- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンションが日当たりが悪いってそれこそ偏見だな。確かに北海道とか九州みたいに自然が豊かな土地では戸建てのメリットは大きいよ、土地も安いしね。だが都市においては高層住宅が建つことは都市ならではの高い人口密度の都市空間にパブリックに開かれた豊かな空間を確保するために必要なんだよ。個人が好き勝手に小さな戸建てや賃貸アパートをなんの統一感もなくバラバラに建ててしまうことはある意味公益には反する行為。
>>29870 匿名さん
お前、あちこちのマンションでケチつてるから、否応にも目に入るんだよ。何しにマンション検討板に朝から深夜まで入り浸ってるんだよ。日本に密入国しておいて、日本人に出て行けって言ってるようなもんだぞ。
>>29868
狭い道沿いに広い家やマンションが建っているんだけど、そこの隣の土地にマンションを建てようとすると道が狭すぎてトラックが入らない、歴史と文化の街が侵略されるって反対運動が起きている地域があるんだよ、東京は広いね。じゃあそこにある広い家やマンションはどうやって建てたんだ?謎だよね、本当に不思議。法律違反みんなやってんじゃないの?って話。コモンローのイギリスじゃたぶんそういうロジックは通らないと思う。
つい気を許してまたまた回転寿司で贅沢してしまった。
本日のスーパー銭湯、30分位駐車場で休憩してたらいつの間にか満車です。
コロナバブルはヤバイな。
世界は持たざるには優しくない。
皆がバブルと認識しているのなら、もうババ抜きですね。いつ逃げるかが勝負ということ。
なんのこっちや
>>29866 匿名さん
下がってるよ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00167/060200004/
>>29873 匿名さん
下手なたとえ話はいいから、高いか安いか、上がるか下がるか
>>29878 匿名さん
日本の資産はずっーと一人負け。特にマンション
それにすら気づかない愚かさよ
>>29881 匿名さん
やちっこのんな
>>29877 匿名さん
ここの人間、前からちょっとおかしいんだよ。
東京のマンションとか価値のないものを買って「持たざるものはー」とか言ってる
で、何か勝ってもいないのにネットで必死に勝ち誇ってる。
そして旧態依然とした古い人間が多い。高齢の人間が古い匿名掲示板でいきがってるイメージ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c402a32607ecf3f9e7491754eb37cf602539...
まあ色々だね。
銀行員も在宅で、銀行ローンが進んでないのも売れてない理由なんだね。
>>29889
個人的に、銀座程キラキラしてないけれど、品があり好きですね。
また、東京~日本橋辺りの再開発で、伸びしろがありそうだなと勝手に思っています。
繁華街にも隣接していない割に、アクセス便もよく住環境も近年向上しています。
ただ、なかなか良い物件の空きがでませんが。
他スレもマンション以外の話題が多くなってきた
注目の新築物件のスレ数も伸びない
新築マンションにみんな関心なくなりつつあるね
日本橋はファミリー物件がないのが痛いよね。
99%以上が80㎡未満の狭小部屋ばかりなのを見ると、どのデベも子供お断り物件しか想定してないんじゃないかと思うわ。
わざわざこの時期に買う人は勇気あるね。
コロナバブルで株で億単位の儲け出してる人多いから、アッパー層は景気が良いな。
日銀様は投資家のためにお金惜しまないから、ぼろ儲けよ。
余裕で買いましたわw
この手の連中が多くなりすぎてマンコミュが本当につまらなくなったね。
マンコミを語る若葉ってシュールだな。
結局ここでマンションの誹謗中傷をしてうさを晴らしたいマンション建設反対派のリベラルの連中の娯楽になっていたってことか。検討者がいなくなるわけだよな。最近はここ読んでたらおっかなくなってマンション買えないとかいう人も出ていたし。前向きな議論を邪魔するマンション嫌いの遊び場かここは。
住み心地系のブロガー、すでに更新しなくなってるし
そんなジャンルがあるのかw
みてみたいな
富久クロス…
>>29910 匿名さん
誹謗中傷と批判は異なる。
自分に向けたのは、必ず前者になるようで。
今後、マンコミでの政権批判はやめてほしい。
住居の話をしたいのに、政権云々乗っけて殴り込みするのは、激しくスレチ。
一般人がこなくなり、それこそ偏る。
具体的には俺は若葉スキップするか、完全に来なくなる。
>>29912 匿名さん
私は他人が使っていた住宅は嫌なので、割高でも新築マンション購入が良いです。中古や賃貸は可能な限り避けます。転勤で賃貸にせざるを得ない時は新築限定で探しました。
私の様な人、世の中に結構いると思います。人の価値観は経済的な損得だけじゃないです。
>>29905 匿名さん
