東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-01 12:50:11
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 27351 匿名さん

    バフェットの赤字額すごいね、6兆か
    補填のために航空関連の株、全部売ったそうな

  2. 27352 匿名さん

    >>27350 匿名さん
    広い一軒家、専業主フの子沢山家庭ならアリかと。
    何より23区なら世田谷練馬選べば、2ー3年内に安く買えそうだし、都内マンションは80以上の広さはなかなか難しい。

  3. 27353 匿名さん

    >>27350 匿名さん
    Nスペで数日に渡って震災のシミュレーションやってたから見たほうが良いよ。あなたの認識は間違っている可能性が高い。

  4. 27354 マンコミュファンさん

    経済再稼働しつつも、勢いの弱さ、失業率の悪化、どう見ても凄もりセクター以外はやばい。

    2番底はある!!

  5. 27355 匿名さん

    震災対策でマンションって単純だよな。
    カネあるなら壁式RCで戸建てつくればいいんだよ。これが最強。
    そもそもさして損傷を受けるとは思えないけど、仮に復旧が必要でも自分で決められる。

  6. 27356 匿名さん

    >>27353
    横レスだが新築マンション>新耐震中古>3.11以前の新耐震中古>>旧耐震中古>>>戸建て だと思う。
    もちろん新築マンションでも被害が出ないというわけではない

  7. 27357 評判気になるさん

    毎年肺炎で10万人くらい死んでるらしいしコロナウイルスをただの肺炎扱いしてるから新規感染者が減ったんじゃね

  8. 27358 匿名さん

    >>27355 匿名さん
    周りに木造屋がなくて、ベタ基礎か支持層まで杭を打ってあるならそうだな。まぁそんな戸建てはそうないがw

  9. 27359 匿名さん

    耐震制震免震が金にならんのと同じで
    今の東京で地盤ネタも世間受けしないね。

  10. 27360 匿名さん

    27358が見当違いの絡み方してきてうっざいわあ。
    壁式も知らなそうだし、支持層とか知ってる単語使いたくて仕方ないみたいだけど絡まないで……

  11. 27361 匿名さん

    >>27355 匿名さん
    火災リスク

  12. 27362 匿名さん

    >>27360 匿名さん
    マジレスすると、火災リスクは地域依存
    壁式RCでも周りが低層地域で木造一戸建てばかりだと、あまり意味はない
    火が広がって業火になればRC戸建もひとたまりもない

  13. 27363 匿名さん

    木造とはいえ不燃材。避難までの時間は余裕であるから命は助かる。家燃えたところで大して高くないし、保険で半分カバーできる上に土地残る。

  14. 27364 匿名さん

    ビバリーヒルズみたいな戸建の間隔が離れた広い敷地に、RC立てるなら火災リスクも低いかもね。
    ちな、壁式と支持層への杭うちは、あまり関係ないから、あまり知ったかぶりすると物笑の種よ。
    壁式建物を立てる土台は、支持層までは杭をした方が良いのは当然。
    耐震性もあるが、戸建だと特に水害で動いたりするからね。
    マンションなら壁式でも必ず支持層に杭打つけど、戸建てはほぼ地層の表層に載せただけのパターンも多いから注意。

  15. 27365 匿名さん

    >>27363 匿名さん
    いや、家より命よ。
    上物無くなったら人は消し炭。
    低層戸建地域は深夜に災害だと火の回り早いから逃げる暇なかったりする。
    燃えやすい木造住宅地と公園など組み合わさると、火災旋風も起こるしね。

  16. 27366 匿名さん

    >>27363 匿名さん
    だから、地域全体が燃えてると逃げられなかったりするのよ。
    ハザードマップで火災リスク高いのはそういう地域ね。
    湾岸とかは木造なくて道路整備されてて、建物間距離も広いから火災リスクは最低ランク。
    (個人的には湾岸派ではなく、山手線内派)

