- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
崩壊寸前だってさ
人気のタワマンが全然売れない…膨れ上がった「不動産バブル」も日銀黒田総裁の辞任で崩壊寸前
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbcbd645c1ffb0dbcf41d185d6042488977a...
>>52879 匿名さん
含み益が減るだけなら心配無し
同スペックの賃貸住んだ時の家賃と比較してマイナスなら負けだが住み替え時に次の住居確保できるならそれで十分
実需なのに儲けようと考えるのが間違いなだけだ
両方住んで一長一短だから、本人が良いと思えばそれでよし。否定する理由もない。
私は都内出身なのに親子で転勤十数回、東京と地方、戸建とマンションそれぞれ住んだ。
特に幼少時は地方の自然溢れる場所だったから、今は庭付郊外で公園に隣接した場所がベストという価値観で、マンションも買ったけどもの足りず売って今は世田谷の戸建です。
生物オタクになり、犬猫鳥兎、熱帯魚、釣った魚は池に放ち、蛙や蛇を捕えて飼ったりw
庭も苗木(ケヤキやクス)など数十本植えジャングルにして今は手入れが半端ないけど最高。
季節ごとに風景が変わりセミや秋の虫とか飽きないし、生活も便利で陽当りもいい。
でも人間の欲望は果てしないw リタイヤ後はより自然だらけの近郊に古民家か海辺の芝庭付き別荘も欲しい。縁側で西瓜を食べ、マツムシやクツワムシの鳴く声を聞ける自然環境ならこの世に未練無しw
潔癖症で虫嫌いの人とは対極だけど、生き物に囲まれる生活って楽しいよ。
ここより良いマンションあったら教えてください。
買うかどうか悩んでます。
【ザ・タワー十条】
空調付き内廊下、各階宅配ボックス、各階ゴミ置き場、駅徒歩1分、大規模、下駄履き商業、下駄履き図書館、下駄履き行政サービス出張所、充実の共用で㎡450円のコスパ良い維持管理費、幅2050mmのワイドな駐車場(EV対応)、直通で池袋6分・新宿12分・渋谷17分の圧倒的なアクセス、高層階坪450以下で激安
>>52878 マンション掲示板さん
理想が叶った場合の話をしているだけで、もちろん駅近ですよ。過度の圧迫感などなく、自分が不快に思わない程度の景色だったらまず良し。スタート(一時取得)から全てってのは無理があるでしょ。東京だと外出ついでに楽しめるちょっとした素敵な公園や並木道はそこらじゅうにあるんだから、そういうことも確認しながら、みんな探してんじゃないの?若いうちは近場の旅行なども楽しみ、便利な我が家に戻るほうがいいんじゃないかな。
>>52882 購入経験者さん
それは、羨ましい。なかなか、今から、そのような戸建ては買えないですからね。
23区内だとほとんどが狭小3階建てやオープンハウスになっちゃってね。
>>52882 購入経験者さん
幼い頃は虫が大好きだったけど、大人になったら虫が苦手になったから、自分は郊外や田舎での暮らしは絶対に無理。都心に適度に近くて、住居からの徒歩圏内に生活のための店舗がある立地のマンションが理想だな。
>>52883 eマンションさん
その迷い方なら、現地とモデルルーム見て、その日、翌日に買う気にならなきゃやめときな。
それは、条件や設備仕様が不安なんじゃなくて、自分(達)がマンションを買うこと自体が不安で迷ってるんだよ。まだ時期尚早ってことよ。
で、いや、そうじゃなく買うことは決めてるんだ、って事でも
MR見てその日、翌日に決められないならやめときゃいいんだよ。
実はもうMR見てますってことで、まだ決めきらないのなら、やっぱりやめときゃいいんだよ。
ホントに買う時はトントン拍子で自分でも驚くスピードで決まるよ。
世の中そんなもんよ。
>>52887 マンション掲示板さん
>都心に適度に近くて、住居からの徒歩圏内に生活のための店舗がある立地のマンションが理想だな。
都心と言ってももうそろそろ行き先は限られるんじゃない?
渋谷は行かねえ、新宿行っても疲れるだけ、東京駅なんて行かねえ、六本木や青山行くようなキャラじゃない、とかそれぞれあるじゃん。
下北の劇場で売れそうな俳優や芸人見つけるのが好き、今でもその気持ちはあるけど、行くことはなくなったな、とか客がこの辺に多いからこの路線がいい、とか嫁に内緒だけど競馬場に近いほうがいいんだよね、なんてのもさ。
都心に近いってのは本当はどこに近いといいの?
>>52887 マンション掲示板さん
俺は高いところが元々苦手だったけど、最近は歩道橋とかもふわふわして苦手になった。
あと、高速の上を走る高速とかも空に飛んでいきそうな感覚で駄目になっちまった。
10時10分のハンドル握りで背筋ピンとして運転してる。
パークマンション丸の内か
パークマンション銀座ですね。
丸の内線はどっちかというと郊外路線のイメージ
通ってるのはほぼほぼ城北だし
都心3区 築17年、57㎡、9,230万(前年比+11.2%)
城南地区 築24年、57㎡、5,717万(前年比-5.7%)
ざっくり築20年の1L2Lレベルでこの価格。
城北のデータは?