そう言う人も買いたい人もマンション価格は下がって欲しいから、今は絶対買い支えずに価格落ちれば有利てこと。
自分以外の買おうとしてる人がおっかなく思い辞めれば、割りの良いものが手に入るからチャンスでしかない。
投機的な買いはこういう売りづらい時期は少なくなると思うので、むしろいつも投機家に煮湯を飲まされている実需の人はお宝物件に出会うチャンスが増えるかもしれないよ。
マンション不買運動をして下げようという試みは典型的な囚人のジレンマなんで、多分買い時を逃すだけだと思う。買わないぞってがんばったって、誰かがかっさらっちゃうわけだから、良いと思ったら買うのが吉。マンション反対運動なんてのも他に建てればいいだけのはなしで、まともな業者が去って三流の***紛いなのが脱法物件を雨後の筍のように建てて地域が没落するという現状からするとそれも囚人のジレンマ。
アスタリスク三つは足して二十になることを語源とする反社会勢力のことね
>>29916 匿名さん
まさに、そのとおり。
価格は安くなって欲しいが、そう言う政治的運動は正常な経済活動を妨げて住まいの質を下げるだけだったりする。
まあ、今も充分賃貸も分譲も質の平均は2000年前後と比べれば下がりっぱないしだけどね。
デフレなのに?デフレだから?
>>29918
昔は結構駅から遠いものもおおかったけど最近は駅近がおおいからそれ以外の部分が割りを食っているのかも。再開発やらオリンピックやらで工賃も上がっていると聞くけどね。
>スレチの誹謗中傷ばかりだね。論理的な議論が無理なら書いちゃだめだよ
若葉、笑える! それお前だろ。
>>29919 匿名さん
昔は駅歩3分以内は避けろと言われてとけど、言わなくなったよね
不特定多数の人が通行するし、交通の騒音や街の音で煩いからと。
駅近プームと窓性能良くなったからか、言われなくなった。
今日は日経平均が3.5%下落し800円近いマイナス。月足チャートは上髭をつけて2番底を目指す。今夏には日経平均15000円割れし、マンション価格も今の相場から4割は下落するよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d0d8ab5433563aad9dbcf6fb15192867877...
https://news.yahoo.co.jp/articles/2010be5849fd5baf5612ac9f6c03f7b69ddf...
https://news.yahoo.co.jp/articles/e066faad5415b6ffd30a3e04bc0f3bc86eed...
都心!資産価値!とかいって散々煽ってた三流メディアが、手のひら返してタワマンをディスり始めたから笑えるよな
いつもの週刊誌のアクセス稼ぎ糞ディスり記事リンク張って喜んじゃう無知無能さが笑えるよな
効いてる効いてるw
先が見通せないからね、みんな右往左往しているだけだよ。
長期的なトレンドとの相関がない相場がしばらく続くだろう
医者も給料減ってるみたいだね。
どこまでマンション価格が下がれば気が済むのか。
湾岸は知らないけど、都心のタワーマンションは値下がりしてないよ。
5月からコロナバブル状態になってるよ。
仕事諦めて切り上げて先日のホルモン屋に行ってこようかな。
自転車で行って酒飲むか。
どんどん太るけど。
と思ったらそこそこな時間になってた。
ほんとの都心はしらないけど、中古がほとんど成約してない。
そしてこれから第二波。
景気状況はタクシーの運ちゃんに聞け。
不動産状況は、大手不動産の営業マンが電話にすぐ出るかでわかるとさ。
土・日AM11時、大手3社に中古の適正価格物件の問い合わせをして、2社の担当者が電話に出たら不景気だとさ。
今は3社とも不在。しかも帰社はPM5時以降だとさ。
湾岸は工場跡地ばっかりでクソ
2020年 東京23区別の公示地価ランキング
1位 中央区 857万0079円/m2 2833万0840円/坪
2位 千代田区 627万0573円/m2 2072万9169円/坪
3位 渋谷区 466万0152円/m2 1540万5462円/坪
4位 港区 404万7926円/m2 1338万1576円/坪
5位 新宿区 349万9692円/m2 1156万9230円/坪
6位 台東区 157万1555円/m2 519万5224円/坪
7位 豊島区 156万7054円/m2 518万0345円/坪
8位 文京区 128万0921円/m2 423万4451円/坪
9位 目黒区 126万6240円/m2 418万5917円/坪
10位 品川区 124万2600円/m2 410万7768円/坪
11位 中野区 87万6905円/m2 289万8861円/坪
12位 世田谷区 72万4748円/m2 239万5861円/坪
13位 北区 72万3545円/m2 239万1885円/坪
14位 荒川区 66万6241円/m2 220万2450円/坪
15位 大田区 65万8908円/m2 217万8208円/坪
