東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-18 21:00:53
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 44291 匿名さん

    世田谷区の住宅地は、アベノミクス効果もあって、この8年間で21.4%上昇しました。

  2. 44292 匿名さん

    世田谷区で地価高騰エリア

    ・下北沢、二子玉川、自由が丘などの元から人気エリア
    田園都市線の渋谷寄り(三軒茶屋?駒沢大学)
    主に東側のエリアで人気が高い。
    ま、この辺りは昔からさほど変わりませんね。
    皆さんが若い時も同じでしょう。

    厳し目は
    多摩川沿いの二子玉川以外のエリア
    京王線田園都市線の間にある駅から遠い郊外エリア
    (★世田谷ヤバい説はこのエリアを想定しているのだと思います★)

    上がるエリアも下がるエリアも変わらない感じですね。

  3. 44293 匿名さん

    港区民が港区から金銭的、メンタル的に脱落する時
    渋谷区品川区に引っ越すと「ついに都落ち?」「あいつも厳しいのかもな」感を与えてしまいます。
    尾ひれがついて「そういえばあの頃から~~だったかも」などと言われたりします。

    人間は「こうは受け取ってほしくない」と思っている受け取り方をされてしまうものです。

    そんな時にちょいちょい「ライフスタイルを変え家族の事を考えて世田谷にするのだ」という演出がなされたりします。

  4. 44294 坪単価比較中さん

    そこまで面倒臭いことしないだろう
    金が無くて生活水準落とせば自然に分かるし。周りも他人の事どうでもいいよ。

  5. 44295 匿名さん

    >>44292
    概ね同意。

    >>44923
    世田谷は都会の喧騒から少し離れてるので、都落ちしてもさほど都落ち感が出ないw
    実際港区から引っ越す人間も一定数いると聞く。

  6. 44296 匿名さん

    世田谷区なんて戦前の旧東京15区にも入らない田舎じゃん。

  7. 44297 匿名さん

    ただ補足しておくと、港区湾岸エリアから渋谷区代官山や代々木上原への引っ越しは決して落ちではない。

  8. 44298 匿名さん

    大昔は東京のほとんどが海だった、みたいなこと言っても意味ないだろ。

  9. 44299 匿名さん

    >>44277 匿名さん
    別にその考えを否定するつもりは毛頭ないが、地歴・交通利便性・生活利便性が整った土地が東京には少ないから、多くの都民が購入できず何かを犠牲にしてそれぞれの土地を選んでいるんでしょ。
    それを否定するのは大人気ない

  10. 44300 匿名さん

    神楽坂界隈がオススメです

  11. 44301 匿名さん

    >>44296 匿名さん
    >世田谷区なんて戦前の旧東京15区にも入らない田舎じゃん。

    東京でそれでドヤって許されるのは千代田区の豪邸育ちで自らも千代田・港で家を買えた大人と渋谷に屯してる中高生だけ。

  12. 44302 匿名さん

    ・中国で「不動産税」試験導入 投資など抑える狙いか

    また東京買われるで

  13. 44303 匿名さん

    >>44301 匿名さん

    なぜに渋谷で屯ってる中高生?

    世田谷区なんて23区で練馬区に次いで生産緑地の多い郊外だよ。駅近需要の高い最近のマンション市場では、世田谷区の物件なんて人気がないんだから。そこは認めないと。

  14. 44304 匿名さん

    田舎者は世田谷嫌いだよね。

  15. 44305 匿名さん

    >>44303
    世田谷はどこも駅遠だと思ってる?

  16. 44306 匿名さん

    でも、世田谷区が不人気ということは、安く買いやすいので、逆に穴場と捉えることもできる。

    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20210924-00258331

  17. 44307 匿名さん

    >>44300 匿名さん

    神楽坂は、東西線大江戸線の駅のほか、坂を下れば飯田橋駅も歩いて行けるので、最近はマンションが増えていますね。

  18. 44308 坪単価比較中さん

    世田谷もいいとこだけどいつのまにか田舎って感じになり、オシャレだった横浜や吉祥寺はどうなってんだろか。ただのど田舎になっているのか

  19. 44309 匿名さん

    >>44299 匿名さん

    私の考えを押しつける気は毛頭ありません。しかし、多くの人にとって分譲マンションは何千万円ものローンを組んで購入する人生の大きな買い物です。ローンの返済期間中に首都圏直下型地震が起きたときを考えれば、本当に被害の少ないとみられるエリアを選ぶのはごく普通の判断では。湾岸のマンションを買うのは、投資効果を考えても割りに合わないと私は思うのです。

  20. 44310 匿名さん

    >>44304 匿名さん

    はい、都心から離れてるのに背伸びして都心ぶる世田谷は嫌いです。by旧神田區住民

  21. 44311 匿名さん

    世田谷区の専業主婦が嫌いだわ。
    旦那の地位だけが拠り所で、自分自身は何も生み出さないくせにプライドだけは高い。

  22. 44312 マンション掲示板さん

    港区の専業主婦は?

  23. 44313 坪単価比較中さん

    専業主婦か分からないけど30代は小綺麗な人が多い
    おばハンは金持ちそうなのが多い。知らんけど

  24. 44314 評判気になるさん

    >>44298 匿名さん
    東京のほとんどではなく、城東のほとんどです。
    武蔵野台地は昔も海ではありませんよ。


  25. 44315 評判気になるさん

    >>44273 匿名さん
    山手線のターミナル駅で埋立地にあるのは東京駅のみ。
    品川駅は海岸に位置していたから埋立地ではない。

  26. 44316 匿名さん

    世田谷区はたぶん自らを都心だと思ってない。
    世田谷はエリアによって色が全く違うし。
    「by旧神田區住民」ってそもそも何年生まれだよ。嫌いとかいい歳して。

  27. 44317 匿名さん

    >>44316 匿名さん

    いちいち反応する世田谷区民も大人げない。

  28. 44318 匿名さん

    >>44315
    中央区タワマンばんばん建ってるけど地盤ゆるゆるだよね。
    皇居のすぐ東側さえ地盤悪いというし。都心3区でも実質2区だよ。
    中央区江東区の兄貴。

  29. 44319 匿名さん

    >>44317
    世田谷区民ではない。世田谷区民ならたぶん傍観してる。そんな奴ら。

  30. 44320 匿名さん

    >>44318 匿名さん

    地盤、治安、地ぐらいを考えたら、千代田区の番町(特に奇数番町)が最強かもね。

  31. 44321 評判気になるさん

    >>44310 匿名さん
    神田区ってなに?
    そんなはるか昔の旧世紀の区分になんの意味があんの?

