- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
論語と算盤でいうところのそもそもの論語が欠けてる人じゃない?経済後進国は人間性後進国が生み出してるとも言えるわな。ほんと余裕のない、貧しい国になってるわ。
古い話で恐縮だけどミッドタウンでこんなことする人がいるぐらいだから、変な人が増えたという認識は案外あたらずとも遠からずかもね。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090424-4864...
昔は高級住宅地というと従業員を何人も雇っている会社経営者が住んでいることが多かっただろうから世間体とかメンツを大事にする外ヅラのいい人が多かったと思うんだけど、最近は個人投資家とかユーチューバーのようなユニークかつエキゾチックな発想と行動力で儲けている人もたくさんまじっているので、違和感を持つ人もいるんだろうな。株とかfxの世界をゲーム感覚で遊ぶように泳いで(運良く)大金持ちになった人が増えている感じはある。
と、いうよりも
というべきか
それよりも
というべきか
だからこそ
というべきか
昔は良かったと言い出したら、自分の進化がとまってる証拠
変な人増えた?海外脱出だ?言ってるひとほど海外で暮らした事なんかない。
世界の都市安全性指数ランキング トップ10
https://www.travelvoice.jp/20190903-137104
1位:東京
2位:シンガポール
3位:大阪
4位:アムステルダム
5位:シドニー
6位:トロント
7位:ワシントン DC
8位:コペンハーゲン
8位:ソウル
10位:メルボルン
問題は金を手に入れたあとなんだよ
その金をどう使うか?
大抵はくだらないことに散財して終わってしまう(女、ギャンブル等)
稼ぐノウハウはあれど生きた金の使い方のノウハウはほとんどない
それが問題だ
はーるばる来たぜスーパー銭湯♪
皆さん、新年度で転職、転勤、転属等おかわりございませんか?
営業マンで部署替え、エリア替え、担当クライアント替え等で今年はラッキー、あるいは当分苦戦しそうとか大丈夫ですか?
中途採用は大手を中心に増えているようだね
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ094X10Z00C21A4000000/
世の中悪いことばかりじゃない、だからマンションが上がるんだ。
もうダメだーって叫ぶばかりじゃ誰も幸せにはならないよ
芸能人とか多く住むと言われている地域は変な格好の人をちょくちょく見るよね。テレビでよくみるような売れっ子というより、舞台とかにちょこっと脇役で出るような人とかバンドマンとかみたいな人?一応芸能人だということをアピールしたいみたい。
>>舞台とかにちょこっと脇役で出るような人とかバンドマンとかみたいな人?
そんなやつは東京に住めんよw
いても下北や高円寺のボロアパートかな。
世田谷目黒にそんな低所得住めるわけないだろバカ。
飯食った?
>>40188 匿名さん
そりゃ誰しもお金があればホーマットに住みたいだろうさ。
でもお金がなくても見栄はって高いところに無理して住んでいる人の方が案外多数派だと思うよ。
https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/tokyo-pref/mina...