16位 杉並区 65万7023円/m2 217万1977円/坪
17位 墨田区 64万7458円/m2 214万0358円/坪
18位 江東区 63万1208円/m2 208万6639円/坪
https://tochidai.info/tokyo23/
所得と年収の違いもわからない人が作ったランキングであることがわかった。
区 1人あたり区民税
港 区 51.3万円
千代田 43.8万円
渋谷区 34.8万円
中央区 28.5万円
目黒区 26.7万円
文京区 26.4万円
世田谷 24.0万円
新宿区 23.3万円
杉並区 19.9万円
品川区 19.3万円
豊島区 18.4万円
中野区 17.8万円
大田区 16.9万円
江東区 16.9万円
台東区 16.8万円
練馬区 16.5万円
墨田区 14.9万円
板橋区 14.7万円
北 区 14.7万円
江戸川区 14.2万円
荒川区 14.0万円
葛飾区 13.7万円
足立区 12.7万円
金持ちが貧乏エリアに住むのも
貧乏人が金持ちエリアに住むのも
どっちも不幸になることあるで
自分が奢り気質、タカリ気質かで気楽さも変わるで
金持ちが貧乏エリアに住むのも
貧乏人が金持ちエリアに住むのも
どっちも不幸になることあるで
いつもおもうけど自己レスって虚しくないのか?
馬脚
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200616-05140339-klugfx-fx
デフレですね、日銀がそう言ってます。
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar/detail/9052
米国も物価上がりませんね
各国で農業生産が大打撃ですね。国際的に食糧価格が上がりそうです。
食糧自給率の低い我が国はどうなるでしょうね
技術革新と慣習変化によって将来的に都心の価値はどんどん下がっていくよ。
なんであんなに一か所に集まっていたのだろう、と我に返る。
無知な方は、お金ジャブジャブうぇいうぇい^ ^、なんて踊らされていますが、実態は日本国の金融緩和の額は自国通貨を持たないユーロ圏の国々にすら負けています(その額、半分以下)。
日本がグローバルに取引を行うのは、欧米国家が中心ですから、相対的に日本国がデフレにすすむのは必然で、これは何十年も変わっていない日本の金融政策のカラクリなのです。
まとめの意味合いとして、誰でも知っている事を敢えて書いてみました。
2020年 東京23区別の公示地価ランキング
1位 中央区 857万0079円/m2 2833万0840円/坪
2位 千代田区 627万0573円/m2 2072万9169円/坪
3位 渋谷区 466万0152円/m2 1540万5462円/坪
4位 港区 404万7926円/m2 1338万1576円/坪
5位 新宿区 349万9692円/m2 1156万9230円/坪
6位 台東区 157万1555円/m2 519万5224円/坪
7位 豊島区 156万7054円/m2 518万0345円/坪
8位 文京区 128万0921円/m2 423万4451円/坪
9位 目黒区 126万6240円/m2 418万5917円/坪
10位 品川区 124万2600円/m2 410万7768円/坪
11位 中野区 87万6905円/m2 289万8861円/坪
12位 世田谷区 72万4748円/m2 239万5861円/坪
13位 北区 72万3545円/m2 239万1885円/坪
14位 荒川区 66万6241円/m2 220万2450円/坪
15位 大田区 65万8908円/m2 217万8208円/坪
16位 杉並区 65万7023円/m2 217万1977円/坪
17位 墨田区 64万7458円/m2 214万0358円/坪
18位 江東区 63万1208円/m2 208万6639円/坪
https://tochidai.info/tokyo23/
うそこけw
まあデフレになると叫んでないと、インフレ抑制のために増税や財政出動を絞ったりしかねないからね、デフレだーたいへんだーと今は叫んでおこう。
>無知な方は、お金ジャブジャブうぇいうぇい^ ^、なんて踊らされていますが
踊らされてる人の事は放っておくとしても
東京の場合はいつの時代でも、例え誰かが潰れても新たに「お金ジャブジャブ」の人達が出現するのでジェラってばかりでは駄目なんです。
これが世界有数の都市、東京なんですよね。
N.Yでもロンドンでも上海でも同じで踊らされてる人とは別に常にお金ジャブジャブ組がいるのと同じく東京にもお金ジャブジャブがいるので、自分の目線をどこにおくかってのは大事。
自分の目線が上がると自然とそういう見方が出来るのと同様
自分が貧するとそういう目線で世の中を見がちになるのは容易に想像付くので注意が必要。
これは何もお金の話だけじゃなく他の事でも同じで不平不満を溜め込んでる人間は、
そういう情報をどんどん集めてしまうし同じタイプの人間が集まる。
