- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
41901
匿名さん
>>41898 匿名さん
「普通に買えない人が大半」これ真実
億ションを買ってる人は「普通に」買ってる、これも真実
-
41902
匿名さん
清潔で何度も洗濯をしていない素材感のあるパリッとしたシャツとプレスの効いたズボンをきちっと着こなすとなんともいえず上質感がありますよ。くたくたの何度も洗ったシャツとかプレスの効いていないシワシワのズボンとかはいている人とかが増える感じだよ、普通の人の住んでいるところって。
-
41903
匿名さん
普通の人は、中央線か山手線を諦めないと東京には住めない時代になっちゃいましたね
-
41904
坪単価比較中さん
いつか日本経済が壊れて安くなるから普通の人もちょっと頑張れば億ション買えると思うけど。あんなに開発しまくって将来どうなるんだろうって誰も思うでしょ。世界経済も何とかショックが必ずくるから現金増やして待ちましょう、どうせ今買えないし。
-
41905
匿名さん
>>41899 匿名さん
割合としては買えない人が大多数だよね。
99パーセントの人は買えないよね。
-
41906
匿名さん
-
41907
匿名さん
>>41902 匿名さん
億レベルに住むようになって、腹の出た男性がほとんどいないことに気づきました
-
41908
匿名さん
>>41907
どこにいつから住んでるのかわからないのと
先入観を含めた狭い世界での感想だとは思いますが
一応、その理由への推察はありますか?
-
41909
匿名さん
-
41910
匿名さん
>>41907 匿名さん
皆、支払いも額がデカくて大変だし
時代の移り変わりも早くて生き残りに必死なんだよ。
-
-
41911
匿名さん
-
41912
匿名さん
-
41913
匿名さん
>>41905 匿名さん
預貯金、株式、債券、投資信託などの金融資産の合計額から負債を差し引いた純金融資産が1億円以上の世帯数は2019年全国で133万。
昨年から今年は株が上がっているのでさらに増えているはず。仮に東京に50万世帯だとすると東京の世帯数は約700万だから14世帯に1世帯は富裕層になるね。
1億のマンションをキャッシュで買える世帯は約7%あるということ。これが現実。
-
41914
匿名さん
>>41913 匿名さん
まあ肌感的にはそんなもんですよね
1%だったらいくらなんでも億ションこんなには出ないでしょうからね
-
41915
匿名さん
-
41916
坪単価比較中さん
>>41913 匿名さん
金融資産が1億以上の誰もが億のマンションは買わないと思う
現金で買うなら少なくてもその3倍、余裕みて5倍以上じゃないですかね実際には
もし1億の金融資産持っている人が1億のマンション買ったらその瞬間貧乏になる
金融資産5億以上の世帯は何世帯ありますか?
-
41917
匿名さん
>>41913 匿名さん
キャッシュで買えるか買うかは別問題やろな。
マンションに1億出せる人は1%もおらんやろ。
-
41918
匿名さん
>>41917 匿名さん
実際はローンで買う人が多いね。それも含めれば1億以上のマンション買える人は東京に10%以上いると思うけどなあ。
-
41919
坪単価比較中さん
>>41918 匿名さん
自分の周りに億ション買った人10人に一人いる?
オレの友人には一人もいないよ
-
41920
匿名さん
>>41913 匿名さん
>>この1億のマンションをキャッシュで買える世帯は約7%あるということ。これが現実。
まあ、これは売り手側や投資を呼び込む側とか上司が部下を洗脳するときの理屈だから
真に受けずに数字遊びのネタに留めておかないとあかんわね。
-
41921
匿名さん
>>41916 坪単価比較中さん
超富裕層に関しては先月投稿したけど以下のような感じだと思います。
純金融資産5億円以上の富裕層は日本に約10万世帯。
3分の1が東京とすると約3.3万世帯。23区の世帯数が約500万らしいので、23区では150世帯に1世帯程度が超富裕層。
尚、そのときのレスで都心5区だともっとすごくて50世帯に1世帯が超富裕層ではとの意見がありました。
-
41922
匿名さん
>>41918 匿名さん
マンコミュにいると知らぬ間に皆がタワマン、皆がマンション、皆が家に興味あるかの如く錯覚しがちだからな。
-
41923
匿名さん
>>41915 匿名さん
沖さんという人が何を言ってるか知らないけど、野村総研のデータと東京都の世帯数のデータから小学生でも計算できるよ。
-
41924
匿名さん
>>41923 匿名さん
小学生なのにマンションに興味があるのですね。
-
41925
匿名さん
>>41918 匿名さん
買えると買ったも違うわな。
1億の物件買ってる人が10%ってことはないでしょ。
-
-
41926
匿名さん
買った時は億ションじゃなかったけど、
住んでたら勝手に億ションになりました
by 中央線南側+山手線内側 民
-
41927
匿名さん
まあおベンツちゃんは家より安く分かりやすくブランドだけど金があって壊れやすいとか負の部分がなくても買えなかったりするしね。
-
41928
匿名さん
>>41919 坪単価比較中さん
ぼくの住んでるマンションに住んでる人は全員億ション購入者ですね
-
41929
坪単価比較中さん
>>41921 匿名さん
そうですか、5億になるとざっくり1億の1割以下になるのですね。
5億になると大分減るから10億だと更に減るか、、
5億、10億は壁ですね
-
41930
坪単価比較中さん
>>41928 匿名さん
億ションに住んでいる人はほぼそうだろうけど、友人だとどう?
