東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-12 01:43:17
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 33859 評判気になるさん

    >>33857
    そのエリア以外でも高級住宅街は結構あるだろw
    なんか頭固そうだよね。

  2. 33860 匿名さん

    >>33857 匿名さん
    じゃあ新宿区若葉三丁目もそうなんかw
    ハッピー野郎だなww

  3. 33861 匿名さん

    >>33856 匿名さん
    頭悪そうな文面笑

  4. 33862 匿名さん

    自分が気に入った処に住んで、気に入った車に乗って、
    好きなものを食べて、家族仲良くが一番。

    マウントの取り合いは、一人じゃできないんだから、こっちが相手にしなければいい。

  5. 33863 マンション検討中さん

    >>33860 匿名さん
    若葉3丁目は、中央線北側だよ。

  6. 33864 匿名さん

    23区の僻地で8000万出てるから、都内はしばらく下がらなそうだね。

  7. 33865 匿名さん

    葛飾足立に8000万とか価値観合わなすぎて会ったら気まずいんだけど。北千住だけは納得する。

  8. 33866 匿名さん

    中央線は厚い壁
    東京って、そういうところ
    北 は総じてゴミだよw

  9. 33867 匿名さん

    >>33864 匿名さん

    ホントに下がりませんねー。

  10. 33868 匿名さん

    コロナで契約件数こそ減ってるものの
    中古がどんどん高くなっているとはね。

  11. 33869 匿名さん

    それも六本木で高くなってるとかなら
    あの辺は特別だからって割り切れたりもするけど全域で上がってるとかエグい。

  12. 33870 評判気になるさん

    誰がそんな所にこんな高い金出すのっていうようなクソ物件ゴロゴロあるよな。半額でも考えるよみたいな。

  13. 33871 ご近所さん

    日暮里で坪300超えるのが当たり前とか・・・昭和おじさんな僕にはもう理解できないよ・・・
    日暮里を坪300で買って将来どうすんの?

  14. 33872 マンション検討中さん

    >>33868 匿名さん

    そっかあ。
    完全に予想外れたなあ。
    中小、飲食、観光の総倒れで、金融危機かと思ったんだけど。
    コロナ特別融資の効果出てるんだなあ。

    ま、ハイパーインフレ来るなら別だけど、これ以上上がると説明つかなくて不思議だな。

    ま、焦らずゆっくり 静観で行きますよ。楽しみ楽しみ。

  15. 33873 通りがかりさん

    >>33872 マンション検討中さん
    あくまでも個人的な見解でしかないけど、コロナ禍で将来の建築計画が総崩れしちゃったから、デベとしては将来の売り物がない。
    だから今ある売り物は値下げせずに逆に単価を上げてゆっくり売ろうと考えてるんじゃないかな?
    売り物がなければ、受給の観点からは高くても売れるだろうし、平常時はそんな賭け出来ないけど今ならその方向で十分だと思ってる気がする

  16. 33874 匿名さん

    >>33873 通りがかりさん

    まあ、特別融資も限界があるから、期間限定とは思うけど、
    市場が悲観的に反応していないのは、今のところ、復興に向けていい流れだよね。

    頑張れ、日本!

  17. 33875 匿名さん

    別に人の不幸を踏み台にしてまで、儲けようとは思わないしね。

  18. 33876 匿名さん

    米国は、トランプが再選されたら、MMTの限界を実践で見せてくれるかも知れない。
    これもまた、楽しみ。 取り敢えず、静観。

  19. 33877 匿名さん


    いまだ上昇傾向なのは、港区千代田区渋谷区
    特に港区は、世界水準に入りつつあるね。

  20. 33878 検討板ユーザーさん

    知り合いが、郊外の安い賃貸に住んで、大きな金融資産を持っていると言うか、投資が趣味だし、仕事でもガッツリ稼ぐんだが、
    マンションを購入したらいいのに!と余計なお世話で思ってしまう。
    マンションを購入することほど大金を使う機会は他にはないよなー

  21. 33879 匿名さん

    どの国も非常事態宣言下で暮らしにくくなっている
    フランスでは再び行動制限
    https://www.bbc.com/japanese/54549707
    ヨーロッパ全域でも制限が再び強化
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201013/k10012660561000.html
    アメリカでは医療崩壊が現実となり手のつけらない状況に
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201010/k10012657141000.html

    世界中の金持ちが東京や大阪に逃げてくる日も近い

  22. 33880 匿名さん

    >>33878
    そういう人って投資が趣味なのでそれ以外は無頓着だよね。バフェットは衣食住には非常に無頓着で、健康を損ねるのではないかと懸念されるほどのお粗末な食生活は有名な話

    https://celeby-media.net/I0002104

  23. 33881 匿名さん

    >>33879 匿名さん
    検査不備の日本に来るわけない。アメリカ大使館のホームページ見ろよ

  24. 33882 匿名さん

    >>33881 匿名さん
    予想が外れて悔しいんだね。

  25. 33883 匿名さん

    コロナ禍で商業用不動産の投資額東京が世界一

    「不動産バブル」が日本で起きる可能性が高い理由
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b323629e566e002737ca7364e85e907e7320...

  26. 33884 匿名さん

    こちらが元ネタに近いかな
    https://www.joneslanglasalle.co.jp/ja/newsroom/gmp-august-2020q2-pr

    コロナ自粛下でもすごい売れ行きだったからなあ...
    誰が買っているんだろう

  27. 33885 匿名さん

    東京はまだご飯も食べに行けるし、飲みに行くこともできるし、店もやってるし、意地になってマスクをつけない頑固な人もいない。これはすごくうらやましがられるところ。

  28. 33886 匿名さん

    これから円高進むと思ってるけど、世界は円安になると思ってるのかな。

  29. 33887 評判気になるさん

    ワンチャンインフレありえるよね。
    まだまだ現物資産(特に金)は上がりそう

  30. 33888 マンション比較中さん

    サカーキーとマッキーが暴落を唱えているうちは安心して不動産に投資していい。
    こいつ等が上がると言い始めたら日本の崩壊が始まる。

  31. 33889 匿名さん

    多分コロナの影響で不動産は一時的にせよ下がると予想するのが大勢だったとおもうんだけど、真逆に向かって今度はバブル懸念すら...
    2019年に2021年引き渡し物件を買った人は大勝利とは、事実は小説より、もとい若葉のネガより奇なり、ということだな。

  32. 33890 匿名さん

    >>33889 匿名さん

    またその上がり方が半端無いからねえ。
    金融的には1パー2パー上げ下げあったら大ごとだけど
    マンションがこれだけ上がっちゃうと
    今から5パーどころか1割下がったってまだ高いって世界になっちまった。

  33. 33891 匿名さん

    >>33890 匿名さん

    世界中で集中して超短期で財政出動、更に継続。
    この先のシナリオ、誰か解説して頂ければ幸いです。

    ハイパーインフレに備え現物確保のファンドの買いが入ってるってこと?

