東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-29 00:01:37
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 30601 匿名さん

    >>30593 匿名さん
    つまり、1%の賛同ビジネスのため、ここでネガキャンやる訳か。スレチだね。

  2. 30602 通りがかりさん

    コロナは今現在は確かに脅威ではあるけれど
    ウイルスの特性上、いずれは弱毒化して行くだろうし時間が解決すると思っている。
    その証拠に今の時代にスペイン風邪で死ぬ人はいないでしょ?

    ただし、リモートで可能な業種の人が望めばリモート出来る社会構造はとても良いと思う。
    働き方に多様性を取り入れる事は絶対に必要な事。少子化にも歯止めが掛かるかも知れない。

    今後の展望だけど都心部の供給は減少すると思う。価格は残念ながら下がらない。
    リモートするにしてもよくよく先を読んで住居を決めないと後悔する。 
    今までは仕事で都心に出て来た生活が住居付近で年がら年中過ごす事になる。
    つまらない地域を選ばないように。

  3. 30603 匿名さん

    >>30598
    新百合ヶ丘は遠すぎたよなあ、あそこまで下がらなくてもよかったと後悔している人は多いだろう

  4. 30604 匿名さん

    >>30600
    三密さけるために観客を今の半分とか三分の一にしなけりゃならない、入場だって退場だって管理して密にならないようにせにゃならん、入場料を倍取ったって採算があうかどうか...

    最近の舞台はサイネージなどを使って映画的な効果を狙ったものも増えているので、表現の幅はむしろ動画配信の方が広がるかも、おそらく舞台芸術の主食はそっちになると思う。

  5. 30605 初心者

    治療薬もワクチンも永遠に開発されず、集団免疫も出来ず、
    未来永劫、コロナの脅威と共存していくことが前提ですか?

  6. 30606 匿名さん

    >>30604 匿名さん
    動画客は別の層だろね。生派は空気の共有と現在進行形を求めるから。

  7. 30607 匿名さん

    >>30601 匿名さん
    本当にしつこいね
    あなたの中身ない、データない、マンション、経済に関係ない、個人攻撃だけの連続がスレチ。理解しろよ

    >>30602 通りがかりさん
    人口と需要はもっと減る

    >>30605 初心者さん
    未来永劫は極論、短絡。この世はゼロでも100でもない。分かっててなんで使うの?馬鹿らしくならない?
    今年中には終わらない。そのうち習慣、仕組みが変わる。資金繰りも変わるから廃業はまだ続くよね。

  8. 30608 匿名さん

    まあワクチンの将来はまだまだ不透明だよ。現代は大量の犠牲者を出してまで集団免疫をつけることをよしとしないし、様々な防疫措置をとるので集団免疫を獲得するには少し時間がかかるだろう。それに他の疫病の懸念もあるし、今回のことで社会全体が大きく防疫に向かって体制をシフトする、そこから先は予想もつかない。

  9. 30609 匿名さん

    >コンサートや観劇に高い金払って行く人は生に取り憑かれてるのよ。
    >配信が代わりになることは永遠にない。

    上限:その通り。生鑑賞の頻度も変わらない。
    中間:自粛もあって昔ほど熱心じゃなくなった
    下限:行かない内に興味なくなった。

    これを主催側からすると「今まで利益出てた~トントン」だった中間が
    どれ位変化するかによって変わってくる。

    企業も売上がゼロ、客がゼロになるから倒産・廃業・閉鎖する訳じゃないのと同様
    放っておいても金を運んでくれるコアな信者ではなく、中間層がどう動くかがポイント。

  10. 30610 匿名さん

    >コンサートや観劇に高い金払って行く人は生に取り憑かれてるのよ。
    >配信が代わりになることは永遠にない。
    年収1000万の出演者が年収600万になった時にどう動くか。
    年収600万の出演者が年収400万になった時にどう動くか。
    年収400万の出演者が年収200万になった時にどうなるか。
    年収200万の出演者が年収100万になった時にどう動くか。

    好きな事やってんだから世間より貧乏でも良しとするか
    他の仕事した方がマシとなるか。またその割合がどうか。
    いずれ上向くから今は我慢と判断するのか
    以前のようには戻らないと見切りを付けるのか
    40代50代はイケるとこまで行ったれ、となっても
    20代30代も同じ様に突っ込むのかどうか。