港区の平均世帯年収って、半分以上が七百万未満なんだから、普通の人の住む世帯の方が多数派だよ。お金持ちだけ住んでいるなんて幻想。どんな物件もお金持ちが住んでいて高値で取引されるというのも単なる妄想。
華原朋美を久しぶりにテレビで見た。
ただのデブなオバサンに変貌しててビックリ。
女って40超えると劣化が激しいよね。
これがお江戸の怖いところ。
>>40196 匿名さん
年収700万いかないような単身者が億越えの3LDKを所有している姿は想像しにくいのでは。ワンルームマンションを借りて飲食店とかクラブなどをリビング代わりに使っている姿が目に浮かぶな。非常事態宣言以降都心から逃げ出している層の多くはそういう人だろうね。
アメリカのコロナ感染者がまた増え始めてます。
ワクチンで収束に向かい、不動産も株もどんどん上がるなんて幻想です。
アメリカもそのうちまた外出規制が始まりますよ。
そしたら株は暴落ですね。
ワクチン普及率3位のチリも感染者急増してるらしいな。
ワクチンへの期待が高い今年だけに失望感もでかいな。
なんだかな…。案外コロナは長引きそうだな。
変異種がやはり厄介なのか。
>>40202
どうなんだろうね。
クライアントの医者に聞いても自分でPCR検査やらないで済む医者は
「ここまできたらもっとPCR検査やってもいいと思う」って感じで
拡張されると自分がPCR検査に関わりそうな医者は「広げてやっても意味ない」って感じで当事者ならではの感覚も違いもありそうだしね。
検査しても「陽性だけど無症状」の人間が何万、何十万、何百万人と出て国や都道府県や市町村区が無報酬で1周間、2週間も家にじっと縛り付けてられるかって問題もあるし悩ましいわね。
70平米って子持ちなら狭いよなー。
無理して買って馬鹿らしくなるよ。
>>40212 マンション検討中さん
ホントだよね。
こういうのは個別物件スレだとその物件に対するネガになっちゃうからあんま言えないけどね。
実家の子供部屋が俺6畳、弟四畳半だったけど四畳半ってメッチャ狭いからねえ。
ウチは幸い弟から文句出なかったから良かったけどw
70㎡3LDKだと、リビングの横の部屋がよく4.5帖くらいの多いけど、
あれ部屋というよりもはやリビングの延長線に仕切りがあるだけだもんな。実質2LDKよ。
そんなとこに子供と嫁と住んでも幸福感は得られないよ。
和室になってて嫁の母親が来た時に孫と遊ぶのに都合が良いというあの部屋か。
それプラス6畳以上の部屋が3つ欲しい。
世界中の中銀が、ちょっと住宅高くしすぎたなぁ、と考えはじめています。
>>40214 マンション検討中さん
うちはリビングの隣の和室は洋室に変えてリビングとつなげた。
だからリビングは17.4畳あるよ。
75㎡で2LDKにしたから家族3人でゆったり。
>>40222 匿名さん
うちも3Lの和室を潰して2Lにしたんだけど、リセールのときにちょっと売りづらかったな。
吊り引き戸にしてリビングと繋がった3Lにした方がもう少し高めに売れてよかったかなと思っている。ご経験のある諸兄のご意見や如何?
>>40218 匿名さん
局地的に資産インフレが起きても全体として見るとまだまだインフレは大したことないから今から出口を心配する状況にはないですよ。むしろいまだに手を緩めると経済が失速しかねない危機感は共有されていると思います。
変にリフォームしないで補修程度に止めるのが吉ではないかと
間取り変更は住み続けるならいいけれど、その分のコストが載せられるほど高く売れるってことはあまりないよね、特に部屋数が減る場合は。
バブルの頃の物件とかはリビングというよりDKが行灯部屋で、居室が南に面しているような間取りもあるから、そういう3DKを対面式キッチンの2LDKに直すのはアリ
リビングの隣が和室って間取りは30年位前流行っていましたね。
郊外だと実需が多いから買い替えせずにリノベーションしながら何十年も住む人がいるけど、都心の大型物件は新築5年で所有者が半回転ぐらいします。
>リビングの隣が和室って間取りは30年位前流行っていましたね。
マ~ジ~?
ナウで流行ってんじゃないのけっけ?
>>40231 匿名さん
最近は畳を敷いたザ和室みたいなのは減ったように思いますよ。地域差があるかもしれませんが、少なくとも23区の物件だと洋室にするケースが多数派かと。
和室だと床の間と押し入れがセットなので、洋室にして床の間のスペースを節約して押し入れをWICにした方が今はウケがよろしいのでは。それに一室だけ畳を敷くより全室同じ床材ならコストや工数が節約できるんじゃないですかね。
和室まではやり過ぎたけど、リビングのフローリング一部エリアを畳にするのはラグ敷くのと同じ効果でありだと思う。直寝できて良いし。コスト高だから最近見ないのでしょう。
本日、ホームセンターでワンコインワインを二本買い、回転寿司で食事を済ませ、今からスーパー銭湯に入るという典型的な小市民は私です。
95平米で1LDKってどんな間取りだよw
なぜこんな広い間取りを1LDKにしようとしたの?