-
41931
匿名さん
>>41925 匿名さん
だから"買える"としか言っていないよ。
買おうと思えば買える人
富裕層プラス、低金利の今だと世帯年収1500万程度以上?の世帯や買い替えの世帯。
は10%程度はいると思うよ。
実際に買っている人は10%もいるわけない。富裕層の多くはすでに持ち家だろうし、
そもそも億ションはそんなに供給されていない。
-
41932
匿名さん
買えるけど1億とか高過ぎて萎える。
それだけの価値なんかない。
広い郊外に住んで家族大勢で仲良く暮らしてる家族の方が幸せそうに見える。
-
41933
マンション検討中さん
リーマン的発想だと株はすぐに現金化出来そうに思えても
金融資産の大半が実際には動かせない株ってのも多いからそんなに楽じゃないよ。
-
41934
坪単価比較中さん
やっぱ現金持ってないとね
判断間違ったりムリする事になりそう
年収5千万か資産5億か現金3億が億ション購入ラインかなぁ
-
41935
匿名さん
今新築を買っているのは買い替えの人は多いだろうな。一次取得層は厳しい時代になった。
この数年、下がる下がるとこの辺で言っていた奴は猛省するべきだね。どれだけの経済的損失を与えたか分からない。
-
-
41936
坪単価比較中さん
>>41935 匿名さん
オレは数ヶ月前から下がると言ってるから反省無しかな
ここで何言っても損失も利益も与えられないから
全て自分、自己責任だよ
-
41937
匿名さん
>>41933 マンション検討中さん
未公開株じゃない限り瞬時に現金化できるのが株だと思ってました…
-
41938
匿名さん
>>41932 匿名さん
都心億ションで幸せに暮らしてる家族山ほどいるべさ
-
41939
匿名さん
>>41934 坪単価比較中さん
そんなこと言ってるからいつまでも買えないんだよ
郊外で5000万円の中古買うより都心で1.2億ション買う方がリスク少ないんだよ
みんなわかってるから多額のローン組んででも買ってるの
けしてお金持ちじゃなくても2馬力フル突っ込みで買ってんのよ
いい加減に気付けよ
-
41940
坪単価比較中さん
>>41939 匿名さん
なるほど
余裕無くて夫婦喧嘩とかしちゃわない?
-
41941
検討板ユーザーさん
都心で1億なら納得感あるけど、今は準都心くらいで1億なんだよなぁ
-
41942
マンション検討中さん
>>41937 匿名さん
一般リーマンがやってる株はすぐ売買できるからいいんだけど、ここで変に表面的に金融資産を捉えていた人がいたからね。
-
41943
匿名さん
-
41944
匿名さん
港区非湾岸、千代田区や渋谷区の中心部あたりは1.3億くらい出さないとまともな物件は買えないかな。
あくまで3LDKの間取りでの話だけど。
1億積んでも3000万の残債ってすごい話だよ。
-
41945
匿名さん
>>41937 匿名さん
上場株式ならそれで合ってます…
厳密な定義はわからないけど、すぐに現金化できず債務の弁済に当てられないものは金融資産とは普通言わない。上場企業の創業者一族の自社株・他社持株なら軽々に売却できないかもだけど会計上は金融資産になる。未公開株式の会計上の取扱いはどうなるんだっけ?
-
-
41946
匿名さん
>>41935 匿名さん
新築は買い替え層というが、その中古を取得してる層は一次取得じゃないの?
-
41947
匿名さん
値段が高い条件のいい中古は一次取得層は厳しいかもね
-
41948
坪単価比較中さん
>>41945 匿名さん
>41933 マンション検討中さん
一般的な株は買ったり売ったりするのはいつでも直ぐにできます。ただ買った時より下がったりすると上がるのを待ち何年も売れなくなる時もあります。株価は思った通りにいかないから残念。
未公開株も基本的な取扱いは変わらないです。違う点は株価は業績で決まるから毎年決算時に変わるって事。市場に出てないから適当な点は多々あるけど、会社を売却した時の売却益税金などは市場と同じ20%強です。富裕層の多くは上場時の資産増か会社売却MAじゃないですか。MAに絡むリーマンも年収5千万プレーヤー何人か知ってるけど飲まず食わず寝ずで頭が下がりますよ、5千万プレーヤーはタフまさに都会の企業戦士だね
-
41949
匿名さん
>買った時は億ションじゃなかったけど、
>住んでたら勝手に億ションになりました
>by 中央線南側+山手線内側 民
まさにそれだよなあ
今は中央線か山手線を諦めても1億しちゃうし
その辺りって下がり始めると一番ババを引きそう
-
41950
eマンションさん
都心でいうと、
港区千代田区 坪650
渋谷区 坪600
新宿区 坪550
中央区 坪450
こんなもんですよね、本来の実力って
ちなみに、準郊外 北部だと
台東区 坪400
文京区 坪450
豊島区 坪450
こんなもんです
エリアの天井価格(都心は除く)は+100か150くらいで見ておけば、高値に嵌め込まれる確率は減りますね
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件