- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>43053 匿名さん
お金少ない時はショートで突っ込んで当てれば、増えるけど。ある程度の金があると買える銘柄限られるし、動かしづらいのよね。
とはいえ、インデックスとか配当じゃつまらんし。
>>43055 通りがかりさん
みなさまチマチマじゃなくドーンなんですね。
握力胆力感服です。
数億ション買えるよう方(とお見受け)と自分は根本から違うのだと痛感させられます。
>>43056 マンション検討中さん
1570いいね、オレも昨年3月それなりに買って数ヶ月後に売っちゃた涙。10年に一度の何とかショツク時は迷わずどか買いする予定。今も楽しみに待っているよ。まあチキンだと思うけど儲かったしいいんじゃない これから上がるか分かんないしね。あ、1357大量に持っているの気づいた涙 あなたが正しいかも。
しかしスレタイの価格上昇止まらんな。
値上げしても抽選って、新築供給少ないとはいうものの、そんな需要あるの?
>>43059 匿名さん
実需もあるだろうけど富裕層の焦りもあるんじゃないですかね?
円の価値がどんどん下がってるから不動産に替えとかないとやばい、高値だって分かってはいるけどまだまだ上がるかもしれないか、みたいな
全米インデックス
持ってる人、
いる?
SPは増やしたり減らしたり、ショート含め常に持ってるけど。
インデックスで定期購入とか長期とかは時間の無駄かな。
>>43062 通りがかりさん
資産増え過ぎってどれくらいの額だろか?いくらなんでも価格と品質が伴わないと買わないと思うけど。資産増やす人は損する買い物しないから今が安いと考えているかな。
>>43064 坪単価さん
そういうのじゃなく、税制面ね。
相続税を気にする金額だと年齢にもよるが5億くらいかな。その上は無限にいるけど。
マンションで資産評価下げられるから、相続対策ニーズで2、3億の都心マンションは売れるのよ。
に拾った誰かの資産
ということだったのだが。
なぜクラファンがあるかは分からない
>>43066 匿名さん
これから買うなら、S&P500.先進国株式、オールカントリー、それぞれのインデックスファンドのどれを買うといいんですかね?
よく言われるのはオールカントリーですが。
>>43070 匿名さん
すいません。自分は起業する時に社員持株会の株を売って以来、株は全くやってないので分からないんです。
又、やるとしても自分は英語が読めないのと時差が嫌なので国内モノしかやらないです。
>>43065 通りがかりさん
そうなんですけど、資産を6、7割減らし減税の為に買った物件が大きく値下がりしたり、魅力なく住みたくも無い買い物はしないかな。節税して実資産減らしていたらアホでしょ。湯水の如くお金有れば別だと思い額を聞いてみた。良さそう物件を検討しなくて購入する層はどれくらい持っているかも知りたいし。現金20、30億以上かな。
相続税対策でマンション買っておく(買ってやる)ってのは
ある面では単純に計算してその通りに従っただけの行動でもあるし
ある面ではいくら金があってもどこか形あるものに安心するっていう
人間の性でもあるんだよね。
米国のポートフォリオなんだろうけど意味分からないね
説明してチョ
最近のマンションってどんどん間取りも小さくなって、長細いリビングで家具が置きにくかったり、
4.5畳くらいの極狭部屋が普通にあったりと、価格だけは高くなってるのにサイズはどんどん小さくなってるからまいるわね。
70平米3LDKくらいの今の主流の間取りって子供が大きくなってきたら狭いもんな。
>>43079 通りがかりさん
専門家じゃないからね、圧縮というか節税 ざっくり素人考え
