- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>38037
マレーシアの経済成長ってのは人口ボーナスが効いているからだし、社会インフラが不足している後進国であることも大きい。パンツの喩えはそういうこと。
国民の真の需要を無視して、高コストで実用性に乏しくさらに将来のメンテナンスコストを無視した奇をてらった建築群で都市を作っても、そんなものは北朝鮮のプロパガンダアパートメントみたいな虚なモニュメントにすぎない。新宿の都庁みたいな状況になれば、おそらく町を放棄するだろうから数十年でゴーストタウンになるだろう。あんなものに投資する阿呆がいたら顔をみたいもんだ。
パンツも靴も履かないからフロンティアって話なら
ネクスト11にでも不動産買っとけという話では
法整備いい加減だったり資金集まらなくて頓挫とかザラにあるけど
(バンコクで建設中断したビルに登ろうツアーとかある)
ジョホールバルにプレビルド買って借金作った話ゴロゴロあるよ。
この値段で貸したい買い手とその値段払いたくないって借り手の乖離が埋まらない
>>38041
私だったらマレーシアの中心部近くにそのうち建つだろう中間所得層が住めるような安っぽい団地に投資するね。これから爆発的に増えるファミリー向けの、日本だったら高島平団地みたいな物件。
マングローブの林のど真ん中にオブジェみたいなもの建てるよりずっと現実的。
ディストピアも何も、不動産市場が成立してると言えるのは日本で東京だけって常識では
不動産を買うとか私有するって概念が成り立つ場所、世界の2割もないでしょ
>>38044
条件が揃うと地方でもニセコとかみたいにすごいことになってたりする
https://blogos.com/article/398703/
だけど条件にあわないような投資不適格な地方都市はこれから人口減少から限界**化を余儀なくされるだろうね。
アスタリスクは一文字めが“集”で二文字めが”落"ね。
一体これのどこが伏字にする必要があるんだか...
人口ボーナスを知っててもジャカルタ、ダッカにサイゴンとか買いたいと思えない…
どんどん建つから陳腐化するのも早いし。
バンコクあたり見ても完全に高すぎるし過供給
ここでは人気ないけどリオデジャネイロとかは?
コロナとレアル安Wパンチだけど2,000万の物件買ったら永住権取れる。
BRICsで唯一買ってもいいと思える。
リゾート需要底堅いから使わない時は遠隔民泊やればいいし。
季節は日本と逆だから冬場は避寒が出来るし、長距離だからマイルも貯まるよ(セコ)
耐震基準や建築法等で縛られてる日本と一緒にするのはかわいそうだけどね!
>>38048 匿名さん
そういうファンド…まあ作ら(れ)ないんだろうな。
実需のプロジェクトは外資の餌にはさせない、という笑
現実にあっても半分インフラ整備じゃ大して利幅ないんだろうけど。
外人向けはクリスティーズが総代理やってるヤンゴンのペニンシュラレジデンス、
オール億超えですみたいなボッタクリばっかり笑
まあ超高級かド庶民向けしかない国で得がしたいならドブ板営業やるしかない
とりあえず秋田県に買おうよ。
みんな喜ぶよ。
シンガポール礼賛もいいけど
当のシンガポール人が金持ちになると
薔薇色のはずのシンガポールを捨てて
オーストラリア、カナダと出ていっちまうのも現実だからな。
隣の芝はなんとかってことを忘れちゃいけないよって。
中国もそう。
あれだけ発展してるのに
金持ちの中国人がアメリカ、カナダと出て行ってしまう。
シンガポールの税制を安くしてるのは外国人や企業をより誘致するため。国も小さいから成り立つのであって、逆を言えば税が安くなければ国としての魅力は半減もしくはそれ以下になる。国や時勢によって誘致の仕方は様々で、我が日本国は人口減やGDPの伸び悩めからこの誘致をより積極にしてるようだけど、税制上はまだ魅力がない。
でも税制以外は日本国は魅力満載!日本の官僚がどういう誘致案を打ち出すか、期待してます!
