- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
3801
金融投資家
>3800
そのバカな不動産屋の頭で、
まずは消費増税をどう乗り越えるのか、
説明してみなよ。
人手不足と言っても、
好況で人手不足というポジティブな要因ではなく、
少子高齢化で役にたたないジジィばかりの国になったというネガティブな要因だからな。
残念ながら、5年ももたねぇよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3802
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3803
マンション検討中さん
お、久しぶりの市況スレ。最近動きが読み取れなくて面白くないです。ただ住友物件でもいくつか値下げが見られる傾向があるのが多少の新築市場における変化でしょうか。あとは東京でも市部ではリーズナブルなものも見られ始めましたね。中古は2015年あたりの販売実績を前提にした割高案件ばかりグルグル回ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3804
匿名さん
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3805
匿名さん
安くなると行っても10年前に戻りはしないですよね?
世界的に見ると今までが安すぎで、市況がやっと実力に追いついてきたという評論家もいますし、1割も安くならないのではと考えています。
売れる立地でしか供給しなくなるでしょうし。
しかし、マンションの価格が上昇しても賃料は上昇しませんね。
総じて所得が増加していないからでしょうが。
そう考えると立地の良い賃貸でいるほうが割安だなと考えています。
今購入して、どこかで売却したら、賃貸のほうが安かったねという結論になることが多いかと。
たらればですが、10年前に購入しておけばと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3806
マンション検討中さん
10年前の時点ではその先がわからない状態での決断だったわけだし、それは運もあるので仕方ないと思う。
この先、あんまり下がらない説もあるけど、10年単位で見れば、100%国力衰退と人口減の影響を受けるところがほとんどだから、上がることはない。もしここが英語や中国語で生活できる国だったら別だろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3807
匿名
>>3806 マンション検討中さん
正論ですね。
でも、そうならない可能性も全然アリエール。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3808
匿名さん
超都心と都心、地方に分かれ、超都心は緩やかに上昇、超都心以外は下落し2極化するという予測が大方ですが、
安くなったらなったで、都心に地方から人が流入して、都心の価格も持ちこたえるという仮説はどうでしょうか?
中期的には既存の東京都の人口が減少しても、通勤に便利な場所、仕事がある都心に地方から人が流入してくる。
なので、都心から離れた東京都の区・市部、神奈川、千葉、埼玉等の価格は、緩やかに下落していくのではと、予測しています。
どこまでが都心かというのは議論がありますが、都心までは簡単に下がらない。
実際の10年後は分かりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3809
匿名さん
こんな意見もあります。
地価やマンション価格はかなりの部分が心理面に左右されるいわば水物なので、
ブランド製品と同様に次第に意識の「成熟」と「気づき」により価値は均一化していくと見ます。
すなわち都内の地価(マンション価格)は科学的又は物理的観点から高すぎのものは下がり、
低すぎのものは上がると見ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3810
マンション検討中さん
>>3801 金融投資家さん
好況じゃなくて人手不足だから
マンション売れなくなっても安くは出来ないんのが判らないのかね
都心の新築マンションは大手5社の寡占だし、
原価が上がれば転嫁されるしかないんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3811
通りがかりさん
人口減って連呼してるけど、
東京都は、2025年迄人口は増え続けるし、
江東区で2035年まで、港区だと2040年まで増え続ける推計が先日出てるんだけど。
しかもその人口ピークは前回予想に比べて5年後ろに延びている、
今の流入状況だとさらに後ろ連れするかもね。
23区版で、日本全国の人口減少を根拠に偉そうに語ってる投資家って。。。恥ずかしすぎるだろw
東京23区版なんだから少なくとも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3812
検討板ユーザーさん
>>3811 通りがかりさん
>>3811 通りがかりさん
おっしゃる通り。東京都は人口減少とは直近10年くらいなら影響はないですよね。スキーリゾートや遊園地なんかもいい例で、限られた儲かるところは儲かり続けて、廃れるところはあっというまという事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3813
匿名さん
都心がなかなか下がらないとなると、ほんと10年とは言わないが5年前に購入すればよかった。
違う観点から考えると、マンションが毎年ぼんぼん建っていて、それが完売し続けているということは、
どこかの物件が玉突きで売れなていない又は空室になり、その物件らが都心からだんだんと外に広がっていく。
マンションの価格維持のためにもディベロッパーには無秩序なマンションの建設を控えていただきたいけど、
営利法人なので無理ですね。
政府は不動産業界に弱みがあるのかというぐらい景気対策として不動産の優遇税制がはびこっていますから、
街づくりとしての規制は出来ないでしょうね。
これからは中途半端な場所の高い物件は購入しづらいですね。
港区の物件を躊躇なく買える方は悩無時間がなくていいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3814
金融投資家
>3808
バカか、お前は。
都心だって、下がる時は下がるに決まってるだろ。
お前の言う通りなら、5年前に都心は下がってなかったはずだろ。
下がってない都心があったか?