  17. 27367 匿名さん

    マンションがなんで支持層まで杭を打ってるかも知らなそうだし、あげく壁式と支持層の話なんてしてないのになぜか絡めてくるという頓珍漢ぶり。
    周りが木造なら意味ないとか、アホじゃないの。それは立地の話でもう建物関係ないし。

  18. 27368 匿名さん

    シェルターにでも籠もっててくれ。

  19. 27369 匿名さん

    >>27367 匿名さん
    防災は、建物1つを
    「ぼくのかんがえる、さいきょうのいえ」に
    しても、意味はないってことね。
    戸建でもマンションでも、立ってる立地、地域で考えないと。
    そのための、ハザードマップ。

  20. 27370 匿名さん

    ってのいうのはマニア向けで現実はなかなかお金にならん話だけどね

  21. 27371 匿名さん

    みんな全く意識してないって訳ではないが、現代社会ではなかなか優先順位の低い話になっちゃうわね

  22. 27372 匿名さん

    まっさらの東京に今から1つずつ家を建てていくならもうちっと気にするかも知れんけどね

  23. 27373 匿名さん

    今はもう駅も学校も商業施設も会社も工場も出来上がっちまってるからね。
    毎年川が氾濫するとかビルがボコボコ倒れるとかじゃないとなかなかね。

  24. 27374 匿名さん

    そして、新たにマンション建てられるのは、湾岸だったり、谷底だったり、川縁だったりで、地盤良い土地は希少。

  25. 27375 匿名さん

    震災で沢山無くなると命が大事と耐震基準見直し、しばらくするとお金にならないからと免震を止める。
    基本、その繰り返し。

  26. 27376 匿名さん

    建物と立地も区別がつかず、壁式と支持層という関係ない話を披瀝した挙げ句今度はスレ流し。
    立地が大事と言うなら杭打つ立地選ぶなよ笑
    ほんと、恥ずかしい奴だな。マニア向けって笑

  27. 27377 匿名さん

    >>27376
    どしたどした?

  28. 27378 匿名さん

    >>27374 匿名さん
    で、結局昔から良い場所と思われてるようなところには上質な低層が建つ、と。

  29. 27379 匿名さん

    タワマンに住むなら免震以外は避けたいけど、近年はマンションバブルに乗っかった売り主の利益率高騰のせいで、免震つかってくれてるタワマンは希少になりつつあるよね。
    特に山手線内側だと数えるくらいしかない。

  30. 27380 通りがかりさん

    震災時に幕張で痛い目にあったのでもう埋立地には住みたくないです。

  31. 27381 匿名さん

    湾岸でも勝どきのTTTは直接基礎、耐震構造だけどね。

  32. 27382 匿名さん

    >>27376 匿名さん
    誰も君のことなんて気にしてないから安心おし。

  33. 27383 匿名さん

    立地と建物の区別がつかない君、ついに煽りしかできなくなったんだ。お得意の知識でも披露してくれるのかと思ったのに。

  34. 27384 匿名さん

    >>27380 通りがかりさん
    歩道や道路がガタガタになってましたもんね。
    当時も埋立地の液状化は話題になってましたね。物件の地震対策がしてあってもあれは防ぎようがなく修繕も長引いていたのを見て大変だなと思った記憶があります。
    とはいえ人が亡くなるわけではなく断水や道路の隆起だけでよかったように思います。

  35. 27385 匿名さん

    と、言う煽り。スレタイ。

    価格との関係考えると
    実際、立地と建物では、誰かも書いてたが
    マンションの場合、立地は価格に影響するが
    免震や壁式は価格に影響しないから
    滅びつつあるよね。

  36. 27386 匿名さん

    >>27383 匿名さん
    煽りは良いから、知識間違いは素直に認めるかスルーがよいよ。
    君はスレタイ向けのお得意知識はないの?
    盗 粋がる若さがあるなら中身も伴わないと
    格好悪い。


    >>27384 匿名さん
    湾岸でより、浦安住宅地だろうね。地盤改良してないとああなる。
    ディズニー見れば明暗分かれたけど、地盤改良してる園内は液状化なし。
    駐車場は液状化だったかと。

    とは言え、それも価格にはほぼ影響しなかったような。

  37. 27387 匿名さん

    免震は免震で駆体の強度が少々弱くてもいいので開口部が広くとれたり梁や柱の飛び出しが少なくなる利点があるけどね

  38. 27388 匿名さん

    >>27387 匿名さん
    間取りが良くなるよね。
    そう意味だと間接的に価格に影響するかね?

