東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-29 00:01:37
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 4461 匿名さん

    付け加えると、日本の株価は世界的に出遅れてるのよ。
    つまり割安。
    だから先物市場含めて外国人投資家が先月から日本株を大幅に買い越してる。日本の個人投資家はその間売りこし。
    空売り率は40%と高く、外国人投資家の買いに踏み上げられてまだまだ上昇しまっせ。

  2. 4462 匿名さん

    過去と現在と、いつかはわからないおそらくはそう遠くない未来、その切り分けができていないようだね。

    過去の延長線上に全てがあるなら、こんなに楽なことはない。

    我々は何度も騙されてきたからね。疑り深いんだ

  3. 4463 匿名さん

    >>4462 匿名さん

    だからさ、ファンダメンタルって知ってる?
    トレンド転換って理解できる?
    エリオット波動も聞いた事ある?
    アホな君との話は時間の無駄遣いだし疲れるな

  4. 4464 匿名さん

    テクニカルの話をされてもなあ...

    FXやらないからあまり興味はないが、テクニカルは売り買いの時にちょっとは気にするぐらいの話だよ。まあ今度のFRB新議長のパウエルさんはウォール街の中の人だった経験があり、資産家な上に経済学の博士号も持っていらっしゃらないようなので、しばらくは安心できそうだね。

    でもなんらかの歪みが生じそれが市場をパニックに陥らせる危険性はむしろ高まったと見るべきかもしれない。

  5. 4465 匿名さん

    まあ今の株高が続いている間に23区内の物件が暴落するという危険性は低いだろうな。

    ただそれは買う側からすると買い時でないということでもあるわけで...


  6. 4466 匿名さん

    投機の対象としてなら、今は買い時でないというのは同感。
    欲しい物件に出会ったら買うけどね。

  7. 4467 匿名さん

    ちょっと無理したけど山手線内側人気エリアでタワマン購入しました!
    一億ちょっと。頭金4000万
    ローン大変だけど本当嬉しい。

  8. 4468 匿名さん

    今後値下がりするという観測もあって、値段下がりがより緩やかと考えられている特定のブランドや立地の物件に徐々に需要が集中していくだろう。すると上がる物件と下がる物件の明暗がよりくっきりと別れるようになるだろうな。

  9. 4469 金融投資家

    >4468

    素人でもわかるようなウソ言って。
    だから不動産屋はバカだと言われるんだよ。

    明暗じゃなくて、下がる順番というだけだよ。
    下がる時はどこでも下がる。
    5年前に下がっていなかった立地や物件があるというなら言ってみろよ。
    言えないだろ? ばーか!

  10. 4470 匿名さん

    >>4469 金融投資家さん

    誹謗中傷や煽りは削除対象ですよ。
    とは言え内容は同意です。下がるときはどこも下がる。
    下がり方(タイミングと幅)の違いだけですね。

    今後の市況減速は確かに兆候としてあるけど、暴落と言うよりはじりじりと5-7年程度かけてボトムに向かうイメージか。

  11. 4471 匿名さん

    >>4470 匿名さん

    5-7年かけてボトムに向かうということは、今買わない方が無難ということなのか。それとも、あくまで実需であれば、20年以上住むと考えればまた5-7年かけて天井に向かうのだからそんなこと考えても意味がないのだろうか。

  12. 4472 マンション検討中さん

    5〜7年で1000万くらいは賃料払うし、価格なんて10〜20%くらいしか下がらんでしょ?今新築に住みたい人や、20年後(次のバブル)に売れればいいやって考えてる人は買ってもいいんじゃないかな。買っちゃいけないのは10年後に売りたいって考えてる人かな。

  13. 4473 匿名さん

    いや10年後に相場が下がっていたとして、売りも下がるが買いも下がってるから結局は同じだよ。
    賃料払い続けて安普請の賃貸マンション住んでる方がバカらしい。

  14. 4474 匿名さん

    自分で住むマンションで買い換えなら相場はあまり関係ないかもですね。
    相場が上がる時期だけ賃貸にするとかは、かなり相場観が無いとつらそう。

  15. 4475 マンコミュファンさん

    買い替えは手数料や初期費用捨てることにもなるし、10年後の住宅ローン控除やライフスタイルがどうなってるかも不明
    今の新築の相場が2割下がるということは経年減価や管理費負担含めたら10年で当初の購入価格の半額くらいを経済的に負担することを意味するのでは
    10年で半額の値下がりは都心から40分くらいよ物件で既にあるけど