  11. 30611 匿名さん

    >>30608 匿名さん
    ワクチンなしの集団免疫は、院内感染で他の医療もストップするのが大変なんだよね。東京はそうなりかけた

    >>30610 匿名さん
    組織自体がまず変わるよ
    大手でもない限り劇団なんて満席でやっとトントンなんだから。マイナー劇団に倍出すパトロンはそう多くない。新人発掘の機会が激減

  12. 30612 匿名さん

    完全自動運転車が普及して小型化、手ごろな価格になれば、駐車場もない都心マンションなんか住むやつ貧乏人くらいしかいなくなるだろ。
    どこ行くにも電車、タクシー、歩いて遊びに行くのかw 自家用車内のプライベート空間で過ごしながら駐車場のある目的地を選んで行くわな。

  13. 30613 初心者

    駐車場の無いマンションは都心か否かに拘わらず、いやですね。同感です。

    自動運転の普及は、現在の交通インフラを大きく変えることになるでしょう。
    ただ、レベル5は、自分が生きてる間には100%実現しないと思われ、
    完全自動運転は用途、場所共に非常に限られたものになるでしょう。
    実は、Uberが空を飛ぶ方が早いかも知れません。

    完全自動運転車実現によるメリットは、自家用車より寧ろライドシェアの普及と思われ、
    移動先の駐車場を心配しなくていい移動手段としては、都心暮らしには非常にありがたいものとなりますね。

    例えば数人で、今から飲もうといっても、渋滞を抜けて郊外から自家用車で来るお友達はは、都心居住の仲間に対し、間違いなく遅れて参加でしょう。 帰りはまさか代行ですか?
    残念ながら、自動運転車は、都内の渋滞緩和の特効薬にはなりえません。

  14. 30614 匿名さん

    電動化で都心の騒音と大気汚染が劇的に改善する効果のほうが大きい気がする。幹線道路が嫌悪施設でもなくなる。

  15. 30615 匿名さん

    >>30610 匿名さん
    なんで、下がるばかりの想定?
    うちのまわりは、IT系で今期ボーナス過去十年で最高額も多いのだが。

  16. 30616 匿名さん

    >>30607 匿名さん
    君にだけは、しつこいとか言われたくなかろう

  17. 30617 匿名さん

    >>30610 匿名さん
    生とは観劇に限らないが、仮に観劇なら日本の劇団の9割以上はそもそも年収と呼べるは収入はない。
    関係ないバイトや、売れてる人はドラマ俳優や声優で食いつなぐ状態。
    そう言う副業が売れて新人発掘になってる実情。
    舞台役者は大出やミュージカルの主役級でない限り、コロナなくても食えないから状況は変わってない。

  18. 30618 匿名さん

    >>30617 匿名さん

    それを承知の上での>>30617

  19. 30619 匿名さん

    >>30615 匿名さん

    あのとんちんかんの若葉ですら理解してるのに
    なんでITのボーナスの話やねん

  20. 30620 初心者

    結局、第2波も抑えることは難しく、企業、商業活動経済の低迷が一定期間継続、
    失業、収入減、企業倒産が更に顕在化してくる年末あたりから、オフィスのみならず、23区新築価格も下げざるを得なくなってくるということでしょうか?

    最近まで、このスレでは、都心、新築は供給が限られているから絶対下がらないとのご意見が多かったので、現時点でのみなさんの屈託の無いご意見をお伺いできればと。

  21. 30621 匿名さん

    >都心、新築は供給が限られているから絶対下がらないとのご意見が多かったので、

    そうではなくて絶対下がらないと言い張ってると曲解してる若葉が独りいたって話

  22. 30622 匿名さん

    まあマンション下がるときはみんな大変なことになっていると常々公言していたが、みんな大変なことになる時代がこんなに早く来るとは思わなんだなあ...

    もっとも、都心の土地はあいかわらず足りないし、安くてもマンションを作るって感じではないと思うので下がっても数%ってところだろうがね

  23. 30623 匿名さん

    >>30618 匿名さん
    わからん。引用ミス?

  24. 30624 匿名さん

    まあ、今はあけない夜に見えても数年後はどうだかの。

  25. 30625 匿名さん

    >>30620 初心者さん
    で、下がった例を前後数字付きで挙げられる?
    あと、屈託でなく、忌憚?