しかし、この流れが全てと言わないけど
ほんとにヨーロッパの劣化を感じるよ。
>>38059 口コミ知りたいさん
行ったことない人としか…
一般観光客がしょっちゅう危ない目に遭うなら世界中から人来ないよ。
アメリカのお役所が、六本木は危険だから立ち寄るなと勧告出すのと同じレベル笑
実際六本木は危険ですよ。
ミッドタウンなど目的地に車で行き、用事が済んだら近所を徒歩でうろつくことはありませんね。
>>38057 シンガポールさん
んだんだ。
街はきれいってオープンセットみたいなもんで飽きるし
バンコクみたいな歓楽街もない。いいレストランあっても高い。
化粧っ気もなければ色気とか皆無。実は相当好き嫌いが分かれる
あ、タワーしかない湾岸とか好きな人は好きそう笑
>>38058 匿名さん
医療システムの脆弱性とか実はお寒い公衆衛生とか
個人主義と言えば聞こえはいいが、言うこと聞かない国民性とか
不都合が一気に噴出した感じ。不法滞在の外国人とか多かったら封じ込めまだまだ無理だし
一方でアメリカ死者もうすぐ40万人超え、50万人超えも時間の問題となったら
ますます日本に金が流れる
COVIDレリジエンスというランキングがあって、日本は順位を落としたとはいえG7諸国のなかではナンバーワンなのね 投資があつまるわけだわ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-21/QLO1ZXT0G1KZ01
テレビでは人出が減らないけしからんと騒いでいるが、実行再生産数は1月10日11日の1.54をピークに1.12まで4?5日で下がっている。四都県の非常事態宣言発令1週間で結構な効果が出ているのがわかる。日本人はがんばっていると思う。マスコミは褒めてあげてほしいな。
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
欧米に比べたら全然マシ、気温上昇にワクチン普及しないと感染者減らない
死者の平均が80歳ならコロナなしでも死にます
なんて言ったら誰もニュース見ないでしょ。
ある種の不安産業で、問題ないところにも火種を見つけないと仕事にならないのがマスコミ
東京の実行再生産数はすで1.05で昨年12月のはじめぐらいまで戻っているんだよな
緩いとは言われながらも、政府のコロナ対策は完全に当たっている
世界のどこかで見ている人は見ていると思うね
ワクチンが効かない変異種とかが出たり、ワクチンに想定外の重大な副作用とかがみられた場合、ワクチンなしでこれだけの抗堪力があるというのは評価が高いと思う。
…というのも外国人日本買いの理由になる。
シンガポールは車の値段が4倍5倍だからキツい
車の値段2倍までなら住みたい
ATFだっけ?登録料がクソ高いんだよね
COEね、まあ乗らないでも全く問題ないけどね
シンガポールで有名なのはマナーの範囲と思われていることが罰金の対象となるというへんてこな法律。
https://stayway.jp/tourism/law-singapore
法律があることが問題というよりは、そういう法律が作られるような国家が国民をどういう目で見ているかわかるよね。こういう国が住みやすいわけがない。
ガム噛んで吐き捨てたら罰金何万、とか。
煙草も見つかったら2箱とかしか持ち込めない、
丸ごと放棄しようとしたらフィルムをはがして一本一本捨てろ()とか言われる。
ガムや煙草なんて金の無駄はやらない、美観も損ねないし一石二鳥では
と思える人には向いてる。そうでない人間には窮屈だし、ルールはガムや煙草だけじゃない
一事が万事管理社会監視社会。ドロップアウトしちゃうとキツい。
子育てして金儲けして以外、余計なことは考えない奴じゃないとつまらなくなるから
スルー推奨な感じが多層性や奥行きのない湾岸に似てる
>>38072 匿名さん
東南アジアを旅行してればわかるが、この地域の都市を清潔に保つのはマナーに依存していては無理。