    若葉、教えてくれ、米国株インデックスと物価指数がリンクしちゃうのか?この先。

  34. 33892 匿名さん

    >>33891 匿名さん
    若葉は逆神

  35. 33893 匿名さん

    空前の低金利、与信緩和が牽引力なのか?
    平成バブル並みのお祭りが始まる?

    ただ、今まで、与信緩和によるバブルの後は、必ず大きな崩壊となったような。
    爺いの経験則で測れない展開が待っているのか? 面白いけど、怖いから静観。

  36. 33894 匿名さん

    >>33891 匿名さん
    マンションについて言えば、得意エリア、土地勘のある地域がそんなに広い人は
    いないはずなんで、エリアを絞って見ていくのがいいと思うよ。

    例えば城東・城西・城南・城北+超都心を加えて5つのエリアの内、一つに詳しくなる位でいいと思う。
    アメリカが、中国が、為替が、株の半年遅れで、政治が、GDPが、とか余分なものを見出すと一見詳しい様に見えても結局は余計見誤ると思うね。

  37. 33895 匿名さん


    こんなのはバフェットでも孫さんでも安倍さんでも菅さんにも2Fさんにもトランプにも
    プーチンにもGSにも分かるわけがない。
    どこかの誰かの言ったのが当たっても、それはたまたま。

    それより自分で見る範囲を小さく絞る方がよっぽどいいと思うね。

  38. 33896 匿名さん

    以上、違う若葉からお伝えしました。

  39. 33897 匿名さん

    >>33896 匿名さん
    まあ、そんな事は誰でもわかってる事で、今頃件の若葉は何を思ってるのかなと

  40. 33898 匿名さん

    >>33897
    誰でも分かってるなんてことはないよ。
    このマンコミュだけでもあーでもねえ、それ違う、いやこうだって
    しょっちゅうやってるスレばかりだよ。

  41. 33899 匿名さん

    >>33898 匿名さん
    将来は誰にもわからないと言うことを、皆わかってるでしょ。
    ビフ・タネン以外は

  42. 33900 匿名さん

    >>33899
    そこかよw

  43. 33901 匿名さん

    >将来は誰にもわからないと言うことを、皆わかってるでしょ。

    いやあ、どうでしょう。
    マンション界隈でそう宣言してる人とか
    宣言はしないけど、そういうスタンスでいる人は極小数じゃないですかね?

    このスレでは経年分の下落を受け入れるつもりで買うのが良いというのは
    繰り返し語られてきましたけど。

  44. 33902 匿名さん

    マンション界隈では特に

    「先の事はわかりません」と「どこでも一緒」「どっちでも同じ」というような

    身も蓋もないことは言ってはいけません

  45. 33903 匿名

    >>33902 匿名さん

    確かに、不動産評論家の人々の予言は全然当たらないけど、堂々とされてますよね。

  46. 33904 匿名さん

    >>33901
    >経年分の下落を受け入れるつもりで買うのが良い
    とはいいつつも、これは値上がりするんじゃないかなと期待の持てそうな優良物件をこつこつ発掘しようとするのが人の性というものでしょう。それでもなお、下がっても笑って許す心の余裕が必要だと。さすがに値上がりはしなくても賃貸を借りているよりははるかに住居費がお得に済むことがほとんどでしょうから。

  47. 33905 匿名さん

    >>33904 匿名さん
    上がり下がりはしょうがないので、下がりづらい物件を選ぶ

  48. 33906 匿名さん

    これほど海外マネーの重要性に対する認識が高まってきた時代も、ないでしょう。

    今後は世界主要都市の不動産とよりシビアに比較される時代が、やってきます。

    下がりづらいというのは平成までの感覚で、実はもう上げか下げの二極化しかないです。

    人生の最も大きな支出は、言わずもがな不動産です。
    特に億以上を出すのなら、海外マネーの流入し続けるエリアのマンションを、選びましょうね。

  49. 33907 マンション検討中さん

    >>33901 匿名さん
    将来は誰にもわからないと言って予想から逃げることに何ら価値がないことを分かってない人はいるね。

  50. 33908 マンション検討中さん

    >>33905 匿名さん
    どうやって?将来は誰にも分からないそうですよ。それとも過去の延長ならいいの?

  51. 33909 匿名さん

    海外マネーの入るエリアはある程度絞れますね。
    東京に疎い方は、最低限、このエリア内で住居選びをした方がケガないです。
    いわゆる「東京都心」です。

  52. 33910 匿名さん

    東京都心は都心でタネ銭が余分にかかるけどね。

  53. 33911 匿名さん

    >>33909
    おや、上野と新宿を北に凸のラインで結んでいます。秋葉原と新宿のラインより上なのが面白いですね。

  54. 33912 匿名さん

    都心は都心で金だけじゃなくメンタルも必要。

  55. 33913 匿名さん


    中央線南側+山手線内側に加え、目黒渋谷恵比寿辺りは外側も含めてますね。

  56. 33914 匿名さん

    しかし、マンション安くならないね。

  57. 33915 匿名さん

    個人的には池袋は飛地にして、新大久保?目白間は都心だとは思っていませんが

  58. 33916 匿名さん

    相変わらず1人若葉ピンぼけだな。

  59. 33917 匿名さん

    >>33915 匿名さん

    あれは公式でも何でも無いからねw

  60. 33918 匿名さん

    戦う鉄平ちゃんの本か。
    外れた中央線北民と中央区民の発狂が捗るな。笑

  61. 33919 匿名さん

    >>33918 匿名さん

    有名人なのか

  62. 33920 匿名さん

    >>33915
    池袋だいぶ変わったみたいだね。

  63. 33921 匿名さん

    もう汚いイメージの町とか治安とか、10年前と今では結構違うよね。だから僻地でも高いー。

  64. 33922 マンション検討中さん

    >>33912 匿名さん
    都心が何事も一番簡単で楽だから人が集まるんだよ。田舎では都心のように簡単には1000万の仕事は見つからない。お店も少ないから生活も楽じゃない

  65. 33923 評判気になるさん

    >>33922
    簡単に1000万ってのは言い過ぎ。都心の平均収入でも1000万は越えてない。
    家買う世代の30~40代の平均収入はさらに低い。
    それが8000万近くする家を買うんだから都心の家買うのは結構なリスクよ。
    低金利でローンが組みやすくなり、共働きが増えて少子化と引き換えに金を借りやすくなっただけ。

    海外マネー流入で上がってるかもしれないが地震や台風が多く急落した時が恐くて安易に買えたものではない。
    数十年後の売る時に資産価値を維持してるとは思えない。