そういえば、仕事以外で都心に出かけることがなくなったかも。出かけるのは、品川から新幹線、羽田から飛行機のほうが頻度が高そう。
>>52892 匿名さん
わかる。自分も家は地に足が着いていないとダメ。
ベイブリッジとかレインボーブリッジの下の無料の道なんか、たまにバイクでも通るけど、
このまま空飛ぶんじゃないかと不安になる。(高い山登るのは平気)
都会のビルばかりの夜景も、何が奇麗なのかさっぱり理解できない。
むしろ真っ暗な方が落ち着く。
東京の地下鉄って
大阪などの縦と横の組合せパターンじゃなくて
クネクネして分かりにくいけど、
基本、皇居という質量に引き寄せられる
隕石の軌跡なんだよね。
副都心線が初めての例外で。
中古戸建て
12 月の東京都区部は 6,804 万円と前年比で 9.9%上昇し、12 ヶ月連続で前年同月を上回った。
こちらも平均築約20年です。
たまに戸建ては古くなると価値がゼロになる、みたいな事が言われますが、現実には土地と骨組みがあれば、こんな感じです。
都心環状線内側
自分は入社以来丸の内だったけど会社前がタクシーが常駐していたからタクシーばかり乗っていたな
でも東京は疲れる。地下鉄は乗換が億劫だし接待は社内接待で交際費も減らされ自腹も半端ない
その分貯金か投資すればよかった(笑)
でも転勤で数か所地方回りしたおかげで健康が回復し金も貯まった。不在中の家を賃貸にできたし社宅は戸建で只だし広い。飲代も安く帰りのタクシーも数百円。
今は在宅だけど、一度は地方経験した方がいいよ。特に田舎の県ね
>>52908 匿名さん
東京カンテイとかでみると首都圏の中古一戸建の価格は下落しているように見えるね。
https://www.kantei.ne.jp/report/single_family/1121
東洋経済の記事でも触れていたけれど、需要の先食いが起きた結果、建築コスト上昇などで新築は値上がりする一方で、中古はパッとしないみたいだ。本当に需要があるなら中古もつられて上がらないといけないんだが...
>>52912 購入経験者さん
いまは都心のオフィスに勤務して、地下鉄で通勤していますが、以前、東北の県庁所在地の支社に勤務していた頃は車が移動手段でした。買い物は車でイオンがメインで、特に冬は雪が当たり前なので大変苦労しました。たまの外食もロードサイドのチェーン店が多く、地元住民から見たら「いずれ東京に戻るんでしょ」みたいな視線。都内にいれば、いろんな美術館や博物館、コンサートホールに気軽に行けますし、田舎暮らしには戻りたくありません。
麻布台ヒルズ内側
>>52915 eマンションさん
地方でもそこそこいけてる店の一軒や二軒はあるもんだけど、いつ行っても上司同僚のだれかしらがいるという経験のある人も多いでしょ。プライバシーがないったらありゃしない。都心は匿名性が高くて休まるね。
>>52917 匿名さん
それは分かる。地方はすごくコミュニティが狭いから、休みの日にも誰かしらと会う確率が高い。その点、都心は人が多いし他人から詮索されないから気が楽だよね。都心暮らし一択。
北側の路線は、
都心に向けて労働者を運ぶ箱詰め列車の、イメージ
>>52918 口コミ知りたいさん
>その点、都心は人が多いし他人から詮索されないから気が楽だよね。都心暮らし一択。
でもリーマンじゃ大都心には住めないから自分なりの「都心」を編み出さないとねw
>>52908 匿名さん
日銀の政策変更が12月18日くらいだったっけ?
この春に引っ越す人は急には予定変更出来ないから、この1-3月はそんなに急激な変化はないだろうと予想。4月以降が対前年比でどうなるか楽しみだ。
正直こういう時代の変わり目って未経験(リーマンショックは学生時代、アベノミクス開始後に何も知らずに不動産を買った)なので、本当どういう変化していくかワクワクするわ。
>>52915 eマンションさん
余程後ろめたいことさえしなければ、余り気にしないもの
ある程度の規模の都市なら同じ店でばったりなんてそうそうありませんよ
但し雪国だけは冬は本当につらいのはよくわかる
私も某北陸に2年居たけど、二度と御免です。
西日本とか山梨はおすすめですよ
>うちの息子が大学に入った時(工学部)、山手線のど真ん中に部屋を借りてやって、山手線の内側、しかも丸の内線、中央線の南側に住むことはステータスだぞ、言ってやったことがありました。
パパ、違うんだよ。田舎育ちのパパに言っても分からないと思うけど
細かいことなんで誰も分からず伝わらないから、なんとか線の北とか南とかってのはどうでもよくて「何区」でどこの「駅」かが大事だったんだよ!