わかったか、バーカ。
>3811
人口増えれば下がらないって、バカは短絡的なこと言うんだよな。
どの層が増えるかが問題なんだよ。
シンガポールみたいに海外からセレブを呼んで増えるんなら上がるが、
東京のように地方から仕事のない貧乏人が集まって増えたら下がるんだよ。
バカでもこれくらい、考えればわかるだろ。
貧乏人が増えても貧乏マンションが増えるだけなんだよ。
今はアベノミクスで余った金の分、上がってるだけ。
セレブの実需で上がってるわけじゃないんだよ。
わかったか、バカ2号♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3815
匿名さん
>>3810
人手不足が解消したら、新築はその分安くなるから、
今の中古はそれ以上に値下がりするということにならない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3816
匿名さん
3810ではないですが、私の見識を述べます。
人件費は賃金ベースが上がったことによる高騰なはずです。
一度上がったベースは通常は下がりません。
建築資材と土地の仕入れ値はどうなるか分かりませんが、賃金は下がらないはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3817
匿名さん
>>3816 匿名さん
人件費はオリンピック終われば少しは下がる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3818
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3819
匿名さん
高騰しているのは人件費じゃなくてゼネコンの受注価格
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3820
匿名さん
>>3817 匿名さん
終わって、すぐは落ちないだろ。
オリンピック契機での再開発がまだまだ目白押しだ。そしてその後期待通りコストが安くなったとして、そこから作る物件に住めるまで10年以上?
ミサイル落ちても復興需要で上がるだろうしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3821
匿名さん
>>3820 匿名さん
建築コストが分譲価格に反映されるまで、暫く掛りますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3822
匿名さん
それ言ったらオリンピックやる頃には工事はとっくに終わってるからオリンピックやる頃には受注価格も下がっている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3823
評判気になるさん
>>3815 匿名さん
人手不足はますます厳しくなるだけで
解消されませんよ
毎年労働人口が70万くらい減るので建設業界は
慢性的に人手不足になります。
賃金高くして人集めしても技術持った人が
いないので取り合いです。
育てるには5年以上かかるけど希望者が
少ないので可能性低いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3824
匿名さん
いくら人件費がかかって原価が高いとは言っても売れなくて在庫が増えたら投げざるを得ない
都内のマンション価格は人件費受注費よりも金利と株価と為替が大事
特に金利はこれ以上ないレベルまで下がってしまったから反動が怖い
今はバブルだと思うね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3825
検討板ユーザーさん
人件費は上がってないぞ
みんな不確かな情報を鵜呑みにしすぎ
私は土木建築のブローカーやってるけど、ゼネコンからくる請け負い額の人工は7、8年一切上がってないよ
それより前は知らん
3819さんが正しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3826
マンション検討中さん
ゼネコンの人件費が上がって受注費が上がってんだから同じでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3827
匿名さん
23区内でも勝ち組と***で差が相当でそうですね。
特に郊外との境界線で15分以上の駅遠マンション。
***は完成済若しくは直前で1割引き
完成半年だとば1.5割引き?(とんとん)
新古で2割?(赤字)
定価が単に上がりすぎただけですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3828
匿名さん
地方でもアンダーで完売の物件もありますからね。
そういうのは勝ち組でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3829
匿名
>>3825 検討板ユーザーさん
知り合いは上がったって言ってましたよ。半年くらい前には仕事減ったって言ってたので、もう下げないと受注できないんだと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3830
匿名さん
利益が出たら従業員に対して分配を増やすのは当たり前の流れ。
従業員が納得いかないでしょう。
これは一般的な話で、企業により対応は違いますが。
売れる物件は、当たり前だけどこれからも売れるでしょう。
富裕層投資家はいますから。
これから先のことを考えて、売れない物件候補を、今高値で買わないことが大切ですね。
投資物件を今売却して利益を確定させた人は、だいたい勝ち組でしょうね。
その物件を買った人は、苦しくなる可能性が高かな。
値ごろ感の感覚を磨かないといけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3831
匿名さん
建築費高くて売れないから都心の供給は
ほとんどない状態が続く。
ゼネコンは今年後半から忙しくて
マンションの受注は断ってるから
2、3年は供給が相当減るのは目に見えてる。
オリンピック後も民間の先延ばし設備投資が
かなりあるから状況は変わらないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3832
匿名さん
そう?