    今では外国人に手垢付けられまくって高くなり過ぎて投資目的はもはや論外、
    買うなら永住するつもりで買うべき。

  66. 33924 マンション検討中さん

    >>33923 評判気になるさん

    ところが、東京には金持ってる人、結構いるんだよ これが。

  67. 33925 匿名さん

    東京のロックダウン強度ってアメリカのどの州よりも緩いんだね



    それでいながら感染者も死者も少ない。これからはわからないが、日本に資金や人が逃げてくる理由には十分ではないかと。

    おそらく最低限の衣食住医療も確保できない極端な貧困者が少ないこととか、医療インフラが整っていることとか、衛生的な生活習慣とか複合的な要因が絡んでいるとは思うけど。

  68. 33926 匿名さん

    >>33923 評判気になるさん

    100億規模のビル買う巨大ファンドだけじゃなく東京買いたい外国人も多いよ。
    コロナ以上に米中対立リスクを恐れて、資産と本人の逃避先を探してる。
    シンガポールが最有力としても東京よりよほど高い、香港は完全に候補から消えた。
    他の国は安定性に欠ける。ソウルなんかバブル崩壊が見えてる。
    となると東京くらいしかないんだよ、少なくとも税金安くなる5年後までは保つだろって話。
    奴らには数十年の長期保有なんて発想ない。
    何しろエージェント使って、本人は日本来ないで買う世界だから。

    それで相場が上がるのは、実需で買いたい自国民には迷惑だが
    外資規制まるでしてないんだから止めようがない。
    NYパリロンドン並に外国人が買う場所になったって認識でマネーゲーム付き合うか
    見向きもされない場所買うか、二択。


  69. 33927 匿名さん

    東京買いたい外国人=個人、ね

  70. 33928 匿名さん

    >>33922 
    >都心が何事も一番簡単で楽だから人が集まるんだよ。田舎では都心のように簡単には1000万の仕事は~~

    すまん、説明不足だったか。
    田舎と比較されるような東京=都心みたいなんじゃなくて
    超都心はお金だけじゃなくてメンタルも必要って事ね。

  71. 33929 匿名さん

    外国人が多い、投資向けの都心物件は管理が荒れそうだから逃げ時考えないとね。

  72. 33930 匿名さん

    余剰資金で東京都心買う外国人は自分じゃ住まないって。
    面倒な理事なんかやるわけない。日本来ないんだから笑

  73. 33931 匿名さん

    投資向け→賃貸比率が高くなる→管理に無関心→合意がとれなくなる→荒れる

  74. 33932 匿名さん

    それ所有者日本人でも同じ話

  75. 33933 匿名さん

    前に住んでいたマンション、一部上場の財閥系金融機関や不動産にお勤めの方が多く住んでいたけど半分ぐらい賃貸に出て総会は委任状ばかりだったな。おかげで理事がすぐ回ってくるので迷惑だった。

  76. 33934 匿名さん

    だから不正横領やり放題。所有者誰も関心ないから
    それ目的に理事残留にしがみつく輩が出る
    バレるまで工作に腐心する、金融機関の横領犯みたいなもん

    外国人はさすがにそこまではやれない

  77. 33935 匿名さん

    既に買ってる買ってないでポジショントークになるのは仕方ないが
    買ってる側としては外資の進出大歓迎。東京は過小評価過ぎた。
    争奪戦過熱ピークで値段釣り上げまくって売却
    バブルが終わるまで賃貸でOK。賃料は簡単には上がらないから。
    値下がりしたら買い直し…するかは、その頃の東京に価値があるか次第

  78. 33936 匿名さん

    >>33935
    どこからどこまでが自分の話で
    どこからどこまでが市場の話か
    理想と現実を一回整理してください。

  79. 33937 匿名さん

    >>33935
    >買ってる側としては外資の進出大歓迎。東京は過小評価過ぎた。

    買ってる側というのは住んでる1戸だけ持ってるあなたのことですか?
    買ってる側というのはどんどん売買繰り返してるあなたのことですか?
    あなたは持ってないけど、一般論としての日本の不動産業界の話ですか?

  80. 33938 匿名さん

    >>33935
    >争奪戦過熱ピークで値段釣り上げまくって売却

    今あなたの持ってる部屋を皆が争奪してくれて値段が上がったところで売却したいという願望ですか?
    値上がりしてるさなかの物件をこれから買って、更に上昇しまくったところで売却したいという事ですか?


    >バブルが終わるまで賃貸でOK。賃料は簡単には上がらないから。

    誰の住む誰が持ってる物件が賃貸でOKなんですか?
    あなたが賃貸でどこかに住んでるって話ですか?

  81. 33939 匿名さん

    どういう反応(笑)
    金取ってるアナリストのコラムじゃあるまいし言質取って何の意味がある。

    買っててコロナ前まで買値の倍になったのが
    コロナで落ちるかと思ったら再爆上げしそうで嬉しい一個人、
    妄想と笑い飛ばすなり自分もバブルに乗っかるなり好きにすれば
    バブルなんてそんなもんでしょ。理由も根拠もなく上がる

  82. 33940 匿名さん

    >>33938 匿名さん

    賃貸に住んでてその家賃は上がらんが持ってる物件が値上がりして笑いが止まらんということのようです。

  83. 33941 検討板ユーザーさん

    外国人の個人が投資目的で買うのは、利回りが比較的高い中古だよね?中古市場はまだまだ上がるってことか。我が家の買い替えのチャンスが来るかな。

  84. 33942 匿名さん

    なんか利回り6%というのが基準みたいですよ。
    東京で6%って滅多にないけど、外人相手に物件斡旋してる知り合いによるとそうらしい

    自作のAI駆使して現金で買い叩く、日本語ペラペラ中国人がTV出てるけど
    日本人が相手より高く売れる、中国語東京物件サイト()とかにも出してんだろうな。頭いい
    ちなみに本人は長期保有前提建て替え狙いで、土地値以下で買える好立地築古買ってるそうな
    無駄がなさすぎて吃驚

  85. 33943 検討板ユーザーさん

    >>33942 匿名さん

    なるほど、高配当株と同程度の利回りを望んでいるんですね、何となく納得。実需とは全く違う目線だ。

  86. 33944 匿名さん

    資産の安定運用先って発想でしょうからぬ。

    アメリカはコロナで死者22万人、年内に31万人
    年明けに第二次大戦の死者41万人超えてしまう見込みだとか。
    そうなると誰が大統領になろうが、国民の憎悪を逸らすために中国バッシング続けるしかない
    日本への資産逃避はますます顕著になる

  87. 33945 匿名さん

    今日は10日ぶり位にととのいに来ております。

  88. 33946 名無しさん

    相対的に日本の中間層の給与があがってへんから、貧乏症なんやろな。
    エレファントカーブはまだ続いてるんやな。

  89. 33947 匿名さん

    実需で買いたい中間層に不満が出るのは当然だけど
    外資締め出しやったら一部さえ潤わなくなる。
    日本は法人税も人件費も高いし消費市場としてのパイも見えてる。
    外資は特に思い入れなんかないわけで、進出のメリットがなければ選ばれない。
    相手にされない国より、食い物としてでも選ばれる国に舵切ったってことでしょう