  26. 30626 匿名さん

    多少値下がっても痛手を喰うのは2019年バブルピークに相場無視の物件に押し込まれたヤツらだけだろw

  27. 30627 匿名さん

    安定の自己いいね荒らし

  28. 30628 初心者

    はい
    忌憚です。 学の無さが露呈しますね。
    修正ありがとうございます。

  29. 30629 初心者

    >>30625 匿名さん

    挙げられません。
    まだ、デべも様子見で、値下げには至っていないようなので。
    既出の通り、年末ぐらいかなあとの予測です。

  30. 30630 匿名さん

    >デべも様子見で、値下げには至っていないようなので。

    デベは様子見すらしてないと思うで~

  31. 30631 匿名さん

    コロナの影響でホテル関係がダメダメなので、都心ホテルで整理されそうな物件をデベは物色してるらしいよ。
    なので、まだまたマンション建てる気まんまんらしい。
    先日、何かの記事に載ってた。

  32. 30632 匿名さん


    やはり中央線南側に住みたいので、ホテル用地が割安にマンションになってくれると嬉しいです^ - ^

  33. 30633 匿名さん

    >>30630 匿名さん
    下げる気ナッシング?スレ的には悲報。

  34. 30634 匿名さん

    >>なので、まだまたマンション建てる気まんまんらしい。

    すごい、信じられないですね 笑
    今後人口が待った無しに減るとわかっているし、今だって新築マンションの部屋が売れないで残っていたりする状況で。。

    今後数年間はまぁ大丈夫でしょうが、あと15?20年後くらいにはニーズも減り、資産価値も下がるのではないかと私は見てますが、どうだろう?

  35. 30635 匿名さん

    便利な場所の古いマンションは事務所や店舗に利用できるからどうだろね?同潤会も最後はテナントビルだし。
    テレワーク完全移行組は、小説家や漫画家みたいな自宅作業自営業みたく、マンションや戸建を2物件持って片方仕事用とかにする時代もくるかもよ。

    マンマニさんの今年の目標みたいなの?

  36. 30636 匿名さん

    >>30634 匿名さん
    15-20年後に資産価値保つマンションなんてまれだけど、そもそもそのときの景気によるから何とも。
    何故かみな、景気更に後退予測だけど。

  37. 30637 匿名さん

    消費税下げたらマンション売れるかな?

  38. 30638 匿名さん

    全部下がるならね。消費税減税した海外でも住宅は対象外

  39. 30639 匿名さん

    新築は新築で新型コロナ対応設計を打ち出すのでは。例えば各部屋の独立換気システムとか、トイレ二つは無理でも玄関に除染スペースを設けるとかはやりそう。非接触操作盤のエレベーターとか、各戸に置き配用宅配ロッカーの設置とか、コンシェルジュがクール宅急便とか生協の冷蔵品をあずかってくれる冷蔵庫を設置するとか。

  40. 30640 匿名さん

    リーマンショックで住宅ローン減税ができたように、コロナショックでなんかできるでしょくうか?

  41. 30641 匿名さん

    >>30640 匿名さん
    できないでしょう。今でも十分に優遇されてます。仮に500万もらえる制度ができれば購入者が一気に増加して需要増大、物件価格が500万近く上がるだけ。表面的には補助が出ても実質は変わらないのです。

  42. 30642 匿名さん

    >>30639 匿名さん
    家庭内感染は防ぎようがないのでコストかけてまではやらないでしょう。購入者も求めないでしょう。
    注文住宅では共働き夫婦は別々のDENを作る設計が好まれだしており、マンションの限られた面積の中で窓なしDENを備える等はあるでしょう。とはいえマンション→戸建の流れは止まらないでしょう。

  43. 30643 匿名さん

    >>30642
    >家庭内感染は防ぎようがないので
    東京都とかインフルエンザのときの家庭での家族内感染対策を広報していますね。できないというほどではないと思いますよ。

    >マンション→戸建の流れ
    というほどのものはないように思いますが、何かそういうサインが出ていますか?

