- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>42350 匿名さん
都心5区の総人口1,089,179人(7/1現在)に対してコロナ罹患中患者3,572人(本日発表)。
率にして0.33%です。
あとは未検査陽性者をどう見るかですね。
なおデルタ株はすれ違っただけでもエアロゾル感染すると言われてます(本当??)から内廊下外廊下の議論は形骸化。
道路から直玄関の戸建てやテラスハウスがいいのでは?
ここ数日は一日1000人単位で増えてるな。
こんな状況でより人が多い都心が人気って考えたら本末転倒で意味分からんな。
>>42351 マンコミュファンさん
すれ違っただけで感染るなら住宅街の生活道路とか歩道でも同じでしょ。
というか外出して不特定多数とすれ違うだけでリスクになるなら外に出てはいけないね、どこに住んでもリスクだよ。
すれ違って感染のソースはこの辺かな?↓
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/hirano/2021/06/post-21.php
でもね、おそらくデルタ株以上の感染力があるとみられる麻疹のケースでは約8年間の間に通算117人の麻疹患者が搭乗した飛行機に乗り合わせた一万人の乗客のうち四人しか感染しなかったなんて話もある。すれ違っただけというのはいささか大袈裟だよ。疫学調査が不完全だった可能性がある。
https://www.sasappa.co.jp/online/abstract/jsasem/1/045/html/1110450461...
おのおのがた、冷静さを失ってはいけない。たとえコロナにかからなくても、過剰な対応で社会がおかしくなれば、それはコロナにかかるのと同じこと。コロナに負けるな。
追伸だけど、これほどの感染力があるウイルスを抑え込むには有効なワクチン以外にありえない。色々感想はあると思うが、みんなワクチンを打とう。あなたのために、そしてみんなのために。
職域接種ならぬマン域接種してるマンションなんてあるんかな?
コロナかかりたくないなら外廊下!って無理矢理過ぎる。
そんな戯言言わずにはよワクチン打ちや
そんなのがあるんだ
タワーマン在住ですが、エレベーターは3名までとなっているのですが、今のところ、満員電車並みの混雑はまったくない。
10年以上住んでいますが、本当に快適で、タワマンでよかったとつくづく思います。
twitterで変な医者が森の眺望でマウントとってるけど
こういうのがいないのが森系のいいとこなのに
みすぼらしい…
朝からぴえんだわ
>>42368 匿名さん
コロナ闘病中の方に
後遺症残ります。とかリツイしてるあたり医者として配慮にかけるね
ちょっとそういう方なんでしょう
ソーシャルディスタンス
同じエレベータになりませんように
低層階の方とはエレベーターが別なので安心してください
私、自営業でございます。
BtoBの兄貴達はもう夏休み突入もしくは突入モードですか?
特に営業系はどうですかー?
昨日、1件負けましたがもうお盆中の引き合いは期待しては駄目ですかー?
あそこじゃね
現在長野の手前の道の駅。
何度か車中泊の練習(泊まらず数時間だけ過ごす)をしてきたが、ついに一泊するかも。
元々私立文型インドア深夜活動型バー好きだが果たして車中泊は成功するのかー!
おっしゃー、オリンピックも今日で終わるぜ~!
「購入はオリンピックが終わるまで待て」の識者の格言通り、デベさん値下げのほう宜しくっす!