  90. 33948 匿名さん

    エンパイアステートビルとかロックフェラーセンターを買った前科が日本にもあるからな、六本木ヒルズとかパレスホテルを買おうって外人もそのうち出てくるだろう。

  91. 33949 匿名さん

    ウェスティンとか既に転々としてるよ以下wiki

    2004年(平成16年)12月1日に442億5,500万円で、モルガン・スタンレー系不動産投資ファンド・銀座ホールディング特定目的会社へ売却

    2008年(平成20年)2月26日、モルガン・スタンレーはシンガポール政府投資公社傘下のGICリアル・エステートに運営会社と不動産を約770億円で売却

    2019年(令和元年)12月、GICは中国系の投資会社、ブライト・ルビーに運営会社と不動産を約1000億円で売却

    15年で倍以上なら悪くない

  92. 33950 匿名さん

    今思うとGICの担当者、何か持ってるな...ついてるよ。

  93. 33951 匿名さん

    ウチの近所のマインズタワーも買ってる。
    全部じゃなかったのは大和が全部は売らない、って断ったものかと。
    コロナでテナント退去が続くけど、それはどこに買ってても起こり得る話。
    むしろ新宿は東西駅ビルが都庁超えする高さで高層化したり、
    土地持ってない京王が甲州街道渡ったところに新店舗作ったり、
    その隣を買ったJRがサザンテラス側の本社隣、ボロビルと一帯開発するから
    エリア相場が上昇する気配濃厚…まで分析して買ってたらすごい。
    まあ、頭脳以外頼るもののない国のエリートが担当してるんだから当たり前か。
    それでも、東京買い宣言した結果が原宿()のゴールドジム入ってるビル、
    ってノルウェーの年金基金に比べたら、よほど目は冴えてる

  94. 33952 匿名さん

    >>33946 名無しさん

    それなー。デジタル化でさらに加速しそうですね。

  95. 33953 通りがかりさん

    >>33944 匿名さん
    妄想
    日本は圧倒的低成長、低所得、コロナの経済ダメージも東アジアで最悪なんだから、資産逃避が顕著になるはず無い

  96. 33954 通りがかりさん

    >>33952 匿名さん
    >>33946 名無しさん
    デジタル化関係ないよ。海外はちゃんと所得増えてるから

  97. 33955 通りがかりさん

    利回りがたった4%、確実に経年劣化する資産に、30年ペアローンで一点集中投資。普通におかしい。

  98. 33956 匿名さん

    若葉くんてニュースくらい読まないの?
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64631170V01C20A0X13000?s=5
    今年上期の不動産投資額、東京が世界一だよ。
    カナダのファンドが1兆、香港のファンドが8,000億出して東京買う宣言してるのも本当。
    欧米がコロナ絶賛拡大中で当分は危なくて買えない
    香港は完全に脱落、ソウルはいつ弾けるかわからないバブルじゃ
    不動産価格の安定が見込めるの東京くらいしかないじゃない。
    安くたって台北バンコクあたりは全然優先順位低いよ。
    日本ダメ連呼は別にいいけど、当座資金回避先としての不動産の話だから。

  99. 33957 匿名さん

    若葉のバイト代が増えないのと
    外から見た東京の不動産の評価はまるで別の話だな笑

  100. 33958 匿名さん

    >>33956 匿名さん

    東京の不動産がディフェンシブに欧米勢に買われる事態は、自分はコロナ前に想像できていなかった。
    よく考えれば、一方的にドル高になりづらいという円建て資産の中で、リスク比一番妙味がある利回りになのが、不動産ということだね。
    まだまだ、自分はケツが青いわ。
    自分は、向こう2、3年は不動産が下がる方が都合が良いポジションなんだが、ちょっとシナリオ見直して、組み立て直しするかな。

  101. 33959 評判気になるさん

    >>当座資金回避先
    これってほんと回避先になるのか?
    去年まで散々いつ下がってもおかしくないと言われてた東京が。

    地震、台風、浸水、富士山噴火など懸念材料も多いし、石破など東京一極集中の分散を掲げる政治家も結構多い。
    また他の価格の高い国々に比べても非英語圏で島国。外国人の行き来も他国と比べて全然少ない。

    あくまで"回避先"と言ってるように一時的に逃がす場所であって、
    一気に流れる可能性もある。それらのリスクがかなり高過ぎやしないか。

  102. 33960 匿名さん

    いつ下がってもおかしくないって散々書いてる記事は、S氏の事が多い。
    石破氏は自民党の中では主流ではない。
    リスクは付き物なのが投資。

  103. 33961 評判気になるさん

    >>33960
    毛頭榊なんて参考にしてなきゃ、石破以外にも東京一極集中のリスクを公言してる政治家なんていくらでもいる。
    それに今の与党の主流がこの先もずっと政権握ってるとでも思ってんの?
    ジジイ達の利権でなんとか維持してるだけなんでそれらが死んだらいつでもひっくり返る可能性はあるよ。

  104. 33962 匿名さん

    >石破以外にも東京一極集中のリスクを公言してる政治家なんていくらでもいる。

    ・いくらでもいるように見えて本気でやろうというのは一人もいない。
     「一極集中だと何かあった時危ないですよねー。」「まあ、何かあった時は危ないですねー」「なんとかしなきゃいけないですねー」「まあ、なんとかしなきゃいかんですねー」ってレベル。

    ・逆に中央がちょっとした地方分権をしたくても地方が受け入れに無理。
     せいぜい予算配分を多めにしてくれってだけ。
    ・コロナでも結局中央の指示待ちだけ。
    ・コロナや待機児童の問題一つとっても「わが県で全部決める。中央は口出しするな」なんてのはなく、中央が早く決めてくれないと指示を出せないってのばかり。

  105. 33963 匿名さん

    >>33958 匿名さん

    それは誰も想像出来なかったんじゃないですか?
    自分は下がっちゃ困るポジションですけど、最近まではあちゃー下がるなと思いましたもん。
    欧米とアジアでここまで差がつくと春時点で判ってた人いませんから。
    あと、本業がダメな飲食の人とかが無利子融資使って不動産に向かうとも思わなかった。

    ただ、買った物件によっては上手く売ったり貸したりが出来ず
    しばらく経ってから結局手放す阿鼻叫喚もあるだろう気はします。

  106. 33964 匿名さん

    > 去年まで散々いつ下がってもおかしくないと言われてた東京

    上がって欲しくない人なんだろうけどちょっと印象操作に従順すぎる気が。
    どのポジショントーク信用するかは個人の勝手だけど、
    マスコミは不安を煽って記事を売るのがお仕事
    東京の値上がりは複数年安泰なんて記事、誰も買わないじゃない笑
    だから死者1,670人でも、相変わらず危機的状況言い続けるわけで。

    自然災害リスクって東北の震災でも死者1.6万人だよ。対してアメリカのコロナ死者22万人
    人口比考えたって破格に多い。しかもまだまだ増える。
    どっちがリスク大か、考えるまでもないと思うけど

  107. 33965 匿名さん

    >>33953 通りがかりさん
    人様の事妄想言う前に、この半年己が宣ってきた妄想に対する自己反省が先なのでは

  108. 33966 マンション検討中さん

    >>33964
    ワクチンや治療薬で海外で収束しだしたらどうなる?