  44. 30644 匿名さん

    コロナ感染者が増えだしたタイミングで大規模イベントも解禁。経済のためには感染拡大も止むなしなのでしょう。人の多いところでは頻繁にクラスターが発生する、それが日常になりそうです。

    都心の人が多い所に住みたくないと考える人もけっこう出てくるでしょうから、都心の商業地マンションは敬遠されるでしょうね。東京ドームなどの大規模イベント会場が近いマンションではイベント時に歩道を群衆とすれ違うのに地獄ですよ。

  45. 30645 名無しさん

    >>30640 匿名さん
    国土交通省はgotoキャンペーンとかやりたい放題だから、住宅ローン減税も2%くらいやるんじゃない。

  46. 30646 匿名さん

    >>30644
    マンションは共用部分の植栽も含めて管理会社がきっちり管理してくれますし、多くのマンションでは24時間ゴミ出し自由です。マンションの前の道も管理人さんが掃いてくれますし、管理人さんはちょっとしたものなら伝言や預かり物もしてくれます。戸建てで使用人を雇ってこれらと同等のことをするとなるとお金もかかると思います。共稼ぎで忙しいお宅なら、自分の余暇を削ってまでやりたい人は少ないと思います。さらにマンションと同等の耐震性や断熱性、防音性をもつ住戸性能の家を建てようとなるとそれも高価です。おそらく家を検討される方はそのあたり総合的に判断されるのではないでしょうか。マンションは戸建てよりも絶対的に優れています。

  47. 30647 匿名さん

    >>30646 匿名さん
    偏向の塊だね。湾岸民かな?
    日本のマンション(和製英語)は庶民、貧乏人向け。

  48. 30648 匿名さん

    あんま馬鹿なこといってると頭禿げるぞ

    もう遅いだろうけど

  49. 30649 匿名さん

    >>30647 匿名さん
    戸建を知らないからイメージで比較してるだけですよ。メディアなどの影響を受けやすいリテラシーの低い人とも言えるかもね。

    管理する面積がマンションと戸建ではまったく違うことに思い至らない。管理に手間のかからない家を設計で作れば良い。24時間ゴミ出しできる場所を設計で作れば良い。うちの区の生ごみは週2の戸別回収。玄関前に置いとけば勝手に持って行ってくれる。防犯が心配ならセキュリティが高い家を注文住宅で作れば良い。耐震、断熱。防音等の戸建の性能について知らずに比較。

    すべてが自由設計できる戸建てと既製品マンションを比較して絶対的に優れています!なんて時代遅れが未だにいるとは。

  50. 30650 匿名さん

    >>30649 匿名さん

    お金持ち過ぎます…。
    区内なんてサラリーマンはミニ戸建てしか買えません…。

  51. 30651 匿名さん

    >>30645 名無しさん
    gotoキャンペーンは瀕死の観光業を救うため。
    マンション業者はコロナダメージはないんだから、購入助成なんかするわけないだろ。

  52. 30652 匿名さん

    住宅ローン減税は弱者救済にはならないから、金持ち優遇になるような政策はまずやらないね。

  53. 30653 通りがかりさん

    そうよね
    マンションと同じクオリティの戸建てを都内で建てようと思ったら最低3億は必要だわ笑
    3億はどうしても厳しくても1億前後なら両方の親から援助があれば何とか買える金額なのよね

    あと戸建ては何故か売却し難い
    マンションは流動性高いけど戸建ては売る時に苦労しますよ

  54. 30654 匿名さん

    >>30652 匿名さん
    金持ち優遇をやってきたのが自民党。
    消費増税とステルス増税(天引き社会保険料引き上げ)して、法人税と所得税の累進課税を大幅に下げたよね?証券税制も20%しかない。
    サラリーマンは都合のいい奴隷。サンキュ

  55. 30655 匿名さん

    >>30653 通りがかりさん
    親にタカるってのは人間としての良心が許さなかったので、自分で買えるマンションにした。

  56. 30656 匿名さん

    >>30651 匿名さん
    官僚からしたら物分りのいい国民だね。瀕死なのは観光業に限らない。医療も飲食も芸術も瀕死。

    公金の使いみちは社会基盤以外は国民が決めればいい。そうすると官僚の裁量が小さくなるし、天下りも少なくなる。それが嫌だから、子供手当をマスコミ使って、パチンコに使うかもと言ってバッシングしたんだよ。簡単に騙せるからやるんだよね。

  57. 30657 匿名さん

    >官僚からしたら物分りのいい国民だね。
    まさに、日本が完成された社会主義国といわる所以だね。
    お上のダメ政治のせいで国民は苦しんでるのに、なぜかその国民は我慢を美徳として声をあげない。あげても一部のみ。
    不思議な国です。

  58. 30658 匿名さん

    ボーナスゼロのJTBを救うため(笑)

  59. 30659 匿名さん

    >>30653 通りがかりさん
    親の脛をかじることを恥じらいもなく言えるその脳天気さ、半分で良いから欲しい

  60. 30660 匿名さん

    >>30657 匿名さん
    「完成された社会主義国」ではなくて、「最も成功した社会主義国」じゃなかったっけ?

