- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
暴落暴落と言ってる方々は一体どんな地方に住んでるのでしょうか
まともなマンションなら今年も値上がってますよ
三井の今後の投資方針
テナント賃料交渉は一段落。
オフィス・・継続
商業・・・・積極(※飲食最適物件は慎重。成果密着型は積極的に)
ホテル・・・新規停止。売却方向で投資比率低下を目指す。
・テナント賃料交渉は一段落。
(積極投資)
・土地ok
・地域密着型施設ok(スーパー、ホームセンター、クリニック、塾)
(消極的)
・飲食最適ビル
千葉郊外の中古戸建もいい感じで売れてるよね、一戸買い損ねた俺
たしかに都心部ほど値頃になったよね。
逆に周辺区は上がっちゃった、いわゆるドーナツ化。
前回のバブル末期も似たような現象が起きたけど、周辺区が頭打ちしたら明確にバブル終了なのは素人でもわかるから、その前に動くのがよいのかな。
中古は来年必ず下がると言われているね。
明確な根拠としては、地価の低下が挙げられているけど、ならば商業地のタワマン以外にはあまり影響ないんじゃないかと思うけどね。
ホテルはそうそう定年まで勤めるものでもないし人材の流動性も高いしってことで
一層外資の比重が増えても日本人としても特に違和感も危機感もないか。
都心を買えない負けクラスの連中が外に外に追いやられているのでしょうね。
バブルが続くと確かにこうなりますが、各指数を見るとやはりピークは過ぎた感が強いです。
煽りの練習中ですかね
若葉マーク付けての
あおり運転って訳ですか
https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/825
上がってるんだよなあ嘘ばっかつくのはやめろ
都心が今年下がってるソースを示せよ
批判を受けたら(それには応えず)別の批判を投げ返している。方法として恥ずべきこと。
爆
詳細データのグラフみてごらんよww
中古は2019年がピークだからwww
ブーメランおもろみwwwww
https://www.kantei.ne.jp/report/c202011.pdf
忠告してあるのに
若葉の煽りに乗る若葉
若葉は所詮若葉の典型例
>>36797
お前はマンション価格を議論する前に読解力とグラフを読み取る勉強をする必要があるな共通テストの現代文勉強した方がいい君の知能はサルレベルだぞ
23区と都心の最高値は2020だぞ
23区と都心の話してるのに首都圏のグラフ読み始めるとかこいつら頭猿人以下かよ(笑)グラフすら読めない低能がご立派にマンション談義とは笑えますね
小学校レベルのグラフも読めない低能どもが笑わせる
そこら辺の小学生のほうがまだ賢いぞ知能は子供見た目は中年のゴミ低能どもが
これからは俺に敬語を使って話せよ
>「23区と都心の話してるのに首都圏のグラフ読み始めるとかこいつら頭猿人以下かよ」
若葉、別の若葉にまた蹴飛ばされるの巻
>これからは俺に敬語を使って話せよ
承認欲求の塊ですね。
よほど日陰の人生を歩んでこられたのでしょう。
>>36804 匿名さん
おいおいおいまともに反論できないからってレッテル張りかよ
批判を受けたら(それには応えず)別の批判を投げ返している。方法として恥ずべきこと。反省しろよな
2019年バブルピーク高値掴み組みを発狂させるグラフでしたね
都心のマンション余裕で買える人生歩んできた俺は
日陰どころか太陽レベルだわ
人間、謝りを過ちとして認めてこそ、人としての深みが出て、言葉に重みが出るよね
いつもの若葉サン
ご臨終の模様
いつもの若葉サン
得意の自演擁護するも
更に墓穴を掘るの巻
高値掴み嵌めゴミ物件バブル末期2019年の申し子が
心地よい発狂ステージで魅了しますね
今がバブルという方は賃貸なのかな?
もちろん数年前に買ってるよね?