暗いと不平を言うよりも、進んで、明かりをつけましょう。
>>同じタイプの人間が集まる
このスレに集う
同じ穴のむじな
これだけ沢山のデフレになるという理論が示されているのだから、
インフレになる派の人は一つでもいいから根拠を示さなくっちゃ。
2019年の高かろう悪かろう新築マンションに嵌め込まれた恨みをぶつける前に、さw
文京区はエグめの事件が多いですからね。
ところで、面白いものを見つけました。
日本版walk score。
徒歩圏内の住環境の充実度を数値化したもので、住宅価格と深い相関性が認められています。
アンケートの類いより、余程役に立つかと思いますよ
http://www.lij.jp/html/jli/jli_2020/2020spring_p050.pdf
野党は与党の足をひっぱって、与党はダメだ力不足だとデマをとばして選挙運動に邁進中です。東日本大震災の時の体たらくをみているので、大人は騙されませんが。
>>29999 匿名さん
>>これは最近の住宅購入者の志向が変化したこともありますが、サンフランシスコ・ベイエリアでは、車偏重から公共交通機関の充実がなされてきたことが大きく影響しているものと考えます。ただ、シェールオイルによるガソリン価格の値下がり、今後期待される自動運転が日常のこととなれば、Walk Scoreによるプレミアムも今がピークであるとも言えるかもしれません。小川 謙治2016.11.1
すでにオワコンかと。
煽り口調ウザイと言うか、まともに話せないの?
それで議論してくれるのは、一部のマウント大好きな層だけ。
言ってる内容がよくても、一般人や女性は居なくなる。
>>29999 匿名さん
リンクP2の
主要な都市開発エリアの地価は、開発後に全て上昇に転換・維持しており、都市開発による再生が都市のバリュー(都市力)を維持・向上させていることが確認できる。
再開発マンションの開発利益はデベのもの。
購入者が得られるのは「残りかす」と言ってますね。
>>30012
それはヘソが曲がりすぎだよ。
飲食店の原価率が3割だとして原価の3倍もとるなんてボッタクリだ!みたいな事を言う人はいないよね。同じ材料費でも客が殺到する店にするにはそれなりの技術がいる。そこに値段がつくわけで、再開発前は猫跨ぎだったレベルの低い地域を再開発で良質な街に変えるにはそれ相応の値段をいただくだけの価値があると思う。
>再開発マンションの開発利益はデベのもの。
>購入者が得られるのは「残りかす」と言ってますね。
バブル期ピークの2019年に都心5区以外の再開発新築マンションに嵌め込まれた者です。
知ってはいたものの、そういう現実を文字で突き付けられると、正直、悔しいです…。
不思議なのは市街地再開発や道路整備に反対し続けている人がいるってこと。
再開発で利益があがったとして、それを批判するよりも再開発そのものに身を投じて利益を得る方がずっと賢いようにおもうんだけど。大概どこの再開発でも感情的になって理由もなく反対し続ける困ったちゃんっているんだよな。内心はもっと分け前をよこせっていう邪な理由かもしれないけれどね。
>バブル期ピークの2019年に都心5区以外の再開発新築マンションに嵌め込まれた者です。
>知ってはいたものの、そういう現実を文字で突き付けられると、正直、悔しいです…。
大丈夫大丈夫w
永住すれば含み損ゼロだよw
もしタワマンならアレだけどw
そうじゃないなら永住もワンチャンいけるっしょw
>>30017 匿名さん
まあ、そこまで穿らなくても
基本変わりたくないのが人間の特性。
変わるための精神的なハードルが高く
変わるためのコストが高い人もいる。
その特性を上回る利益を感じないのかもね。
2019年残りカス新築マンションに嵌め込まれた方と
それを面白がって煽る方のやりとりが楽しいです
コロナショックで不透明な経済状況が続くと、普通の人が買えないレベルの高額物件とかになってくると売れ行きが鈍るかもしれないですね、3億とか4億とかの誰が買うのレベルの値段の物件は上値が重いでしょうね。
港区をはじめとする都心三区の高級マンションのこれからが心配になります。同じ品質なら他の区の物件に流れる人が出てもおかしくはないです、なぜなら再開発で大化けする地域が23区内にこれからも目白押しなので、都心三区物件といえどうかうかしていられませんね。森ビルさんのように広く世界の桁違いのお金持ちを相手にしようという野心的な所ぐらいじゃないですかね、さらなる上値を追えるのは。
バブル崩壊の時って地下が上昇していなかった地点まで下がっていたから、今のマンション価格上昇がバブルだというのなら、バブっていないところも無事では済まないと思う。(バブルじゃないから大丈夫だと思うけどね)
地下x
地価○
失礼
どことは言わないけれど、去年あたりから新旧広域エリア圏の連携とやらが取れているあたりの中古価格が頭打ちになったのはどうやって説明するの。
エリア相場に収斂していくとしたらそれはもしかしたら...
