- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
私は人と持物の釣りあい・バランスを重視する。
相手の素性を良く知る人がゲレンデヴァーゲンとかEクラスに乗っていたら「ちっ、俺より安月給なのに背伸びしていやがるな、他に取り柄がないのかよ、小さい奴」でチョン。
ナンバーも一応気にするが、「どうせ地方出身だし港南の集合住宅民だろ」で一刀両断。
逆に、大企業の経営層や医師・士業の人や東京生まれの資産家の人であれば
10年落ちの軽自動車に乗っていようが練馬ナンバーだろうが「分別のある大人だね」と一目置く。
世の中そんなもんよ。
>住所とかも、憧れの〇〇アドレスです!とか不動産屋がプッシュ
背伸びして○○アドレスに住んでも、今時は、プライベートなアドレスなんて公開する場が無かったり。法人なら有るかも知れないが、憧れのアドレスって本人の自己満足なのかしら
>>50102 匿名さん
>憧れのアドレスって本人の自己満足なのかしら
今はたまたまナンバーの話になってるけど、家にしても服にしても身につけるものに
しろ大半は自己満ですよ。一つ一つ、一人ひとりはね。
しかし、その自己満の集合体がまた更に価値をもたらしたりもするんですよね。
学歴しかり、住所しかり、職歴しかり、ブランドしかり。
で、みんな各々上昇気流の時は勢いいいけど、下落の時は自分で自分を納得させながら生きてるわけですよ。
毎年来る年賀状のアドレスをググって自分の家と比べるのが面白い。
特に上司とかお粗末なおうち(特に集合住宅)に住んでいるのかと溜飲を下げ、優越感に浸る俺って
もしかして嫌な奴?
港区から世田谷に移ることになったら
「俺もいつまでもチャラチャラしてられないから」
「やっぱ子供の為には戸建ての方がいいかと思って」
って他人に言い訳できるように準備しつつ、自分自身も納得させる訳です。
>>50105 匿名さん
いや、みんなそんなもんよw
男は男なりに女は女なりに相手やシチュエーションによって「自分より格下(格上)であってほしい」「同等程度であってほしい」「あんまり上(下)過ぎないでほしい」とかあるよ
もう若くないさと
キミに言い訳したね
虎麻アマンは
集合住宅?
著名度抜群だが、
見たヒトがいない
いちご白書
ナンバーとアドレスはくだらないと思いつつ、実際みんな気にしている要素だな。
練馬区のマンションで普通に吉祥寺名乗るとことかあるし、
学歴とかもロンダリング目当てで、東大院に入りたがる人も多いし、
職歴も言いたいところだけFBに書くみたいなとこあるもんな。
友達が、某有名大手子会社に勤務なんだけど、勤務先を子会社名じゃなくて親会社でいつも名乗るから、FBとか証拠が残るとこにはやっぱ書いてない。
ナンバー重要だろ
フェラーリロールスロイスに野田ナンバーとかとちぎナンバー付いてたら残念感どうしても出てしまう……
軽自動車やエコカーとかならナンバーは何でも変わらないけど
高級車だと話変わってくる
>>50088 匿名さん
麻布ナンバー青山ナンバー赤坂ナンバー六本木ナンバーは
実際ナンバーのフォントで見るとゴチャゴチャしてクソダサいと思うよ
結局品川ナンバーが最強
字がゴチャゴチャしすぎずシンプルすぎず良いバランスでナンバーのフォントに合ってる
世田谷区も品川区より平均年収高いから
世田谷ナンバーにしたらブランド力高まるだろって
世田谷ナンバー出して実際走ってるナンバーのフォントで見るとダサかった
千代田ナンバーも港ナンバーも麻布ナンバーも渋谷ナンバーも導入すれば世田谷ナンバーと同じ運命だろうな……
結局品川ナンバーで良いんよ
もう23区全部品川ナンバーで良いわ
西東京は多摩と八王子しかないのかと…。
>>50115 評判気になるさん
俺は車以外に大型二輪持っているけど、世田谷ナンバ―ということで
チョイ悪のイメージに合わないんだよね
バイクの場合は足立とか川崎ナンバーの方が迫力がある。
>>50118
ハハハ、兄貴が一番や!
余談だけど、車で山とか海とか行ってるんだけどバイカーも高齢化進んでるよねえ。
道の駅とかで見ると若い人いないもんねえ。
ま、俺も若くないけど。
最近、田舎道行き過ぎて鹿とか猪とかしょっちゅう見るようになって
自分は車だからまだいいけど、バイクの人とか怖いよな、凄いよな、と思ってます。
今日は仕事で女の人からクレーム有り。
他社も絡むし、ウチは悪くねえって突っぱねる訳にもいかんし
気分の乗らない夜になりました。
>>50121 口コミ知りたいさん
兄貴、めっちゃ怖い体験してるねえ。
田舎のなんの変哲もない見通しの良い道路にブレーキ痕があると
昔は居眠りなんかな、携帯でもいじってよそ見してたのかな、とか思ってたけど
最近はこれは獣が飛び出してきての急ブレーキかも知れないな、と考えるようになったよ。
しかし、最近車中泊してるけど、そういうの聞くとやっぱテント泊は怖いね。
気の小さい自分ではとても無理だな。
まー恐いのはやっぱ日本ではヒグマだよな。
札幌にもたまに出没してるし恐いわ。
まぁ、でもナンバーもアドレスも気にしている内は小市民というか。
前澤さんなんか千葉の田舎に住んでんもんな。
>>50119 匿名さん
もう、栄えてる拠点が近くにないような地方はダメでしょ。こないだ教えてもらったんだけど、首都圏でなくても大丈夫な街を見分ける指標はすご~く簡単。そこに長くいられるかどうかだってさ。2、3日だったら観光でごまかせるけど、快適に中期滞在できない、雰囲気悪~、早く立ち去りいという場所はダメなんだってさ。開発計画があってもC資本がからむ開発は、もうあれだから、言わないが自分で判断してくれ。
あ、いや実際のナンバーはしらんけど、あれだけの金持ちになると、逆に千葉ナンバーの方がかっこいいなと思う。
肩書とかに囚われてる限り二流感がやっぱり出てしまうからな。
誰でも金持ちって知っている人は金持ち振る必要もないからね。いろいろ無い人ほど細かいとこに拘るかな。
南山は別格だけど、田舎は地価が只同然なんだから、それこそお金を上物と植栽に費やせば豪邸なんか
いくらでも建てられそうだけど、なんで田舎の小金持ちってそういうセンスがないのかな。
やっぱ電線が気になるんだよなぁ。
家にいくら金かけようが電線で台無しじゃないか?