マンション価格が高くなる=バブル
という脊髄反射でしょ
何年も前からこの手の手合いはいたけれど、ここ1?2年ひどいね
喧嘩が多いのぉ荒ぶる獅子共よ。株を最高値で買うヤツおらんやろ?でもマンションなら家賃がー、まだ上がるからー、減税がーとか言うて買うヤツおるよな。目先のしょーもない小銭ケチって大枚はたくとか狂気の沙汰よ。もっとお金の勉強しようや。高値掴みとかまじで笑けるで。
なんとなく天井っぽいね
https://m.youtube.com/watch?v=SJIxk1EMH20
今年は販売自粛で新築マンション供給戸数少なかったから
来年31%増える
来年どうなるかだな
若い芸能人が集まる築22年マンションてどこだろね
元麻布かと思ったけど18年だった
新築マンションの検討者は「再開発」というキーワードが大好物。
老朽化した工場を取り壊して分譲マンションを建てる場合と、老朽化した区分マンションを取り壊して分譲マンションを建てる場合。前者は通常の分譲マンション事業、後者は都市再開発法のスキームを使った再開発マンションとなることが多い。
都市再開発法スキームを使うと「再開発マンション」を使って宣伝できる。通常事業と再開発事業で建つマンションの規模や内容はほぼ同じなのに、「再開発」を使うと1割以上高く売れる。だから、狭い範囲、たとえば1街区(○番地)のみのマンション建替えでもデベは「再開発マンション」と全面アピールする。
「再開発」が付いてるだけで喜んでお布施を差し出すアホばかり。ここにいる賢い方はもう気付いてると思いますが。
>>36832 匿名さん
お勉強のできない若葉は、中古が賃料で形成されてるのも知らなければ、データも読めないし、分析もしたことないんだろうな。新築の価格だけ見て永遠に再開発買えないな。ご苦労さん。
新築がこれだけ供給増になると、値下がりは必至でしょうね。
私は 5年前に買ってるので、多少下がろうと痛くも痒くもないですが。
首都圏って埼玉とか千葉とか神奈川含めての話だろ?
予想通りだね
都心と比べると安いと思わせようとするので、皆さん騙されないように。
多分駐車場設置率100%とかショッピングセンター併設とかを売り物にしてくると思うけど、そんなの田舎じゃ普通ですから高い値段をつける理由にはなりませんよ。
年末に一度3人での飲み会になりそう。
店やってるのかね?
まー供給量が減ってたから価格が上がってたとも言うのかな。
31%って相当の量だな。
販売単価と供給戸数ってこの記事のグラフを見ると正比例じゃないんだよね
https://tousinojikan.com/2020-mansionkyokyu/
3割増でも2013年と同じ程度、果たして比較できる程度に物件は供給されるのか
実際には広い首都圏にポツリポツリと作られて、比較しようにも不可能な状況がつづくのではないでしょうかね。
まあまあ このくらいの間違いは大目に見ましょう。
>>36841 評判気になるさん
今年が20%減で来年が30増ですか。
野村の第2四半期決算見てたら全体の売上は減ったけど利益額も利益率も上がってて、
住宅部門においては半期で年間販売数の86.6%が契約済の模様。
全体売上減、利益額増、利益率増
・住宅部門・・・半年で年間の86.6%契約済で業績牽引。
・都市開発部門・フィットネス、商業施設、ホテル揃って稼働低下で減収減益
・サービス部門・仲介減、工事減で減収減益
来年は住宅部門以外の損を住宅販売で取り返そうとするでしょうね...
来年も若葉は辛い一年をおくりそうだな...そろそろ妥協して田舎で買ったら?
>36836 通りがかりさん
私も4年前に買いました。
最近のマンションは高かろう悪かろうのゴミが(ハハッ)、、、失礼、目立って不憫ですよね、あんなのでも買わないといけない人って。
下がるかもしれないけど
金利上がったらどの道安くても買えないんだから
金利低い今買った方が良いよ
値段下がっても金利高ければ意味ない
上がる下がる問題は一括で買う人だけでしょ
>>36847 匿名さん
>来年も若葉は辛い一年をおくりそうだな...そろそろ妥協して田舎で買ったら?