不動産複数あるなら法人化して子供のうちに株主にする、子へ税金掛からない年100万の保険、女房は優遇されるから範囲内の数億マンションを渡す、ランニングでは身内に思い切り安く売却して売却損を出す、儲かっている時に退職金でがっぽり取る、これ以外は知らないなぁ合法的には。
要するに東大目指して勉強して
上場企業に就職したり
役人になったりしたら
その瞬間に金持ちにはなれんことほぼ確
ちゅうわけや
でも同時に、そんな金持ちにならなくてもいいから我が子にはせめて人並みになってほしい、
と思うのも人間なんだな
>>43084 通りがかりさん
笑う全部セーフ、配偶者の相続以外は全部やったよ。配偶者は数年前に住居の権利を守るためかなり緩くなり、2億程度のマンションなら相続税は掛からない。戸建ては評価額高いからNG。誰かも税務署どうたら言ってたけど不動産の売買価格は双方の合意が有れば問題なし。確かに身内だと厳しくなるけど鑑定書や不動産会社の資料とかをきっちり揃えれば大丈夫。退職金もそうだけど、役員規定を整備して妥当な理由が有れば相当高くても問題ない。法律通りにやり戦う姿勢を持てば撃沈できる。やましい気持ちがあるとダメだろうね、迫力と説得力がなくなる。法律通りやると手間とお金が掛かるのは当然でしょ。
>>43084 通りがかりさん
>それほとんどアウトだよ。
アウトもセーフもなく、昔から今でも現実に行われとる。
>しかも手間がかかるのばっか
外野が手間がかかると言おうが、一つ一つ経営者が思いついたりしてる訳でもなく、必死に勉強する訳でもなく、昔から今でも現実に行われてることで
尚且つ経営者自らあっちこっち飛び回って書類を用意して書いてる訳でもない。
>>43087 匿名さん
>妄想にしては運が良かったね。
妄想でもなんでもなく、ある程度儲かってたり、儲かって無くても
キャリアがあれば、(やるかやらないかは別として)割と知られてること。
都心マンション購入より相続税圧縮教えて、と聞かれ教えただけ
不動産資産100億あっても法人化し子供に99%株持たせれば、女房と子供に相続税はゼロ。もし法人化しなければ概ね4割り40億の相続税が掛かる。因みに株主には法律上赤ちゃんでもなれるよ。これ以上の圧縮あれば聞かせて欲しい
>>43100 匿名さん
どうして100億にしたかと言うと、マンションと現金で5億程度の資産なら女房1人に子2人ならほぼ相続税は掛からない。相続税が掛かる想定なら分かりやすく100にしただけよ。
財団法人とか作ってそこに寄付しちゃうかな、100億もあったら
で、孫とか息子を理事長とかに据えて役員報酬を永年もらえるようにしちゃうかな
要するに、線路北はダメってことかな。
>>43099 坪単価比較中さん
法人を作ることは簡単です株主がだれでも構いませんが、個人の持っている資産を、100億でなくても何億でも簡単に法人名義にできません。
現物出資して数年後に原資って事も有ったけど・・・今は難しいかな!
線路南の物件はラジオCMとかバンバン流して宣伝費が潤沢ですねえ、うらやましい
儲かってますか?
>>43104 匿名さん
もういいんじゃないですかこの話題は(笑) 気持ち悪いから最後という事で
自分がやったのは不動産4億を法人化、株主はオレと赤ちゃんと幼稚園児オレは2%、個人から法人に名義変更2千くらいかな結構高いと思った、それで終わり。
経験や知識無いのに適当なこと言わない方がいいですね。
レインズデータライブラリーに8月度が追加されましたよ
http://www.reins.or.jp/library/2021.html
より狭く、より高く、どこまでいくんだ中古市場
今日もまた殺ることなかった。
一件だけ発注して昼めし食いに出てそのままドライブ。
今もまだブラブラ中。
最近は毎日こんな感じ。
イケメン兄貴たちはバリバリ働いてますか?