    まあ意味は同じ様なものか。たしかゴルバチョフが言ったんだっけ。
    なんか思い出してきたけど、ペレストロイカ失敗で国内が混乱して旧ソ連国民がパンを求めて黙々と長蛇の列に並んでた姿が今の日本人に被って見えてくる。

  61. 30661 匿名さん

    >>30651 匿名さん
    不動産ダメージ無いなら、マンション価格下がんないじゃん。

  62. 30662 検討板ユーザーさん

    >>30649 匿名さん

    個人的には、平家の注文住宅で、広い庭付きが夢。自動車無しでも生活できるなら、少し郊外でもいいが、都心マンションに比べると価格はどうなんだろう。

  63. 30663 口コミ知りたいさん

    >>30662 検討板ユーザーさん
    ちゃんとしたものなら上物だけで1億必要、あとは土地だが、少し郊外でもまともな地域では、土地は建売りに回されるから見つからない。
    不便な場所は、不便だから売却出来ずに詰む。
    田舎ならば土地は安いからと移り住むと、よそ者だからと村八分にあい、売却出来ないまま詰む。

  64. 30664 口コミ知りたいさん

    ディスポーザー、24時間ゴミ出し、他人との関わり最小限、虫知らずのマンション住まいに慣れてしまうと、一戸建てのゴミ出し、ゴミ場所掃除、ご近所付き合い、噂話が必須、虫だらけの一戸建て生活は大変やで。
    この記事読むと、都心のマンションがやはりええで。

    https://news.livedoor.com/article/detail/14976201/

  65. 30665 匿名さん

    >>30660 匿名さん
    成功してないよ。国力は確実に弱体化したから。
    既得権は成功の偽情報を振りまくことで仕組みを変えたくない。公益なんてどうでもいいからね

    >>30663 口コミ知りたいさん
    新参者に冷たい国は滅びる。にわかバカにする業界も滅びる。そんなことするのはオタク、エセ保守だけ
    普通はそんなことないと思うよ。転校生は普通はちやほやされる。みんな優しいよ。オタク、エセ保守以外は

    >>30664 口コミ知りたいさん
    噂話は立地だと思うよ。多少の人付き合いは社会で生きるなら不可欠。仕事だつてそうだよ。
    マンションは隣、上下に赤の他人が常時いる。建物内でも鉢合わせ。
    虫がいるのは緑が近くにある証拠。高級マンションでも変わらない。人詰め込み型の埋立貧乏タワマンには虫がいないね。

  66. 30666 匿名さん

    >>30659 匿名さん
    匿名掲示板で人を貶めることを恥じらいもなく言えるその脳天気さ、半分もいらない。

  67. 30667 匿名さん

    >>30666

    その返しはいまいちだな

  68. 30668 匿名さん

    少なくとも駅近くのマンションを買わずに駅から遠い狭小戸建てを買うのは妥協だよね、自分の必要とする広さのマンションが買えなかったから。昔で言えば使用人がいて、こまごまと管理営繕をしてもらえるマンションに住めればそれにこしたことはない。

  69. 30669 匿名さん

    >>30668
    何が「少なくとも」か知らんが、別に何かを貶める必要ないので
    「ワシは駅近マンションが好きじゃ」ってだけでもええんやで。

  70. 30670 通りがかりさん

    戸建てを買うなら道路族がいないかよく確かめた方が良いですよ。
    城南の高級と言われる地区に住んでいましたがほとほと嫌になる程道路族に悩まされました。警察に来て貰った事も数えきれません。
    うるさいなんてもんじゃないし、危ないので通り過ぎる車のクラクションもしょっちゅうで、今問題になっているスケボーもガーガーガーガー…ノイローゼになりそうでした。
    警察が子供や親に注意してもやめるのはその時だけなんですよね。
    正直、戸建てはもう二度とごめんですね。
    暑くて寒いし。