  32. 44322 マンション検討中さん

    港区は地盤いいの?

  33. 44323 匿名さん

    >>44321 評判気になるさん

    神田区(現在の千代田区神田エリア)は、戦前の東京市の15区(今で言う23区)のひとつ。そこが今も本当の都心という意味。

  34. 44324 匿名さん

    千代田区でも神田とか岩本町あたりは山手線外側だし微妙だよね。

    港区は人工的に盛り土されてて地盤悪いエリアが所々あるって聞いたな。

  35. 44325 マンション掲示板さん

    二年後、
    国家戦略的国際レベル居住区として
    大街区がトップに立つの?

  36. 44326 匿名さん

    >>44309 匿名さん
    そんな整った土地は何千万では買えない。

  37. 44327 匿名さん

    >>44326 匿名さん

    頭金を入れれば何千万円で買える。いずれにしても、湾岸の埋め立て地のマンションに大金を注ぎ込む神経が分からない。首都圏直下型地震が起きたら悲惨なことになるのは自明。

  38. 44328 坪単価比較中さん

    東京に直下型起きたらどうにもならないと思うよ
    地盤がどうのというより緩いヤツが死ぬと思う。知らんけど
    皆んなで**れば良しと考えないと。1人はちょっとね。
    地震で死にたくないなら田舎のヒラ屋が安全みたい。知らんけど

  39. 44329 マンション比較中さん

    >>44328 坪単価比較中さん

    直下だと何をしても無理でしょう。

    地震に関しては日本全体がハイリスクなので、東京とか地方とか関係なしだと思う。
    鉄筋コンクリートがやはり頑丈だと思うので、東京の頑丈なマンションも地方の戸建てコンクリート住宅も地震のリスクは同じなんじゃないかな?

    貰い火とかガス爆発とかになるとぽつんと戸建て鉄筋コンクリが強いかもしれないけど。

    とはいえ、それだけでは住居地決めない・・・・
    マンションって味気ないけど合理的ではあるきがする。

  40. 44330 匿名さん

    >>44311 匿名さん
    ステイタスの高い旦那に愛され続けて、楽に専業主婦で幸せな家庭をつくるのが真の勝ち組のオンナじゃない!

  41. 44331 匿名さん

    >>44328 坪単価比較中さん

    液状化現象が起きたエリアでは生活ができなくなるので、生活難民が多数出て、東京は大混乱に陥ると思う。関東大震災では火災による被害にグロースアップされがちだが、湾岸部の多くで甚大な液状化被害があったことも忘れてはいけない。タワマンというコンクリートの塊が液状化の可能性のある土地に林立していることに恐怖を感じる。あとは内陸部でも木造家屋が密集したエリアは火災や火災旋風によって酷いことになると思う。不動産を購入するときは、東京都が細かく丁目単位でまとめた「地震に関する地域危険度測定調査」の結果は必ず見るべき。

  42. 44332 匿名さん

    >>44331 匿名さん

    首都圏直下型地震の被害は、関東大震災と似た被害(火災による被害)になると予想されています。44331さんが言う東京都の危険度マップは不動産価値にもリンクするので、不動産を買わなくても、自分の居住地のランクは把握しておいた方がいいと思います。

  43. 44333 坪単価比較中さん

    >>44329 マンション比較中さん
    都心だと建物の崩壊や火事が危険じゃないかな。
    密に建ててるし道が細くて消防車も入り難いし、広々している所はガラス等の副資材が降りそう。
    田舎の一軒家は隣りまで数キロ離れてボロヒラ屋は崩壊しないから地面が裂けない限りセーフ。知らんけど

  44. 44334 坪単価比較中さん

    >>44331 匿名さん
    東京は怖いね 田舎がいいね

  45. 44335 匿名さん

    >>44325 マンション掲示板さん
    >大街区がトップ大街区がトップに立つの?
     大街区でも桜田通り寄りの坂下はダメよ。

  46. 44336 匿名さん

    >>44334 坪単価比較中さん

    確かに東京はどこにいても被災のリスクがありますね。東京への人口の流入も止まらないし、首都圏直下型地震が起きたら、どうなるんでしょうか。国や自治体の一連のコロナ対策の混乱を見ちゃったので、首都圏直下型地震では更に混乱を極めそうですね。

  47. 44337 匿名さん

    荒川、多摩川の水害とタワマンの機能停止が恐い。
    荒川なんか隅田川と合わさって水量がやばそう。

  48. 44338 名無しさん

    岸田先生は給与を上げるとおっしゃっておるが、どうやって上げるんやろな。
    最低賃金くらいしか、できんよな。

  49. 44339 坪単価比較中さん

    >>44338 名無しさん
    岸田先生は増税できても賃金あげるのはできないと思う。増税以外は何もできないのはもう分かるよね。総理になるのはオレしかいないって全力出し切った もう立派なお茶の出がらしでしょ。期待しない方がいい。考えようで地震以外は安全で物価安くてメシ旨いし清潔ではある。

  50. 44340 匿名さん

    >>44324 匿名さん
    東京タワーよりも高くなる常盤橋のトーチタワーが建つのも
    千代田区山手線外側大手町。
    千代田区って結構、外側にはみ出してる。

