- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
コロナでピンチかと思われたデべの商業部門も持ち堪えて業績回復
空室率アップの賃貸部門も高付加価値ビルで利益確保
苦戦していた海外部門も好調の中、
分譲マンション部門だけヘタれて安売りしてくれるとか
そんな夢のような話はとても期待できません。
オフィス賃料はYoYで3年連続で下落してるけどね
そもそも不動産ってそんな短期で見るものか?
さて困った
>>49950や>>49951が天然な発言なのか狼狽な発言なのか
分からん…笑
来年同じことが言えるといいね
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1657449854/l50
早く下がって欲しい。下がったら、同じマンションの広い部屋に引っ越したい。
世界経済がリセッション入りする流れの中で、今夏の成約率悪化の状況はやばい兆候。
株式投資と同じく落ちてくるナイフは掴むなという鉄則から学ぶことは、やばいと思ったら手を出さない方が無難。
1割下がったと思ってラッキーと購入したらあっという間に3割減とかありうると思う。
落ちるナイフは掴まないとね。底値で買うのは無理だし、上がり始めて更に下がる事もあるから同じでしょ。先週の米株底値から1割下がったら迷わず買い、で予定数完了。不動産は金に困っていなければ持ち続けるのがいいと思う。
このスレにも値上げを煽る人(業者)がいるようだね。
私はその手には乗らない。
今はとにかく売り抜けて賃貸(人によっては社宅か実家)に待避し、後数年待てば榊氏も溜飲を下げるような暴落が必ず来るので、そのタイミングまで気長に待つ予定。
前も書いたかもだけど、とにかく街の不動産屋に話を聞くのが1番だよ。
9月に関しては都心部の動きが止まった。湾岸は引き続き好調。
投資家としての目線だけど、この秋以降はヤバいと思うよ。湾岸は実需の買いがまだ残ってるけど、この秋から色んな指標が出てくると不動産関係はいよいよ限界が近いことが分かると思う。
>>49952 マンション検討中さん
>オフィス賃料はYoYで3年連続で下落してるけどね
下落つってもコロナで世間が大騒ぎしてるのに腐って廃棄する訳でもない不動産がちょろっと下がったくらいで全然大したことないからな。
>>49934 ご近所さん
特に慌てることもないけど、いろいろね。国全体が本格的に沈んでいくというのに、呑気だね。数十年、放置しておいた国民に責任があるんだけどさ。ギリギリローンはやめた方がいいということ。何があっても、どんなにおかしなことがあっても、頑固だったね、日本人。上の方の人がなんとかしてくれてると信じ込んでいる間に何をされてたかも気づかないで。ペアローン、色んな意味で怖いよね。
都心5区のオフィス平均賃料は2020年7月のピークから約11%下がっているけど、最近は下げ止まり傾向。因みにリーマンショック後は約29%下落した。
今回は空室率の上昇が、昨年半ばに6%超えてから止まっているので、賃料の下落もようやく落ち着いてきたようだね。
コロナの影響は終わって、今後は景気次第というところか。
ギリギリローンはいつの時代もやめた方がいいよ。都心マンションの利回りも6~7年前から期待できない。日本発のアメリカでネットビジネスしかないかなぁ
ま、そうだな。重要なのは、
-新築/中古/土地/オフィス等、殆どの地域で上昇がとまった
-成約率が減少しており、在庫が積み上がっている
-世界的なリセッションの確率が高い
という材料の中で各々が同判断するかだから、上がると思う人は買えばいいんじゃん?
って感じだな。
でも上がる派はこのスレッドだと小数派っぽいな。
下がる派が饒舌なだけなのでは?
都心上がる派 少なくても来年は下がらないと思う。何年になるか分からないけど2割下がるまでマンションは買わない
ちな他スレにあったけど。
“億ション”もキャッシュで一括 円安で外国人が不動産“爆買い” “買われる”日本
https://news.yahoo.co.jp/articles/...
番組特集貼っときます。
爆買い外国人も本国に保有している資産が不況で価値が下落すれば
日本の不動産を捨て値で売りだしますよ
多国籍鬼城化したマンションを買う気になるかどうかはさておき
色々と楽しみですね
こういうのセンセーショナルでニュース受けするだろうけど、一般用のマンションにどれほど影響あるんだろうね。
一次取得者7割の現状において、大勢に影響なさそうだけど。
爆買いが市場に影響与えるんだとしたら、単価も成約率も上がるはずやんな
マスコミ程宛にならないものは無いからね。
俺も営業やっていたときプレゼン資料でいろんな統計資料を分母や時期を買えて
適当に数字を調整して出していた。勿論都合の悪い数字は使わない。
ウソでは無い範囲でどうにでも作れるからね
外人は普通に買っているよ。個人が普通に買うらしい。東南アジアで爆買いお金を気にしないで遊んでいたけど、今は日本が東南アジアの立場になったね。日本での飲み食いはタダみたいものだろうし、この円安でお買い得感高い不動産は外人からするとお宝だよ。オレでもそうする。
去年、一昨年買った外国人は円安で泣いてるんだろうか。
怒りのナンピン買いくるか?