彼の場合は何しろ数字も読めない、お金の話題に全くついてこれないですからね。
いつまでもネガして自演してじゃ今後も買える時は来ないでしょう。
>>36851 匿名さん
でまた、一括で買うような人は上がった下がったとか
マンション1戸2戸買うのを迷ってるより
リーマンと違って自分の稼ぎの影響が大きいからそっちの方が大事だからね。
リーマンの場合はある程度収入が限定されちゃうけど、そういう人達はマンション価格より自分の稼ぎの方が大きく変動するからね。
ホテルをマンションに改装とかもありそう
>>36846 匿名さん 脱炭素の流れでどうなるかね、、、脱炭素社会への移行の流れは凄まじい、都内でも緑地化が加速する可能性は高い。マンション供給が脱炭素で大きく制限されるかもね。
埋立地に戸建てがないのは地盤が悪くて建てられないから。
浦安では東日本大震災時に液状化で、埋立地の戸建て住宅地がボロボロになり何カ月もトイレも風呂も使えないひどいことになった。
コロナ変異種も登場で、長期化しそうですな。
オリンピックはまず無理だし、来年にコロナ収束で景気回復、インフレ、なんて寝言もいいとこだよ。
区分所有のマンションを1部屋か2部屋、投資で買って老後の生活費安泰、なんてバカげてる。
そんなのは不動産業者のいいカモになってるだけ。
実際は赤字になってローン返済額のほうが多くなる。
にしても新着見てるととんでもない強気な価格で出してくる物件あるよな。
一年前に6500万でも半年以上売れ残ってたマンションの下の階が7700万とかマジか。売れるわけねーだろ。
駅近でもなければ都心でもない世田谷で客取りたい不動産屋、悪知恵働かせ過ぎ。
>>36871 匿名さん
いやいや田舎で育つと高層ビルに憧れるんですよ。
田んぼばかりで、2階建てより高い建物がないようなところで育つと何十階のたかいところに住むのに憧れます。
都会で育って都心の大企業で働いてると高層ビルなんか職場みたいだし、全然くつろげないけど、田舎から出てきた人は違う感性なんです。
>>36875 匿名さん
そうかな?
自分はまさに2部屋買って「老後の生活これで安泰では?」と思ってるけど。
今は賃借人さんにローン払ってもらってリタイア後は賃料収入で悠々自適。
投資ローンは諸刃の剣ともいえる。デッドクロス、空室、突発的な修理など、投資リスクをとってる以上は安泰にはならない。安泰をかろうじて感じるのは30年後の完済時か、だが、築30年のマンションに誰が賃貸で住んでくれるのか、借り手いないので住みたくもないのに自分で住まざるを得ない可能性は高い。
キャピタルゲインが多少乗ったところで売却するのが現実的だろう。
不動産投資ローンで成功出来るのはほんのわずかの大家だけだ。銀行は投資ローンでは実績がないと低金利で貸してくれない。
インフレになると金利あがりますかね?
金利あがったら新築マンションはますます一般市民には手の届かないものになる気がする
今買うのはないわ。金もないけど。ローン組んでまでの土地もないし。
てかここのスレの人の大半は住宅ローンで買うんでしょう?投資ローンで不動産やってるプロはこのスレにはいないでしょ。
住宅ローンで買う人はタイミングだけ、属性が良くてローン審査オッケーで家族もちなら買うでしょ。
↑に当てはまらない人の一部がデフレだバブルだって言うのかな。
>>36883 匿名さん
ほんとに不動産投資やってるのか?
俺の持ってる都心以外
木造築35年越えの駅から20分かかるアパートも余裕で6戸埋まってる
築年数ってあんまり賃貸には関係ないよ。まあ新築でもあんまり高く貸せないけど