  51. 44341 名無しさん

    >>44339 坪単価比較中さん

    期待というか、政治で給与を上げる方法論を知りたいのよね。増税もサラッと潰されたけどね。

  52. 44342 匿名さん

    今から朝サウナ。

    今日も日本は朝からキムタクの新CMが完成したとか俳優に子供ができたとか韓国の6人組が3位とか人気のモコモコ帽子をチェックとか平和で有り難いですね。

  53. 44343 匿名さん

    >>44339 坪単価比較中さん
    賃金は上げられないけれど、可処分所得を増やすことはかのうじゃないかな。
    中小企業の生産性が一朝一夕に高まるはずがないし、大企業が儲からない仕事を下請けに回して利益を確保する構造がある限り特に中小製造業の従業者の給与が上がるとはとても思えない。

    たとえば社会保険料や自営業者が入っている国民健康保険や年金、介護などの保険料をまけてやるだけで明日から可処分所得が増えるので即効性があるし、事業者の負担分も減って雇用にもいい影響があるかもな。

    高齢者の数はいずれ減少して医療費や介護費は大きく減ることが予想されるので、これこそ国の借金でやるべきことだ。

  54. 44344 坪単価比較中さん

    >>44343 匿名さん
    なるほどね。
    ボクは岸田さんが何かやるとは思えないな、増税以外は。考えている事は1秒でも長く総理大臣でいることで、面倒臭いことは何もしたくない ボクと一緒。周りの顔色見て何か言っているだけでしょ一応話せるから。

  55. 44345 匿名さん

    >>44343 匿名さん

    国の借金で大手を振ってやると
    与党より積極的だったはずの左巻きや野党が揚げ足とりに入るから気を付けないといけないんだよね。

    海外では~~それなのに日本は~
    先進国では~~それなのに日本は~
    アジアでは~~それなのに日本は~
    って使いわけしてくるからね。

  56. 44346 匿名さん

    >>44344 坪単価比較中さん

    首相が何かやりたいと言っても出来るもんでもないしね。

    衆参で2/3以上持ってても簡単に憲法改正できないしね。

  57. 44347 匿名さん

    朝はサウナ三回で終了。
    二時間じゃ忙しすぎて落ち着いてととのえないな。
    モーニングも食べたし何しよう。

  58. 44348 名無しさん

    将来の不安が解消されないから、生存戦略として企業も個人も金溜め込んで、リーマンとか下請けとかの固いビジネスで人生おきに行くわな。
    そんなんでは賃金増えても税金減っても、経済は回らんのよ。

    将来の不安煽ると増税しやすいから、そういうことでしょうけど。

  59. 44349 48歳主婦

    皆さんの知恵を借りたくて投稿致します。
    4人家族で高校生と小学生の息子二人います。
    私が契約社員で手取り額は年間260万、主人の手取り額は年間600万で現在都心の返済済み築13年2ldkに住んでいます。手狭で新築を購入しなければならないですが湾岸のタワーマンションにするか少々駅遠い金額の安いマンションにするかなかなか決まっておりません。
    新築タワーマンションの分譲金額は9000万でローン返済考えずに維持費用だけで年間100万かかります。少々駅遠い新築(浅草駅徒歩15分)は4800万で年間維持費用は40万くらいです。

    現在子供二人共私立で教育費は年間350万でこれから10年間も続きます。手元に現金5000万ありますが、タワーマンションを購入したら老後の生活は心配です。ちなみに現在都心の2LDKは売却する予定なしで将来は子供に残したいです。

    タワーマンション資産性高いですが、リタイヤ後の年金生活で維持する自信がありません。
    皆さんはどう選択しますか教えてください。よろしくお願いいたします。

  60. 44350 匿名さん

    >ちなみに現在都心の2LDKは売却する予定なしで将来は子供に残したいです。
    今のうちに売却して現金化するほうが良い。
    子どもにあげるときは築年数は何年よ?子どもの立場としてそんなものいらんよ。
    キャッシュ5000を合わせれば余裕。
    釣りですかね?

  61. 44351 匿名さん

    >>44349 48歳主婦さん
    その手取りで都心の返済済み築13年2ldkって設定がね。。。

  62. 44352 匿名さん

    9000万のタワマンって維持費が年間100万もかかるものなの?

  63. 44353 匿名さん

    >>44352 匿名さん

    固定資産税込みならそれくらいか物件によってはもっと掛かるかもねえ。

  64. 44354 匿名さん

    >>44352 匿名さん

    タワマンに限らずだけど、管理費と修繕費に固定資産税と駐車場代入れれば、月10万くらいはいくよ。

  65. 44355 48歳主婦

    >>44350 匿名さん
    釣りではありません。現在の自宅は場所がいいので愛着があります。住み慣れた地域で売りたくないです。もしかしたら将来広い家を子供に譲ってまた戻るかもしれない考えです。

  66. 44356 匿名さん

    >>44350 匿名さん
    仮にネタだとしても「返済済み」を賃貸に置き換えたら

    割と湾岸に憧れるマンクラ界隈に有りがちな線だよねw

  67. 44357 48歳主婦

    >>44351 匿名さん
    子供が小さかった時あまりお金がかからなかったことと当時の新築は安かったことがあって何年か前に返済済みです。

  68. 44358 匿名さん

    >>44357 48歳主婦さん
    姉貴、充分やり手やん。
    東京に住む中流家庭の悩みどころだわね。
    買って買えないことはないけど相当しんどくなる。
    いつまでも将来バラ色の妄想してるわけにもいかない。
    でも子供には人並みのことはしてあげたい。

  69. 44359 48歳主婦

    >>44358 匿名さん
    13年前3LDKを購入すべきでした。今は後悔してもしょうがないですが。
    現状としては引越しが必須で、どちらにすべきかアドバイスください。
    よろしくお願いいたします。

  70. 44360 通りがかりさん

    >>44357 48歳主婦さん

    その返済能力があれば、住み慣れた今のマンションの近所の広い部屋に住み替えれば良いよ。

  71. 44361 坪単価比較中さん

    >>44346 匿名さん
    そんなこと無いと思う
    本気で日本を変えるヤツが首相になれば官僚だってやると思うよ。上司がアホで自分の事しか考えてなければ忖度と手抜きになちゃう。もともと日本人が劣っているとも思えないしいつかはそんなヤツが出てきて成長させてくれるといいね大谷みたいに。