坪単価は都心区で @400、外周区で @250 くらいっすかね。
頭金貯めて待ってまっせ~
あぶね、マジレスするところだったぜ
超高層階からの景色なんて3日で飽きるって書き込み見る度に、この人どんだけ感受性ないんだろって思う
飽きない眺望のマンションは少ないですよ。ただ高層でビルが見える程度は1日で飽きます。
>>42384 マンコミュファンさん
分かる分かる、3日で飽きるなんて感受性ないよねーって同意することも出来るし
確かに景色なんて3日も見りゃ充分だわな、会社でも似たような景色してるし、ってスタンスにもなれる。
>>42384 マンコミュファンさん
その感性が自宅マンションの高さ、景色にだけ発揮されるものか会社の所在地、ビルのステータスにも感じられるものなのか。
何年有効なのか、日々の効果は薄れるけど何かの拍子にやっぱり優越感を感じられるものなのか、とかもある。
>>42384 マンコミュファンさん
例えば大丸有の駅を降りて、誰もがこのビルはあの超一流企業のビルと知ってるビルに出社していくと比較するとどうなのか、
仕事の役職、業績、収入の優越感と比べてどうなのか
とかってのもあるわね。
超高層階って火災とか地震を考えたら無いわwww
どんな感受性してんだよwww
スレタイ2021年は空前の値上がりやな。
マンションの価格を下げると言うことは、デベの社員がここ数年積み重ねてきた自分たちの給料を
「2021年になったので私達の給料、ボーナスを下げますね」
と言ってる事と同じなんだが。
昔、このスレで将来下がると書いてた人は、自分の給料を下げても良いって人はいるのだろうか(笑)
そもそも2009年以降の不動産値下げもリーマンショックが無ければ無かったわけで緩やかな右肩上がりで今に至ってたであろう。
それがオリンピックによって急激な上昇をしただけである。
当時、この板で2007年にマンション買った人は高値・掴みとかスレッドがあったが今となってはまだマシな方だったんだなと。
あの時はどうだったのかなんて10数年後じゃないと評価できん。
今の時点で2019年、2020年、2021年をどうこう語る人って何なのかと。
その通り 正解
10年後にもしもここあったら、
また来たら
給料は上がってないものの、今はまだ低金利だし、
これからますます不動産価格が上がったら困るから、
高いけどローンを組んで、人気エリアや人気ブランドマンションを購入してる人も多いだろう。
株で大儲けできたからというのも理由だろうが、
それは今後も維持ないしは上昇するかは未知数だし、
それを担保に高額ローン組むのはちょっとリスクあるかな。
おそらく現金化しないでローンで買ってる人多いよね。
不動産価格が上昇し出した2012年から見ると
給料は横ばいなのに高額マンションはバカ売れしているということに関しては
個人的には懸念事項だと思っている。
>>42398
それを表すグラフってある?
30年前に比べたら今は世帯年収大きく増えてると思うけど、
10年前から比べるとすでに共働きしてるとこ増えてたし、今とそんな変わってるか?
微増程度じゃないか。
元日本一のキャバクラ嬢エンリケは湾岸の新築タワマンの最上階あたりに住んでたんだけど火災報知機がなる騒動があってから火事が怖くなって白金の家賃350万円の低層マンションに引っ越したよ
大宮が池袋をさげすむって鶏口牛後みたいな話だな
>>42406
まー要するに無理して背伸びして高額物件に次々に乗っかっちゃってる人が多いわけだ。
まーインフレの懸念、金利上昇の懸念、次期確定申告で収入が落ちるから今のうちに…等々理由は様々。
ただほとんどが不安、懸念から購買欲を掻き立てられてるんだよな。
>>42410 匿名さん
その辺りは難しいところだわね。
そのうち慣れるもの、慣れないもの。
たまには良いこともある、別に良いこともない。
地元じゃちょっとしたもの。地元でも辛い。
見極めはなかなか難しいね。
>>42407 匿名さん
いまの高額マンション需要のほとんどが不安や懸念に苛まれての購入というお説ですね
てすが例えば白金スカイのスレを見てください