オリンピックは数兆円規模の話だから規模違うと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3833
名無しさん
>>3832 匿名さん
数兆でも2、3年掛けてるから
大して大きくないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3834
匿名さん
うちのマンションは大規模修繕をオリンピック後に先伸ばししましたよ。
建設業界ではオリンピックまでは建築コストが高騰してるのは常識。
ある程度の教育を受けてればケインズ経済学を知ってるはずですが、価格は需用と供給のバランスで決まるのが資本主義経済の根本原則。
オリンピック後は需要が減りますから職人も雇いやすくなりますし、人件費は下がりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3835
匿名さん
マンション営業はどんなときでも屁理屈をつけて、今が買い時です、って言うよ。
それが仕事。
一般大衆はほんとのことは何も知らないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3836
金融投資家
職人の人件費が上がったなんて、
高く売りたいデベのでまかせで、
大バカの素人がバカ不動産屋に騙されてるだけ。
日給の職人なんて奴隷みたいなもんだから、
給料なんて上げるわけないだろ。
それが資本主義というもんだよ♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3837
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3838
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3839
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3840
匿名さん
ハンドルネーム金融さんは、ネットニートの成れの果てか。
世間のことも分からず、ネットで暴言吐くだけのネット弁慶。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3841
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3842
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3843
匿名さん
中卒の不動産営業さんはなにも知らないらしい。
さすが、バカだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3844
匿名さん
皆さんの言葉の問題ですが、人件費とゼネコンの受注額は同義という事で捉えればみなさんの説明が上手くいくと思います。まあ、一般的には職人の人件費とゼネコンの受注額は相関あるでしょうし。
結局みなさんポジショントークされてるわけですから、それぞれのポジションの正当性を高めるための主張をされてるだけだと思います。
私は都心はマクロ経済の影響は受けても、需要は減らないと考えます。下がらないと言うと語弊が生じるので、金利が上がれば価格はマンション価格は下がると思います。ただ、再開発等の恩恵があるので郊外のバス便マンションよりは相対的に騰落率で優位性があると考えます。
実際にスキーリゾートではニセコやルスツは値下がりするどころか値上がりしてます。テーマパークではTDLもUSJも相対的に好調。
マンションも立地が良ければ相対的には好調を維持できると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3845
匿名さん
ニセコやルスツはオーストラリア人に認められたから。
湾岸埋立地も中国人成金をどこまで取り込めるかです。
東京で育った人はゴミ埋立地なんか買いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3846
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3847
評判気になるさん
>>3845 匿名さん
湾岸は実需が大半。
相続対策でも人気。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3848
金融投資家
>3837
バカだなぁ、ほんと。。
竹中の社員と、現場の日給奴隷の職人の扱いが同じなわけないだろ。
>3839
親には3つの頃に捨てられたんで、
顔も知らないんっだなぁ。
見つけたら年金もらうどころか命もらうよ。
>3844
何回教えてやってもわからないバカがいるもんだな。
都心は下がらないというなら、5年前に下がってなかった都心を言ってみろよ。
バカだから答えられないだろ。
リゾートなんて今は上がっても、不況になれば撃沈する。
ちょっとは歴史を勉強しろよ、ちっちゃな脳で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3849
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3850
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3851
匿名さん
金投資家さん
穏やかに行きましょう。
人がたりないというぐらいなのだから、日雇い労働者だって日給あげないと来てくれないでしょ。
需要の方が勝っているのだから。
自分のこととして考えたら、奴隷的な扱いであれば、何の未練もないので単純に日給が高いところを選ぶけど。
下請けの会社は日雇い労働者の搾取される奴隷扱いの人ばかりなのですか?
そのような方だとプロ意識(責任感)が生まれにくいよね。
日給以上は働く気起きないよね。
そんな方々が嫌々働きながら建てたマンションて嫌だな。
日雇い労働者って、一般企業でいう契約社員と同じなのでしょうか?
何の技術もなく、行くあてのない方々が、奴隷のように搾取されているのでしょうか?
そんな方々が、人工の大半を占めるのでしょうか?
