- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
本当は教えてくれてありがとうの間違いじゃ無いのか?
いつもなら、いちいち教育なんてしてやらずスルーだ
スカイでウェイウェイするのがお似合いだよ
あら。
埼玉カテゴリーの人かな。
なんとなく。
逆に何がそんなに悔しいの?
そんな常識知話のはずなんだが。
価格スレってレベル低すぎないか?
前から言っているが、知識のない価格知らない奴が価格を語るスレになっている。
糞だな。
あ、、、はい。
●エリア別築20年マンション価格目安
〇都心3区
70㎡換算 1億710万
80㎡換算 1億2240万
〇城西
70㎡換算 7770万
80㎡換算 8880万
〇城南
70㎡換算 6790万
80㎡換算 7760万
〇城北
70㎡換算 5670万
80㎡換算 6480万
〇城東
70㎡換算 5110万
80㎡換算 5840万
勲章って荒らしのマークだっけ。
データに感情論でムキになってもバカにされるだけだと思うし、そろそろしつこいんじゃないかな。
相続マンション、路線価認めず課税「適法」 最高裁
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE15E0V0V10C22A4000000/
この結果でどうなると思いますか?
>>47708 匿名さん
>所謂ノーブランドの日当たりもへったくれもない
>築40年、50年ものも値上がりしてたり
まあそれだけの価値があればいいんだけどね。都心三区に買えば鉄板っていう人はいるんだよなあ。他の地域との価格差を冷静にみると逆に心配になる。
>>47713 匿名さん
東京の場合はさ、オフィスビルが敷礼含めて高すぎて
ボロいマンション・アパートにも個人じゃなく会社が入居してるんだよね。
最新の財閥系マンションみたいに「ビジネス利用不可」の逆で
これマンションなのに入ってるの会社ばっかじゃね?wってのが無数にあるんで
マンションを個人・家族が住むという感覚だけで見ると間違いの元なんだよね。
円安が止まらないね。ついに129円台。今日中に130円台が見られるかも。
いよいよ日銀も金利を上げざるを得ない状況に追い込まれた。固定金利は上昇傾向、2~3年後には変動金利も追随して上昇しそう。不動産は大幅下落するだろうね。
>>47717 eマンションさん
インバウンド稼ぎや金融立国と40年遅れのサッチャー改革が始まるかな?
それにしても海外旅行や海外生活をしようと思ってた頃にこうなっちゃうと20年前のコストの概ね2倍かかるなあ。。
日本だけ世帯年収あがってねぇからな。
円安だと海外の金持ちが東京のマンション買うんかな。住まなくても賃貸回せるし。
金利上がったら、無理して変動金利でローン組んだ人どうするんだろうね。
>>47715 匿名さん
不特定多数からお金を集めるアフィリエイトビジネスとかインフルエンサーになってネット広告収入で食っている人とか、ネット陰謀論を広めている某団体とか怪しい仕事に手を染めている人ほどかっこいいアドレスの場所に住んで自分を大きく見せようとするからね。そういう需要は確かにあるかもね。
金利が上がれば、例えば実需自慢していたようなエリアは一気に暴落する可能性がありますね。
23区新築マンションの3月までの坪単価の直近の動きをみると、
6カ月移動平均は昨年10月からじりじり下落傾向が継続中、3月時点で、昨年9月のピークから約5.6%下落した水準。
日経平均株価(移動平均を4~5カ月程度遅延させた値)との相関が依然として高く、過去の経験則はまだ有効らしい。
株価の6カ月移動平均を4カ月遅らせた値は今後、横ばい~小幅下落。23区新築マンション価格は夏頃までは低迷か。
金利が上がっても不動産高い時期はあったしそれだけでは暴落しないと思うけどね。近い将来2~3年は下がらず、その後は金持ち減れば分からないけど。貧乏人が増えて金持ち減らないと下がんないだろうな 格差大。
>>47722 匿名さん
結局株も不動産もマインドが大事だからね。購入意欲は株価に左右されるところが大きい。
アメリカのハイテク株が逆三尊付けそうだから、ここから市場はまた短期上昇基調入りかな。
円安と相まって都心部不動産の購入価格は横這い又は一転上昇基調に入ると予想する。
とりあえず2022年は踊り場。2023年に更なる上昇か、下落か。傾向が出てくると思う。
不動産が上がるには株価が上がるのが条件だとすると、まずは経済オンチの岸田政権が変わってくれないとダメだな。財務省の犬だから参院選で勝つと増税しそうで心配。
岸田は自分では分からないだろうから、まずは経済ブレーンを取り換えるべき。
そういうお金持ち・富裕層に選ばれるエリアなら、
その通りでしょうね
