て替えが上手くいってるところなんか稀だし、
逆にまだ10~20年は持ちそうな感じはあるし、立地がそれなりであれば流動性も担保されてる。
今の建物は災害さえなければ50年ぐらいは持つだろうし、住み続けてもいいんじゃない?
一番怖いのは今のリゾマンみたいに廃墟化して現金化すら困難なことだけど、
立地がそこそこで東京が東京であり続けるならそこまで深刻なことにはならないと思うw
つか30年後を予想するのは難しいよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5732
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5733
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5734
通りがかりさん
>>5731 匿名さん
> 1970~80年の建物でも建て替えが上手くいってるところなんか稀だし
戸建並みのサイクルで建替えするつもり?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5735
匿名さん
ヨーロッパとちがい、日本では築50年のボロボロタワマンなんか無価値だよ。
昔の同潤会アパートみたいに味わいのある古さならまた価値も出るが、無機質な埋立地に建つ、どこにでもあるようなコンクリートビルではそんな価値が出るとはまったく思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5736
匿名さん
共働きだとどちらの職場に近いマンションを購入すべきか悩みますね。
妻が千葉で公務員、自分は都内で会社員。共に30代半ばです。
世帯年収は1300万円ほどで、都心の6000万円強の物件を購入しようと思ったのですが、妻は千葉に近い城東地区の物件でも良いと言い、同じグレード、同じ駅距離で4000万円弱です。
世帯年収が低いので無理せず4000万円弱の物件にしようかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5737
通りがかりさん
>>5736 匿名さん
子供の有無と奥様が定年まで仕事を続けるかで変わってくるでしょうね。
個人的には城東が許容できる人はそっちの方が満足度が高いと思うんですよ。嫌う人が多いですが根拠はなんとなく嫌だとか民度が災害がという曖昧な理由ばかりなので。
世帯年収が低いとは思いませんけどね笑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5738
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5739
匿名さん
住宅専門家によるといきなり500万引きという物件も急増してるらしい。。。
《 ――売れ残っている物件が増えているのですか。
「その通り。建物が竣工しているにもかかわらず、売れ残りを残したまま販売を続けている『完成在庫』が急増しています。『完成在庫』は一部のディベロッパーを除き、ほぼ値引きして販売されます。商談コーナーに座るといきなり『当物件は500万円値引きしています』と言われたり、話が進むと『おいくらなら買っていただけますか』と聞かれるケースもあるそうです」
――それは耳寄り情報ですね。どんなエリアで完成在庫が目立つのでしょう?
「首都圏でも近畿圏でもゴロゴロあります。所得が上がらないのにマンションの価格だけが値上がりしても消費者は買えませんから」
――都心エリアはいかがですか?
「やはり完成在庫が目立ってきています。現状でやや深刻なのは城南エリアでしょう。1年前は世田谷区が完成在庫だらけでしたが、昨年は品川、大田、目黒あたりにも目立ってきました。エリアによっては販売されている物件の6割以上が完成在庫になっているところもあります》
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/223104/3
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5740
通りがかりさん
おれも適当なことしゃべって金もらえる専門家になりたい人生だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5741
匿名さん
>商談コーナーに座るといきなり『当物件は500万円値引きしています』と言われたり、話が進むと『おいくらなら買っていただけますか』と聞かれるケースもあるそうです」
完成在庫の値引きは当然あるだろう。しかし、相手が買うかどうか分からないのに
こんな話し方をするアホな営業はいない。相当粘って物件にはかなり興味を引かれて
いるとわかってから、予算で難色を示すと年収を見て買える客にだけ
こっそり値引き条件を持ち出す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5742
匿名さん
>>5738
山手線の内側のタワマンなら湾岸の大量供給されたタワマンより一般的には価値は高いでしょう。希少性が根本的に違いますし、場所次第ですが地盤や地歴などの違いもその価値に影響します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5743
マンション比較中さん
>>5742さん
2,30年ぐらいならその通りだけど、50年以上経過したらどうなっちゃうのかは場所関係なくタワーマンション共通の気になるところ。新宿の高層ビルを見てると建物自体は50年経っても使えそうだけど、タワーマンションが50年も経つとほとんどの部屋はオーナーは住まずに賃貸になってると思うから修繕・維持管理をきちんと続けられるのか不安は確かにある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5744
匿名さん
>5743
中野のブロードウェイがちょうど築50年ぐらい。
中野の一等地の割には安いけど、60平米台で5000万円ぐらいだから値段は付いていると言えるし
住人の劣化から来る管理不良なんかも目に見えては起こってない。
立地が良ければ50年ぐらいなら大丈夫
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5745
検討板ユーザーさん
高級仕様の小規模のマンションほうが管理の維持、資産の維持は
出来てる気がします。
あまり人が多いと管理は他人事、なにかを提案したとしても
通らないだろうと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
5746
匿名さん
>>5739 匿名さん
S氏の暴落論を根拠にされても笑
彼がゴロゴロ新築購入商談しまくってる筈ないし、ここ10年飽きることなく呟いてゲンダイか東スポ主にちょこちょこ掲載されてる暴落煽り記事の一つでしょ笑
当たるまで言い続けるんだろうなあ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5747
匿名さん
でも、50年経ったタワマンってのは想像したくないかも。大量供給されたタワマンが売るに売れなくならないうちに、早めに売り抜けるに越したことはないよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5748
匿名さん
その人よくやるよね。
10年ぐらい前は怪しいPDFを売っていたよね。
怪しいことでも長年続ければ、それなりに格がついて、
今はどこかの大学で先生やっているとか?
全然関係ない分野でよく見ているブロガーは
中古マンション購入でコンサルしてもらって本当に役に立ったと。
正気?と思って記事を読み返したけど。そのブロガーさんのご主人は
不動産投資をしていると。それで成功しているの?と思うけど、
40代半ばの人だから、きっと10年前からやっていれば
時代が良かったからね。まあ裕福そうなご家庭。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5749
通りがかりさん
あと共用施設が充実したタワマンも自分が年寄りになってから管理費払うの馬鹿らしい気がする。カフェ、シアタールーム、スパ、ジム、パーティールーム、図書館、高層ラウンジどれも使わん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5750
匿名さん
カフェ、シアタールーム、スパ、ジムなど、住民が高齢化しなくてもお荷物になってるケースはたくさんある。なのに、なぜいまだに作ろうとするのかなあ。
ホント、新築で売る時のことしか考えないデベの思惑は、われわれ消費者としてはよくわからんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件