- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
田舎のアパートとかと違って都心の分譲賃貸は家賃も高いのでそれなりの属性の人が借りるとおもうんですけどね。属性的に医者とか役人は割に丁寧に住む人がおおいですよ、医者は喫煙者も少ないですし、忙しいせいかペットを飼っている人はあまり見ません。役人はやっぱり几帳面な人が多い印象ですね。と言ってもそれ以外の店子の経験はないので偉そうなことは言えませんが。
家を貸すことだけは~無理ぃ~~~でした~~~♪
時々泊まったりしていたお気に入りの一軒は倉庫とかパーティールームにしているので気持ちはわかるけどな、遊ばせるのは一軒が限界だと思う。
今週末はモデルルーム見学キャンセルやな。まあズームで決める手もあるな。
人間以外の生き物全部嫌いな私
ペットは勘弁
客先にいるとたまらん
>>37493 匿名さん
>都心の分譲賃貸は家賃も高いのでそれなりの属性の人が借りるとおもうんですけどね
もちろん基本はそうなんだよ。比較すればそれはもう間違いない。
一方でやっぱり人のやることなので金や地位があるのも面倒だったりもするんで安心ってならないんだよね。
そこが面倒なところ。
新築マンションを貸してるけど、何も気にしない。が、ペットと禁煙だけはお断り。自分が住む予定は全くないけど万が一そうなったら業者に頼んでピカピカにきれいにしてもらう。
アパートじゃないし、値段的に無理やで。
逆に都心の新築スタートのマンションでないとテンション上がらんからやる気ない、とかね。
緊急事態宣言でまた止まるな。。
売るなんて考えたこともない、売るとコストかかるし、再取得コストは結局高くつく。超長期保持する。
適宜売ってる人は自己資本の何倍も融資リバレッジ効かせて投資フルローン沢山使って一棟アパートやビルを保有してる人。残債減らすのは彼らにとってマストだし、原則利が乗らないと所有物件売らないインフレ下で成り立つビジネスモデル。
残念ながら私は融資リバレッジを効かせてるようなポートフォリオは持ってない。
それはそうと転売ヤーってどうやって成り立つの?教えて!
四番町のMRも閉鎖になるかな?
明日からまたズームが増えそうだ、仕事は工夫すればなんとでもなる
ズーム会議とかってもんを一回味わってみたいな。
中小企業とか自営業者ならありうるけどね。
従業員数はわからないけれど、企業の数という観点からいったらリモートができない中小企業の方が多数派だろうね
ちょっとスレッドの主旨から外れるかもしれないけれど、緊急事態宣言に夜8時以降の外出自粛が盛り込まれるという報道があったでしょ。おそらく通勤は不要不急な外出には問われないし、生活必需品の買い物も当然だろうと思うけど、共稼ぎの人とか、職場から遠いところに住んでいる人は日常の買い物をするのにも精神的に疲弊するんじゃない?
こんなことがあると駅近で帰り道で買い物ができたり、職場から近い家の人は外出自粛できて気を使わなくていいねってことになりそう。多少は中古の売れ行きに影響が出るかもね。
>>37482
今まで高級な物件の少なかった街に、突然高級マンションが建って高値で即日完売みたいなのはそういう需要を掘り起こした結果だろうね。ただ川を渡るとそういう需要は少なくなるので当てが外れて売れないみたいなこともあるみたいだけど。こういうところに不動産投資妙味ってやつがまだまだ隠れているような気がするけどね。
モデルルームなんて距離近いし不要不急だろ。
>>37522 名無しさん
冷やかしの来訪者は不要不急でしょ。
ただ一般の購入者は、一度モデルルーム見ておきたいでしょ。オンラインで買えるのは玄人かプロだけ。
その後の手続きはオンラインで良いと思うし、現在対面義務の重説も一部で実験的にオンラインでやり始めてる。
むしろ非常事態宣言で暇になる人が増えるので、この機会に懸案だったマンションを買おうという人が増えるんじゃないかな。ロックダウンの起きている国からも、暇と金をもてあましている暇人が不動産や株の投資に参戦するんじゃないかなと思う。なんか買ってストレス解消みたいな買いも相当入っている気がするね。
楽観的で羨ましいね。
前回4月のときにはワクチンなかったからね。
今はワクチンがあるという意味でなんとなくみんなの表情が明るい。
>>37509 匿名さん
売ることしか考えたことない、保有するとコストかかるし、保有リスクは結局高くつく。超短期保持する。