  16. 4476 マンション検討中さん

    >>4475 マンコミュファンさん
    あと、買い替えは3000万控除と住宅ローン控除が使えないのは痛い。

  17. 4477 匿名さん

    マンションの価格というのは単なる需給関係だけではなく、マンション用地買収のコストとか建設資材単価や建設作業に従事する作業員コストなど様々な要素が絡んでいるので売れないからといって簡単に下げられるものではない。だから新築マンションの単価は急激に下がるという予測は希望的観測以上の何物でもない。

    23区内のマンション適地はこの数十年で相当開発され尽くしているところもあり、単価が下がらずマンションの供給戸数自体が絞られてくる方向はあり得る話。最近再び賃貸物件の建築が伸びているのはおそらくマンション市況の高騰がしばらくは続き、新築が買えない層がかなり増えてくるという目算によるものだろう。

    ただ業界全体のグロスの売り上げは減っていくだろうからデベロッパーのトップの舵取りは難しくなっていくだろうな

  18. 4478 検討板ユーザーさん

    >>4469 金融投資家さん
    売れなきゃ新築の戸数を絞るだけだろ。
    そう簡単に価格は下がらないんだよ、ばーか。

  19. 4479 マンコミュファンさん

    >>4477 匿名さん

    ここ5年で建築費が急騰したが、これが元に戻る程度はあり得ない話ではない
    資材、用地、人件費の高騰はオリンピック、円安、低金利、株高、好景気に支えられている
    これらが永久に続くと考える方が希望的観測
    10年後の都内では団塊の世代の戸建てや老朽化したビルが大量に放出されるのだから用地に限りがあるとも思えない

  20. 4480 マンション検討中さん

    もともとマンションは買った金額やローン残債を下回る金額で売りたくないという背景から、値下がりしにくい。

  21. 4481 マンション検討中さん

    >>4479 マンコミュファンさん

    資材や人件費の上昇ってホントにオリンピックが要因なんですかね?前の東京五輪の頃と違って、インフラ投資の実質規模は全然小さいですよ。国土強靭化絡みや、老朽化したインフラの作り変えが、加工賃上昇の背景なら五輪後に市況が緩むことは考えにくいです。

  22. 4482 匿名さん

    東日本大震災の復興も関係してると思う

  23. 4483 匿名さん

    >>4481 マンション検討中さん
    おっしゃる通り、五輪も老朽インフラの更新や再開発などゼネコン業界が取り組むべきことは沢山あります。人手不足から来る高コストは当分続くでしょうね。

  24. 4484 マンション検討中さん

    株価の展開が、これまでにない動きです。
    いよいよ、東京の不動産も、海外の主要都市並みになり、庶民が家を持つことが難しい都市になってしまうかも。

  25. 4485 マンション検討中さん

    >>4484 マンション検討中さん

    株が上がろうと、不動産が上がろうと、所得も上がれば問題なしです。逆に所得を無視した不動産価格の高騰は長続きしません。買えないと話になりませんからね。

    所得は日本が今度こそ!デフレ脱却出来れば上がります。。企業の体質はかなり筋肉質なので、インフレで売り上げ伸びれば利益は急拡大し、所得に波及します。。これぞ上げ潮♩

  26. 4486 匿名さん

    その所得に波及しないから問題は深い。
    収入の二極化は日本でも今後進むと思われる。余裕のよっちゃんでなんでも買える少数の成功者とバーゲンの見切り品しか買えないその他大勢という局面になると、マンション業界だけでなく他の分野の企業収益もどうなるかわからん。

  27. 4487 匿名さん

    >>4479
    建て替え需要はあるんだが、大概の建て替え対象物件は既存不適格だから地権者にもデベにも利益になる物件は案外少ない。あまり高度利用されてない比較的まとまった隣接地が出るとか、錯綜する権利関係を粘り強く時間をかけてまとめてワンブロックをまるごと再開発とかでないとメリットは少ないだろう。地権者がボケている、心を病んでいて日本語が通じない、果ては行方不明なんてことも。そう簡単じゃないのよ建て替えって。

