- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
5541
匿名さん
そもそもこの板の話題が新築マンションの価格動向なんで、
新築を買うという話題がメインになるよなあ
まあ高くても世界的に見れば安い方だし
今後の政治次第では大きく化けるポテンシャルはある
移民とかもっと入れればいいんだよ
-
5542
匿名さん
中心って例えば福岡なら天神とか?
そこまで中心じゃなくても地下鉄や西鉄の駅から徒歩10分以内とかで少し中心から離れれば70㎡くらいの新築でも3000万くらいで買えるよ。
-
5543
匿名さん
>>5539 匿名さん
もちろん立地が悪くて新築プレミアムがのっているような物件は論外です。
立地が悪い分安く、永住ならいいでしょうけど。
個人的には高くても立地のよい新築に限ります。妥協するとしたら階数や間取りの悪さ、向きとかかな。
-
5544
匿名さん
>>5541 匿名さん
移民受け入れなんてないだろ。来るのは朝鮮と中国の貧困層。日本にメリットなんてない。
私はポテンシャルなく、ほとんどの不動産価格は下がると思いますが。
-
5545
匿名さん
個人的には,
エリア:港区(3A,六本木一帯の再開発周辺),渋谷区(広尾,恵比寿周辺)
分譲会社:三井,三菱
間取り:角部屋
階数:下の方のリーズナブルな部屋(10階前後)
向き:北向き
上記の条件に合う物件なら,無理をした多額のローンを抱えたとしても買いだと思いますけどね(払える範囲で).これらの条件がそろっていればまず下がらないし,下がっても必ず上がる時が来る.
買うなら絶対に30代のうちでしょうね.徐々に病気や慢性疾患を抱える可能性があるし,ローンがつかなくなる可能性が高くなるわけで.
世田谷の戸建てや中古マンションを買う理由が私には見当たらない.たとえ2000万であろうと,今後かなりの高確率で値崩れするでしょうね.
-
5546
匿名さん
>>5545 匿名さん
その意見には同意できるのですが、買う目的は投資用ですか?自宅として使うには港区低層階北向きってかなり条件が悪くないでしょうか…。独身で仕事が忙しい30代ならまぁ悪くないのかもしれませんが、家族で住むのはかなり反対意見が出るでしょうね。
-
5547
匿名さん
これから10年間の鍵は、東京が単なる日本の中心からソウル、北京、上海、台湾、香港、シンガポールも含めた東アジアも含めたエリアの人々が別荘を買う対象に変化し近隣エリアとの価格比較感が重要になること、金融政策が緩やかなインフレを意識した合理的な方向性を持つこと、の2点かと思う
つまり、世界のトップレベルの10倍に膨れ上がったバブルが90年に崩壊し、今や上海、香港あたりに逆転された東京の不動産相場は、今後、海外相場に引っ張られる形でゆるやかに上昇していく
地政学的な問題や大地震が起きない限りはこのまま上昇がつづくとみる方が順張りの見方なんでないかな
-
5548
匿名さん
>5546さん
私は実需しか考えておりません.投資用に買うほどお金がないのと,暴落を気にしながら生きていくほど強くないですので.
タワマンで,前が抜けていれば10回前後の北向きで全く問題ありませんよ?
日本人は南向き神話が強いですが,ダイレクトウィンドウなどの部屋は夏は死ぬほど暑くなり,光熱費,家財の日焼けなどを考えると住み心地は良くありません.
現状ではまだ北向きは価格が抑えられているので,お得ではあります.
私は今まで住宅を購入できるようになってから北向きのタワマン数件にしか住んだことがないのですが,快適でした.
-
5549
匿名さん
>>5548 匿名さん
いいですね。うちの家族が東南の角部屋信仰なので苦労してます…
-
5550
マンション比較中さん
>>5548 匿名さん
私も北向きに住んでますが、快適です。
しかも安く買えるから最高です。
南向き信仰はこのまま継続して欲しい。
-
-
5551
匿名さん
>>5550 マンション比較中さん
同じく北向き、ダイレクトウインドウのタワマンです。
非常に快適で日中にカーテンをしたことがありません。
次も北向きを購入しました。入居が楽しみです。
-
5552
匿名さん
都心のタワマンは必ず北向きが安いわけでもないよね。
眺望による場合が多い。東京タワー眺望が北側ってとこもけっこうあるから、そういう場合は高い。
-
5553
匿名さん
タワマンの北向きって 住んだことありませんが、日差しが全く入らず寒くないですか?明るさは反射光などで問題ないのはわかりすが…
-
5554
マンション比較中さん
>>5553 匿名さん
タワマンって断熱ばっちりだから、日差しであるなしで暑かったり寒かったりって、いまどきどんな安普請?って感じですよ。ただ暑いほうは対策不足で死ぬほど暑くなるところもあるらしい。
-
5555
匿名さん
>>5547 匿名さん
すごいお花畑脳なんですね。
別荘ってリゾート地に買って余暇を楽しむ場所ですよ。
東京のどこにそんな要素がありますか?