  39. 27389 匿名さん

    土台は免震で壁式低層だと最高の高級物件向けだと思うけど、見ない。

  40. 27390 匿名さん

    多額の研究開発コスト、建築コストを払って免震を採用してるのに価格に影響なしとは。
    企業活動はボランティアか。トンデモ論のやつがまた出てきたな。

  41. 27391 匿名さん

    気にして買ったわけではな買ったけど住んでる物件が免震壁式だと今知った。
    と言いつつ免震は分かるが壁式の意味も分かってない…汗

  42. 27392 匿名さん

    知識間違えてるのは壁式と支持層云々とか見当違いなこと言い出した、区別つかない君じゃん。
    その後も間違い続けて気がつけば煽りしかできなくなり、無様だなぁ。
    「ベタ基礎か支持層まで杭を打ってあるならそうだな。」って書いてるけど、ベタ基礎と杭打ちを同等に評価してるような人が立地をよく評価できるね。シリメツレツ。アンポンたろうじゃんww
    アホすぎて面白いからコテハンにしてよ。

  43. 27393 匿名さん

    >>27391 匿名さん
    梁ではなく、壁全体で構造支える方式。
    梁や柱がない間取りが実現できるかわり
    リフォームで壁撤去とかは難しくなる。
    タワマンクラスの高層は流石に無理。
    最近のマンションは工場部品組立になるせいか、
    画一化してほぼ見なくなった。
    去年か一昨年日本橋あたり新築で1物件みた気がする。
    戸建だと採用しやすいはずだけど、コンクリ自体が少ないからね。
    木造だと組立になるから壁式と言わないのが不思議。

  44. 27394 匿名さん

    >>27392 匿名さん
    煽ってるつもりなんだろうけど、最近ウンチクたれてる俺と元々基礎の話してた人は別人よん。

  45. 27395 匿名さん

    >>27390 匿名さん
    もともとは戸建や小規模ビルでは免震のが上物をつくる費用はコストダウンできたんだよね。
    昔は、3階以上なら免震のがトータルでコスト安い説だったが、最近は言われないし建たなくなったから、変わったのかね?

  46. 27396 匿名さん

    >>27391 匿名さん
    希少。

  47. 27397 匿名さん

    >>27390 匿名さん
    では、どのくらい
    価格にハネることができると
    思う?

  48. 27398 匿名さん

    >>27392
    壁式免震って加賀レジとか本郷パークハウスぐらいしか思い浮かばん、他にどこかあったっけ?
    当時は高い高いっつって売れ残ってたはずだけど今となっては超希少物件、大事にしろよ!

  49. 27399 匿名さん

    >多額の研究開発コスト、建築コストを払って免震を採用してるのに価格に影響なしとは。
    >企業活動はボランティアか。トンデモ論のやつがまた出てきたな。


    こいつ、何も分かってねえなって思ったら案の定、若葉。
    相変わらず周回遅れだな。

  50. 27400 匿名さん

    >>27391 匿名さん
    >気にして買ったわけではな買ったけど住んでる物件が免震壁式だと今知った。
    >と言いつつ免震は分かるが壁式の意味も分かってない…汗

    マニアじゃなきゃそんなもんですよ。

  51. 27401 匿名さん

    >>27397 匿名さん
    免震物件のホームページではどこも免震をウリにしてる。免震には訴求力があるということ。そこには価格が発じているということ。
    購入者がどれくらいの価値(金額)を認めているかは、条件が同じタワマンで免震・非免震の比較をすれば良いが現実的には条件が同じタワマンはないので無理。
    デベが免震コストを分譲価格に上乗せて販売し、その金額を購入者が受け入れて購入したという反射行為で確認すれば良い。
    一般的な耐震建築コストと比較した免震コストの増分が価格にハネたということ。

  52. 27402 匿名さん

    >>27399 匿名さん

    27401を読んで理解できるか?