  71. 30671 通りがかりさん

    ランニングコストは明らかにマンションの方が掛かると思いますが売却時に戸建てとマンションは価格で大きな差が付きます。
    木造戸建ての方が痛みが早いんですよ。 
    減価償却の年数からも明らかです。

    戸建てにいて不安だったのは台風時に屋根を持って行かれるのでは、と恐怖でしたね。
    昨年の台風の時は本当に寿命が縮まりました。
    雨風に対する安心感もマンションの方が絶対に上ですね。

  72. 30672 匿名さん

    >>30670
    庭のない狭い家に住んでいるから目の前の道路で遊ぶんですよね、昔は戸建てと言えば緑の庭があってテラスや縁側があるものでしたが、今は建蔽率いっぱい容積率いっぱいに建てて開いた場所はガレージにするのが普通ですから、現代は戸建て住宅街に不良住宅がどんどん増えています。

  73. 30673 通りがかりさん

    >>30672 匿名さん
    バスケットのダンダンって音と子供達の叫声が始まると泣きそうでした。
    確かに昔は一軒だった敷地に二、三軒建てて販売するのですから子供が遊べるような庭なんて全く無いですね。
    大地主さんの邸宅は立派なものですが、いわゆる高級住宅街がそうでは無くなって来ているのもそこら辺のロジックなんでしょうね。
    規制を設けている田園調布等はその体を保っているのでしょうが…

  74. 30674 匿名さん

    >>30673 通りがかりさん
    バスケ好きなんですね。

  75. 30675 匿名さん


    結局は、レジデンスもカルチャーもオフィスも教育も、港区千代田区渋谷区への集約化が益々加速していきそうです。

  76. 30676 匿名さん

    そして密になったメガロポリスに疫病が流行ると...

  77. 30677 匿名さん

    >>30670 通りがかりさん
    道路脇ならマンションでも変わらんよ。上からドンドンもあるよ。窓締めても効果ない。

    >>30667 匿名さん
    これ参考になるを恥じらいもなく押すその脳天気さ、半分もいらない。

  78. 30678 匿名さん

    >>30670 通りがかりさん
    外気の熱や寒さの進入は窓からが7割。最近のマンションのサッシはアルミ樹脂複合のペアガラス。高層化で重くできないからこれが限界。外部がアルミだから冬はキンキンに冷え、その冷たさが室内に伝わり室内との温度差で必ず結露する。

    戸建は予算によってオール樹脂や木製サッシのトリプルガラスが選択可能。結露もしない。

    マンションが戸建てより断熱性能が高いというのは、普通マンション>低級戸建で比較した場合。高級マンションでも窓は普通マンションと同じだから、オール樹脂やトリプルガラス採用の高級戸建には敵わない。

    海外では断熱性の高い樹脂サッシが当たり前。アルミ樹脂複合なんて断熱性能が低いサッシを使ってるの日本くらい。アルミ企業の既得権を守るため。

  79. 30679 匿名さん

    >>30673 通りがかりさん
    今は大きな一軒家がなくなると4分割してミニ戸にします。
    玄関ドアを開けたらいきなり表通り。
    夜は1階はシャッターをすべて閉めて寝なきゃならない。
    マンションなら夜も窓は全開ですよ。

  80. 30680 検討板ユーザーさん

    二世帯住宅だったところが、賃貸マンションに建て替わって道路族が登場しました。我が家はマンションの三階ですが、窓を開けているとよく声が聞こえます。小さな子が歓声を上げて遊んでいるだけなので、基本は微笑ましく見ています。偶にイラッとしてしまいますが、窓を閉めていれば問題はないですので共生できそうです。

  81. 30681 住民板ユーザーさん1

    戸建 vs. マンション スレ?

  82. 30682 匿名さん

    値下がりどころか都心は供給減で上がってるんだがどうしたら良い?