しかし新築マンション価格は下がらんな。
あとケネディパパの時代から素人が追従したらバブルが崩壊するって言われてて、
最近だとビットコインが記憶に新しいけど(あれも崩壊するまで誰もバブルなんて言ってなかったし、崩壊する直前は株買ったことない人すら大量に流入にしてた。)
最近の不動産はもう下がらないって素人が盲信している感じは結構ヤバいシグナルだと思うよ。
ビットコインは崩壊したことになっているの?下がってチャンスかと考えている。
不動産下がらないって言っている人も知らないな
https://president.jp/articles/-/54948?page=1
こういう記事は最近割と多いんじゃない?
周りでも湾岸は絶対下がらない、都心三区は絶対に下がらないって言う人は多いね。
ビットコインのバブル崩壊は2018-2019年に1/5になってるやつね。もちろんその時より今の方が高いが、ここで素人が一気に参入して退場したらから仮想通貨バブル崩壊って言われてたね
>>50135 マンション検討中さん
不動産は中長期で見ると下がってないからな。
アメ株も同じだが。個別株は知らんけど。
仮想通貨はいつ崩壊したの??
今もまだ高いと思うけど。
仮想通貨が崩壊したんじゃなくてバブル崩壊ね。文章ちゃんと読もうね。
数ヶ月で価格が1/5に下がってるんだから一回バブル崩壊してるね。その後、前の値を超えたってだけで。
短期的に暴落することをバブル崩壊というからね。サブプライムローンだって、株価のバブル崩壊したけど、とっくにもう過去の最高値超えてるだろ?
バブル崩壊ってのは、長期的にどうなるかは関係ないよ。
さすがに資産インフレが10年も続いているのに気付いてない人はおらんやろ。
この10年は世界の成長株に投資した人が一番の勝者。次の10年がどうなるかは知らんけど。
今年から食料品やエネルギーのインフレが始まったけど、不動産や株は頭打ちか下がり始めているのがおもしろいね。
>>50137 マンション検討中さん
なるほどね もしかして5倍くらいになるかもと思い遊びで指している。
不動産関係は業界寄りの意見になるか、10年上がっているからどっかで下がると思うけど。
>>50131 口コミ知りたいさん
https://suumo.jp/tochi/aichi/sc_nagoyashishowa/nc_98281353/?suit=nsuus...
3億だけど買えるの?
RCで豪邸建てようとすると建築費上物2億とかなんだが
不動産って長期で見るものだからな
あと5年10年で変わるか
1番はまず金利次第だろ
金利上がれば当然不動産は下がる
結局金利の恩恵受けてたのは都心の不動産
日銀が利上げせず5年10年頑張れるかだろ
アメリカはもう利上げしたらな
黒田総裁が任期満了で辞任して来年から本番
黒田総裁いる限りは利上げはないと思うが
政府がこのインフレを容認できるかも不明
国民が我慢できないなら利上げするしかない
オフィス賃料下がってるし
ミッドタウン八重洲もキツそうだし
マンションもデータ見ると好調とは言えなそう
新築の場合は値段は定価だけど中古は違うからな
あと金利動向不透明すぎて今から投資目的で買おうとする人いないでしょ……
という事はこれから実需方面に切り替わるから上がるとは思えないんだよな
取り合いなるようなよっぽど魅力的な物件なら別だけど麻布台ヒルズとかね
ミッドタウン八重洲の場合は
立地と建物のインパクトに欠ける印象ってのもあるのかなあと
東京駅でも丸の内大手町と八重洲ではブランド力雲泥の差だし。それなら渋谷の方がよっぽどブランドある。というか渋谷で働きたい需要あるから新しいビルできたら一流テナントどんどん渋谷に入ってるし
建物だって近年麻布台ヒルズとか東京トーチとか新築で魅力的ビルができてきてちょっと良いビルでも見劣りする。それなら新築で賃料高いビルより築浅で綺麗なビル安く借りる方が良くね?ってなりそう。
東京ミッドタウン八重洲の不調は時代が切り替わる象徴な感じがしてる。
これからは新築で高い分、立地も建物のデザインもシビアに求められる。
ところがどっこい、現在進行形で外国人が都心3区の特に眺望の良い部屋を買っている。
「都心」「駅前・駅近・駅直結」「大規模」「タワー」というキーワードに当てはまる利便性が高い物件はあと1年くらいは価格高止まりすると思うね。
投資マネーが流入しない郊外や駅から遠い物件は既に少しずつ下落し始めてるがそんな資産性の低い物件はこのスレ見てる連中は興味ないだろ。
買い場が来るのは2024年くらいなんじゃないかな。