まあ景気が悪化すれば貧乏人も増えるとは思うけど、もともとマンションが買えない人がより貧乏になったからといってマンション相場に直ちに影響はないと思うな。
それがマンションが買える人の不景気につながるまでは少しタイムラグがありそう。
>>47720 匿名さん
それもあるけど、東京はそれよりも単純にオフィスビルが高すぎなんだよね。
来客が引くような古くてショボいビルでもね。
で、トイレも古くてとか何時で玄関閉まるとかビル管がどうとかあれこれ言われてめんどいとかあったりね。
>>47721 匿名さん
>金利が上がれば、例えば実需自慢していたようなエリアは一気に暴落する可能性がありますね。
60㎡を買いなさい、から「時代は50㎡で十分」的な戦略になるかも~
>>47719 マンション検討中さん
>日本だけ世帯年収あがってねぇからな。
かと言って欧州も可処分所得増えてねえしなあ。
欧州はあらゆるものの値上げもエグいしな。
日本みたいに缶コーヒーが10円値上げしただけでTVで特集したり
ディズニーが数百円値上げしてコメンテーターが「家計に大打撃」とかそんな甘くねえし。
庶民の電気ガス代もメール一通で毎月2万上がったりするし。
今こそ宣言させて下さい。
私は吉野家が大好きです。
応援しています。
代々木上原ってなぜあんなに幽霊が多いのでしょうか?歴史的になにか戦場になった土地なのですか?
ワタシ的には幽霊そのものよりも
いきなり「多いのは真実で、それをみんなも知ってる体」で
書き込みしてくる人の方が怖いです
勲章マークの人が無意味に連投してますね。
昨日の火消しかな。
気のせいでしょうね
特に火消ししないといけないような書き込みもないしね。
神宮外苑の再開発の署名運動が起きているけれど
主催者によると一般市民の使えるような施設を廃止して高額な会員制テニスクラブのみを残すとはけしからんという話が一番に挙げられている。
https://onl.la/JHgitjK
千代田区番町の再開発も反対運動でもめている
https://www.asahi.com/articles/ASPDP53WXPDBUPQJ014.html
都心だから永遠に再開発が続けられるのか、それは誰にもわからない。
未来が信じられない人が増えてきている今、無限にハイソさを尖らせ続けられるかどうかは疑問だ。
DIDIフードが日本撤退ってニュースみて
「へーソフトバンク絡んでたのか」と思ったら
ウーバーイーツも出前館もいつのまにかソフバンGになってたのね。
凄いな。
>そういうお金持ち・富裕層に選ばれるエリアなら、その通りでしょうね
あまり言うと線路北の人に悪いよ。
あれ、NHKニュースじゃ3月も都心マンション価格上昇ってでてたけどな。
どっちなんだろう。
それはそうと、この最高裁の判決で相続税対策でのマンション購入が難しくなったし、金利も限界近いからマンション価格そろそろ下落するかもね。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041900699
逆にいうと、金利値上げまでが最後のラストスパートで不動産が坪単価上げきるかな??
>>47740 匿名さん
じゃあ短縮URLでないのを
https://www.change.org/p/%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E5%A4%96%E8%8B%911000%E6%9...
朝日の記事は番町の街並みを守る会のHPに掲載されているのでそちらで一応読める
https://bancho-machinami.com/category/media/
まあいずれにせよ都心だから再開発はやり放題ということではなくなりつつあるようだ。再開発にも大義がないとなかなか先に進めないようになるだろうね。
>>47745 匿名さん
おーご丁寧にサンキュー!です。
なるほど、再開発も今まで通りいかんのとちゃうか?って話ね。
まあ確かにそういうケースも出てくるやろうねえ。
ただ、個人的には引っかかるのはあくまでイレギュラーで、大きな流れとしてはあんま変わんないんじゃないの?ってところですかねえ。
>>47744 デベにお勤めさん
NHKは単月のデータを前年同月と比較したものだね。これだと約3.4%上昇。
6カ月移動平均で見ると、23区新築マンションの坪単価は昨年9月がピーク。その後は下落傾向で約5.6%下落。
ありがとうございます。
そうか比較地点の違いか。
昨年から9月にかけて上昇してその後下落したが依然としてYoYじゃ上がってるってことか。
お、じゃ夏以降だとYoYでもマイナスになりそうか。
漸くマンション買えるかも。
マンション高いな。
変動金利次第では更に上があるかも。