  72. 44362 48歳主婦

    >>44360 通りがかりさん
    今住んでいる地域の3ldkは湾岸より高く普通の70平米弱の板マンションでも1億くらいします。中古も8000万で買えないです。

  73. 44363 坪単価比較中さん

    >>44347 匿名さん
    兄貴 酒飲んでメシ食って寝てサウナ入って酒飲んでを繰り返せば。
    飽きたらずっーと酒飲んで自然に寝てじゃないか。知らんけど

  74. 44364 匿名さん

    >>44349 48歳主婦さん
    高校生が大学生になるまで現状維持。
    高校生が大学生になったら、近所に築古のワンルームマンション買って、大学生を住ませる。そして、ワンルームマンションが将来再開発に引っかかるのを待つ。これがベストだと思うけど。

  75. 44365 通りがかりさん

    子供が県外の大学に行くかもしれんし、大学院に進学するかもしれんよ。
    結婚にも少なからずお金がかかるし、自分らの老後の介護費用を考えとかないと失敗する。
    ちなみに普通の有料老人ホームだと月25万円はかかるから覚悟な。

  76. 44366 匿名さん

    >>44365 通りがかりさん
    >子供が県外の大学に行くかもしれん
    それを考えると新幹線へのアクセスのいい東京駅から近い家がいいですね。
    ことによったら、新幹線で通学した方が下宿代等を考えるとお得かもしれませんし。

  77. 44367 匿名さん

    >>44363 坪単価比較中さん

    恥ずかしながら日々大体そんな感じw
    今日はさっき一件引き合い入ったけど住所聞いたら遠いので何とかネットで済ませられないか画策中。

  78. 44368 匿名さん

    >>44366 匿名さん

    そこまでは、、、

  79. 44369 マンション検討中さん

    タワマンに限らずだけど、管理費と修繕費に固定資産税と駐車場代入れれば、月10万くらいはいくよ。


    子供がいるけどクルマを諦めれば住める!!11

    ちゃうちゃう。
    それ、アンタの身の丈にあってないだけやで。

  80. 44370 匿名さん

    >>44354 匿名さん
    それじゃ都心の2LDKで年間40万ってのは安すぎない?
    設定ミスってると思うわ。

  81. 44371 匿名さん

    >>44362 48歳主婦さん

    姉貴、板マンとかすらすら出てくる辺りマンクラ住民かいなw
    じゃあ普通のファミマンに住むのはノーセンキューって訳かいな。

    父ちゃんはなんで今更湾岸やねん、あんなのどこがええねん、それに俺の稼ぎで払えるんかいなって感じで意見合わんやろうな。

  82. 44372 匿名さん

    嫁がマンクラってのは男にとってめんどくさいな。

  83. 44373 匿名さん

    いや、夫がマンクラだと嫁はもっと鬱陶しいか。

  84. 44374 坪単価比較中さん

    >>44367 匿名さん
    オレもだ、恥ずかしくないけど。
    今日は免許更新し疲れて酒の量増えもうワイン1本飲んじゃた。ウイスキーに変えるか、最近ウイスキーも旨いのだ。

  85. 44375 匿名さん

    >>44374 坪単価比較中さん

    兄貴、いいね。
    俺は大体3、4種類の酒を飲んで寝るんだけど、最近は早い時間の寝落ちも多くなってきたよ。
    今日はそれで朝サウナ。

  86. 44376 坪単価比較中さん

    >>44375 匿名さん
    それはいいね、人間バランスが大切だから偏りはNG
    オレも日々ワイン日本酒ビールは飲む 美容と健康のためバランスだね。

  87. 44377 匿名さん

    そんなこんなで早くもランチ。
    お店に到着しました。

  88. 44378 坪単価比較中さん

    >>44349 48歳主婦さん
    千葉、埼玉、神奈川で5千万のおうち
    それ以上高いと貧乏になって幸せ感薄くなるんじゃないか

  89. 44379 通りがかりさん

    >>44362 48歳主婦さん
    貯金があるなら、フルローンでも慣れた環境で住み替えたほうが、子どもたちも良いと思うけど。
    お金を理由にした都心からの引越しは、あんまりおすすめしないな。

    賃貸から分譲ならありだけど。

  90. 44380 匿名さん

    >>44362 48歳主婦さん
    賃料も購入時よりも上がってますし、貸して利回りを追求したらいかがですか。
    ローンが終わっているなら売って頭金にするのも悪くないですが、属性から拝見したところお父さんお母さんがお金をだしてくれたようですから、権利関係がやや複雑なんじゃないですか?

  91. 44381 匿名さん

    >>44362 48歳主婦さん
    >>44380 の続きですが、
    ご自身は郊外の家賃の安い地域の賃貸に住めば、家賃の差額が利益になります。住環境にこだわりがないならそういうやり方もあると思います。

  92. 44382 匿名さん

    変動から固定に借り換えました。ありがとうございます。

  93. 44383 48歳主婦

    >>44379 通りがかりさん
    現在住んでいるところの駅前新築は67平米で東向き陽当りイマイチの部屋は9400万から、それと2.5km離れている処の駅遠い新築は4800万で半額くらい買えます。
    そして中央区のタワーマンションは9000万ちょうどです。
    どちらの新築も出来上がるのが後2年くらいで子供の学校関係に影響ないです。
    恐らく最後は駅遠い新築になると思います。いくら駅遠いと言って東京駅から5キロ
    しか離れてないし、徒歩15分ですが、自転車で5分くらいなので、バスもマンションの入り口にあり、雨の日は助かります。
    リセールできない分売却せず人生の最後の住処にするしかないです。
    ありがとうございます。

  94. 44384 坪単価比較中さん

    仮想通貨を買っている人はいますか?面白い情報あれば教えてチョ。
    理解できないし避けていたけど、小遣い程度と考えて購入を試みたけどPCでの認証がエラーで買えなかった。免許証5回写メ送ったのに。今からでもがっぽり儲かる可能性あるか。

  95. 44385 匿名さん

    今から上がりきった仮想通貨に手を出すなんてセンスゼロですよ。

  96. 44386 匿名さん

    >>44366 匿名さん
    東京駅の近くなんてバカ高いですが。
    そんなところのマンションが買える人が、子供への仕送りに窮するなんて考えられないですね。

  97. 44387 坪単価比較中さん

    >>44385 匿名さん
    ダメかね、安いのもあったから妄想してた。買えなくて丁度いいか

  98. 44388 匿名さん

    >>44385 匿名さん

    センスの良い人が上がりきったと判断する根拠は?