そんな人ばかりとはとても思えませんけど
>>42412 マンコミュファンさん
>そんな人ばかりとはとても思えませんけど
そんな人ばかりと思ってる人はいなくて、内容も真に受けず大袈裟に解釈せず
そういう人が案外多いよね、という程度の主張と理解すれば良いと思います。
新築の供給が減って単に裕福層向けにターゲット絞ってきた結果でしょ。庶民の平均所得なんか関係ない
>>42415 マンション検討中さん
郊外に買って後悔
そんななら最初から無理して都内を買えばよいのに…。無駄なプライドで人生損しすぎでは。
都心に買って後悔
そんななら最初から無理せず郊外を買えばよいのに…。無駄なプライドで人生損しすぎでは。
兄貴に掛かっちゃどっちにしろ批判されるっちゅうのが目に見えてるけど
どっちかというと後段の「無駄なプライドで人生損しすぎでは。」の部分は郊外に買った場合より都心に買って後悔した人に対して使う方がしっくりくるかも知れんな。
もっとも、兄貴は「無駄なプライドで人生損しすぎでは。」を言いたかっただけ説100%だからこんなこと言っても無駄だろうけどね。
>>42390 通りがかりさん
埼玉スレってこういう見え見えの対立煽り多いよね。大宮は渋谷より商業でもオフィスでも上だとか大宮のライバルは東京駅だとか突っ込みどころ多すぎて笑える。
埼玉スレなんかあるのかよw、と思ったらエリア別だから日本中どこでもあるのか。
2馬力の30代半ばで1500万稼ぐサラリーマンでも子供育てながら23区内に70平米程度のマンション買うって不可能だろ・・・
もう終わりだよこの国
都心の高額マンションでも買っちまえば何とかなるもんだとは思うんだけど、40平米で9000万とかする財閥デベの住戸を買うのは自分的には無いかな。
財閥デベでもリセール厳しそう。
中古なら手が届くのになんで新築に拘るのかね。
中古も同じだよw
下手すりゃ新築の方が割安のすらある。中古売主も強気だからね。
40平米で9000万とかもう地獄だよね。
嫁も車もまして家まで中古なんて人生でええんか???一度きりの人生やぞ
>>42410 匿名さん
オレは地方に住んでいたけど気にならなかったよ
埼玉は東京の一部みたいなとこあるから気になるかもしれないけど、他人の住んでいるところどうでもいいしね。その人がどうかだから大きい声で埼玉って言っみれば、カッコいいかもしれないよ。
埼玉と千葉住みをバカにするつもりはないが、東京住みたくて住めなかったんだろうなぁって思うときは正直ある
いつでも
トンカツが食えるくらいの
金持ちになりなさい。
みんな大好き城東ならどうか!
城東は・・・60平米 4300万 築20年 これ位ですか。
単純計算で80平米換算、築20年の中古で5440万ですか。
虎麻メインタワーの
平均は?
築10年じゃまだ値落ちが弱いよ。
築15年くらいから割安感を感じるかな。
今でいったら2005年前後より前。
年2%ずつくらい下がる感じ?
建築法が変わった後に建てられたマンション、要するに2002年~2003年くらいから、
今のバカ高くなっただけでどんどん間取りは小さくなった2010年くらい?までのマンションが一番お得って言うよな。
これは専門家が言ってるからガチ。
でもそれでも買えない奴とか「人に自慢したいから共用部が命」って奴もいることだろう。
都心三区とそれ以外の差が開いているのがちょっと気になるね。
比較的築浅物件の転売が活発に行われている。実需からの乖離では
>>42447
硝子の性能は分からんけど、見てくれは昔の良いマンションのベランダの方が高級感を覚えるのは間違いないねえ。
今でも結局高級マンションだと硝子ベランダ使ってないってのも心のどこかにあるかも知れんね。
といいつつも基本は普通の賃貸マンションレベルの設備でなんの不満もないけどね。
別に特に柱が中でも外でも天井や床が二重でないとどうのこうのとか
天カセじゃなくて普通に市販のエアコンで全然構わんし。
大地震も隕石も大津波も宇宙人のしわざだよ
築20年を超えるとフラット35の物件調査があるんだけど、物件によっては却下されたりするのかな。あまり古いとリセールがヤバい気がする