なんでもテキトーなのが大衆の感覚だから。
日本や欧州並の街にするには法律でガシッと縛るしかなかった。
https://m.youtube.com/watch?v=Hdp45TaGLvE
平均50億のシンガポールの超高級住宅街
ヘリコプター屋上に止めてる家もある
字幕は字幕ボタン押せば出る
建国100年とか経てば変わるか?撤廃して元通りになるリスク思えば管理社会続けるしかない。
そんなシンガポール人が目指す行先がオーストラリアにカナダってのが象徴的、
ちゃんと法治国家でインフラ整備されてて怖いところが少ない笑
レバレッジがでかいところはヤバかったり未開だったりだけど
生まれてこの方管理社会しか知らなかったら、そういうのに対応する回路はない。
成人してても義務教育レベルの性善説メンタリティというか。
らしくない山っ気出してヤンゴンに店出そうとしたら協働相手のロコに騙されて資金全損、てシンガポール人いたな。
プールで毎日泳いでても海入ったら溺れちゃう笑
勢い、街…じゃなく国全体がそんな感じ。ガチガチの規制があるから保たれる均衡
そういう印象も、子育て世帯しかいない湾岸に似てる
面白いゲームほどならず者が参入するから正論が通らなくなるけど
自己啓発本に感銘受ける程度の人ならその程度でも満足かも知らん
そのうち何か革命みたいなのがおきて国がガタガタになるってことはあるかもしれないね。シンガポール。
たとえば猿の惑星みたいに出稼ぎ移民の下働きが武装蜂起して国を乗っ取っちゃうとか
さらに後ろで中国が糸を引いていて親中政権ができて中国海軍の基地ができちゃうとかありそうで怖い
革命だの中共の傘下はともかく、外資や金持ち優遇は不公平だろって世論の盛り上がりはあり得る。
ギリシャがデフォルトした時、外資に島をレンタルしてリゾート作らせて50年後返還、
他人の金でインフラ整備して雇用創出、撤退後も末永く稼げるスキーム()
売り出して相手にされてなかったけど同じようなこと考えてないとは言い切れない。
金融センター作るのに税制優遇してたけど完成したから税率上げる、嫌なら出てけば?とか。
経済ハブはそう簡単には作れないから、不利益変更されても使い続けるしかなかったり。
出稼ぎ家政婦に半年一度の妊娠チェックして、黒なら追い出す
意地でも国籍はやらないってエグい意思表示をやる国なら、
外人に対する基本姿勢は察しがつく
シンガポールぐらいのミニ国家だと国というより企業のそれに近いのかもな。
国民は社員
国家運営大変だと思う。経済特区=国家、って前例ないことやらなきゃならない
マカオやモナコと違って国とは名ばかりというわけにも行かないし
香港がポシャったから人は押し寄せてくる、が
どっちか言ったらあんまり流入が増えて欲しくないんじゃないか。
自国民優遇やらないと誰のための国だって話になるけど
クウェートみたいなあからさまな優遇やるには資源がない。
長期安定には、もうこれ以上いりませんみたいなジャッジが必要になって来そう
だから結局シンガポール人が金を持つとカナダとかに移住してしまう。
そんなにいいものじゃないってこと。
まあ住めば都ですわ。そして隣の芝生は青く見える。
ここからは日本がいつも青く見える。日本にたまに帰りしばらくするとシンガポールが青く見え始める。
飯は全部外食なので飲食店が8時に閉まるのは非常に痛い。
自営で年中暇だし時間はいくらでも自由になるんだけど、仕事がのろくモタモタしてるので8時過ぎてしまう。
>>38086 名無しさん
今日は請求書出しに郵便局行ってヤマダ電機で
型落ちのSSDが安くなってたんで買って現在ホルモン屋。
リーマンも残業やめて早めに飲みに出たりしてるのかね?
俺はテレワークで、食事は専業主婦の妻がすべて用意するから店の時短営業はまったく関係なし。
なにもしないとほとんど動かないで食ってばかりになるので(仕事のデスクはダイニングテーブル)ジョギングは、必ずやってる。