  109. 33967 匿名さん

    >>33966 マンション検討中さん

    東京不動産の優位性を確定させたいんだか毀損したいんだか不明な質問。
    早期に終われば東京に向かう資金も限定的になるだけじゃね?
    その気配なさそうだけど。年内に特効薬が出来なきゃアメリカ死者31万人は既定路線だよ

  110. 33968 匿名さん

    >>33967 匿名さん

    米国は日本と違って、依然人口増えてるし、移民政策ちょっと緩めれば、更に人口増。
    インフルエンザの3倍で、今年はウイルス感染による死者が、2?3倍で多いなってところか?

    オバマケアが実現せず、国民健康保険制度がないから、病気になっても医者にかからない人がたくさんいる。
    死者数は、インフルエンザ同様まだ増加するけど、“それが何か?” になっていく気がする。

  111. 33969 匿名さん

    アメリカは全米で東京よりも強い制限を社会に課しているにもかかわらず、フェイクニュースに踊らされた連中がマスクもしないでコロナをうつしまくっているばかりか貧困層の患者に適切な医療ケアも供給できないでいる。治療法がたとえ見つかったとしても、こうした社会的な要因を排除できない限り、多分死者は増え続けるだろう。私ならアメリカに住んでいたくない。

  112. 33970 匿名さん

    >>33968 匿名さん

    だいたい、米国の平常年のインフルエンザによる死者数の統計だってあてにならない。本当はもっと多いのだろう。
    医者にかからきゃ、死因もわからないし。 死因が肺炎が多いのは、ウイルス、インフルエンザに起因してるのかも。

    PCR検査が無料だから、死因判明率が上がっただけと言う見方もある。

  113. 33971 匿名さん

    中国人にしてもオリンピック前にマンションを売り抜けようと大量の売りが出て相場が大暴落するという話があったけれども、決してそういうことはなかった。日本に逃げてくるための保険として購入した不動産をそう易々と手放すはずがないので、多分持ち続けるのではないだろうか。老親を日本に送り込んで充実した医療を受けさせようとする中国人も多い。富士山でも噴火すれば別だろうが、ホイホイ逃げ出す奴らばかりではないだろう。

  114. 33972 匿名さん

    簡単にそれが何か?になるならトランプが国民の憎悪を一身に集める話になってないよ。
    只でさえ我慢忍耐が大嫌いなヤンキーがこんな状況許せないでしょ。
    これから移民増やしたって、今投票権持ってて周りがバンバン死んでる国民には関係ない。

    重要なのは、NYもパリもロンドンも不動産半分以上外国人が買ってるってこと
    普段はそっちに行く金が各国中央銀行のジャブジャブ融資も加算されてダブついてる
    そして安心な受け皿は………

  115. 33973 評判気になるさん

    NYやパリやロンドンと同等の魅力が東京にもあるのかよ。
    あったらとっくに肩を並べてるレベルになってないか。
    非英語圏の島国日本だぞ。それらの首都と比べたら日本は鎖国レベルよ。

  116. 33974 匿名さん

    >>33972 匿名さん
    >そして安心な受け皿は………
    外国株と金。

  117. 33975 匿名さん

    >>33973 評判気になるさん
    その通り。日本は英語が通じない。国籍差別も横行。致命的

  118. 33976 匿名さん

    >>33975 匿名さん
    また妄想ですか・・・
    困ったもんです

  119. 33977 匿名さん

    なんか空回りしてんなー。
    普段はNYパリロンドン買ってる金持ちが「今」そっちに資本投下するか?って話だろ。
    外国株も金も買った、そして不動産もって段になってからの選択肢としての東京だっつの

    数年保有して利益が乗ったら売却する投資先が英語OKかなんて気にしないっつーの。
    英語圏じゃないから東京にデズニーランド作りません、なんてことはないのと同じ
    儲かりゃあいい金に国境はない。以上

  120. 33978 匿名さん

    >>33977 匿名さん

    そういう事ですね。
    相変わらず少しも成長しない若葉は見てて恥ずかしいですわ。

  121. 33979 匿名さん

    若葉がいくら外国株だなんだとほざいても
    お金、ビジネスマンの匂いは全くしない。

  122. 33980 マンション検討中さん

    やっぱりね
    バブルだよ
    確定路線だよ(^-^*)

  123. 33981 匿名さん


    バブルが止まらないのは港区くらいだと思いますが。

  124. 33982 匿名さん

    マンション評論家のSも暴落についてやや弱気です。

  125. 33983 評判気になるさん

    >>数年保有して利益が乗ったら売却する
    これある意味バブルって言ってるようなもんだろ。

    >>英語圏じゃないから東京にデズニーランド作りません、なんてことはない
    実情、ディズニーの利用客のほとんどが日本人だよね。
    ディズニーは日本内需でも十分採算取れるわけで、例えを出すにしても下手すぎだろ。

  126. 33984 匿名さん

    だから最初からバブルだっつってんだろーが怒
    この先は永遠に我が日本の東京が諸外国を見下ろす世界首都になる、なんて誰が言ってる。
    東京デズニーランドの客ほとんどが日本人なのと同様
    住まない投資家は日本のテナントを入れて賃料取る、ってデズニー作るのと大差ない
    アミューズメントパークやるのも単なるレジも金出す側が見るのは収益だけ

  127. 33985 匿名さん

    海外の人が投資用に不動産を買うからすなわちバブルというのはおかしな話
    日本人だってロンドンやニューヨークの不動産を投資目的で買う人は普通にいるし

    むしろだからこそ日本人も東京の不動産を買い始めるだろう

  128. 33986 匿名さん

    >>33983 評判気になるさん

    ズレてる

  129. 33987 匿名さん

    >>33985 匿名さん

    外資の東京買い開始=バブル開幕、ではないですね。
    ただ、人気集中に比べて出物が限られてれば争奪戦になるから値段が上がる。
    そこがバブルの始まり…って始まってんのか、もう

  130. 33988 匿名さん

    不動産価格が上昇しているのは日本だけではなく、その中で最も活発に投資が行われているのは東京だということだけ。今後どこまでどの規模で上がってくるかはまだよくわからない。これが本当にバブルと言えるほどの大相場になるかどうかはまだまだ見極めが必要だろう。

  131. 33989 匿名さん

    1990年ごろの都心の不動産利回りは2%程度まで落ちたが、ローン金利が8%などというものもあったらしい。逆イールドギャップは6%に及んでいたことになり、やはり狂乱バブルであったと納得できる。しかし、今はローン金利が1%を割っており、利回りが4%、3%という物件でもイールドギャップはマイナスになっていない。この観点からいくとまだ市場の参加者は冷静に物件を購入していると言えるだろう。確かに不動産価格は高いがバブルという指摘にはあたらないと思う。