>>30030 匿名さん
どの場所かは知りませんが、その話の通りなら値動きが市況と連動しているのでむしろ健全なマーケットエリアと言えるでしょう。
問題なのは、バブル末期の2019年に新築価格だけが跳ね上げらたような局地バブルエリア。
どことは言いませんが、これは非常に危険です。
>>30034
そこに住む必要もないのに買って値上がりを待つという人ばかりが買うならバブルだけど
そこに住みたい人が買って住むことで良い生活をすることはバブルではないと思うよ
ティファニーやドルガバはバブルなのか?そこだよ
戸建は消費
マンションは投資
誰しも少なからず資産を考えてマンションを買います
エリア相場から激しく乖離したマンションは局地バブル以外の何物でもないのです
>~~以外の何物でもないのです
上司部下、講師・聴衆の関係でもなく掲示板でこういう断定調を使わざるを得ない時は
自説に説得力が足りないことを頭の片隅で理解していることが多いので要注意
>>30037
デパートの傘売り場に行くと二千円ぐらいから三万円ぐらいまで色々な傘がある。
二千円の傘がゴロゴロ転がっている中で恭しく飾られた色鮮やかなパラソルに三万円を払うひとはいるし、それを嵌められたとか騙されたとかカスをつかまされたとか言う人はいない。
どこを指して言っているのかはしらないが、もともと利便性が極めて高く人気が高く値上がりしていた地域のど真ん中に地域ナンバーワン物件ができれば、エリア相場というやつよりは高く取引されるだろうね。それだけの効能があれば経済学的に合理的です。
日本では食料の価格が上がっている
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO58928620R10C20A5000000/
いつまで続く、コロナインフレ
相変わらず若葉は貧乏理論が抜けきれないな
だからどのスレでも一人空回り
■価格上昇ランキング
※カッコ内の数字は、5000万のマンションを持っていた場合の、先月比での平均的な価格変動。
【1位~10位】
1位:品川区 (67万UP)
前月比+1.35%
2位:千代田区 (67万UP)
前月比+1.34%
3位:荒川区 (54万UP)
前月比+1.09%
4位:台東区 (43万UP)
前月比+0.87%
5位:大田区 (42万UP)
前月比+0.85%
6位:目黒区 (41万UP)
前月比+0.82%
6位:墨田区 (41万UP)
前月比+0.82%
8位:新宿区 (38万UP)
前月比+0.75%
9位:練馬区 (35万UP)
前月比+0.7%
10位:渋谷区 (35万UP)
前月比+0.69%
【11位~23位】
11位:豊島区 (33万UP)
前月比+0.65%
12位:中野区 (31万UP)
前月比+0.61%
13位:江戸川区 (30万UP)
前月比+0.6%
13位:江東区 (30万UP)
前月比+0.6%
15位:足立区 (26万UP)
前月比+0.52%
16位:杉並区 (22万UP)
前月比+0.44%
17位:北区 (22万UP)
前月比+0.43%
18位:板橋区 (16万UP)
前月比+0.33%
19位:世田谷区 (13万UP)
前月比+0.26%
20位:文京区 (8万UP)
前月比+0.16%
21位:中央区 (6万UP)
前月比+0.11%
22位:港区 (5万UP)
前月比+0.1%
23位:葛飾区 (5万DOWN)
前月比-0.1%
なかなか安くなりませんな
>どこを指して言っているのかはしらないが、もともと利便性が極めて高く人気が高く値上がりしていた地域のど真ん中に地域ナンバーワン物件ができれば、エリア相場というやつよりは高く取引されるだろうね。それだけの効能があれば経済学的に合理的です。
そのような物件があればまだ議論になりますが、架空の話をしても仕方がないでしょう。
特にバブル末期の昨年は残りカスみたいな立地の物件しかなかったですし。
未竣工であれば唯一 森ビルだけが輝きますかね。
なんのこっちゃ
?