適宜買ってる人は、自己資本の何倍も融資レバレッジ利かせて投資フルローンも沢山使うけど、一棟アパートやビルをすぐ売却する人。残債減らすのは彼らにとってマストだし、原則出口見見えないと開発しないし、いつでも成り立つモデル。
残念ながら私は融資レバレッジ利かせて一棟開発してファンドに売るのでポートフォリオは抱えない。IRR60%あるので。
楽観さんの焦りとは裏腹に。
そろそろ飽和してきましたよ。
コロナ積極受け入れをしていない病院にまで、最近では重症者が現れ始めています。
そういう施設は最近までは、コロナ積極対応の病院で断られた通常の救急患者や手術待機患者の受け皿になっていました。
そして、いよいよほぼ全ての基幹病院がコロナ積極対応に転じようとしています。まぁこれは患者が多すぎてベッドが足りないのだから当たり前。
まず最初に影響がでるのが、手術室。手術制限をかけ始めると、次は救急の受け入れが止まります。
くれぐれも病気や怪我にはお気をつけください。
そろそろマンションどころの騒ぎじゃなくなりそうだな。
俺もこの間某所買った時、ググマップ3Dとマンマニのyoutube紹介や他のyoutubeで界隈の街の様子が十分理解出来た。重説は感染嫌だったのでズーム上で、ただし対面契約必須だったので形式上最後は実際に出向いたけどね。
賢者は未来のために買う。愚者は足元だけ見てパニックになったり悲観して文句だけ垂れて終わり。
愚者が賢者を語るほどおかしなことはないとは思わないのかな
これだけ自粛を呼び掛けられてるのに医療者はいい迷惑だな。
さすが悪名高き転売ヤーと不動産屋さんだ。
>>37527 匿名さん
他人に貸す用物件は見なくても買える。
自分用は流石にまだ見ないと買えない。
家族用なら見ずに決めることはあり得ない。許可されない。
自分用の賃貸ならヘーキ。
車も見なくてもヘーキ。
インフレで今後大変だと思うが前向きであればチャンスはある。
勤務先、保有株ありますか?
1月5日 アオキスーパ、3-11月期(3Q累計)経常は3.1倍増益・通期計画を超過、今期配当を10円増額修正
1月5日 T&S、前期配当を0.5円増額修正
1月5日 カネコ種、上期経常が40%増益で着地・9-11月期は赤字縮小
1月5日 日清食HD、今期最終を23%上方修正・最高益予想を上乗せ
1月5日 ダイセキ、今期経常を12%上方修正
1月4日 ペプドリ、前期経常を24%上方修正・最高益予想を上乗せ
12月29日 ピックルス、今期経常を8%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額
12月29日 スギHD、3-11月期(3Q累計)経常が23%増益で着地・9-11月期も24%増益
12月28日 パイプドHD、今期最終を27%上方修正・最高益予想を上乗せ
12月28日 北恵、前期経常は30%減益も上振れ着地・9-11月期(4Q)経常は29%減益、今期業績は非開示、前期配当を3円増額
12月28日 DCM、3-11月期(3Q累計)経常は60%増益で着地、今期配当を2円増額修正
12月28日 ヒマラヤ、9-11月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過
12月28日 ケーヨー、3-11月期(3Q累計)経常は4.6倍増益・通期計画を超過
12月28日 パレモ・HD、9-11月期(3Q)最終は黒字浮上
12月28日 ナガイレーベ、9-11月期(1Q)経常は52%増益で着地
12月28日 サイバネット、今期経常を一転31%増益に上方修正、配当も1.76円増額
12月28日 しまむら、3-11月期(3Q累計)経常は64%増益・通期計画を超過
12月28日 フィード、上期経常が4.4倍増益で着地・9-11月期も4.1倍増益
12月25日 松尾電、今期最終を一転黒字に上方修正
12月25日 象印、前期経常が上振れ着地・今期は1%増益、4円増配へ
12月25日 オータケ、今期経常を22%下方修正、未定だった配当は23円実施
12月25日 KTK、9-11月期(1Q)経常は4%増益・上期計画を超過
12月25日 WNIウェザ、上期経常は一転3%増益で上振れ着地
WNIウェザって天気予報屋さんが上場しとるのかって思ってみてみたら
年商180億もあるのか。なるほどなー。
初心者マークついた?