起きたら起きる、腹がへったら飯、飲みたくなったら飲む、眠くなったら寝る、働いてないよ。
なるほど 丸投イイね
>>43115 匿名さん
都心近くに買おうとするとマンションしか買えないのよね。外周区の戸建ては永住なら良いが、60歳迎えた頃にはほぼ価値なくなるよ。
立地が良いなら可能性あるけど、まぁ厳しいでしょ。
朝テレビでニュータウンの廃墟戸建て特集してたな。外周区の戸建ては安い=買手がつかない。売却しなきゃいけない事情ができても出口がない。子供にとっても負動産。外周区に住むならいつでも逃げられる賃貸がいい。
日経平均キタよ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6404411
東証、バブル後最高値を一時突破だと
総裁選の後に前倒しして非常事態宣言終了、経済活動再開で衆院選、自民党大勝というシナリオが見えてきたか
>>外周区の戸建ては永住なら良いが、60歳迎えた頃にはほぼ価値なくなるよ。
郊外ならまだしも都心10区駅10分以内の戸建てが無価値になるは言い過ぎ。
マンションは経年劣化するが戸建ては土地が残る。
>外周区の戸建ては安い
価格例をお出し下さいな
>>43125 匿名さん
横レスだけどこんな記事も
https://www.how-ma.com/mag/magazine/market/post-5921
あくまでも平均だからこれよりもすごく高い場所もあれば安い場所も当然あるでしょう。
マンションが高いから少しつられて、一時は上がったかのように思えた中古戸建て価格だけどやっぱり上値は重い。
戸建てを積極的に選好する層はあまり厚くはなさそうだけどね。
https://www.kantei.ne.jp/report/single_family/934
今の最新モデルハウスを見に行くと、1.5階に部屋作ったり、広々ロフトを工夫して作ったりとして、良いなぁと思うけど現実そういう家を作ろうとすると上物だけでも相当コストかかるよね?
20坪以下ペンシル戸建に1億とか、建てた瞬間に含み損抱える感じで萎えるんだよなぁ。。
人を呼べる家なら30-40坪は欲しい。。
でも都心区じゃ現実無理や。。
人を家に呼ぶなんてこと滅多にないな。
変に妬まれる可能性すらありそうだしな。
>>43135 匿名さん
築年数とか違うし㎡単価を中心に換算して、あとは駅距離や駐車場とか好みの条件を各自でプラスマイナスしてもらう必要があるけど、ざっくりこんな感じですが甘くないですね。
東京怖い。
これ以上あがっちゃうと参っちゃうね。いや、もうだいぶ前から参ってるんだけどw
まーマンションはワンルームとかあるから平均面積になると下がるのは当たり前か。
相続対策で大金はたいて買うのもいれば、そんな無理してしがみ付く奴がいるのもトーキョーかあ。
こんえーなー。
>>43145
トーキョーは
「僕、上場企業で年収1000万」
「僕、起業して年商1億・年収1000万」みたいなのを
「(金なら心配いらんから)そんなママゴトみたいなのさっさとやめて子供の面倒しっかりみてろ」っていう様なのがゴロゴロいるからね。
これ、娘に言ってるんじゃなくて息子とか娘婿に対しての話だからねw
築15~20年ごろのマンションはまだゆとりがあって80㎡台とか普通だったよ。デベロッパーもあれこれ工夫を凝らしてた時代。
70㎡3LDKみたいなのがデフォになっちゃったよね。
しかも土地が枯渇したせいか、数年前からマンション敷地形状も悪くなっちゃって、間取りや三次元構造もだんだんクソ化してきた。
どことは言わないけど、板状タワマンで室内は柱や梁が張り出し圧迫感だらけ。
体感的には表示面積よりも、マイナス10㎡くらいの広さだったな。ぶっちゃけよく住めるわアレ。
別に都心に住まなければいいだけの話、怒らない怒らない
コロナが流行する前の状態に完全に戻ることはない、ビジネスパーソンとしての心構えみたいな話なんだけど、不動産投資にも言えることではないかと思う。アフターコロナはどうなるか、とっくり考えるべきだね。都心一辺倒の時代はおそらく終わる。↓
https://mba.globis.ac.jp/careernote/1108.html
電気自動車への転換、コロナがもたらした教訓が私たちの生活に与える変化、地球温暖化の影響、色々あると思う。多分意外な場所が持て囃されるようになる気がする。
渋谷村が渋谷になり、駅の前に汚い飲み屋がごちゃごちゃある郊外の駅からおしゃれなターミナル駅へ、若者文化の中心地になったように、我々は次の時代に出てくるものをみつめていかねばならないのではないだろうか。