-
5556
匿名さん
暗くても電気をつければ解決。
なんだかんだタワマンいいですよね。
一種低層の大規模マンションもいいけど、駅近がなかなかありませんから。
街中で賑やか、多少の騒音があっても、タワマンの方が好みです。
タクシーもすぐにつかまりますし、体調の悪い時には有り難みを感じます。
-
5557
匿名さん
昼間でも電気つけないと暗いような部屋では健康的な生活はできない。
子育ては無理だな。
-
5558
通りがかりさん
あれ知らんの。。
日本の窓は世界最低基準のレベルだと。
実際、二度ほど空中移動したがやはり全部アルミ枠だったんで結露した。
>>アルミの枠は熱が逃げやすい
前回の「暑さの7割寒さの6割は窓が原因なのに、日本の窓は中国の最低基準以下」では、日本の窓の性能について、世界基準からどのくらい遅れているのかを述べてきた。今回は、日本の窓事情についてもう少し考えてみたい。
窓は枠とガラスで構成されている。このうちガラスの方はそれほど諸外国に比べて劣っているわけではない。ペアガラス(複層=二重)やLow-Eペアガラス(低放射)といったガラスは、かなり一般化してきている。
が、問題は枠にある。断熱性能が低い窓枠は、あたかも隙間風が吹き込むかのようだ。日本のサッシの大半は、枠がアルミでできている。理由はアルミが加工しやすい、工場のラインがアルミ向けであるといったことにある。しかし物理的に考えれば、枠にアルミを使うことはあり得ない。断熱性能の目安となる熱伝導率で各材料を比較してみれば明らかである。
熱伝導率は、アルミかそうでないかで約1000倍も異なる。だから世界的にはサッシの樹脂化や木質化は当たり前になってきている。
材料の熱伝導率の比較。数値が大きいほど熱を通しやすい。</br>アルミは樹脂や木に比べて熱を通しやすく、</br>窓枠に利用するのが不利であることが分かる
材料の熱伝導率の比較。数値が大きいほど熱を通しやすい。
アルミは樹脂や木に比べて熱を通しやすく、
窓枠に利用するのが不利であることが分かる
先進国の中で一番遅い樹脂サッシの普及状況
では、世界の国々の樹脂サッシの普及状況を見てみよう。
米国では全50州のうち24州でアルミサッシが禁止されている。日本で売られているU値(熱貫流率)4.65W/m2・Kレベルのサッシは大半がアルミでできていて、アングルと呼ばれる室内側の部位だけが樹脂でできている「樹脂アングルサッシ」と呼ばれるものである。これが売れ筋の7割を占めている。
大手住宅メーカーの大半が採用しているのはU値2.9W/m2・K(Low-Eペアガラス利用時)もしくは3.5W/m2・K(普通ペアガラス利用時)で内枠が樹脂、外枠がアルミでできた樹脂アルミサッシというものである。なかには、これを「樹脂サッシ」と呼ぶ人も存在する。
世界の樹脂サッシの普及状況。日本はまだ普及が進んでいない(資料:樹脂サッシ普及促進委員会)
世界の樹脂サッシの普及状況。日本はまだ普及が進んでいない(資料:樹脂サッシ普及促進委員会)
ペアガラスでも結露の恐れ
サッシに比べるとガラスはマシと述べたが、2点ほど指摘しておく。
まずは複層ガラスを構成する部材「スペーサー」についてである。ガラスを2枚重ねる場合、間に空気層を設ける。空気はガラスよりも熱を伝えにくく、空気があることで窓全体の断熱性能が向上する。その空気層を設けるため、ガラスの周囲に挟み込む部材がスペーサーだ。