  83. 30683 マンション掲示板さん

    東京に賃貸で暮らす人が、リモートならば遠くてもよいかと郊外の一戸建てに移り住もうと探すと、横浜や大船だとウサギ小屋の狭い建売住宅しか見つからない。
    さらに郊外を検討して藤沢や辻堂を探すと、やや広めの注文住宅っぽい物件の空きがあり、こりゃいいやと移住すると、珍走族の被害が・・・
    東京のマンションよりも一戸建てが良いという人は、まず賃貸で一戸建てを探してみてごらん。
    狭いか、不便な場所ならある程度見つかるけど、やはり都心のマンションの魅力は続くと個人的には思えるよ。
    ただ、みなとみらいみたいにマンションなのに珍走族の被害がある地域も注意。

  84. 30684 マンション掲示板さん

    >>30682 匿名さん
    オリンピック後に買い場が来ると信じた家族層が、コロナの影響で住まいにいる時間が増えて、狭い賃貸生活に限界を感じて、80平米以上の3LDKの中古物件に集中。
    一方、新築物件は3LDKでも70平米代ばかり。
    80平米から90平米代のそこそこの広さがある物件の人気は続くと予測、早めの行動が大切かと。
    狭い60平米代以下の狭い物件ならば、焦る必要はないが。

  85. 30685 匿名さん

    >>30683 マンション掲示板さん

    実家どこよ

  86. 30686 匿名さん

    誰が何を押すか統制する若葉たん
    激しく余計なお世話
    そう言う人が自称良い人で正義警察するんだろうね

  87. 30687 通りがかりさん

    >>30670 通りがかりさん
    新興住宅地の道路族問題は最近よく耳にしますね。
    子どもが遊ぶぐらいならまあ普通で微笑ましいし、それを認めないと遊ぶ場所がありません。
    但し、新興住宅地には車が通る道路上でバーベキューをする家族もいるとか。
    ヤバイ家族がご近所だとたまらんですな。

  88. 30688 匿名さん

    車道でBBQですか?TPOわきまえて欲しいものですね

  89. 30689 通りがかりさん

    マンションに匹敵する戸建てって例えば90平米程度の建坪なら予算はおいくら用意すれば良いの?
    いわゆる建て売りって上物はちゃっちくて安普請だよね。都心の注文住宅なんて庶民が望めるものなのかしら。

  90. 30690 匿名さん

    感染者増えてるのにゴウトゥキャンペーンはやるんですね。
    そういや、安倍さんの過去最大の経済対策はなにに使われるんでしたっけ?忘れてしまった。

  91. 30691 匿名さん

    >>30660 匿名さん
    成功した社会主義まで悪いような論調が気になるところ。
    資本主義も社会主義も失敗してれば問題だし、成功してれば問題ない。
    欲望のまま動く人間が多いから社会主義は失敗しがちなだけ。

  92. 30692 匿名さん

    >安倍さんの過去最大の経済対策はなにに使われるんでしたっけ?

    我々(安倍一派)の利権絡みに使わさせていただきました。
    お礼として国民の皆様には10万円お渡ししましたが、後日税金その他で徴収させて頂きますので宜しくお願いします。

  93. 30693 通りがかりさん

    >>30692 匿名さん
    妄想だけでなんも知らんのかい。

  94. 30694 匿名さん

    >>30684 マンション掲示板さん
    CT品川がコスパで今後も無双する訳か

  95. 30695 匿名さん

    >>30677 匿名さん
    相変わらず、いいね!気にしすぎる繊細な若葉さん。
    良識代表良い人風味。

  96. 30696 匿名さん

    >>30694 匿名さん
    品川で坪120万は安すぎた。

  97. 30697 匿名さん

    >>30684 マンション掲示板さん
    賃貸でも広いの沢山あるよ。

    >>30683 マンション掲示板さん
    マンションは安い、貧乏人向け、戸建ては手が出ないと言えばいい

    >>30686 匿名さん
    妄想はよそでやってね

    >>30691 匿名さん
    アベノミクスの日本は完全に失敗だろ

    >>30693 通りがかりさん
    あんたこそなんも知らんのかい

    >>30695 匿名さん
    気にする?馬鹿発見装置としてわかりやすいんだよ

  98. 30698 匿名さん

    >>30697 匿名さん
    頑張れ若者のおっさん。

  99. 30699 匿名さん

    >>30696 匿名さん
    あそこ、大部分80-90平米ばかり。今も坪単価割安。

  100. 30700 匿名さん

    >>30696 匿名さん

    最初に買った連中はとっくにいないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