日本人も円高時代にNYやハワイのコンドを買いまくったが、
不動産は予想以上に手間と費用が掛かって維持しきれなかったんだよ
飲み食いやブランド品爆買いとは根本的に違う
>>49978 匿名さん
維持できないのは知識とお金がなかったからじゃない。ハワイの税金と管理費の高さがあるからアジア日本のお買い得感が高い。友人知人に中国人へマンション売ったというのが数人いるから身近になったと思う。
23区でも人気はピンキリ。購入検討してた数カ所物件見てると売れ行きが停滞してるように感じる。
マンションやコンドを維持できないのは今の国内でも全て当てはまる。
管理費維持費は基本最初安くて数年毎に徐々に上がり、最終的には倍以上にしないと建替どころか維持すら出来ない。管理人も既に「なり手」不足出人件費も高騰必至。共稼ぎもリストアで続けられる保証もない。金利は上がり、退職金は減額、年金は繰延べ。車も駐車場代もこれからは厳しい。(ニーズが低下し新規の実際駐車場スペースは減っている)
昔の公団とかなら敷地に余裕があったけどタワマンなんかキツキツだから増築も不可能。
新築が用地不足とか行っているが、それに釣られるのはおめでたいとしか言えない。
今の新築より余程立地の良い中古がゴマンとあるし、23区不人気エリアや郊外は新築れ残りだらけ。空室も増え、ベランダは鳩の巣になったりして全体の老朽化も加速、住まなくても維持費は掛かるが外国人は支払わずしわ寄せが来る。
戸建はまだしも、マンションは余程のお宝物件でない限り、ろくな未来が無い。
東京も都心ど真ん中以外は地方化してるからね。移民受け入れか子だくさん政策しないと30年後はフィリピン化かなぁ。
豊島なんて今も昔も城北の田舎だよ。埼玉の植民地。
>>49985 坪単価比較中さん
そう、池袋のイメージが強いのはわかるんだけど、池袋は副都心だしねえ...都心のうちかと。センターコアエリアが都心でいいんじゃない?
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/new_ctiy/katsuyo_hosh...
>>49986 匿名さん
あ、そういう事じゃなくフィリピンのように成長しない国になるという事でした。ろくな未来がないのはマンションというより国自体、分かりにくくてすんません。
>>49970 坪単価比較中さん
自分の予想としては、下落のニュースがしばしばリリースされるようになるが、よく調べると、さもありなんな物件ばかり。欲しいと思って狙っていたような物件は、いつまでたっても下がらない、昨今の日経平均が何時まで経っても上がらないような感じで。なんじゃないかな。そこそこの物件でよければ、待てば下がりそう。
>>49987 匿名さん
どっちでもいいけど、住宅街としては青山、麻布、六本木、渋谷、代官山、広尾、中目が都心のイメージかな。池袋はゴミゴミしている気がして、六本木と渋谷もゴミ感多少はあるけどね。人によるんじゃない、好みだね。中目は興味ないが人気高いし。
都心の外国人が買うようなマンションは管理が荒れるというイメージしかない。彼らはまともに管理費・修繕積立金払ってくれるんだろか。管理組合の合意形成なんか絶対無理なイメージ
円安円安いうけど、実質的にはドル高で、対ドルでポンドもユーロも下がってるからね。
日本だけ特に割安なわけではないから、それなりに購入は世界に分散するんじゃない?