日本製の複層ガラスのスペーサーは、ほぼ100%がアルミでできている。これも物理的に考えるとあり得ない話だ。そもそも断熱性能を上げるためにスペーサーを使っているはずなのに、その部材が熱を通しやすい材料で作ってあるわけである。いま欧米では、樹脂とステンレスを複合して作っている樹脂スペーサー(ウォームエッジともいう)と呼ばれる部材が徐々に拡大している。
スペーサーの断熱性能を上げることは窓全体の性能向上につながるが、それ以上に結露を防ぐという面で大きな意味を持つ。
どんな窓でも最も結露する可能性が高いのは、下枠とガラスが接する近辺だ。人間の健康に理想的な冬の室内環境は、室温が20℃で相対湿度が50%程度とされており、この状況では外気温が低いと、すべての樹脂アルミサッシで結露が発生する。
結露が発生するか否かは、まず枠が樹脂か木なのか、それ以外なのかでほぼ決まる。枠とガラスの断熱性能を比較した場合、一般的には枠の方が低いので、 結露が生じるかどうかは枠の性能に引っ張られる。上記の室内環境で外気温が0℃であれば、結露が始まる温度(露点)は9.3℃である。アルミの枠では多くのケースで結露してしまうことになる。
松尾和也氏のコラムより
https://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00095/
-
5559
匿名さん
>>5554 マンション比較中さん
5553ですが、現在タワマンです。北向きに住んだことなかったので、純粋な疑問でした。
真冬の太陽の陰った日なんかは普通に寒いですよ。といっても床暖こそつけっぱなしですが、エアコンは不要ですが。
-
5560
マンション掲示板さん
私は北向きは絶対嫌なので
北向きが好きという人がいると助かります。
北向きの方が安くても全く気にしない。
むしろありがたい。
どんなに安くても北向きは嫌という私みたいなタイプと
安いし北向きのメリットを感じている人がいるから
成立するのですね。
-
5561
匿名さん
>>5560 マンション掲示板さん
まさにそうです。
タワマンは北向きでも十分明るいですし順光で眺望も綺麗です。
直射日光が入ってこないので、一年中カーテンは開けっぱなしです。
次の物件は北向きの眺望が良いのに比して価格が安かったので大変ありがたいです。
-
5562
匿名さん
北向きでも前が抜けてる物件はストレス少なそうですね。
実際、マンションで日当たりが良すぎて部屋の窓際のカウンターのメラニン塗装が剥げたり
カーテンや壁紙が日焼けして余計な出費を強いられた経験があります。
-
5563
マンション掲示板さん
>>5562 匿名さん
南向きに住んでいます。
窓に紫外線カットフィルムをオプションでつけました。
工夫次第で問題は解決します。
そしてベランダの幅が深いので戸建ての軒がある状態。
とても快適です。
買う時も高いけど、売ることがあっても売りやすいと思っています。
-
5564
匿名さん
-
5565
マンション比較中さん
北向きは中古で売る時も元値が安いので、同じ間取りで安めに売りだせるので早く売れるよ。
私の経験が特殊な例じゃなければ。
-
-
5566
マンション検討中さん
-
5567
匿名さん
-
5568
検討板ユーザーさん
>>5565 マンション比較中さん
結局安く買って安く売る。
高く買って高く売る。
あまり変わらないですね。
-
5569
マンコミュファンさん
>>5567 匿名さん
5566さんではないけど。
タワマンは最後はババ抜き状態になるからじゃない?