    世界中が金融緩和を行っていて金利は地を這っている今、利回りは少々悪くても社会行動制限が緩やかで、コロナによる需要減少をはじめとする経済への影響が少ないと考えられるアジアの中でも外国人が容易に不動産を購入できて、社会情勢や政治が安定していて、さらに法治が徹底していて法の下の平等が確保されている日本の不動産は魅力的に見えるのだろう。

  132. 33990 匿名さん

    それに外国人が新築を買うとは限らないわけで、案外利回りのいい中古物件に注目してそちらに買いが入る可能性もある。日本の不動産市場は大きいので、少々外人が買ったからといって我々が買う中古マンション相場に大きな影響がでるとは思えないが、これまではたまにあった掘り出し物みたいなお得な物件に、これからしばらくは出会いにくくなることは間違いないだろう。

  133. 33991 名無しさん

    >>33988 匿名さん

    何いってんの?実態と金融経済が乖離しまくりつつあって誰も歯止め出来ない状況なんだから確実バブルだよ。問題はそれが弾けたら現行システムが崩壊する事

  134. 33992 匿名さん

    イールドギャップという観点からいくとまだバブルとは言えない。
    将来的なインフレリスクを織り込んだポートフォリオを組むなら不動産などの現物の比率を増やすのは当然のこと。

    いつの時代でもお金がある裕福な人と、そうでない人が出てくるのはしょうがない。低金利でお金を借りられる裕福な人が多くなれば当然高いものも売れていく。低金利で資金が調達できないさほど裕福でない人がたくさんいても、裕福な人が十分たくさんいれば、高いものは売れていく。

  135. 33993 匿名さん

    >>33991 名無しさん
    具体的に、実態とは?金融経済とは?

  136. 33994 検討板ユーザーさん

    今年も、昨年より収入は増える見込み。本業も株式投資も上手くいっている。さらに、出費は減ってるから収支は大幅に改善した。今のところは。
    調子に乗って高い買い物しそうw

  137. 33995 匿名さん

    >>33994 検討板ユーザーさん
    貨幣価値が下がってるからな。

  138. 33996 匿名さん

    >>33995 匿名さん

    確かに貨幣価値は下がっているが、デフレが続いているのに何言ってるの?
    って思っている人が多そう。そういう人が不動産は暴落すると思っていそう。

  139. 33997 評判気になるさん

    大丈夫、いずれは下がる。
    先細りの日本に数十年先も同じ光景が広がってると思ってる人なんかいない。

  140. 33998 匿名さん

    もっとも何十年も先の物価が今と同じである保証もない
    ラーメンの平均価格はどんどん上がっている

    https://jpmarket-conditions.com/2102/

  141. 33999 匿名さん

    >>33997 評判気になるさん
    貨幣価値がいつの時代も同じと考えているんですね。

  142. 34000 匿名さん

    コロナ後、全体的にはインフレ言うよりスタグフレーションになるのかも。怖い怖い
    まーどんなに不景気だって来いよ!インフレーション

  143. 34001 匿名さん

    >>33999
    >貨幣価値がいつの時代も同じと考えているんですね。

    リアル社会においてはあなたにとって、彼にとって、そこのおっちゃんにとって
    めまぐるしく変わっている貨幣価値なのか誤差の範囲なのかってのは非常に大事だわね。

    我々は学者じゃないんで、表面上貨幣価値の上下に一喜一憂するような暮らしなのか
    数%の違いに大騒ぎしなきゃいけない暮らしなのか現実が大事。

    年金暮らしになって、共益費払うのもギリギリって状況に陥る人も確かにいるだろう。
    賃貸アパートの値上げで払う事も出ていく事も出来ず身動き取れない人もいるだろう。
    そうならないようにしたいものです。

  144. 34002 匿名さん

    そういう人はそもそもバブルに参戦出来ない。種銭がないから。
    そういう人の買える物件には影響ないわけじゃなくても限定的、利幅が薄いから。
    是が非かじゃなく一部でもバブルが起こるなら参加出来る人はどうしようって話のような気がする。

  145. 34003 匿名さん


    代々木の駅近新築低層も、3LDKが坪430で買える時代になりましたね。

    猫も杓子も買えば儲かると煽り熱狂がピークに達していたバブル末期の2019年が、なつかしいです。

  146. 34004 匿名さん

    不動産経済研究所が20日発表した2020年度上半期(4~9月)の首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)の新築マンション1戸当たりの平均価格は1.3%上昇の6085万円だった。

    調べてませんが、この平均6085万は過去最高値かな?

  147. 34005 匿名さん

    去年なんてバブルのうちに入らないんでは。
    平成バブル当時22平米の1Rが最高1億ってありましたよ。坪1,500万
    港区新築キラキラタワーでやっと坪1,000万じゃまだまだまだ

  148. 34006 匿名さん

    このスレは、
    値下がると困る人達と
    値下がっても余裕な人達に
    キレイにわかれてますね

    言うまでもなく、投稿内容もそれに準じます
    バブルが終わると困るのは、いわゆる2019年組みでしょうか

  149. 34007 匿名さん

    値下がりしていないのに値下がりしているとか寝言言っているからついツッコミを入れたくなる人がでてくるわけで...まあそうやって相手にしてもらうのが目的でしょうが

  150. 34008 匿名さん

    このスレッドは今後の値上がりとか値下がりのトレンドを予測する様々な情報を集めて、自分がいつどれぐらいの物件を買うのか参考にするためのスレッドなので、あまり不正確なことを言うとみんな混乱してしまいますよ。

  151. 34009 デベにお勤めさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  152. 34010 デベにお勤めさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  153. 34011 匿名さん

    >>34006 匿名さん
    値下がりしないと困る人の間違いでは?

