- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
高齢者も二極化してるでしょ。老後破産という言葉がある。
若者も当然二極化してるが、柔軟に生き方を選択してる。
むしろ残業なんかしたがらない。知恵がある若者は大金を手にできる時代。
さて、今や都心部では子供が増えて小学校がパンク状態の場所も。
大学は都心にタワー型キャンパスを建てまくり中で、地方や海外から
若者が都心に住み着いてきてる。
東京大学は留学生寮を山手線の内側に急ピッチで建設してる。
その学生がベンチャーを始めて、都心で雇用を生む。
一極集中とは、昔は関東だったが、今は都心部。
郊外の不動産、とくに駅から遠い場所はタダ同然レベルまで落ちていくだろう。
その先にある一極集中は、駅周辺が高密度化して、他は空き地だらけに。
つまり都心部でも最終的に駅から徒歩10分以上は無価値になっていく。