そこそこで売り抜けた方が勝ち。
残されると悲惨。
-
5570
匿名さん
>>5569 マンコミュファンさん
そういう意味ですね、納得。
-
5571
匿名さん
-
5572
匿名さん
新築プレミアがはげたときの値下がりが一番きついと思うが。
極端に古くない物件から丹念に探せば、中古のほうがこなれた価格で良い物件が買えることが多いよ。過去の経験から。
-
5573
名無しさん
-
5574
匿名さん
北向きは買いたたかれやすいよ。ほかの方角との価格差(単価の差)が一定以上ないと、見向きもされないことが多いから。
-
5575
評判気になるさん
>>5574 匿名さん
同意。
北向きが好きなのは少数派。
かなーり安くないと検討のテーブルには乗らないと思う。
逆に南向きなら無理しても欲しい人はいます。
-
-
5576
匿名さん
>>5567 匿名さん
タワマンは古くなるほど修繕積立金が高くなるから維持費がかかるんだよ。
だから新築とあまりかわらない価格の中古を買うなんて愚の骨頂だよ。
-
5577
匿名さん
タワマンは新築低層階南向きが一番良いと思います。
下手な周辺中古タワマンよりも安くて修繕費も低額で、日照も問題なく、タワマンの利便性や資産価値も享受できます。安ければ住宅ローンの金利分も無駄に払わなくてすみますしね。
銀行の行員や不動産の社員は経済合理性を求めるのでこのような買い方をしています。自分も23区内のタワマン3LDKを4000万円以下で購入しています。半投半住ですね。
-
5578
匿名さん
>>5575 評判気になるさん
うち、北向低層。
でも東京駅まで徒歩10分。
便利だよ。
-
5579
匿名さん
>>5575 評判気になるさん
へー。
うちは低層北向ワンルームだけど、東京駅まで徒歩10分だから、4300万で即売れました。
-
5580
匿名さん
-
5581
名無しさん
向きや駅へ距離だけでなく
広さや眺望、築年数も金額に反映されるから
いくらで売れました!と言われても感想のしようがないです。
新しくて広ければ北向き4300万も高くない。
-
5582
口コミ知りたいさん
半投半住はいいけど、経済性ばかり追いかけていたら、せこくない?
そこそこいい中高に通っている子供たちを知ってるけど
湾岸のタワマンはいない。いても少数と思う。
ファミリー世帯に
投資を兼ねて、低層北向きを選んだって言われたら
それしか買えなかったと感じる。
-
5583
匿名さん
-
5584
匿名さん
>>5582 口コミ知りたいさん
ファミリー世帯
郊外(東京駅まで電車50分)に、敷地200坪延べ床60坪の戸建て持ち。
都心に1LDKの低層北向きの週末利用、お遊び用マンション買いました。銀座アドレス。
ここしか買えませんでした。
-
5585
匿名さん
>>5582 口コミ知りたいさん
価値観の違いでしょうね。自分は家族を低層北向きで説得する自信はありません。個人的にもパンダ部屋に住む気はしない。
まあそれだと金額的に都心に住むのは難しくなるのですが、その結果を都心を買えなかった***と考えるか郊外のマンションでも利点を見つけてたのしんで暮らすかは自分の考え方次第ですね。
-
-
5586
マンション比較中さん
>>5585 匿名さん
人それぞれですからね。
うちは夫婦2人だけだから、昼間の日当たりなんかどうでもいいので北向き最高ですが、子供がいたら違ってたでしょうね。
-
5587
匿名さん
-
5588
匿名さん
-
5589
匿名さん
>>5586 マンション比較中さん
うちもです。
昼間は殆ど家にいないし、子供も独立しているので、北向の低層でも問題無いです。
これから年をとると、階段OKの低層の方が便利。
日当たり眺望求めるなら、田舎の戸建てを使えば良いし。
-
5590
匿名さん
>>5588 匿名さん
客寄せ用の安い部屋です。低層階北側とか。価格表記の下限の金額になります。5000万円台~と書かれていてモデルルーム行ったらその部屋だけ5999万円で他は6000万円代だったりするやつです。
-
5591
口コミ知りたいさんl
5582の口コミ知りたいです。
若くてもリタイア組でも大人だけなら
北向き低層階のメリットを享受するのは
とても魅力的だと思います。
上の書き込みで銀行や不動産勤務のサラリーマンが半投半住を選んで賢いみたいな
感じだったので。。
もし30代40代でお子さんがいるサラリーマンが金銭面を優先したら、
親の器としてセコイ!と思いました。
家族には北向き低層を説得する自信がない。。
と書いてくれた方と価値観が近い気がします。
-
5592
匿名さん
-
5593
匿名さん
>>5590 匿名さん
そんな事、最初からわかっているでしょ。
-
5594
匿名さん
>>5590 匿名さん
うちのマンションの低価格の部屋は、南向きでも南にしか窓がなく(角部屋ではない)、窓がない居室があるタイプです。
北側低層角部屋より安いですよ。
-
5595
匿名さん
-
-
5596
評判気になるさん
>>5584 匿名さん
緩急つけていていいですね。
セカンドハウスこそ趣味で選べばいいと思います。
地方のお金持ちもあなたみたいな買い方しています。
普段は都心の便利なマンションで
休日は避暑地の別荘の逆パターンもいます。
別荘のほうがずっと裕福な方のやり方ですよね。
都会の小さなマンションは投資用という現実的な側面あり。
別荘は消費するのみ。また建築費も高額。
上物5000万以下の仕事はしない建築士や工務店の世界。
銀座であなたのお話はしないことをお勧めします。
郊外に200坪って言われてもね。。
坪単価も分からないし
とりあえず、「広いですね〜」っていうしかない。つらいですよ。
述べ床60坪?