  99. 44389 匿名さん

    >>44388 匿名さん
    センスの良い人が、数多ある仮想通貨のすべてが上がり切ったと判断する根拠も知りたいな(*^^*)

  100. 44390 名無しさん

    >>44386 匿名さん
    東京駅の近くにファミリーマンションあったっけ?

  101. 44391 通りがかりさん

    >>44387 坪単価比較中さん
    お国の為に仮想通貨で稼ぐのはありやな。
    利益の半分は自分で、半分は国のもんやから。

  102. 44392 坪単価比較中さん

    >>44391 通りがかりさん
    税金50%という事ですか?株式より大分多いけど

  103. 44393 匿名さん

    >>44392 坪単価比較中さん
    仮想通貨の売却益は雑所得扱いの総合課税になる。儲かり具合にもよるだろうけど税率50パーはあるかもね。

  104. 44394 マンション掲示板さん

    >>44393 匿名さん
    プラス住民税10パーもお忘れなく

  105. 44395 坪単価比較中さん

    >>44393 匿名さん
    なるほど 株式とは税が違うんですね。儲かればなんでもいいっか

  106. 44396 匿名さん

    まあ何百倍とか価値が上がった時ならいざしらず、国家が仮想通貨発行に乗り出して既存の自然発生的に民間が作り始めた仮想通貨を潰しにかかっている昨今、今から買うのは勇者だと思う。面白い実験だったとおもうけどね、うまく売り抜けて儲けた人も多いだろう。

  107. 44397 匿名さん

    株なら億単位で資金運用してても平気だけど、仮想通貨は俺には無理。
    仮想通貨に億単位で資金突っ込む勇気ないわ。

  108. 44398 坪単価比較中さん

    仮想通貨に億単位突っ込むのは与沢くらいか、ヤツはまだ買っているみたい。
    ボクは買えたとしても数十万だな。

  109. 44399 匿名さん

    仮想通貨市場はなくしても惜しくないお金を投じるにはいいんじゃないですか?上値抵抗線みたいなのができてきたようなので、暴落リスクと暴騰ベネフィットの比較をするとあまり儲かりそうに思えませんけどね

  110. 44400 匿名さん

    >>44349
    今住んでるとこを売ったら7-8000万くらい?になって、現金も5000万持ってたら普通は十分なんだがやはり教育費がな。
    二人合わせても手取りが維持費に対して低いから、「広いとこに越したい」、「今住んでるとこは手放したくない」というならそれはもうわがままの域なので、知らんがなとしか言いようがない。

  111. 44401 周辺住民さん

    地道に全米株またはS&P500の投資信託を定額積立するのがリスクが少ない。

  112. 44402 坪単価比較中さん

    確かに米投資信託は堅いね、金融マンは殆どこれ買ってるみたい。
    個別株と合わせて持つのが良さそうだけど個別に行っちゃうなどうしても。米株の小中型は2割くらい売ったし。日本株は出がらしの岸田が目立ってか冴えない。まさかの枝野には負けないと思うけど出がらし君じゃ税金使ってもそこまで上がらない気がするよ。

  113. 44403 匿名さん

    >>44349 姉貴
    >タワーマンション資産性高いですが、リタイヤ後の年金生活で維持する自信がありません。皆さんはどう選択しますか教えてください。よろしくお願いいたします。

    姉貴よ、永住するから売らないし人に貸しもしないのに資産性高いってのはホントなのか考えたほうがええと思うで。

    勿論、売るつもりもないけど万一の時の時の為にって気持ちは分からんでもないけど
    その少ない可能性の為に明らかに、確実に毎月支払いが嵩むの分かってて買う行為が資産性高いから、という選択で間違いないのか。

    1. 姉貴よ、永住するから売らないし人に貸しも...
  114. 44404 匿名さん

    人生は厳しい

    1. 人生は厳しい
  115. 44405 匿名さん

    >>44404 匿名さん
    こっちが先かもしれないけどYouTubeストロングゼロの中毒動画でこんなのあったよ。これは違うと思うけど詐欺師が不安を煽るのは昔からあったこと。

  116. 44406 匿名さん

    >>44405 匿名さん

    その心は?

  117. 44407 匿名さん

    もう昼かよ。早いな。
    昨日早く寝ちまって2時に目が覚めた。
    もう眠いよ。

  118. 44408 匿名さん

    >>44398 坪単価比較中さん
    >仮想通貨に億単位突っ込むのは与沢くらい
    あのひとドバイに住んでいるから日本の税金は関係ないんじゃないですかね。アラブの産油国は消費税はあるみたいですけど、所得税とか法人税はほぼとられないみたいですよ。仮想通貨取引にVATがかかるかどうかは知りませんが。

  119. 44409 匿名さん

    中古マンション、都心6区で下落
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76968840V21C21A0QM8000/

    高くなり過ぎて買うのがバカらしくなってきた?