10帖の広い部屋あるわけだし。
あーでも10帖の部屋を残しつつ、LDと接してる2つの小さい部屋を同化させたのか。
この間取りなら分からないでもない。でも広さと部屋数が見合わない気が。
>>40242 マンション検討中さん
10畳の部屋をヘッドルームにして。後は全部リビングにしました。
普段は世田谷に住んでいるので、食事や会合は都心が多いから車で行って一晩寝て帰るって感じの都市別荘
だから部屋数いらないしね
広めの1LDKはdinksに需要あるよ。部屋が細切れよりどーんとでかいリビング欲しい。うちがそう
四畳半の部屋いらんよなあ
毎日5社ぐらいマンション売れ売れチラシ投函されてて去年より酷くなってる。売り物がないんだろうなあ
そういえばなんで都心部に95平米の家あるのに、世田谷の住居をメインにしてんの?
学区とか住まいの環境とかは世田谷の方が良いとか?
東京カンテイ70平米換算価格推移の今月分が先週ひっそり出てたね
https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/876
2021年3月期の上がり方がエグい
マンションへの需要がありながら供給が少ない状況が続いているんだね
再開発とかマンション建設に反対しているみなさまのおかげですね、足を向けて寝れませんわ
日本株も不動産もこれまで評価が低かったから、再評価が進んでくればいずれ日経平均四万越え、都心の価格はマンハッタン並みになってくるんだろうな。
>>40251
>一番は相続対策ですね。
>それと私のライフスタイルがゴルフ・車・外食なのでガレージが必要な事。
書いてある順番とは逆でライフスタイルが先で相続対策が次ってのが現実ですかね。
広いリビングは大勢の人を招いて飲むのに適してますけど、それはコロナのワクチンをみんなが打ってからにしたほうがいいでしょうね。
私が今買うなら都心の別荘より郊外の別荘ですね。既に都心に住んでいるからということもあるのですが。
>>40252 匿名さん
いやいや一番は相続対策です。
戸籍上は祖母と養子縁組してるので実の父とは兄弟です。
その祖母の金融資産を減らす為の一策ですよ!
亡くなった祖父の相続対策が少し甘かったので、いろいろ大変だったので、89歳になる祖母の現金を一生懸命減らしてております
飯食った?
>>40240 匿名さん
Bedroom1が窓サイズにより採光基準満たさないから、居室と名乗れないので1LDKとすら言えないけど、この場合なんて呼ぶんだろうか。SLDK?
そもそも採光基準満たさないと居室と名乗れない制度っておかしいよね。
個人的には採光より一定数の広さの方が重要だわ。
仕事柄朝方寝たりする事も多い者にとっては窓から差す光が眠りを阻害することもあるので、一部屋くらいそういう部屋があると良いんだよな。
まあ、業界的にその妥協点が「売るなとは言わんが居室とは言わせない」という事なんでしょう。
一般人は一生に1回買うか買わないかって人も多く、住宅に詳しい訳でもないし
ましてや今は完成前に買う事も多いしね。
>Bedroom1が窓サイズにより採光基準満たさないから、居室と名乗れないので1LDKとすら言えないけど
そうなんですか?
メジャーブランドなんだけど1LDKと言ってたけど?
ちょっと問い合わせて聞いてみる!
細かい事はどっちでも良いんだけど・・・
居室を名乗るには、床面積の1/7の面積の窓が必要。10畳なので、2.37m2。窓の横幅は70cmくらいにみえるが、高さが3.5mあればワンチャンあり
なにここ…すごい金持ちだらけ…
少庶民の見るところじゃなかった…
みんなあんまり知らないと思うけど
実は明日からゴールデンウイークなんだよね
内緒だけどね♪