銀座老舗の常連さんは200平米超えるマンションに住んでいる結構人もいるので、これもなんともねぇ。
掲示板でだからアピールできるのかな。
リアルではお金持ちに話せばしらける、
余裕のない人に話せば妬まれる、微妙なラインのお話。
-
5597
検討板ユーザーさん
>>5595 匿名さん
同感。
しかし喜んで住んでいる人がいるから言えない。
住む人がいるから経済が回っているのだから、感謝しましょう。
将来スラム街にならないように頑張って欲しいです。
-
5598
匿名さん
>>5596 評判気になるさん
ごめんなさい。
面と向かって個人情報は暴露しませんよ。
-
5599
匿名さん
>>5596 評判気になるさん
千葉のマンション、25年前に買いました。
80坪でトイレ2ヶ所、サウナ付き。管理費は月13万円。地下駐車場2台分。
超有名漫画家さんがいました。
今じゃ、2500万円でも売れないそうです。
とっとと売って港区に住み替え。
広さは半分になりましたが、夫婦のみなので大満足。
-
5600
匿名さん
>>5596 評判気になるさん
心配無用。そんな事は、二百も承知、ですよ(笑)
-
5601
匿名さん
-
5602
マンコミュファンさん
-
5603
マンション検討中さん
-
5604
評判気になるさん
>>5600 匿名さん
よかったー。
そうですよね。
痛い小金持ちみたいな書き込みでドキッとしました(笑)
-
5605
匿名さん
>>5594
個々のマンションで眺望や周辺建築物などの立地条件は異なる。
マンション名を書かずに
部屋の価格差を書いても意味無し。
-
5606
マンション掲示板さん
>>5599 匿名さん
バブル期のリゾートマンションみたいに
困ったマンションですね。
500万でもいらない。
相続で残されたら大迷惑!
でも売れたのならよかったです。
買った人は大丈夫かしら。
-
5607
検討板ユーザーさん
>>5605 匿名さん
同意。
このマンションて6000万くらいらしい。っていう人いるけど…
階数が違うだけで1000万変わるし、向きで500万は違ったりする。
もちろん広さでも全然違う。
価格差は総合的な理由。
-
5608
匿名さん
>>5605 匿名さん
マンション名は書けないでしょ。住んでいるんだからさ。
-
5609
マンション検討中さん
保育園いれやすいとこに買うしかなかった悲しみ。子供が独立したら豊洲とかに住みたいなー。
-
5610
匿名さん
なんだかんだ言って、今はやはり、豊洲のマンションが旬なんじゃないですか
勝ち組サラリーマンのたどり着く先としてはよくできた街だと思う
-
5611
評判気になるさん
>>5610 匿名さん
どうして豊洲?
まだそんなこと言ってるの?
もしくはわざとかな。
豊洲に流させて。。
なら理解できる。
-
5612
マンション検討中さん
-
5613
匿名さん
大丸有の高級サラリーマンには豊洲はパラダイスだよ。分からないだろうけどね。
-
5614
マンション検討中さん
-
5615
匿名さん
-
5616
評判気になるさん
>>5613 匿名さん
高級サラリーマン?は豊洲なんだ。
全然分からない。
私は私立小学校、中学校に通わせている家庭の率
または幼児教室の充実って参考になると思う。
教育費はゆとりが必要だから。
豊洲はそこがイマイチ。
なので高級とはいえないと思う。
あなたのパラダイスはららぽーとで遊ぶことかしら。
-
5617
匿名さん
>>5615 匿名さん
凄くわかる気がします。私も豊洲とかってどうも殺風景で人工的で生き物が住む場所という感覚が得られないんですよね…なので、読んでいて妙に納得してしまいました。
-
5618
マンション検討中さん
>>5615 匿名さん
こういう趣旨で良くないというならそもそも都心や23区の多くは子育てに向いていない
自然が多くて外でのびのび遊べる環境こそが子育てに向いてるわけだから
豊洲は比較的自然や遊び場は多い方
-
5619
匿名さん
-
5620
マンション検討中さん
>>5618 マンション検討中さん
23区にも大きい公園がたくさんあるし、
畑や田んぼもあります。
世田谷には田舎が急に表れて
まるでトワイライトゾーン。
豊洲は全て人工的。
ゾッとするぐらいね。
もっと都心の方が広大な公園が守られている場合もある。
豊洲の開発は頑張ったけど
高級?勝ち組?(そう書いている人がいたので)
サラリーマンは違う。
勝ち組だと思いたいサラリーマンが住む場所。
-
5621
匿名さん
-
5622
匿名さん
豊洲のどこが自然あるんだ?