  120. 44410 匿名さん

    >>44409 匿名さん

    >東京都全体では5876万円と49万円(0.8%)高く、15カ月連続で上がっている。

    なかなか楽にはなりませんな。
    東京怖い

  121. 44411 匿名さん

    >>44409 匿名さん
    東京カンテイのリリース見ると、東京都心6区より大阪中心6区の方が上がり方が激しいんだね
    意外だ

    2015年1月→2021年7月
    東京都心6区 6201万円→9171万円(148%)
    大阪中心6区 2952万円→4709万円(160%)

    データの切り抜きとかいう異論は認めます 笑


  122. 44412 匿名さん

    >>44410 匿名さん
    都心は高くて買えないから諦めて周辺の中古を買う人が増えたのかな?
    確かに都心は若干バブリ始めてるからね。

  123. 44413 匿名さん

    >>44397 匿名さん

    それは分かる

  124. 44414 匿名さん

    >>44406 匿名さん

  125. 44415 通りがかりさん

    >>44409 匿名さん

    9月の中古マンション平均希望売り出し価格(70平方メートル換算)は、東京都心6区(千代田、中央、港、新宿、文京、渋谷)が8月に比べ13万円(0.1%)低い9239万円と11カ月ぶりに前月を下回った。

    誤差というか、なんというか。。。
    しかも売り出し価格。

  126. 44416 匿名さん

    レインズのデータを見ると9月度は東京都区部の成約単価は前年比11.9%、前月比3.1%と上昇している。エリアごとではよくわからないけれど、アドレスに拘らず駅近や都心アクセスの良い駅の物件は少々高くても買うという人が増えているのかもしれない。いわゆる都心3区周辺の区が伸びているんだろう。

    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_202109_summary.pdf

  127. 44417 匿名さん

    >>44409 匿名さん
    リノベーション物件みたいな築古が出ると見かけ上安くなるから、そのデータは要注意だよ。その一例↓
    https://jcc.jp/news/17748473/

  128. 44418 匿名さん


    中央線南側+山手線内側だけはまだ上がり続けているようですね。
    国や企業が自発的に再開発し続けてくれるチートエリア、ずるいです。

  129. 44419 匿名さん

    >>44409 匿名さん
    日経新聞のグラフをみると都心6区の中古マンションは頭打ち傾向ですね。
    株価の動きに少し遅れて緩やかに連動するから教科書どおりの動きです。

    一方都心5区のオフィス市場の悪化は継続中。9月も平均賃料は下落。空室率は上昇。
     - 平均賃料は昨年8月から1年2カ月連続下落中で、2018年12月の水準まで下落。
     - 空室率は昨年3月から1年7カ月連続上昇中で、2014年6月の水準まで上昇。
      https://www.e-miki.com/market/tokyo/
    空室率の上昇はかなり緩やかになってきたのでそろそろ悪化が止まるか?
    平均賃料の下落は空室率の悪化より遅れるので来年も下落しそうです。

  130. 44420 匿名さん

    >>44418 匿名さん

    中央線南側とか、馬鹿のひとつ覚えのように言う人がいるけど、あんまり関係なくない?

  131. 44421 匿名さん

    >>44419 匿名さん
    でも実際の数字をよく見るとこのコロナでも高々数%の値下がりだけとか
    地べた持ちというか不動産持ちというべきか、やっぱ強いねってのを改めて思うね。

  132. 44422 匿名さん

    すわっ、8%まで空室が増えてる~こりゃ家賃値下げどえらい事になるぞ~って思っても

    蓋を開けると「ホントは100,000円だけど空室増やしたくないから98,000円にまけとくよ」みたいな。

  133. 44423 匿名さん

    >>44422 匿名さん
    都心5区のオフィスの平均賃料はピークの昨年7月のピークから今年9月時点で9.4%下がっています。
    空室率の上昇が止まってからも1年程度は下落が続くので少なくとも来年末あたりまでは下がりそうです。

  134. 44424 匿名さん

    >>44423
    それも実際はピークに高くしすぎってだけで楽勝だよね。

  135. 44425 匿名さん

    3年前に8000円で売ってたものを値上げしてってついに2年前に10000円にまで値上げして、今は9000円で売ってます、みたいな話。

    一般人が同情する必要あるのかって。

  136. 44426 匿名さん

    >>44424 匿名さん
    平均賃料はリーマンショック前の2008年が前回のピークでそこから2013年末まで5年以上下落してから反転。昨年7月にようやく2008年のピークと同水準まで回復。その後はボトムからピークまでの上昇分のおおよそ1/3下落して現在も下落中です。
    今後どの程度で下げ止まるか見守りましょう。

  137. 44427 匿名さん

    >>44426 匿名さん
    結局、地べた持ち、不動産持ちは強いよね。

  138. 44428 匿名さん

    やならきゃいけない細かな仕事が5つほどあるけど
    朝から何一つ出来ていない・・・

    最近はこんなことばかりなり。

  139. 44429 匿名さん

    細かな仕事じゃないな、細かな作業か。

  140. 44430 匿名さん

    かと言って大きな仕事なら出来るのかというと、それも同じ。

  141. 44431 検討板ユーザーさん

    ペアローン減税と投資の利益の合計が10年で2500万円になる計画。投資はものすごく保守的なもののつもり。達成できるはず…

  142. 44432 匿名さん

    中央線南側+山手線内側だけはまだ上がり続けているようですね。
    >国や企業が自発的に再開発し続けてくれるチートエリア、ずるいです

    ずるいよね。
    外側民が払ってる税金も、中央線南側+山手線内側に還元されちゃうんだからさ。

  143. 44433 匿名さん

    ずるいっていうなら
    東京都に大企業本社があるから神奈川千葉埼玉に比べて東京都の財政が豊かでずるいともいえる
    特に23区はずるいね(笑)

  144. 44434 匿名さん

    >>44432 匿名さん
    君たちが住んでる地域に金投入しても住んでる住人が満足するだけだからでしょ。再開発した結果、金を生むようなものじゃないと投資できないよ。
    国だけで開発するわけじゃなく、民間も金出すわけなんだからさ。

  145. 44435 匿名さん

    ぶっちゃけ
    中央線南側が関係ないなら、山手線内側も関係ないよね(笑)

    ま、内側民からするとどっちも外側なんだけどさ
    外側掴んだ奴からすると、山手線中央線もゆずれない一線て感じなのかな

  146. 44436 匿名さん

    >>44434 匿名さん

    彼の相手をしてあげる兄貴、優すぅい~

  147. 44437 匿名さん

    東京、5カ月連続で人口流出 テレワーク普及で近郊へ転出か
    埼玉、千葉、神奈川は転入超過。
    より良い住環境を求めて近郊3県などに転出する動きが続いているとみられる。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/138996

    中古マンションが都心6区で先月下落したのはこういう動きも影響していそう。

  148. 44438 匿名さん

    職場が山手線内側じゃないのに内側に住んでるヤツっているの?