  53. 27403 匿名さん

    >>27401 匿名さん
    最近の免震だと、ザコート神宮外苑とかサイト見ても免震だと気がつかないくらいだから、免震ウリではないみたい。
    むしろ高級物件の基本装備、みたいなモノなのかね。
    一定の層には確実に訴求するみたいな。

  54. 27404 匿名さん

    >>27395 匿名さん
    戸建てや小規模建物に免震を採用すると、使えない敷地面積が生じてしまう。その土地代もコストとして考えるから土地の高い都心部ではコストが合わない。

  55. 27405 匿名さん

    知っての通り、耐震も制震もキホンは同じ。
    要は揺れに対して壊れて耐えるガチムチ君w
    どことは言わないけど、デベ利益率高騰の割りをくって制震ダンパーすらケチられたタワマンがバブル末期の2019年には売られてたわw

  56. 27406 匿名さん

    自慢目的でタワマンを買った中産階級。コロナで"引くも進むも地獄"状態に
    〇〇と煙は、高いところが大好き
    by古谷

    一方、パクられた榊御大はマンション界隈が注目する中、示唆しつつも大人の対応。
    TOPyoutuberへの道を邁進中!




  57. 27407 匿名さん

    >>27403 匿名さん
    ゼネコンの原価担当じゃないから免震の正確なコストは知らないが、免震が普及していけば1棟当たりのコストも安くなっていくし、購入者側も高い付加価値を認めなくなっていく。ザコート神宮外苑だと高級物件というパッケージに当たり前に含まれているのでしょう。

  58. 27408 匿名さん

    免震ってコストかけるほどメリットがあるかな。マンションヲタクみたいな人はそういう部分に差を見つけて「仕様が高い!低い!」とか色々と言うんだろうけど、免震はランニングコストもかかるし、現状の建築基準満たしてる耐震でも十分じゃないと思う。
    高層階の揺れとかに影響はあるけど建物自体が倒壊だとかは耐震でもないわけで。
    まぁお金があるなら何でもあった方が良いけど、「コスパ」で言ったら耐震で十分でしょう。

  59. 27409 匿名さん

    >>27408
    そう考える人は相当数だと思います。
    中古価格には何も反映されないことでしょう。

  60. 27410 匿名さん

    >>27406 匿名さん
    YouTubeで本人が奥さんから10万円請求に行きなさいと言われた旨、話していました。

  61. 27411 匿名さん

    >>27408
    長谷工系板マンなら耐震で十分だしタワマンの施工とは絶対数が違うから、単純比較は難しい。
    ただ都心高級物件やヲタクの多い湾岸タワマンだと制振だとぶっ叩かれる傾向はあるw
    まあ規模や形状で向き不向きもあるから絶対的なものでもないと思うけど、
    三井のトップが「今後タワマンは全て免震!」って断言しちゃった現実もある。

  62. 27412 匿名さん

    制震耐震は地震のある日本では、経年でサッシが歪んでスカスカになるから嫌です。

    防音性もダダ落ちするので、特に幹線道路脇マンションとかの制震耐震は避けたいです。

  63. 27413 匿名さん

    >>27406 匿名さん
    御大が大きく見えた。

    まあ、他人を見たら、逆に冷静になることもある。

  64. 27414 匿名さん

    >>27405 匿名さん
    体堅いガチムチくんと
    柔軟なガチムチくんの差

    堅いと怪我しやすい。

  65. 27415 匿名さん

    >>27407 匿名さん
    それは、あるかもね。
    ただ、免震は昔は高級物件でなくとも採用されたが
    今は絶滅の危機だよね。
    もっと増えて欲しいけどね。