地面の下からなにもかもすべてが人工物でできてるじゃないか。
感覚がおかしいな。
-
5623
匿名さん
豊洲ではありませんが、自慢が「有明にマンションを買ったこと」という人に会ったことがあります。
「ステータス」が好きそうな、成金な人柄の人でした。そういうこともあって、湾岸およびそこに住む人にいいイメージがありません。
-
5624
匿名さん
大きい公園、畑、田んぼ、どれもこれも人工物ですね。
豊洲の広い海と空は自然そのものです。
ゆったりとした敷地で子育てに向いています。
-
5625
匿名さん
奇形の魚が泳いでる汚い海が自然ですか。
俺は東京湾じゃ泳げない。病気になりそう。
-
5626
マンション検討中さん
>>5624 匿名さん
私の書き込みは私の価値観です。
共感してくれる人もいて嬉しいです。
あなたは豊洲の海と空こそが自然そのもので
そこで子育てしたいと思うほど
豊洲が好きなら、素晴らしいことと思います。
あなたと同じ価値観の人が集まって
幸せに暮らすのだから外野は何も言えません。
豊洲が廃れたら経済に影響があるので
ぜひ人気の街であり続けて欲しいです。
現代の団地と表現している人がいますが、
同感です。
外野から見たら現代の団地です。
-
5627
匿名さん
多摩川で泳ぐよりはましかと。
オリンピックでトライアスロンの水泳が行われるくらい清潔なわけだし。
-
5628
匿名さん
街がどんどん発展して不動産価格が上昇し、テレビドラマの舞台になって、サラリーマンの憧れの的になるといったら、やっぱり豊洲
30年前はたまプラーザだったけど、今はやはり豊洲
-
5629
匿名さん
そうそう、自然豊かな団地ということでよいのではないかな。
子育て世代にはおすすめです。
-
5630
匿名さん
豊洲愛があるならみんな売らないから豊洲のマンション価格も鉄板だな
-
5631
匿名さん
まだまだ発展途上だからこれからも活気が維持されるし。
-
5632
匿名さん
まあ、液状化と土壌汚染ネタだけ目を背ければ見てくれはいい街ですよ。
どこでも住めば都。
-
5633
匿名さん
そういうこと。どの場所でも欠点はある。
むしろ液状化と土壌汚染「だけ」が欠点ならば、少ないほう。
どちらも日常生活には影響ない。
-
5634
匿名さん
>>>5626
「現代の団地」は豊洲ではない。広尾ガーデンヒルズだ。あれは冷静になって見つめてみれば誰でもわかることだけど、どうあがいても「団地」以外の何物でもない。
一方、豊洲のマンション群は、それぞれ個性があるので、均一化した建物が並ぶ「団地」と同列にはできない。
-
5635
匿名さん
>>5634 匿名さん
でも その団地は豊洲より価格は高いんだよな。中古なのに(笑)
-
5636
マンション住民さん
豊洲、便利で子育て世代としては憧れだけど、
将来老後ってどうなんだろ
その頃には修繕積立も大変な額になってるだろうしローン破産で
空き家も増えてるだろうから、出るに出られないのではないかと心配です。
あれだけの個数があれば希少価値も皆無ですし。
10年で売り抜けた人が勝ちな気がするのは私だけでしょうか。
-
5637
名無しさん
勝ち組リーマンとか、高級リーマンとか、豊洲、湾岸の意識高い系マス層のネタはもういいんじゃない。
世帯年収なんぼだよって話。
勝手に泳がせないと…
-
5638
匿名さん
-
5639
匿名さん
>>5634 匿名さん
知人が住んでいて訪問したが、自宅内に広いパーティルームがあって驚いたよ。メイドが複数いるし、資産家はすごい。
-
5640
匿名さん
>>5634 匿名さん
建物の話じゃないのよ。人の話。みんな似たり寄ったりの人が集まって団地を構成してるってこと。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件