  149. 44439 匿名さん

    中央線北側と山手線外側だと
    どっちが住むのが恥ずかしいだろう

  150. 44440 検討板ユーザーさん

    都心環状線外側は?

  151. 44441 匿名さん

    >>44439 匿名さん

    中央線北側にすると、中野~立川などの路線の北側も含むので、
    比較するとしたら、
    山手線外側vs山手線内側の中央線北側
    では?

  152. 44442 匿名さん

    内側でも神田とかオヤジ臭くて恥ずかしい。

  153. 44443 匿名さん

    山手線内側+中央線北側でも、市谷加賀町とか本郷弓町とかは、わりと高級なマンションもあって落ち着いてますよ。

  154. 44444 匿名さん

    >>44442 匿名さん

    な、なんだとテメ~
    な、な、舐めてんのか~

    神田
    水道橋
    飯田橋
    ええとこやで

  155. 44445 匿名さん


    内側に住んでいると特に何も意識しませんが、
    中央線北側とか山手線外側みたいな枠外エリアにお住まいの方々にとっては、非常に重要なのでしょうね

  156. 44446 匿名さん

    >>44437 匿名さん
    >中古マンションが都心6区で先月下落
    レインズマーケットウォッチの東京都区部の括りだと成約価格がぐっと上昇しているんだよね。単純平均は下がっているのかもしれないけれど、下がったのは頂点を形成する一部の超高額物件だけで一般人の手の届くようなレンジの物件にはあまり影響なさそうだけどね。むしろ売れ行きがよくなっているかもしれない。超都心の超高額物件の未来は暗そう。

  157. 44447 匿名さん

    >>44446 匿名さん

    悩ましく難しいところですね

  158. 44448 匿名さん

    億ション欲しいとかフェラーリ欲しいとか
    そう言うことは思わないけど
    身の回りのものとか仕事道具とか
    「一番良いもの買っとけよ」「必要なら買おう」とか自分で思えるような暮らしがしたかった。

  159. 44449 匿名さん

    今年1年だけで鉄筋の価格が2割もアップしたとニュースでやってたから、これから着工する物件が安くなることは当分ないとみる。

  160. 44450 匿名さん

    内側は飛行機うるさくて窓開けられない。

  161. 44451 匿名さん

    >>44450 匿名さん
    内側でもうるさいのは1/4だけですよ

  162. 44452 マンコミュファンさん

    >>44443 匿名さん
    いわゆる通好みの穴場ですね

  163. 44453 匿名さん

    内側の西側の価値のあるところに限って飛行機がうるさい。

  164. 44454 匿名さん

    人生はガチンコ、選挙もガチンコ

  165. 44455 匿名さん

    選挙行ってきた。任期中に増税とか言う岸田は支持できないし立憲共産党は論外なので、今回は維新に入れた。

  166. 44456 匿名さん

    しかし、都心三区のマンションがすごい値段になってしまったが、買える人はそうそう多いとは思えないんだけどなあ。いくら借金しやすくなったって言ってもせいぜい一億少々までであって、グロスで二億超えてくると普通の人は大体無理だよねー。むしろもう少し安いところに誰もが買えそうな値段のものを2件買う方がキャピタル出そうな世界。

  167. 44457 匿名さん

    >>44446 匿名さん
    超都心の超高級物件は完全に金融商品化しているから今後の株価次第でしょうね。

  168. 44458 匿名さん

    >>44456 匿名さん
    東京は恐ろしいところで、不動産を除いても資産2~3億程度の人はゴロゴロいるよ。資産インフレでお金の価値が下がっているので今は2桁億以上持っていないと富裕層とは言えなくなった感じ。

  169. 44459 匿名さん

    >>44455 匿名さん
    立憲共産党に入れる人ってどういう感覚なんだろうね

  170. 44460 匿名さん

    >>44458 匿名さん
    物件ツアーとか行くと普通のオタクがチェックのネルシャツ着て参加してるしな。
    一流大学出て上場企業勤めててもとても買えないのにね。

  171. 44461 匿名さん

    >>44459 匿名さん
    どうなんだろうね。
    左に走る人って本人は自分で都度都度選択してるつもりだろうけど
    周りから見てると「あーこれは取り込まれるな」って分かるもんね。

  172. 44462 検討板ユーザーさん

    大街区の外側?

  173. 44463 通りがかりさん

    >>44456 匿名さん

    都心は高額なのにキャッシュで買う人が半分らしいね。よくわからん世界や。

  174. 44464 坪単価比較中さん

    営業マンの話しでは高額になるほど現金買いが多くなるみたい。確かに個人が数億の物件をローン購入するの不自然かもね。

  175. 44465 匿名さん

    >>44443 匿名さん

    渋いエリアだね。

  176. 44466 匿名さん

    >>44464 坪単価比較中さん
    高額な美術品とかは反社会勢力のマネーロンダリングに使われるというのは有名な話だけれど、都心三区の不動産もそういう動きはないんですかね。
    お金のやり取りはなくても、登記をすれば所有権を移動できますよね。

  177. 44467 匿名さん

    >>44464 坪単価比較中さん
    全然不自然じゃないよ
    全額キャッシュで払える人でも、ローン減税使わない手はないからね

  178. 44468 匿名さん

    >>44466 匿名さん
    そんなんで登記原因なんて書くの?
    お尋ねにはどう対応するの?

