- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>3215 匿名さん
ならこんなとこに書き込みしてないで賃貸物件でも探したら?
あんたの給料が下がろうが、日本全体の所得が減ろうが、
業績好調な優良企業の勝ち組は増えてるわけで、
勝ち組みだけが買えばいいんだよ。23区内のマンションなんてさ。
まあ、日本全体の所得が減ってたのは5年前までで、ここ5年は下げ止まってうけどな。
金融なんとかの理論のすり替えに乗っかるとあんたの知能レベルも小学生レベルってばれちゃうぞ。
>>3217
もうすぐ確定申告しなきゃいけない俺、サラリーマンのなかでは間違いなく勝ち組だけど、勝ち組だからこそ今の価格で都心マンションは買わない。そういう賢い判断ができるから勝ち組なわけだけど。2006年に買っておいて良かったよ。
オリンピック決定直前に買ったのは大正解。
決定後は、価格は1.5倍位に跳ね上がった物件もある。
まあまあ、郊外の安い賃貸住みと金融投資家みたいに親元ニート
は、買いたくても買えないのでこの掲示板で憂さ晴らししてるんですよ。
ローンが組めない年収なので、
埼玉等で7万の3LDKに住んでるか、都内の3点ユニットワンルームに住んでる
レベルの方々です。
つまり一生買えない。
具体的なマンションの検討版に参加出来ない、年収恥ずかして書けないので
モデルルームも行った事ない。 可哀想な下層レベル。
東京オリンピックが終わったらマンションが暴落するのは識者の間では常識。
だから今のうちにできるだけ高く売ろうと、住民やマンション分譲業者は必死なんだよ。
買い煽って値上がりするのが奴等のたくらみ。
こんなのにひっかかるマヌケにならないようにしないとな。
ベイエリアは下がらない。価格高騰!!
>>3222 匿名さん
東京オリンピックが終わったら暴落って識者と言うより、
その辺の三流週刊誌でも言ってる事なので、五輪前までは上がり続けると言うのと同じ位疑うべきなんだけどね。
そもそも、その根拠が、北京五輪とか新興国の五輪後に下落した例を取り上げてる反面、
先進国ロンドン五輪の時は下がらずむしろ上がってたりする。
または、東京都の人口ピークが2020年でそこから減少すると言うのも根拠の一つにしてたんだけど、
つい先日2025年までそのピークが後ろ倒しになって、人口流入によって更に後ろになる可能性も
出てきたと言う報道があったばかり。
そして、五輪後-2030年近くまで大規模再開発が目白押しで建築需要も継続。
後10年以上暴落待ち続けて、一生買えないマヌケにならないようにしないとな。
内陸ならともかく湾岸のすっ高値マンションなんて怖くて買えん。湾岸埋め立て地が坪360万とかもうアホかと。
ただし、港区の品川駅近辺ならば坪330までなら買っといてもいい。ただし、湾岸眺望のいい部屋に限る、だが。
じゃあ買えない。
品川高いもん。
湾岸で唯一買ってもいいのは港南だな。今の所、中古は比較的に安いし投資にしても利回りは他の湾岸よりは良い。
シティータワー品川なんか賃貸に出すと儲かる。
2006年なら今でこそお釣りが来るだろうけど、リーマンと震災の時点では、高掴みだったってことだったんじゃない?
今と10年以上前と比較して、どっちが適正かなんて意味ないよ。その時代での結果論にすぎない。
因みに、ベイエリアは下がらないには同意しかねる。
新大橋通りから北側が良いと聞いた。何で?
中古マンション、首都圏で過去最高の成約。2017年の価格はどうなる?
>首都圏の新築マンションは、2017年は2016年並みの供給戸数で価格はほぼ横ばいと見られている。新築マンションの市場が落ち着くことで、中古マンションの市場も2016年並みの市場になると思われる。
http://suumo.jp/journal/2017/02/01/127922/
持ち家は下流老人への近道!不動産=資産という幻想を手放せ ダイヤモンド・オンライン
>今後、数十年はかかるにしても、日本で徐々に賃貸派が増えていくのは確実だと思っていますが、たとえば持ち家の安心感が欲しいと家族が強く望んだ場合、そちらを優先してもいいのではないでしょうか。ただし、不良資産化する可能性があることは念頭に置いておき、老後に現金が残らないような、背伸びした金額の物件には手を出さないことです。
http://diamond.jp/articles/-/116207?page=3
まずは勉強の為モデルルームに行ってごらん。年収は1000万以下だとぞんざいに扱われます。
アンケートの予算欄が8000〜みたいな普通のマンションが多い多い…
そりゃ評論家からしたらバブルでないんだろうが、異常だよ。
>>3235 マンション検討中さん
ちょっと物価が上がっただけでバブルバブルと騒ぐ方のってどうなのよ。
確かにここ20年間、日本では物価が上がらなかったけど、
寧ろそれが異常だったんじゃないの?
今後正常化するかどうかは自分も半信半疑ではあるけど、
過去20年と同じ常識が今後も続くとは思えないな。
>>3235
アベノミクス不発でGDP500兆円のまま伸びず、所得も伸びず、ゼロ金利のままでなんで物価が上がるんだよ。問題は経済が低迷したままで物価も上がってないのにマンション価格だけが高騰してることだろ?