  28. 4488 匿名さん

    億ションはさらに増える模様。。。
    >>不動産調査会社の東京カンテイの上席主任研究員・井出武氏は、「都内の高額マンション市場に対し、13年以降の株高はプラスに働いている」と指摘。株価が上昇傾向にある時には、投資家や資産家は株式の売却益を現金で保有するよりも、有利な資産として立地の良いマンション取得に充てる傾向があると分析している。井出氏は、総選挙で自公連立政権が大勝したため、超低利政策が「変わることは考えにくい」とし、引き続き「住宅は買いやすい」と述べた。
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-07/OY2AXD6JTSE801

  29. 4489 マンション掲示板さん

    >>4479 マンコミュファンさん
    建設業の労働者は今後10年で3分の2くらいになります。建設費が下がることはまずないですね。
    上がったものは下がるという考えはデフレ下の特殊な思考で、歴史的にも世界全体でも稀。
    アメリカの株価が30年前の2000ドルに戻りますか?

  30. 4490 マンション検討中さん

    供給絞れば今の価格でもなんとかやれることわかったんだし、そんなに暴落はしないと思うけどなぁ。暴落しそうって言ってる人が多いからこそだけど笑

  31. 4491 マンコミュファンさん

    >>4489 マンション掲示板さん

    労働者も減るが、買う人もそれだけ減る
    今の若者は団塊の世代の半分の人口しかいない

    デフレ下の特殊な思考って貴方経済学者でもないのに偉そうなこと言わない方がいいよ
    上がったから下がるなんて言ってる人いないでしょ?
    下がると言ってる人はたいてい1.賃料が上がってないのに不動産価格だけ上がるのはおかしい(低金利のせいだが、反転したらもたない、上昇は持続しない)
    2.不動産価格の高騰を正当化できる程賃金は上昇していない
    という感じでそれに反論すべき
    日本は少子高齢化のトップランナーであるが故に世界でいち早く低成長、デフレ経済に突入し、欧米も後追いしつつあるという声も最近強いのだからね

  32. 4492 匿名さん

    >>4491
    ・買う人が減る分だけ供給を減らせば価格は下がらない。
    ・同グレードの部屋で比較すればまだまだ賃料よりもローン支払のほうが安い。
    ・不動産価格と賃金は連動しない。平均賃金が下がっても、買える人は買える。

  33. 4493 マンコミュファンさん

    >>4492 匿名さん
    一つ目、デベロッパーはそんなコントロールできる程賢くないし、常に売り続けないといけない宿命
    円高になれば建築費も下がるし、景気が悪くなれば人件費も下がる
    新築が下がらなくても中古が下がるということもあり得るし
    ・二つ目、マンション価格高騰と何の関係あるのか意味不明
    ・三つ目、不動産価格の上昇は、人口増加や経済成長や賃金の上昇でもたらされるという考えからしたら、それは投資や信用によるバブルですよ
    総じて、景気が良い時はなんとでも言えるよねって話
    現にそうでしょ、円安や低金利や株高や相続税対策やホテル投資、実需と呼んでいいのかどうか。しかも全部連動してるから反転したらどうなるの?

  34. 4494 匿名さん

    都心部では、土地はホテルやオフィスと競合するので、下がらない。
    建設費も下がらない。
    新築マンションの値段は、下がらない。
    但し、売れないので供給は減る。
    新築マンションの供給が減る状態が長期に続くので、中古マンションの値段も下がらない。

  35. 4495 匿名さん

    >>4493
    首都圏に限って言えば分譲マンションの着工件数、供給件数ともに10年前に比べると半減してますよね

  36. 4496 マンコミュファンさん

    >>4494 匿名さん

    >>4494 匿名さん
    今、ホテルやオフィスも過剰という声があることご存知かな?利回り悲惨なことになってるから
    建築費や新築の値段下がらないって、それ円高にならない、株は下がらない、金利は上がらないって言ってるのと同義で無知の極み
    平成にもなって昭和の頃の土地神話ならぬマンション神話唱える人がいるとは驚きだ