テレワーク加速するなあ
飲食系は一気に逝くかな。
地価もさらに下がるのは確実。
新築はますます下がりそうだけどマンコミ読者で嵌め込まれた奴は流石にいないと思いたいね。
>>37537 匿名さん
不動産は家族が幸せに住むために買いますので、不確定要素に期待して儲けようなんてくだらない皮算用して買うことはしませんよ。
そんなの不動産業者のいいカモです。
>>37547 匿名さん
飲食系逝ったら都心の魅力が…信じたくないん
飲食以外はネットで買えば良いし
都心は飲食が頼みの綱じゃん
もうマンション建てまくって人口増やして飲食店を活かすしか
オフィスいらないから病院と飲食店と公園が欲しい
オフィスなんて作ってたら30年後にはスカスカの都市になってるよ
働く街から住む街に移行する時代
飲食店もいらないなあ
去年あたりまで流行ってた商業施設合体マンションとかもってのほか
飲食店的には賃料も人件費も高い都心はリスクしかないってのがコロナで広まってしまった感あるね
それにサラリーマンいなくなると都心は一気に客来なくなるし
そう考えると下がるよね
安けりゃ都心の方がいいと思うけど
オフィス賃料緩やかに下がり傾向になりそう
マンションは供給増えるかどうか
オフィス、飲食ニーズ低下
→ 地価低下
→ マンション価格下落
ま、2019/2020あたりが高値ピーク頭打ちだったのには異論ないけど、新築安くなるのは2022あたりかな
地方の飲食店は逝ったらおしまいだが、都心はいくらでも新しいのが生えてくるからなぁ。
都心3区つえぇぇぇ…
中古の売り出しが増えるどころか減ってんだけど…
どのへんに下がる要素あんのよ
この中古レポートを見る限り少なくとも都内で中古マンション買う人からは
コロナ後は広さを求めてる、とまではいえないね。
○○でもわかるほどの資産インフレの兆候なので、賃貸勢がこぞって持ち家を確保しに動いてるように見える
>>37560 匿名さん
そうなんだよね。
都内売出し中古マンション 19年11月27,074戸→20年11月21,547戸。
都内在庫数20,000戸って数字だけ聞くと
めっちゃダブついてるやん大暴落間違いなしだろww
選び放題だろwwwwwって勘違いしちゃうんだけど
希望エリアの希望価格帯の希望間取りで絞るとすると、案外選択肢がないという。
ワクチンの登場でコロナは1?2年のうちには収束すると思うんだよな
堰を切ったようにどっと市中にマネーが流れ始めると、何が起きるか...
<マンションレポート>
一時期は「新築契約率70%割ると危険水域」と言われました。
これは、昔からいるマンション界隈の人間程、信じていました。
ブロガーやツイったらー、あるいはマンコミュでも「業界通」ほど信じていました。
「マンションとは即日完売が当たり前」「良いマンションなら即日完売して当然」という時代もあったのでそれもある意味やむを得なかったかも知れません。
ちょっとかじった人、下手に知識ある方が見誤ってしまうということはどの世界でも起こりうることですしね。
お金を握った多数の目端のきく人たちが、それっとばかりに一気に現物に走ると、昭和の狂乱物価の再現になるかもしれないね。いまある消費の減退はコロナのせいなので、コロナ後の事を考えるといつまでも消費は減退していないだろう。バブルというと高くなる方のバブルを思い浮かべる人も多いと思うが、安くなる方のバブルもあるのではないか。
その成果も別に特別にすごいものって事じゃなくて普通にやってれば結構な額をもらえたりね。
女性なんか特に保険かヤクルト位しか営業的ポジションがなかったのが
今やどこの会社にも女性営業職がいて、普通にまともな収入得ていたり。
確かに地価が下がっている以上 今が限界とは言え、
値下がっても3年くらい前の水準に戻るだけだろ。
泣きを見るのは最近買っちゃった情弱だけだし、
大半の奴らは痛くも痒くもないわなw
くるまほしいぴえん、まで読んだ
そう遠くない将来、テスラを持っているかどうかが色々な意味で1つのステータスになると思います。さらには自宅に蓄電池を持てるか否か。もうそういう時代ではないでしょうか。
いいねー、車の話で火にガソリン注ごうとし続けるやつ。
あ、電気注ぐのか。
内燃機関による移動手段を陳腐化させるのはみんなにお金を使わせて景気浮揚を図る政策だから。地球温暖化とかはお題目で、みんなに捨てさせて買わせるためだよね。
ただ、最近の若い人は騙されにくいからなあ...