  154. 34012 匿名さん

    いまだに値上がりしてるのって港区くらいだし、
    大半の庶民にはむしろ関係ないんじゃないかな。
    特に、中央線の北側だったり山手線の外側だったりする蚊帳の外マンには。

  155. 34013 匿名さん

    いつも思うんだけど港区推しの人の文面ってどこか必死感が漂っていてかえって逆効果じゃないですか?もうちょっとドンと構えたらどうですか。

  156. 34014 匿名さん

    Me?
    事実を淡々と述べただけだよ。
    推していると感じてしまうのは、港区に劣等感があるからじゃないかな。
    嫉妬や嫌悪を克服する為にも、港区はもはや別エリアだと思った方がいいかもね。

  157. 34015 匿名さん

    まだまだ高値は続くようですから、港区にはさらなる最高値をめざしてほしいですね。
    私は遠慮しておきますが、好きな人が買うでしょう

  158. 34016 匿名さん

    外国人買いが入るエリアの筆頭だよね。
    日本はこれから人口減で国力がガンガン下がるから、不動産を語るうえでこの観点はほぼ必須。
    持つものと持たざるものの差は、どれくらい広がるのか楽しみだ。

  159. 34017 匿名さん

    港区人気が長期政権化するとも思わんけど。
    木が六本で六本木(笑)はともかく、防衛庁がまだあって
    日比谷線しか通ってなかった頃を知ってる人間から見ると、よく化けたもんだなと思う。
    虎ノ門なんて何もないところによくこんな値段出すもんだとも。
    第二六本木ヒルズが出来上がったら、もうそれ以上大型開発出来る場所ないよぬ。
    そのあたりが転換期になりそうな

  160. 34018 匿名さん

    芝公園、新虎通り、etc まだまだありまんがな笑
    なくなっても雑居ビルを片っ端からスクラップ&ビルドだよ。
    海外だけでなく国や企業からのマネーが集まるエリアって、そういう場所。

  161. 34019 匿名さん

    >>34017 匿名さん

    新規再開発が一巡してしばらくすれば、アークヒルズから順番に建て替えて、街の鮮度を落とさないようにできると100年持つと思っている。
    小規模なら飯倉片町交差点の南東側とか、まだ出来そうなところもあるしね。

  162. 34020 匿名さん

    芝公園()でそんな高値取れないべ。
    田町までの細道に、まだお蔵が残ってるようなとこだよ
    綱町とかに比べたら低地の事実は変えられないし。

    何よりちょっとタワー建てすぎた気がする。
    もう20年せずに建て替え出来ない問題が顕在化すると
    高く取れる大規模タワーって逆に敬遠されるんじゃ
    まあ人口も減ってるから、賢い金持ちは戸建て回帰か

  163. 34021 匿名さん

    芝公園は大規模再開発が控えてますね。
    紀尾井町を超えそうですよ。

  164. 34022 匿名さん

    まわりにウジャウジャとタワーが多いと眺望がね...前は見えていた東京タワーが新しいタワーにさえぎられて見えなくなったとか眺望関連のお悩みはよく聞くけどね。

  165. 34023 匿名さん

    森ビルの人?笑
    そろそろ自社開発物件で客の取り扱いって世界だよぬ。
    港区を集中してやったから米屋から大企業成り出来た代わりに
    自分とこの築古再生する以外、拡がりに欠けるのがアキレス腱
    銀座SIXからも抜けちゃったしな。まあ、アレはラッキーなんだろうけど

  166. 34024 匿名さん

    芝公園で紀尾井町の値段が取れるのか…
    まあ、お手並拝見

  167. 34025 匿名さん

    むしろこれからは低層のビルしかない中心から少し離れたところにドンと再開発で高さ制限を緩和された超高層が建つケースが珍重されるんじゃなかろうか。すくなくとも高層建築の林のなかよりは眺望がよろしかろう。

  168. 34026 匿名さん

    タワマンなら、皇居、東京タワー、赤坂御所、新宿御苑、代々木公園、あたりが見えない物件は価値ないよね。
    ん、
    スカイツリー?

  169. 34027 匿名さん

    >>34025 匿名さん

    それ山形のタワマンでは笑笑笑

  170. 34028 匿名さん

    他に有望なエリア、ないですしネ。
    結局、港区千代田区を新陳代謝し続けるしか、マネーの再生産を継続する術はないでしょう。

  171. 34029 匿名さん

    最近、タワーだらけになっているあたりは眺望悪そうだよね。タワーの隙間から東京タワーが見えてもなあ...

  172. 34030 匿名さん

    中央区の逆襲ないの?
    ドーム5個分のキラーコンテンツ、築地市場

  173. 34031 匿名さん

    マネーの再生産、いい言葉です。
    国や企業が投下したマネーが、次世代の価値を生む。

    これはもはや、住民の努力ではないのです。

  174. 34032 匿名さん

    築地に食のテーマパークはできるんかいな

  175. 34033 匿名さん

    特区指定させたり、森ビルの港区我田引水腕力は大したもんだと思うけど
    大丸(有)日本橋超え賃料取れるかって言うとちょっとなあ。
    港区信仰ってレジだけでしかない気がする

  176. 34034 匿名さん

    海外の富裕層をターゲットにした戦略はコロナのおかげで神風が吹いているんじゃないでしょうか。大博打じゃないかと内心思っていたんですが森ビルさん持ってますよ、神がかってる。

  177. 34035 評判気になるさん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e95cf6abd8e2eb4ac335a046475f317fb8f3...
    >>千葉県においては前年同月比で4倍売れています。超都心が売れてないだけ

    なんか専門家の間でも言ってる内容が真逆だったり、どれが事実なのか分からないな。

  178. 34036 匿名さん

    超都心が売れてない=都心脱却志向に誘導したがってるように読めたけど
    単に高いから買える人少ない、って可能性には触れてないよね。
    緊急事態宣言中モデルルーム閉めてたりだから成約件数は減って当然
    高値水準=下がってないことは認めてる。傾向が確定するのこれからでは

  179. 34037 評判気になるさん

    >>34036
    これから分かるというのは確かだが、別にどのポジションかも分からないやつの意見に誘導したがってるは言い過ぎだろ。
    あと高値はコロナで市場にあまり売り物件が出てないから一時的に跳ね上がってるだけってのはないだろうか。
    それもこれから分かる事だね。

  180. 34038 匿名さん

    9月度即日完売

    プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ 1 総戸数248戸 (うち非分譲住戸55戸)
    山手線内側 東池袋直結  サンシャインシティ至近

    1期 115 戸完売、平均 11,222 万円、平均 1.3倍、最高 3 倍

    池袋がテリトリーの方、真面目情報、面白裏情報、共にお待ちしております

    1. 9月度即日完売プラウドタワー東池袋ステー...
  181. 34039 評判気になるさん

    >>34036 匿名さん
    >単に高いから買える人少ない、って可能性には触れてないよね。
    今年はじまった変化じゃない、馬鹿らしい話だから触れないんだよ

    人口、オフィスの変化は今年から。

  182. 34040 匿名さん

    まだ倒産件数も多くないようだし、コロナによる新しい需要をキャッチアップしようとする勢力も伸びているので、日本の経済も企業もだいぶしぶとくなったね。

  183. 34041 匿名さん

    小ネタ

    コロナ→すわっテレワークでオフィス需要減少へ!と思いきや
    ソーシャルディスタンスでお互いスペースのもっと空けろ、会議室も使え!
    とオフィス余らず。