将来性もなく言語も通じない国のマンションわざわざ買わないだろ。(ニセコとか京都は別だけど)
爆買いみたい記事をよく見るけど、統計的に外国人比率が増えてるみたいなデータあるんんかね。
>>49986 匿名さん
>というか今の都心でもコンビニ外国人店員は普通ですね。繁華街でも黒人多い。
日本ですらこういう感覚だから
そりゃ欧州が憧れじゃなくなったのも分かるわね。
若い層が引越ししてくるような世代交代のある活性化物件はまだ良いが、老人ばかりのマンションはやがて朽ちていく。
私が住んでいたマンションもロビーで管理組合長の爺さんと役員の爺さんが管理の方向性で怒鳴り合っていた。
老人だらけのマンションに未来は無いなと見切って売却したよ。
>>49992 マンション検討中さん
住まないから言語は関係ないよ。海外から日本に移住だけで来る人は少ないと思うマニアだね。外国人買いは肌感覚、個人対個人の取引きは身近な奴が最近いるけど、1年前にはいなかった。統計は中国人が多数とは言いたくないから出さないんじゃないか、三井住友三菱も。
若年人口増えてるのは都心3区。
中国人も大好き東京最後のフロンティア湾岸が熱い。
北池袋、東池袋エリアは既にチャイナタウンと化している。
池袋は資産価値は維持できるだろうが俺は住みたいと思わんな。
ま、いうてうちの賃貸マンションのオーナーも中国人なわけだが、
賃料20万とかだけど、それって分譲価格8000万とかで買って、平均月間20万回収しても、損益分岐点まで33年かかるじゃん? よく買うよなぁとは思う。
損益分岐点ワロタ。
表面利回り3%って表現するんですよ。
三井、三菱が豊島で分譲しないのがそれなんだよね。ブクロは中長期的に見たらベトナム人と中国人に乗っ取られるよ。東池袋なんて頻繁に外人同士の抗争起ってるし。
表面利回りについては
地方都市方がマンションも戸建も利回りはいいよ。
中古を投資すれば10%なんてのもザラにある。
但し狙いは転勤族向けだから(地元民は金がない)
転勤族の志向に沿うこと。
ヴァンガードタワーで中国人同士の強盗致傷事件があったのは今年の5月だったか。
品川は?
>>50006 匿名さん
そんなのどこでも起きてるよ
https://breaking-news.jp/2018/06/09/041539
ただし中国人の名誉のために言っておくが、善良で日本語が堪能な中国人もいっぱいいるし、彼らの多くは理不尽な共産党の専横がまかりとおる大陸を嫌い、個人の人権が守られている日本を好んで日本に来ている。基本的には我々とあまりかわらない価値観の人がほとんどだよ。むしろ一部の不良中国人を作っているのは一部の日本人のもつ中国人に対する偏見に満ちた差別にほかならない。
プーチンロシアはそろそろ戦争継続が限界に来つつある。
プーチンが消えて戦争が終わり、平和になって物流が正常化すればインフレも終わり、好景気になると思うが、ロシアがまた解体して大混乱したらさらにインフレが強まり不況が悪化しそう。
>>50004 坪単価比較中さん
ちゃう、ちゃう。チャイナが数千年も世界中に根を張って、その国の地下でやってきたことは、表立っては言わないが、各国地元民はよく解っている。清らかで楽しいチャイナタウンなんて聞いたことあるか? どの旅行ガイドにも夜は行くなと書いてある。それはチンピラの喧嘩だけなのかな。必ずそのバックボーンがあるだろ。その憎悪の元となった所行が、見た目そっくりの日本人を選り分けているほど、余裕を持てる内容のものじゃないからだよ、だから関係ない日本人まで軽蔑の眼差しで見られる。
独裁国家はクーデターで政権が崩壊しても、民主国家になることはあり得ないことは
歴史が証明している。
国民に生まれながらの耐性が染みついているからロシアもあまり期待できない。
>>50010 匿名さん
自分も数年前までは、そうであって欲しいと考えていた。いかにも善人みたいなyoutuber石平が、プーさん(習)の軟禁はデマだと広報要員をやってるんだよ。ましてや一般の善良なCの人だって、利得で動くこと、逆らえないことが、多々あると思いませんか?
表面利回りっていうのか、損益分岐点とかいってはずいわw
10%ってすごいね。10年で回収できんのか。10年なら建物劣化もほとんどなく価格維持できそうだから計算通りいきそうではある。
でもさ、不動産賃貸収入って単利でしょ? 株式投資なら利回りたった2%でも35年で資産2倍になるよ。
単利だと5%でも2倍にするまで40年でしょ?福利のほうが急な入用にも対応できるし、どう考えても株式投資の方がいい気がするが、スーパーリッチになるのと、リスクヘッジのために一定不動産を所有するということなのかな?