  179. 44469 検討板ユーザーさん

    >>44464 坪単価比較中さん

    相続税対策かもね

  180. 44470 検討板ユーザーさん

    >>44469 検討板ユーザーさん
    1億円の現金で都心のマンション買った瞬間に相続財産の評価が8000万円減るのだからやらないという手は無いですね

  181. 44471 坪単価比較中さん

    お金に余裕あれば買っておくかはあるかもね、上がると思って。8割まで減りましたっけ タワマンで6、7割減だったような。しつこいけど法人化すれば100%減になるよ。

  182. 44472 匿名さん

    >>44470 検討板ユーザーさん

    評価だけだから、ローンでも同じでは?

  183. 44473 坪単価比較中さん

    >>44467 匿名さん
    現金購入すれば利息0だけど、ローン減税使うとプラスになるの?トータルで支払う額が現金より少ないことあるんかい

  184. 44474 匿名さん

    >>44473 坪単価比較中さん

    あるよ。借入金利よりローン減税金利の方が高いから。ここ数年は、この実質マイナス金利が続いてる。流石におかしいということで、減税額は支払利息以下にする方向で改正が検討されている

  185. 44475 匿名さん

    岸田もアレだけど、立憲はNISAに30%課税すると言っているね。政治家ってバカが多い印象。
    どこが政権とってもすぐに不動産も増税されそう。
    増税なくして分配なし!

  186. 44476 坪単価比較中さん

    >>44474 匿名さん
    それいいね お得だ
    それじゃ頑張って買うの理解できる。法改正してますますマイナス金利になるといいね。どうせあいつら何も考えていないし。しかし日本株はショボいな はぁー。

  187. 44477 坪単価比較中さん

    >>44475 匿名さん
    バカだし変人しかならない感じ、賢い人はいかないね。
    岸田もアレだけど枝野もセコイし野党の党首はバカっぽ過ぎるし、、自民になるか。今回の選挙はヒラタ牧場のトンカツ半額狙いだよ 年齢制限無し。

  188. 44478 匿名さん

    >>44477 坪単価比較中さん
    「若者の投票率が低い~」っていうものの
    「若者=革新的・現状否定で反自民」じゃなくて
    完全に「若者=現状満足=日本肯定→野党の体たらくが恥ずかしい=自民支持」
    になってるっていうおもしろさね。

  189. 44479 匿名さん

    自民党が良いわけじゃなくて野党がヒドすぎる。
    ほとんどの野党は外国人の方を向いて政治をしているように見える。

  190. 44480 匿名さん

    >>44479 匿名さん
    >自民党が良いわけじゃなくて野党がヒドすぎる。

    まさにそれを若者も感じているからこその
    >「野党の体たらくが恥ずかしい=自民支持」
    の図式そのものですね。

  191. 44481 坪単価比較中さん

    若いのと選挙へ行ってトンカツ半額で食べるって話してたら、選挙いつあるんですかて聞かれたよ。びっくりしたけどそんなものかもしれません。

  192. 44482 匿名さん

    枝野「国籍が違うことで選挙権を持っていない人のために選挙に行ってください」

    外国人のために投票してくださいって、何言ってんだこいつ。

  193. 44483 匿名さん

    >>44482 匿名さん
    NISAに課税して外国人のために使いたいんでしょ。
    こいつらは外国人のために政治してるようにしか見えない。

  194. 44484 匿名さん

    政権交代させようにも右端から左端への交代だから選ぶ方も困るんだよね。もう少し真ん中の方に寄ってきて欲しいんだけどなあ。

  195. 44485 坪単価比較中さん

    立憲が定員を増やすと言われているのが信じられないね
    立憲ならまだNHKの方が面白くていい

  196. 44486 匿名さん

    >>44484 匿名さん
    今が右端?左派がかなり混ざってるから、かなり左によってると思うけど。

  197. 44487 匿名さん

    >>44482 匿名さん
    マジで公式動画で言ってるんだね。立憲共産党の本音全開でワロタ。

    日本は戦後左寄り過ぎたんだからまだ左から中央に戻す途中でしょ。
    岸田は左寄りなので外交や経済が不安。維新くらいしか選択肢がない。

  198. 44488 匿名さん

    維新がちょうど良いんじゃない?
    結局自民も立憲共産も信用できんって一は維新に流れそうじゃん。

  199. 44489 坪単価比較中さん

    橋下がいれば維新だけどね 松井だったら自民かなぁ、、

  200. 44490 匿名さん

    橋下はかなり中国よりに見えるけど、、、

  201. 44491 坪単価比較中さん

    中国が好きなのかな
    橋下なら容赦なくジジィ首にして改革できそうな気がするんだよね、色々分かってそうだし

  202. 44492 匿名さん

    1区はA党が磐石、2区はB党が優勢、
    3区のテレビに出てる有名な人は落選危機、
    4区の地元民しか知らないあの人は祖父の代から名士で確実
    5区の2代目は親が大臣までやったのにダメとか
    ガチンコで面白い

  203. 44493 匿名さん

    そうかと思えば小選挙区で落ちても
    残りもそのエリア全員比例で復活して
    結局出馬した与野党全員当然とか

  204. 44494 匿名さん

    >>44478 匿名さん
    日本は戦後はアメリカの忠犬であるように、アメリカが自民党独裁政治になるように仕組んだからね。
    日本には本当の民主主義なんかどこにもない。
    選挙も出来レースで、結局最後は自民党が政権とるしかないようになってる。
    だから選挙がつまらないし、投票しても何も変わらないから、バカらしくて投票に行かないんだよ。

  205. 44495 マンション検討中さん

    >>44494 匿名さん
    比例の制度も、ダメ政治家を生み出す要因だよね。真面目に国会議員の定数を減らす議論が必要だと思う。税金を食いつぶすノータリンのくず政治家の質の低下は、眞子さま問題より、よっぽど深刻。

  206. 44496 匿名さん

    麻生みたいな金持ちなだけで無能な老人が閣僚にいる政府はダメだね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