    で、オフィス空室増えた、賃料下がったというものの、空室はわずか数%の空きでしかなく
    賃料下落も子供の1日の小遣い程度と影響なし。

    高機能新築オフィスが平均賃料下支えしてるとか言うものの、マジで大家さん強し。

  184. 34042 匿名さん

    いや、賃料めちゃめちゃ下がってますよ…

    条件によりますが、とある山手線駅直結ビルでも(しかもターミナル駅)坪5000円スタートなんていうのも最近では出てきていますよ。

  185. 34043 匿名さん

    店舗じゃなくオフィスで?
    というと内部留保やコロナ融資で空室許容可能なオーナーが
    状況上向くまでじーっと我慢or持ち堪えられなくて売却、か。

    まあ山手線ターミナル駅直結ビル持ってる時点で大手だから
    ギブアップするにも半年一年は踏ん張るだろうけど。

  186. 34044 匿名さん

    どの街も時代の価値観の変化で栄枯盛衰を繰り返す。
    昭和は郊外戸建とニュータウン、平成は湾岸、令和は駅近。
    人気になれば価格は上昇、高くなり過ぎて需要は頭打ち。
    人気がなく価格が下がり切れば、新しい需要が生まれる。
    過疎の町だった北海道のニセコが地価上昇で日本一になるなんて
    10年前は誰も想像すらできなかった。
    湾岸や駅近人気がいつまでも続くと考える方がおかしい。
    交通利便性、生活利便性、住環境のバランスが良い場所は、
    価値観の変化があってもマイナスが少ない。
    交通利便性偏重の都心は避けたほうが良い。
    むしろ少し郊外で生活利便性、住環境が良い場所の方が
    値持ちは良さそうだ。

  187. 34045 匿名さん

    市場参加者の多くがそういう価値観を共有するかどうかにかかっているだろうね

  188. 34046 匿名さん

    >>34042 匿名さん
    >いや、賃料めちゃめちゃ下がってますよ…
    >条件によりますが、とある山手線駅直結ビルでも(しかもターミナル駅)坪5000円スタートなんていうのも最近では出てきていますよ。


    恐らくそういう掘り出し物件もあるとは思いますが、全体としてほとんど下がってないという事です。

    もしそういうのがバンバン出てきてるのに全体としてほとんど下がってないのなら
    他が値上げをしちゃってるって事かも知れません。(高額新規ビルの影響含む)

  189. 34047 匿名さん

    公開賃料はそうなのでしょうね。

    契約価格は結構下がってますよ。

  190. 34048 匿名さん

    >>34047 匿名さん

    結構下がってる、の結構の度合いの話だわね。

    100軒あって50越えるってのか10、20なのか
    3つ位なのかっていう。

  191. 34049 匿名さん

    せいぜい10、20でしょ。今は、退去はあっても入居はない。
    大手は今なら空いててもまだ凌げる、株主にも申し開き出来る。
    むしろとち狂ってバーゲン価格で貸したら需要戻ってから怒られる。

  192. 34050 匿名さん

    空室率たかだか2%3%でビビってガバガバ値下げしてるようじゃ
    貸しビル業なんてやってられんよ。

  193. 34051 評判気になるさん

    >>34040
    ポジティブに捉えるのは良い事だが、倒産件数が少なく済んでるのは国が金を際限なく貸してるから。それはどの国も同じ。

  194. 34052 匿名さん

    最近崎陽軒が台湾で駅弁を売り始めたりとかしているけれど、日本食を提供する店が大流行らしい。案外コロナ下で日本の外食産業が海外に進出する勢いが増すかもしれない。ケータリングも、ズーム飲みに合わせて同じメニューを複数の参加者の家に個別にケータリングするサービスや家庭や職場の内輪の飲み会用に個別包装の料理提供したりするサービスなどなかなかアイデア溢れる新ビジネスが出ているので、こういう動きは勇気づけられますね。ネットワークセキュリティ関連もスガノミクスで景気がよさそうですし。

    まさしく天は自ら助くる者を助く。日本はこれで終わりだ、お前らみんな辞めて俺に政治やらせろ利権をよこせ、みたいな連中には天は助けの手をさしのべないだろうね。

  195. 34053 匿名さん

    ANAやJALが凋落していく姿をみると、CAにブランド価値を感じなくなってくるのが不思議ですね。

    セ○レならいいけど、もう結婚相手としては避けたいかな、なんとなく。

  196. 34054 匿名さん

    ブランド?くだらないな。
    結婚相手には収入は求めないから、フリーターでもCAでもなんでもいい。
    但し家事はちゃんとできて性格がよくないとダメだね。

  197. 34055 匿名さん

    >>34051 評判気になるさん

    それはその通りではあるが、
    一方で増税でもう倒産の嵐くるぞ、リーマンで倒産ラッシュくるぞ、モラトリアム終了で中小終わるぞ、なんて毎年の様にこれは倒産ラッシュにくるぞ、隠れ倒産含めたら相当やばいぞ、と言われてるが案外普通に終わってたりもするからねえ。

    勿論、俺の身近な周りも倒産、自己破産、自己破産から復活組含めて複数いるけどね。

  198. 34056 匿名さん


    倒産ラッシュは年明けだと言われていますね。
    具体的な時期が示されたのはこれが初めてでしょう。

  199. 34057 匿名さん

    不動産も「有事の日本買い」、東京が世界トップに
    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00145/102100023/

  200. 34058 匿名さん

    >倒産ラッシュは年明けだと言われていますね。

    言われてませんね。

  201. 34059 匿名さん

    内閣府の景気ウォッチャー調査はV字回復しているんだけどねえ
    https://www5.cao.go.jp/keizai3/2020/1008watcher/bassui.html

    日銀短観も底打ちしたし
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64458050R01C20A0MM0000/

  202. 34060 匿名さん

    世界中のジャブジャブが日本の不動産に流れて来たら、バブル到来、お祭りですね。
    まあ、縁も所縁も無い人達だから、引く時も一気に!なんだろうけど。

    何十年も遷都とか、地方分散/活性化とか言われ続けてるけど、結局一極集中だからなあ。
    短期的には、外国人が買うとこ買っといて、売り抜けるのもアリかもしれないね。
    あー怖い怖い。

  203. 34061 匿名さん

    その意味で平成バブル時制定された、5年以下の短期保有は売却益税率4割が効く。
    5年超えれば2割で済むならキープするでしょ。
    外資なら三為やるノウハウも協力者も少ないし

  204. 34062 匿名さん

    >>34061 匿名さん
    外資って個人なのかw

    >>34060 匿名さん
    そんなに外資入ってるのにキャップは上がってるんだけどね

  205. 34063 検討板ユーザーさん

    アメリカほどの感染者数にはならないから、引き続き都心が人気なんだろうな。通勤回数が減って、駅チカブームは終わるかな?

  206. 34064 匿名さん

    >>34063 検討板ユーザーさん
    米国ではNYやLAなどの都心から郊外への動きが顕著になっていると記事にあったが。

  207. 34065 匿名さん

    実需と投資じゃ視点が違う。
    人口減少国買うのに郊外チョイスはない

  208. 34066 匿名さん
  209. 34067 匿名さん

    >>34065 匿名さん
    最終的には同じなんです

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