地方で10%のものが入手できるならいいけど、資産数億程度で東京に賃貸収入目的で不動産を所有するのは、ファイナンス的には賢くなさそうな感じがすなぁ。
あ、あと不動産だと、プロパティマネジメントの委託費用と諸々の工数/費用がかかるのか。
実際うちも賃貸だけど、今水回り直してもらってるし、表面利回り5%でも実際は回収は25年くらいいきそうだな。
>>50020 匿名さん
だから、そう思えるのが、そんなちっぽけなコンプレックスで、勝手に解釈できる余裕をぶっこいてることが、相手の恐ろしさや、77兆円もコロナ対策に使って、国債だからスルーすればいいだけのことなのに、それをみんな国民に押し付けようとして、その他諸々、事態の深刻さが解ってないってことだよ。
残念ながら、これから嫌というほど味わうことになるけどね。なんと言っても国の首長岸ダメ君がCのすっぱい君なんだから。今は、その乗っ取られた国のお人好しで従順な国民みずからが、そんなことあるわけないと全力で否定する段階だよ。政権が長期化しそうだな、恐ろしい。
足立ナンバーから江東ナンバーに変わって
カッコよくなった?
答えもう出てる
>>50023 匿名さん
岸田が特にNGなのは周知の通りだし政治家もサラリーマン。仕事しているフリ、役人に仕事作っているだけだね。敗戦でアメリカに去勢され真面目で勤勉でここまで来たけど、今は欧州もそうだし真面目だけだと成長は難しいか。岸田と政治家は目立って酷いけど、日本人は去勢され大人しいから声は出さないと思う。リーマンとトンチンカンの政治家に期待しない方がいい。
円安拍車で京都爆上げだね
中国金持ちは京都
都内買えない日本人が軽井沢など負動産買うイメージになってきたな
>>50027 さん
>>50027 eマンションさん
https://suumo.jp/ms/chuko/kyoto/sc_kyotoshihigashiyama/nc_70823450/
京都東山区の高級マンション
坪1000万して怖い
他にも下鴨だっけグランドホーナーとか借地権付きで3億するし
>>50026 坪単価比較中さん
リーマンではない。破壊工作員なんだってばぁ。それが総理大臣とその取り巻きと議員の大半。百合子も本物も影武者になってからも大活躍して23区の財政を毀損し尽くした。
京都ってホテルとか旅館のレベル高いから
絶対ホテル暮らしの方が豊かに暮らせる
東京だって車持ってなくて賃貸で何百万払うなら星のや東京で暮らせば豊かだろって思うけどな(賃貸なんて高級マンションでも内装ショボいし)
大阪のタワマンでグランフロント大阪オーナーズタワーも坪1000万
大阪で最高立地だからもはやコスパ良いか悪いかは知らん
>なんと言っても国の首長岸ダメ君がCのすっぱい君なんだから。今は、その乗っ取られた国のお人好しで従順な国民みずからが
貧乏人だけに存在する典型的な自虐史観的日本人のパターンだな
これ以上こじらせないように気をつけて下さいな
https://suumo.jp/ms/chuko/fukuoka/sc_fukuokashichuo/nc_98026235/
福岡のマンションも坪1000万
バブってますねえ……
地方都市もそんなに上がっているなら都心も更に上がるね
福岡なら都心に平尾浄水って高級住宅地あるからそこにRCの豪邸建てた方が良いよね
今だと土地で坪200万
建物RCで坪150万だとしても得だよね
>>50041 匿名さん
もう、限りなく絞られた立地と、管理の将来性をクリアした物件の、その中でも、マシな、間取り、眺望の住戸だけだな。それらは、逆に今より、数割~倍くらいまで、上がるかもしれんな。
>>50042 匿名さん
間取りなんてリノベーションでどうにでもできるからどうでも良いけど
マンションのデザイン共用部の高級感とか
眺望もそうだし
ただ都心にあって利便性良いってだけなマンションは値下がりしそうだね
>>50043 通りがかりさん
下がり天井とか、パイプスペースは原則変えられないことが多いから、やっぱ当初の間取りも大切。あと自由自由と言っても上下階と水回り施設の位置がズレるとトラブルの元だから普通はやんない。トイレの配管も専用だから場所を変えることは、一般的に難しい。そういった中で、最善の改変をすることになる。
いやしかし寒くなってきたな
行楽シーズンになるから旅行でも行きたいね
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1657449854/l50
>>50041 匿名さん
どっかでは下がると思うけど、いつどこまで下がるか分かんないよね。
個人的にはコロナ前の2割くらい下がって良いとこがあれば買うつもり、5年以内にはそんな時が来るかなって考えている。人口減が進み衰退国になり北朝鮮、中国、ロシアも近いし。
下がると言ってもスペック・設備が良くなったり、維持された上で
価格だけ下げてくれるなんて優しい大企業はないからね。
いいわけないだろ、ハウステンボス自体が中華に買い取られ、佐世保基地がとなりにある状況。何を傍受されてるか、何が起きるか分からない。チャレンジャーだね。