東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 06:57:35
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 3721 匿名さん

    基本在庫が20000戸を超えて、新築の販売数が減少すると
    価格が毎回上昇方向になるからね

  2. 3722 匿名さん

    >>3720
    だね、後から振り返るとピンポイントでスポットに嵌ってたりするからねw
    ただ同様に実需層にとって5年は長過ぎる・・・
    今あるカードである意味勝ちを捨てて「大負け」しない立ち回りが求められると思う

    多少予算オーバーでもセオリー通り、
    駅近や都心人気エリア、リスクはあっても開発が続く湾岸エリアなんかはまだマシな気がする
    思い切って広さを妥協するのも仕方ない
    郊外にしても都心直通主要沿線主要駅の駅近に拘ったほうがいい
    個人的に一番危ないと思ってるのは「近年」流行りのリノベ物件
    住み潰すつもりで自分で安い物件探してリフォームするのは構わないし、
    比較的立地が良くて財務がしっかりしてれば建て替えボーナスもあるけど、業者経由は注意が必要
    内装は新築同様に仕上がるから住宅初心者がコロっといかされたらヤバい
    築30年を厚化粧して仕上げても築30年には変わりないからねぇ・・・

  3. 3723 マンション検討中さん

    >>3722 匿名さん
    築古に、賃貸に毛が生えたようなリフォームをしてリノベーションと名乗って1000万乗っけたら、得するのは業者しかいないよね。

  4. 3724 匿名さん

    >>3723
    あ、バレてる(笑)でも、マンションだと売却事例わかるから1000万も乗っけたらなかなか売れないよー。

  5. 3725 匿名

    賃貸に毛が生えたようなリフォームやってるとこって?東京にそんな業者あんの?せいぜい600万リフォームして1000万かかってますってよってパティーん。

  6. 3726 マンション検討中さん

    >>3725 匿名さん
    元の値段にもよるけど、5000万で買ったとして、400万で付き合いの業者使ってリフォーム、1000万乗せて6400万で売りに出して、多少値引きしてクローズくらいじゃない?
    かなり乗っけてる印象。最近はそんなに売れ行きも良くないみたいだけど。

  7. 3727 匿名

    そもそも、業者が相場から1000万安く買ってるだけなんだけどね。

  8. 3728 匿名さん

    2月の分譲マンション賃料、首都圏は3ヵ月連続下落、東京カンテイ

    >首都圏・分譲マンション賃料は、前月比-0.6%の2,666円/平米と3ヵ月連続で下落した。都県別では、東京都は-0.6%の3,166円/平米と緩やかな下落傾向で推移し、埼玉県(-0.5%、1,589円/平米)でも3ヵ月ぶりに弱含んだ。神奈川県では+0.1%の2,059円/平米と僅かな変動に留まった。千葉県では賃料水準が高い市川市松戸市などで事例数が増えた影響もあり、+2.0%の1,560円/平米と比較的大きく上昇した。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00130081-suumoj-life

  9. 3729 マンション検討中さん

    なんかこう、ジリジリとした動きだなあ。

  10. 3730 匿名さん

    広さを妥協すると生活が貧相になるよ。
    うちに帰りたくなるようなマンションを買わないと意味ないね。

  11. 3731 評判気になるさん

    赤羽の75平米>有明の50平米なんですよ。
    マンション業者に騙された田舎者にはわかんないかなあ。

  12. 3732 匿名さん

    家を買うなら2022年以降にしよう

    >都市部において生産緑地が大量に不動産マーケットに登場するということは、当然地価は大幅に下がることになる。また、宅地並みの固定資産税を賄うために、アパートなどを建設して土地の有効利用を図る地主も激増することが予想される。

    >家を買うならこの大変革が発生する2022年以降がよい。郊外では土地も驚くほど安い値段で買うことができるだろう。今までのような狭小住宅なんかに住まずとも広々とした一戸建てがローンの負担も少なく手に入る時代になるのだ。現在の低金利や税制優遇に惑わされてあわてて買うことなんてないのだ。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170321-00001734-bunshun-bus_...

  13. 3733 匿名さん

    自由が丘や世田谷区にも、畑は残ってるが駅遠だな。都市部で今更出てきても駅近の土地には関係なし。

  14. 3734 マンション検討中さん

    最近、マンションより戸建の方が安くなっちゃってるけどそれが加速するのかな。自分の周りでも戸建て派じゃなかった人が価格的な理由で戸建にしてたりするわ。

  15. 3735 匿名さん

    需要と供給。
    戸建てが安くなるなら、中古戸建ての需要が少ないか、中古戸建ての供給が過剰か。

  16. 3736 匿名さん

    住宅地の全国平均、9年ぶり下げ止まり 公示地価

    >住宅地の全国平均は前年と比べて横ばい(0・022%上昇)で、9年ぶりに下げ止まった。商業地の全国平均は1・4%上昇し、2年続けて値上がりした。工業地の全国平均も0・3%上がり、前年の横ばいから9年ぶりに値上がりに転じた。

    >住宅、商業、工業を合わせた全国平均は0・4%上昇。住宅地の地域別では、東京圏が0・7%、名古屋圏も0・6%上がったが、大阪圏は横ばいだった。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170321-00000054-asahi-brf

  17. 3737 匿名さん

    今月のアメリカの利上げは、住宅ローン金利を上昇させる銀行があるだろうね。

    低金利で利ざやも少なく、低金利戦争から離脱した銀行もいるくらいだから。

    ローン金利上がったら、尚更割高の今の新築は売れない。

  18. 3738 匿名さん

    アメリカの金利政策と日銀の政策は、別物だと思うが。
    日本のマイナス金利は続行だよ。

    あと、ローン金利は新築購買力に影響を与えるのは確かだけど、
    買う人は買うから。
    駅前の再開発が前例がないほど活発な今、駅前に不動産を所有することは
    将来のためになるからね。
    これから駅遠はダメだが。

  19. 3739 匿名さん

    >>3738 匿名さん
    銀行は、アメリカ国債やドルも持ってるし、日銀の政策とはまた別でアメリカの利上げはローン金利に影響を及ぼすだろうと思う。
    例えばソニー銀行とか。

    金利が上昇すれば、個人の予算は減らざるを得ない、つまり今以上に60平米6000万のマンションを買える人が減る。
    ついでに、金利差が開く日米間において海外投資家が日本の不動産からアメリカの金融商品に流れるのも当然の流れのように思う。


  20. 3740 匿名さん

    あと30年もすれば、駅から遠いタワマンは空き家問題を抱えるよ。
    空き家が多い都修繕費が工面できないから、値が落ちても買いたがらない。
    そして負のスパイラルへ。

    資産性の面でも、快適性の面でも、駅からの距離が命。

    都心の駅前は土地がないから新築はできないなんて力説してた人がいたけど、
    焦ってるんだろうな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