知っている方、そんなことないと言って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3852
金融投資家
>3851
ちょっとは社会勉強しなよ。
この世はピラミッドであり、カースト制で成り立ってんだよ。
現場の奴隷なんて、
3次請4次請の日雇いだよ。
デベからゼネコンの発注額が上がっても、
3次請に回ってきた頃には増加額なんてほとんど残ってない。
奴隷の日給なんて上がんないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3853
匿名さん
ゼネコンの正社員の給与が上がっただけなんですか。
話を戻すとゼネコンは儲かっているからコストは上がっているという結論ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3854
匿名さん
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3855
匿名さん
思いやりのある行為への最も確かな近道は、言葉を使うことです。
ただし、他人への良いことのために使いましょう。
もしあなたが、人のことを良く考えるならば、人についても良く話すようになるでしょう
マザーテレサ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3856
匿名
>>3852 金融投資家さん
日給上がってたよ。間違いなく。全部とは言わないけど。
今後も局面では高い日給で職人を集める現場は多々ある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3857
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3858
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3859
匿名さん
オリンピックが終われば建設案件が減り、職人がだぶつきます。
そうすると人件費も下がりますからマンション価格を下げても利益が出せる。
どこかが安く売り出したら雪崩を打つように下がりますよ。埋立地ですから。
そしたら中古も大暴落。
買ったときいくらだったかなんて関係ない。売れる価格まで下げるしかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3860
匿名さん
極論ですね。
要は立地ですよ。五輪後に転落する組は、
・郊外
・バス便のエリア
・液状化の履歴があるエリア
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3861
名無しさん
高齢者が多い地域も危険だと思う。
港区でさえ相続や高齢が原因で放置された空き家は10%超えている。
あとは、道路などが変わって再建不可になってしまった古家。
地元ではそんなボロボロ再建不可古家と周りの古家を地上げしてマンション建築決まりました。
出ていった高齢者はシルバーピアとな老人ホームなんだろうな。
東京都から大量に出るであろう再建不可古家、生産緑地、空き家をどうするのかと言う施策も今後の市況に影響しそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3862
匿名さん
相続人がいない物件は国庫返納となるので、再開発に大いに役立つ。
郊外ではダメだが、山手線の内側とかだと特に。
身寄りのない高齢者って結構いる。
生涯未婚率(50歳で未婚)が男性で5人に1人の時代、これからそんなんばっかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3863
名無しさん
>>3862 匿名さん
相続人がいても、その相続人がすでに自宅を所有していて相続した実家は不要、放置の流れも多い。
今の相続は亡くなった人が75〜90歳程度でその子どもはすでに中高年、自宅も所有していて築30〜50年の実家なんて住まない。
これがスムーズに売却できれば危険な放置空き家も減り、再開発にも利用できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3864
匿名さん
職人さんの日給は上がってるよ。
解体屋から始まって内装屋さんまで
スーゼネ受注の中規模オフィスビルならピーク時は
500人位必要だからね。
今マンションは受けない。
金融投資家の実生活は、さぞかしミジメなんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3865
マンション検討中さん
>>3859 匿名さん
オリンピック後に先延ばししてる案件が相当あるから、需要はそんなに減らないね。
あと五年も経つと建設労働者の高齢化が深刻になり、供給力も下がるからむしろ上がる可能性すらある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3866
マンション検討中さん
>>3865 マンション検討中さん
そうですね。
特に、東京都心や、好立地物件は、
下がる要素まったく見当たりませんね。
これ!と思う物件見つけたら、
素早く食いつくのが賢明そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3867
マンション検討中さん
供給側の都合で価格が決まるわけではないでしょう
需要側の年収倍率や表面利回りは完全にバブルの水準
特に都心は実需だけじゃなくて相続税節税、低金利、円安株高に支えられている
どれか1つ弾ければマンションも崩れる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3868
匿名さん
そもそも都心は簡単には住めない、ということでは。
都心はそんなに下がらないと思うよ。
近年急激に上がった場所は、過熱気味で実力以上の価格になっているのかもしれず、
そのような場所が落ちていくのではないでしょうか。
それがどこかは、年数が経てば分かるでしょう。
経済の難しいことは分かりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3869
匿名さん
売れる物件しか作らないのでは。
企業が右肩上がりに上がり続けるというのは理想だが、日本だけで勝負していれば難しいわけで。
値下げしないと売れない物件をあえて建てる必要があるのでしょうか。
供給量を絞れば、価格も維持できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3870
マンション検討中さん
都心のマンションは表面利回りが既に3%程度なわけで、これは管理費等加味すれば、賃貸で40年済むのととほぼ同じレベル
いうまでもなく賃貸なら築浅に住み替えたり、広さも変えられるし、災害のリスクもない
逆にアベノミクスが成功して低金利のままインフレになれば地価やマンションも値上がりするかもしれない
ただし、その場合も賃料が上がるのが必須だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3871
匿名さん
金融投資家ってコテハンの人、本当に短絡的だよね。
過去10年の常識に固執してここ数年の動きを正しく評価できてない。
雇用統計とか、自分の信じる常識に反する事実は怒りの対象でしかないんでしょう。
哀れですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3872
匿名さん
タワマンの修繕費、中華のマナー違反。
思わずうっと感じたけど、下がる要素とまではいかないのかなぁ?