森ビル、知らないんですか。w
景気はこれからもっと悪くなるだろうね
今年も来年もマイナス成長=GDPの穴が埋まるのは再来年以降というのが、OECDの予想
マンションが値上がりするとしてもなんで所得が減る今なの?
分譲マンションは借りても住める。選択肢も多い。所有欲優先の人達はもうとっくに買ってるでしょうに。
まあ普通は5年くらい前には買ってるよね。
バブル末期に残りカス立地の再開発マンションを高値掴みするなんて、言っちゃ悪いけど人生詰み。
去年買った人だって、実需で住宅を買うタイミングがたまたま昨年になっちゃったって人がほとんどなんだし、その中で人生詰んじゃう人なんてほとんどいない。運が悪いのは確かだが、言いすぎですね。
まあ、自分が詰んでると他人にもいいたくなるだろうし、
一匹二匹そういうのがいるのもしょうがないね。
投資でマンションを買うなんて情弱なおバカさんだよ。
営業電話に引っかかってカモられたんだね。
小金持ちの中流サラリーマンで金利がつかないからって不動産投資で儲けようなんてバカのすること。
デフレ下では金利がつかないのはあたりまえで、元金が減らなきゃ充分なんだよ。
都心3区まで入れると結局こうなりますよね。
国や企業が大金を使って勝手に街をキレイにし続けてくれる港区さん、まじチート。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000006408.html
>>30056
課税所得の圧縮を狙って購入したら肝心の売り上げがゼロになっちゃうとかね。
こういう時にそういう事を言って人を悲しませるのは人間性を疑われますよ。
粛々と安値で買い取ってお金に困っている人を助けてあげるのが大人の対応というやつです
リーマン前の高値をつかんでリーマンショック後の世界を潜ってきた自分としては、明日を信じなさい、と言ってあげたい。明けない夜はなく、下がりっぱなしの相場はない。
>>30062 匿名さん
リーマン前の高値と言っても今となってはそれでも安いと思います。
2007年頃の値付けは高いと、ここでも罵倒されてるみたいでしたが、その頃の物件は売却や賃貸に出してもそれほど損はしていないと思います。
まあ思うんですけど本当のバブルって90年の頃のお話しで、そのバブルが弾けた後はもちろん占有面積のコンパクト化もありますけどたかが知れてるような気がするのは自分だけですかね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60512620Y0A610C2X13000/
新築は大手デベの寡占で体力あるから下げずに長期戦。
中古は自由なマーケットなので景気後退でずるずる下がっていく。
両者の差はどんどん開き、新築がますます売れなくなっていく。
さてその後は?
>新築は大手デベの寡占で体力あるから下げずに長期戦。
とりあえず今の感じならここで予想された通りになっていくだろうな。
そりゃまた彼が発狂するなw
>>30063
>そのバブルが弾けた後はもちろん占有面積のコンパクト化もありますけどたかが知れてるような気がする
ですね。私はお金儲かっていて億ション買えちゃったなんて自慢するはしたない人はいませんからね。買える人が増えているというのはなかなか実感しづらいと思います。でも所得税の税収の増加や家計黒字率、家計貯蓄率などが上昇していることから言っても、ここ数年は少なくとも個々の国民のレベルでは好景気の時代で高額なマンションを買える人がふえていたと言えるでしょう。
長期的は日本が一番財政使ってきた。穴掘って埋めるようなことに金を使い続けたから低成長。
ハッキリ言えば、生産性のないゾンビ企業やゾンビ人材(バブル世代)に長年お金を払ったからだろうね。投資先の収益性が低すぎた。資源配分の過ち。なのにまだ続けるようだね
独りで何アホな事やってんねや
コロナバブルに乗れてる人と乗れてない人の差が激しいな。日銀はさらに格差を生んだね。
ここは儲かってないデフレよりのコメントが多いな。