東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 22:24:48
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 2841 匿名さん

    >>2838 匿名さん

    >>2837 匿名さん

    米国次期大統領の名前を冠するホテルですよ。今現地時刻深夜12時47分といえば分かりますよね。
    人を馬鹿にした書き込み内容は貴方のレベルが知れますよ。


  2. 2842 匿名さん

    2838さんの間違いです。

  3. 2843 マンション掲示板さん

    >>2836 匿名さん
    はい。外的要因で東京も下がる可能性があるのは認めますよ。
    「絶対に下がるにが当たり前だ愚民め」を否定しただけで、
    下がらないと言ったつもりはないんですが、
    何か矛盾してますかね?

  4. 2844 eマンションさん

    >>2841 匿名さん

    ハワイは物価高いみたいだけど、少なくともアメリカ本土は日本より物価が高いようには思わなかったよ。確かに家賃は高い(サンフランシスコはほんと洒落にならん)ように感じたけど、他は大体日本の方が何でも高いかな。ただ、外食は日本と違って10ドル以下で済ませられるのはほとんどないからアメリカの方が一見高く感じる。ただ、100ドル以上かかる店もほとんどないので、やっぱり日本の方が上は高い印象

  5. 2845 eマンションさん

    >>2837 匿名さん
    なんか話が噛み合ってませんね。財政政策が直接不動産に悪影響及ぼしたって言ってないです。
    リーマンの後、米欧中国政府は金融緩和と財政出動をセットにしてV時回復したのに、
    日本は白川日銀が独立性にこだわって緊縮したせいで、麻生政権の財政出動(エコポイントとか)の効果が十分に発揮できなくて、
    景気回復し損ねたことを言ってるんです。
    欧米の株価に比べて日本の回復が遅れたのは今でもネット見れるので確認して下さい。
    明らかな金融政策の失敗です。

  6. 2846 匿名さん

    こんなところでも小金持ち自慢を挟まないといられないってのはもう一種の病気だと思うが、そういうフレーズを入れるとコメントの信憑性が高まると思っているのかな?むしろ逆だと思うのでこれを機会に覚えておいた方がいいよ。

  7. 2847 匿名さん

    >>2833

    >年末年始の海外旅行先のプールサイドから書き込んでますが、アベノミクス以降は
    >本当に日本の物価が安く感じます。
    >これだけ金融緩和しても物価が上がらない日本て、エア投資家(最低の妄想野郎)
    >のような売り豚&自国の自虐的思想者と経済悲観論者が多い国民性はメディアの影>響なのでしょうね。

    単純な話。
    物価が上がらないのは、賃金が増えてないからだよ。

    IMFから賃金が低いことを心配されているぐらいだからね。

    IMF:日本の賃金は低すぎる
    国際通貨基金(IMF)のルーク・エバアート氏は29日、IMFは日本の賃金が低すぎることを懸念していると述べた。
    https://jp.sputniknews.com/japan/201609302840636/

  8. 2848 匿名さん

    あと年金問題ね。賃金上がっても将来不安あったら溜め込むだけだもんな。

  9. 2849 匿名さん

    そして超少子高齢化。
    世界中を見ても、歴史上、これほど急激に少子高齢化を迎えた例はないからね。
    もらう年金は減る一方で、出て行くお金は増えるだろうね。

  10. 2850 匿名

    日系企業だと40になっても年収700万位の人っていますよね?
    家族持ちだと、どうやって暮らすのだろう?
    このスレで価格の動向を研究し、23区の安いところで3500万位のマンション買うのでしょうか。
    でも子供の大学の学費は、どうやってやりくりするんだろう。

  11. 2851 匿名さん

    40で年収1000万位の人も、親の援助がなければ、
    子供2人いれば、5000万位のマンションが上限じゃない。

    子供の大学の学費、老後資金等々を考えれば、それ以上出したら、
    後々危険だと思う。

  12. 2852 匿名さん

    >2850

    年収700万なら世帯年収にしたら1200~1500ぐらいでしょ。
    普通に暮らしていけると思うんだけど。

  13. 2853 匿名さん

    >>2852

    シングルインカムの話でしょ。
    文章から分かるジャン。

  14. 2854 匿名さん

    俺もうすぐ確定申告しなきゃなんだけど、年収2000万超えで確定申告のリーマンって
    どれくらいいるんだろうね。

  15. 2855 匿名さん

    >2853

    今の40歳でシングルインカムなんて普通じゃないでしょ。
    (しかも、日系企業で40歳700万ならほぼ確実に大卒以上ですし。)
    60超えたジジババじゃあるまいし・・・

  16. 2856 匿名さん

    >>2851 匿名さん

    「子供2人いれば」なら、誰かさんがしつこく書いた「少子化」になりませんよ。

  17. 2857 匿名さん

    つまり普通のサラリーマンには
    都心のタワマンなんて買えるわけなく、
    子供は奨学金で大学行くんでしょうね。
    妻のパートなんて小遣い稼ぎ。
    早慶未満の大学出身なら、もっと苦しいだろうな。

  18. 2858 匿名さん

    年収700万で二人で稼ぐから1500万って、販売業者がマンションを売るためのモデル世帯だろ。
    そういう家族がたくさんいることにしないと、23区でマンションが売れるのは城東と城北の一部だけになってしまう。
    実際は妻が子供できるとフルタイム正社員を続けるのはかなり厳しいんだよ。
    だから二人でやっと払えるようなローンを組むと破産一直線になる。
    くれぐれも販売業者の口車に乗らないことだよ。

  19. 2859 匿名さん

    >2858

    子供なしなら普通だし、
    時短勤務なら6割ぐらいだから1100から1200ぐらいになるよな。

    そんなに変な想定じゃないと思うけど。
    ちゃんとした大学出て、きちんと就職してれば普通だよ
    外資系とか経営層に入ってなくても、日系企業で普通に勤続してれば到達できるレベル。

  20. 2860 匿名さん

    いやいや子供いて奥さんパートが一般的でしょ。早慶以上の学歴ある人も少ないでしょ。
    素直に認めようよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