修繕費うまくいってなさそうだし、明らかに合意形成が難しそうなんだけど。
>3869
そのようにできればいいのだけど
世田谷とか今売れない物件作りすぎちゃってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3873
金融投資家
>3865
バカだな、お前。
オリンピック後に先延ばしにしている物件が多数あるのは事実だが、
その頃に需要が多いかどうかは別問題。
むしろ、
・オリンピック終了
・消費増税
・何年やってもデフレ改善しないアベノミクスの失敗
・どんどん増えていく貧乏老人とどんどん減っていく生産年齢人口
2020年以降はネガティブ要因歯しか残ってないからね。。。
>3866
お前もバカだが、最後にいいこと言ってる。
欲しい時に欲しい物を買う、
これができる層のみが、
これからの時代を楽しく生きていける。
>3870
アベノミクスが成功していればだが、
少子高齢化の対策がなされないとアベノミクスが成功する要素がないことは、
理解できてるのか?
バカには、無理か。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3874
匿名さん
アベノミクスが成功しなきゃ消費税は上げられないよ。
成功したら消費税のインパクトは相殺される。
だからおばかがいう消費税増税問題は起きない。
ホントアホやな。
だいたい、なんのために消費税上げんだよって話なんだよね。ホント、うっすいアホやな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3875
マンション検討中さん
単に、2000年代前半とか、2012年頃とかと比べて、日本の不動産が上がる根本要因があるというのが不思議だね。もちろん供給側の要因とか、節税とかそういうのがあるのはわかるよ。でも根本的にないよね。これに対する答えをちゃんと聞いたことはないな。その頃に建ったものが順調に経年劣化して下がった値段と、例えば今の中古の値段はすごく離れてるんだよな。おれはマンション相場に関しても実需を基本としたファンダメンタルがあると考えるタイプだから、下がった時のインパクトが怖すぎて今は手が出ないな。計算すると軽く3割、悪くて5割は落ちてもおかしくないことになるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3876
匿名さん
>>3874 匿名さん
アベノミクスは失敗します。
企業が給料を上げないんだからデフレが終わるわけがないでしょう。
今やカネがなくて子供を生むのも躊躇する時代。
日本はもうダメなんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3877
匿名
>>3875 マンション検討中さん
分かっていると思いますが、
仮に5割値上がりした価格が5割値下がりすると、元値の7.5割になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3878
eマンションさん
>>3876 匿名さん
今の所はアベノミクスは概ね成功してると評価するひとが内閣を支持してるわけで、
それが世の中の過半数ですね。
どうなったら失敗ということになるんでしょう?
マンションが暴落したら失敗ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3879
匿名さん
次も自民が政権与党ならアベノミクス成功だよ。
自分が三期やれれば大成功だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3880
匿名さん
アベノミクスは失敗か?
失業率が改善すると新米が入るので平均給与は下がる
失業率が改善…成功
平均給与は下がる…失敗
この事実をどう判断するかはその人次第
その中で家族をどう養うのかを考えようぜ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3881
名無しさん
>>3880 匿名さん
新人が入ると給料が下がるって発想無いわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3882
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3883
匿名さん
>>3878 eマンションさん
誰も自民党なんか支持してない。
でも代わりの政党もないんだよ。
日本は人の揚げ足を取るしか能のないバカ政治家しかいない国。
自民党の独裁国家だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3884
検討板ユーザーさん
>>3883 匿名さん
支持する、支持しない、関心がないの三択の毎日新聞の調査でも内閣支持率は47%な訳だが。
まあ、あんたは支持しないので、今は悔しくてしょうがないって事だけはわかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3885
検討板ユーザーさん
>>3867 マンション検討中さん
>>3867 マンション検討中さん
大手企業の都内倉庫などを安値で購入出来、今より4割安い建築価格で建てていた2000年代前半のマンション価格に戻ると思う?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3886
マンション検討中さん
>>3885 検討板ユーザーさん
将来のことは分からないが、今はバブル水準
人口減、生産緑地、容積率、移民の増大、誰にも分からない
1つ言えるのは株価と金利には絶対連動する
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3887
匿名さん
バブルって意味知ってる?