地球は人類がいようといまいと、勝手に温暖化と寒冷化を繰り返してきた。二酸化炭素濃度だって白亜紀はいまよりずっと濃かった、人間がいないのにね。
地球温暖化ビジネスで景気浮揚を図ろうと世界中が躍起になっている。
EVはマンションとは相性悪すぎ
充電設備でしょ
日本では普及させる気あるのかな?
>>37572 匿名さん
子供もゲームばっかで昔のようにラジコンはしないし、車のレース中継も車のテレビ番組、雑誌も激減。免許取得率も都心は減少。共働き、少子化、バイト代上昇で学生の金は増えているのにね。つまり、問題は金じゃない。車への興味が減ってる時代なんだよね
>>37576 匿名さん
まあそうだね。環境ビジネスは一理ある。
燃費、環境にはHVが一番いいよ。EVは発電と製造で二酸化炭素がHVより多い。ここは国際政治的にEVになりそう。そうなるとエンジンが強みの日本の自動車メーカーには打撃
>>37573 匿名さん
自分で運転しているようではだめだろ。都心なら5分で配車されるタクシーが便利。酒も飲めるし、止めるところ探さなくて良い。出入り口に直付だから歩かない。
ズームで遠隔恋愛なんてのができるような時代だし、移動時間が勿体ないと考える人は増えている。つまり、本格的リモートの時代でもたまの通勤の時間を苦にするようになるんじゃないかな。経営者の観点からするとリモートの醍醐味は国境を超えた安価で優秀な人材獲得。国内の人材は世界を相手に戦わなければならなくなるだろう、ちょうど製造業がそうだったように。地球の裏側からロボットを操作して接客する時代になるかもしれない。
そうなってくると、コロナ低被害国の日本に住もうという外国人も増えてくるという寸法。
日本人は英語ができないと言うけれど、それは大半の客が日本語をしゃべるから。英語の客が金になるとなれば、一気に英語が普及するだろう。
>>37581 匿名さん
英語がまだまだ通じないからそれはないね。コンビニの値札、お菓子の成分表にも英語がない。
外国人誘致は自民党支持母体が猛烈に反対してる。世界一生産性が低い、無能高給の日本人は仕事がなくなるからね
>>37582 匿名さん
国が本気になっても10年はかかるよ。教育から見直さないと。旧イギリス植民地にはとてもじゃないけど勝てない
でも教育費に国は消極的。日本は教育の公的負担割合は最下位レベルなんだから。
>>37582 匿名さん
英語が金になるだけでシフトするなら20年前に普及してる。
なってないのに気づいてないのか?
海外の方が暮らしやすいだのとTwitterとかで書こうもんなら、
袋叩きにあって国から出ていけと言われる国。
安定した暮らしは、高度経済成長で国民が望んだものだろ。
現実は、一度安定を手にした大多数の人間は危機にならないと変わりたくなるくなる。
英語使わないと食えないという事態になったら変わる。
日本は内需が大きいから、まだそうはならない。
>>37584 匿名さん
オランダが移民受け入れで国家問題に発展したが、
そこまで危機に陥って急速に変えても20年かかった。
日教組とか排除して20年ということ、
ここに便所の落書きしてる人間が生きてる間は変わらんよ。
そもそも、教育は国家百年の大計というぐらいだからな。
デベロッパーのCMがバンバン流れてて意外と景気いいのかしら
この状況下でも今週末MR行く人結構おおそうだ、予約ですでに満員のところもある。
普段外人と会ったこともない人に、英語を覚えるモチベーションはないだろ
ろくな教科書もない幕末や明治初期に日本を飛び出していった日本人には大きな目的と野望があったからこそ実用的な英語をマスターしたんじゃないかと。今の日本人は英語がダメなんじゃなくて、日本では英語が必要がないから学ばないだけ。フランス人なんか見てみろ、英語のわかんない連中ばかりだがちゃんとやってるぞ。
あとGATEWAY TIMEOUTなんとかしてくれ重複投稿しそうになる
本当に不思議なのが40-50歳くらいの人って全然英語上達しない
あれなんで