マンション価格高騰の原因が好景気なら誰も高いとは言わない。価格高騰の原因は用地取得難による土地取得価格上昇と建設作業員の人手不足による人件費の高騰、建設資材の高騰。だから、実体経済が伸びてないのにマンション価格だけが上がり、高値が原因でどこも完成在庫だらけで売れてない。
こんなしょーもない原因での価格上昇だから、過剰流動性が原因で土地や株の値段が同時に上がったバブル経済より異常な状況。こんな状態なのにマンション価格がまだ上がるとかほざいてるアホがいるから笑えるわ。そんなオツムで、よくマンション買えるだけの資金が稼げたなと。
プチバブルの頃でも、賃貸か分譲か意見が割れていて、ライフスタイル次第で一概にどちらが得かは決めつけれない、というのが識者の意見だった。
その後、分譲は仕様も価格も大幅にさがったのち仕様そのままで価格がプチバブルなみに戻っている。
一方賃貸は、相続税の控除見直しから大量に供給され、賃料は弱含み。
金利は下がっているが、賃料はさらに下がりそうだし、高齢者は入居させないなんて殿様商売は無理になる。今は賃貸の方が特になっていると考えるのが合理的。
分譲(特に実需しかない郊外物件)も価格を抑えないと売れっこないよ。
>>3237 匿名さん
景気循環で資産価格の上昇が先行するのは仕方がないだろ。
問題は資産価格の上昇に実体経済がついていかないってことであって、
資産価格の上昇自体が悪いわけではない。
それに、労働者の賃金は上がってるってことは、
実体経済も一部回復の兆しが出てるってことなんじゃねえの?
マンション価格がまだまだ上がるって根拠が薄いのも確かだが、
現状価格が異常だから下がるというのもいまいち合理性にかけるね。
みんな知ってると思うけど、5000万以上出す人って、大企業のサラリーマンか、事業主や資格職の方達。シェアで言うとほぼ業績の良い大企業のサラリーマン
そこだけで見れば平均給料上がってるので。それ前提で資産性語ってね。全国平均や、東京の平均給料が下がってるって意見は意味ない。今後、年収800万以上の人が増えるのか、減るのか、議論するならそこでしょ。建築費用とかの話しとプラスアルファで
>問題は資産価格の上昇に実体経済がついていかないってことであって、
>資産価格の上昇自体が悪いわけではない。
資産価格の上昇じゃなくて、コスト上昇に苦慮したデベの単なる値上げなんだって。
>>3245 マンコミュファンさん
土地の権利者と運送会社と労働者、資材会社、
みんな儲かるってことだろ。
結構なことじゃない。
逆に下落が続く状況ならむしろ買えない。
ココで下がる下がるって言ってる人は、確実に2011-12のリーマン後最安値の時期でも、まだまだこれから下がる、買うと大損するとか絶対言ってたよね⁈(笑
結局、いつ買うんだ?
ただのヘタレで優柔不断なだけだな。
首都圏のマンション 新築と中古の価格差が縮小か
>動産経済研究所(東京・新宿)によれば、2016年の首都圏新築マンション発売戸数は3万5772戸と前年比4677戸(11.6%)の減少だった。ピークだった2000年の9万5635戸の40%以下の水準にまで落ち込み、そのうち契約できたのは2万9873戸と3万戸を下回る結果となった。
>一方で、中古マンション市場は絶好調だ。東日本不動産流通機構(東京・千代田)によれば、16年の首都圏中古マンション市場は成約数が3万7189戸と、初めて新築マンションの契約戸数を上回った。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170202-00010002-nikkeisty-b...
番町みたいな高プレミア付きとか好き嫌いがはっきり分かれる湾岸を除けば
この2-3年で都心部のまあまあの立地の供給は終わってるから
今から申し込める新築は、立地、利便、価格を考えると「良い中古」と競合してる。
都心部はデベの土地の仕入れ自体がある意味、物理的、コスト的に探すのが
難しくなってるんじゃないかな。
>>3212 eマンションさん
上位企業のサラリーマンの平均年収も下がってるよ。
IMFから心配されるくらい、日本の賃金は安い。
IMF:日本の賃金は低すぎる
国際通貨基金(IMF)のルーク・エバアート氏は29日、IMFは日本の賃金が低すぎることを懸念していると述べた。
https://jp.sputniknews.com/japan/201609302840636/
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
安い時に良い買い物された方は羨ましいです。私も自慢のひとつですが、2014年に買った古いマンションが、去年再開発が決まって軽く50%以上高く売れると思う。
>3255,3256
我々の感覚では、
3255は5%だし、
3256は2%だけどね、
たったの。
不動産屋って、
脳味噌まで貧乏。
金融投資すれぱ、300%とか獲れるこの時代に。
マンション用の場所はあるよ。まだ都心にも。でも仕入れられないんだよ。売主が強気すぎる。今の時期の仕入れはヒヤヒヤ。仕入れて作って売るときに買ったレベルで高く売れるか?でも商売だから、時期が悪いと言ってなにもしなければご飯は食べられない。バブルだと思っているからといって、デベも仲介も仕入れないわけにはいかないんだよな。
そうですか
明らかに買い時ではないですが、敢えてこの時期に買う人は必要に迫られて買うんだと納得出来る人、今買わなければ一生買えないと短絡的に考えられる人、賃料払う替わりとして値下りリスクとの対比を敢えて計算しない人、