数年間で2~3割アップはただの値上がり。
それも、底と比べて2~3割アップは適正価格かやや高い程度。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3888
マンション検討中さん
>>3887 匿名さん
バブルとは実需の裏付けの弱い価格高騰をいう
都心のマンションは相続税節税、外国人、異常な低金利による不動産投資や住宅ローンが背景にある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3889
匿名さん
>>3881
>新人が入ると給料が下がるって発想無いわ
平均の求め方忘れちゃったのかな?
例を挙げて説明しよう
あなた…700万
同僚…1000万
二人の平均給与は850万
ここに新米300万が入るとなんと平均は666万
ほら平均給与は下がったでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3890
匿名さん
>3889
普通はこう
去年→今年
新米 - → 300
新米300万 →700
あなた…700万 → 1000
同僚…1000万 →退職
順繰りで変わらない。
正しくは、昇給率分逓増していくので、総額は増えていきます。
貴方の例は人員を増やして伸びている企業を切り取ったにすぎません。
日本全体で考えないと。
平均で見ることはナンセンスです。
新しい人を雇うということは、給与総額が増えるということなので、
日本経済の発展に寄与します。
新しい人を雇って単価が減るから日本経済が停滞するという理論は破綻しています。
3381ではないですが、反応してしまいました。
日頃から問題意識を持って生きていくことが大事だと思います。
直ぐに反応するのではなく、相手の言っている意味をよく考えてから行動しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3891
マンコミュファンさん
>>3890 匿名さん
きっと誰にでもできる仕事しかできない人なんでしょう。
新人を自分の給与を奪う敵としか認識できず、創意工夫で自分のスキルが上げることも後進を育てるなんて発想は勿論なく、
当然全体のパイが増えるなんて想像もできない。
哀れなもんすなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3892
匿名
>>3888 マンション検討中さん
異常な低金利って、どの辺りが適正だと思いますか?住宅ローンは、この15年ぐらいを見ても、変動で0.6〜8くらいしか下がってないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3893
マンション検討中さん
いやいや、0.6以上下がったら買える物件価格2割近く増えるし、さらに住宅ローンの3割は固定だよ?
ここ数年のマンション高騰はまさしくこのマイナス金利の賜物、デベロッパーの建設費なんかよりこっちが重要
で、逆にいうとこれ以上金利下がる余地ないからマンション価格もこれ以上上がらない
金利上がったら阿鼻叫喚、だから極めて危うい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3894
評判気になるさん
金利上がったら破綻する人が出てくる、そしてマンションの価格が下がっていくということだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3895
マンション検討中さん
>>3894 評判気になるさん
既にローンを組んでる人が破綻する面もあるが、むしろこれから買う人の購買力が減ることの方が影響が大きい
0.6%上がるだけで今のマンション価格維持できない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3896
匿名
>>3893 マンション検討中さん
いい加減ですね。0.6%減なら月々の支払いでほぼ1割減です。
もし固定なら、金利上がったも破綻しないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3897
匿名
>>3895 マンション検討中さん
それはその通りだと思います。0.6%上がれば、1割くらい価格は下がると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3898
匿名さん
金利が上がるのはデフレ脱却した時。
デフレ脱却しなきゃ金利は上がらない。
金利上昇にインフレが伴うならマンション価格も上昇要因だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3899
マンション検討中さん
>>3898 匿名さん
金利を日銀が完全にコントロールできると思うならそうだろうが、生憎そんなことは信じていない
マイナス金利自体、無駄なバブル生んでるだけでなんの効果もない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3900
通りがかりさん
>>3899 マンション検討中さん
日銀が金利を完全にコントロールできるなんて思わないけどさ、
金利が上がるなんて過去20年なかったほどの大きな変化を前提にしておきながら、
今の枠組みの範囲内でしか物事が動かないっていう理屈がおかしいって思わないの?
金利が上がればマンション価格が下がるって、前提としていまの枠組みが変わらないってことだよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件