  37. 4497 匿名さん

    日本の個人投資家は、逆張りをして失敗する傾向にある。
    マンションも、下がることを前提にして行動すると失敗する可能性が高い。
    高騰している間は、それを前提に物件を選んで購入するべきである。
    下落局面に転じて、さらにその効果を実感できるまで待つとなると、
    そのころには人生の何割かは終わっている。
    そして、下落局面では購入できる資力がなくなっていることも多い。

  38. 4498 匿名さん

    首都圏のマンション着工件数は、ここ数年3万5000戸位で推移してますね。
    首都圏の大学の一学年の人数が25万人位なので、さすがに少ないと思います。
    首都圏の大学を卒業して数年後に首都圏のマンションを買いたい人は、たくさんいますよね。

  39. 4499 マンション検討中さん

    >>4491 マンコミュファンさん

    23区の話をしてくれよ。都心の人口増加傾向は当分続く。今後はエリアによって傾向が違ってくるのに、全部まとめて語ってて乱暴だね。

    あと、海外の主要都市ではすでに買えないほど高騰しているが?

  40. 4500 匿名さん

    >>4491 マンコミュファンさん
    あなたもクッソ偉そうだなwww
    しかも言ってることは大したことない、ブロガーやツイッタラーや評論家の寄せ集めやんw

    なんか指摘っぽいことだけ言って自分の意見はなしかよw

  41. 4501 匿名さん

    まあ確かに今の日本株、アエロフロートの離陸かってぐらいの急上昇。不安になるのも当然だね。
    メディアは一生懸命バブルよもう一度みたいな印象を与えようと躍起だが、バブルを知っている人たちもすでに五十路を迎えていてマンションを買う歳ではなくなって来ている。

    一つ懸念材料として、最近の若い人たちの中に、「豊かさって何、それって美味しい?」みたいなのが増えていることだなあ。マンションの何がいいの、から啓蒙せんとアカンかも。

  42. 4502 匿名さん

    確かに、若者は酒とか、海外旅行とか、車に金を使わなくなってきたみたいだから、
    次はマンションに金を使わなくなるかもしれないので、心配だ。
    だからといって値段が下がるわけではないんだけどね。
    車はむしろどんどん高くなってきている。
    今後はマンションも数多く売る戦略ではなく、
    単価を上げて勝負する高級路線になってくるんじゃないかな。

  43. 4503 匿名さん

    >>4502 匿名さん

    車は買う人が確実に減少するからね。付加価値路線にシフトしているように見えます。

    住宅は住まいなので誰もが必要とするものですが、都心職住近接シフトにより、都心の住宅は価値を維持するでしょうね。

  44. 4504 マンション検討中さん

    てか、都心に建てる土地はまだまだあるの?

  45. 4505 匿名さん

    >>4504 マンション検討中さん
    そんなんいっぱいあるだろ

  46. 4506 匿名さん

    >>4505 匿名さん

    ないよ

  47. 4507 匿名さん

    地面師みたいなのに大手のホテルグループや不動産会社が引っかかるぐらいに、まとまった広さの土地の入手が困難でどこも躍起になっている事ぐらい素人でもわかりそうなものだが。

  48. 4508 匿名さん

    土地があるかないかという議論ならあるに決まっている
    老朽化したビルもたくさんあるし、そもそも都心部は建設可能な容積率に対して実際使っている容積率はまだまだ余裕がある
    ただそれが2000年前半の時価会計制度の導入により企業が有効活用しないまま所有していた土地が安く放出されたような事象が起こるかというとそんなことは二度と無い

  49. 4509 匿名さん

    都心の大規模な土地はかなり貴重だよ。晴海以外はだけど。豊洲や有明や勝どきすらあまりに土地が少ない。内陸部になるとペンシルマンションがたつ土地は結構でるが、大規模な土地は無理。デベロッパ泣いてるよ、

  50. 4510 匿名さん

    >>4509 匿名さん
    もう、10年以上かけて再開発するようなことしないとダメだね。マンションの建て替えも厳しいみたいだしね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