東大理3とか早稲田政経とか中央法とかならまだしも、
細かい学部学科の偏差値よりも大学名が大事だったんだよ!
東京の人だって、東京のことそんなに知らないんだよ!!
そもそも田舎の人が言う東京の人って大半が千葉も埼玉や上京してきた人だったんだよ!
東京の人間だってスーツ君じゃあるまいし使わない路線の事なんて分かんないんだよ!
>>52927 購入経験者さん
同じ店でばったりはなくても、風俗店(石鹸)から出てくる上司を見かけちゃったとか、そういう場面は地方在住経験者あるある話だと思う。周りを見渡すと、仙台とかは意外と転勤先で人気かな。
世田谷のパパやママに湾岸の事聞いたって行かないんだから分かんないんだよ!
番町は、丸の内線の何側なの?
>>52930 eマンションさん
仙台も人気だね。
でもやっぱり北と南、札幌と博多は評判いいね。諦めが付くのか実際に住みやすいのか誰も悪く言わない。
名・阪は認めなくないのか、ホントに合わないのか悪口はすぐ聞けるけどねw
名古屋は、
環状地下鉄内側が
ステータスなの?
>>52935 通りがかりさん
大阪もようやく市内中心部に財閥系で目立つマンションが建ち始めて
ボチボチ認知されつつあって
大阪都心部に住む魅力を感じない根っからの大阪(関西)人と
田舎出身・都心部大好きマンクラ勢がバトってる段階だね。
都内で言えば、城南・城西と湾岸民の関係。
札幌もだいたい同じだね。福岡はチェックしきれてない。
番町が良かったのは昭和まで。木密を除く広い敷地の邸宅街がある場所は都心部は壊滅した
麻布永坂町の一部、池田山の一部、松濤や青葉台の一部、田園調布の一部などにポツポツあるけど、御殿のような建物(特に和式)が昔と比べて本当に少なくなった。
マンションができると一気に雰囲気が俗っぽくなるし、実際マンションを嫌悪施設扱いする人も多い
MXで宮沢りえの昔のドラマ見ていたら極一般的なファミリーで番町戸建て住まいだった
お父さん役が蛭子能収で公務員という設定
90年初頭のドラマ
それは知らんが、上京組が軽んじる程、落ちぶれてもいないよ。
世田谷区ですが、自分は昭和の頃、今の自宅近くの公立小に通ったけど
今もあるその小学校も、当時の半分しか生徒がいない。
当時の同級生も、住んでいた家がマンションになり、細分化された新しい家が建っていたり、
気が付けば当時の同窓が一人もいないんです。
みんな音信不通。一体どこに行ってしまったんだろう
地上げで消えたのでしょうね
法定相続人の居なかった八千草薫さんは、家を残すことを条件に遺言書を書いたのに3つに区分されて分譲されたんだよね
利上げの話でもちきりかと思いきや
全くそんな話はないのねww
まず四畳半一間上京して、
今都心環状線内側住んでるヒト、
いる?
>>52947 マンション検討中さん
天下国家の話じゃなくて、マンション一部屋買う買わないに
今論じられてる程度の利上げとか大した影響ないって皆分かってるからなw
そらもう母ちゃんや斎藤先生のプレッシャーに比べたら屁の突っ張りにもなりませんよ。
官僚が徒歩通勤するのに
一番便利なのは、
虎ノ門ヒルズレジデンスですか?
田原町最強伝説?
>>52959 購入経験者さん
確かにそうかも、元官僚で上級国民といわれていた人の住所が板橋のしょぼいマンションで驚いたわ。車もプリウスだしな、報道してるマスコミのほうがいい家住んでるだろうな
本人も頭では隠さないとヤバいと分かってても
人間だから内緒だよ、と言いつつ、ついチラッとアピールしたくなるしね。
覚えてる人もいると思うけど一連の流れはこちら。
https://twitter.com/i/events/1409399357401571330
でも、住んだタワマンが港区や渋谷とかじゃななくて
千代田区一番町を選んでるってのが
さすがいかにも官僚だなとは思ったなw
マンションデベ「メジャー7」は勝敗くっきり!みんな大好きオープンハウスは?【不動産業界インサイダー地下座談会(6)】
https://news.yahoo.co.jp/articles/69e77ba5a38d3c877e4c78364048071c1918...
>>52944 匿名さん
番町もそうだよ。
サザエさんの磯野家みたいな戸建てに住んでいた同学年の子たちは全員いなくなった。
普通の人も多く住む、緑が多い閑静な住宅地だったのに、
今はペンシルビルと集合住宅がひしめき合う、息苦しい町になった。
本来買っていいと思われる価格ぶっちぎって高騰してるからなあ
一般家庭は一馬力では買えず、二馬力正社員カップルでなんとか買える水準
このまま行くと社会不安引き起こしそうな状況だし、そろそろどっかで是正入りそうだけどな
>>52972 eマンションさん
いいんじゃないかな。
ギリギリローンのペアローン世帯は一斉に破綻して賃貸アパートに移動。
破綻して売られた部屋で中古相場は暴落。
楽しいな。