  66. 27416 匿名さん

    板マンでも10階以上は酷い揺れ。
    下手したらペキっと折れるぞ。

  67. 27417 匿名さん

    >>27408 匿名さん
    なんか、勘違いしてるかもだけど、
    免震のメリットは仕様の高級感ではないよ。
    揺れないと言う実需。
    高級な物件に住む人はバカラのグラスや
    高い楽器や美術品持ってる。
    先日みたいな震度3-4の揺れが
    1-2くらいしか感じない。
    烈震でも重い電化製品が飛んできたり
    倒れて下敷きにならないから、命が危なくならない。

  68. 27418 匿名さん

    >>27412 匿名さん
    そう言う欠点もあるのね。

  69. 27419 匿名さん

    >>27412 匿名さん
    安かろう悪かろう、か。

  70. 27420 匿名さん

    >>27417
    ワインは割れないだけでなく揺らして欲しくもないしね。

  71. 27421 匿名さん

    >>27417 匿名さん
    勘違いしてるのそっちだけど。
    リンク間違えてるか文章読めない人?

  72. 27422 匿名さん

    免震の件、理解できました。大震災以降の物件は大丈夫だろうくらいで何も考えていませんでした。
    まさに三井の物件で中古ですけど4年前に移り住みました。
    この前、他物件の抽選に漏れたので残念に思ってたんですけど、少しよかったなぁという気持ちになりました。

  73. 27423 匿名さん

    タワマンは免震の有無が一つのボーダーラインだけどそのうち常設されるようになるんだろうね。

  74. 27424 匿名さん

    免震が「ボーダーライン」にはならないと思うし、そうなったとしたらそれは単に免震が「ブランド化」したってだけでしょう。

  75. 27425 匿名さん

    なる可能性は十分あるんでない?
    元々タワマンは揺れがネックだし。

  76. 27426 匿名さん

    なんか、カリカリしてる人いるね。
    免震が流行るのは良いことしかないと思うけど。  

    >>27422 匿名さん
    梁とか出ない良い間取りな上、地震にも強い貴重な希少物件なので、大事にしてあげてください。

  77. 27427 匿名さん

    >>27426 匿名さん
    ありがとうございます。
    井之頭線縛りで条件的に選択肢がなく近くだったので購入したんですが築5年以上経っていたのに新築時と価格がほぼ変わらず当時はうーんと思っていました。
    今となってはよかったのかなとより感じれました。

  78. 27428 匿名さん

    >>27427 匿名さん
    免震壁式がポツポツ販売されたのは
    マンション仕様が良かった2012あたりだからね。
    他の仕様も良いだろうし、価格も安かった時期でその後市場は値上げ基調。
    買ったときよりさほど変わらないくらいなら、
    お買い得と思えば良いかと。
    ちなみに、やはり地震で揺れませんか?

  79. 27429 匿名さん

    >>27428 匿名さん
    あまり比較できないですけどすごく揺れるという感覚はありません。
    揺れで何か倒れるような経験もなく、最近はテレビの速報で地震を知り揺れてたか分からない時もありました。
    オフィスのタワービルはかなり揺れたりすることと比べると雲泥の差です。

  80. 27430 匿名さん

    311でかなり揺れたオフィスビル勤務です。
    youtubeにあげられ、ニュースでたくさん使われ、ボロビル認定されています。持ち主的には風評被害が激しいような。

  81. 27431 匿名さん

    免震って台風で揺れるようなんですが、どうなんでしょう。耐震性にはかえられないんでしょうが

  82. 27432 匿名さん

    >>27430 匿名さん

    あの折れてしまいそうにユラーって揺れてたビルですか。
    中にいた人たちはどんな感じだったんでしょうかね?

  83. 27433 匿名さん

    >>27432 匿名さん
    新宿のビルです。私はたまたまいなかったのですが、ものすごく揺れたそうです。揺れを逃すためで悪いことではないと思うのですが、たまたま撮影されてしまい。他のビルも同様に揺れたんじゃないかと思います。あの地震で若干ビルが弱ったのか、今でも地震があると軋み音がすごいです。

  84. 27434 匿名さん

    高層ビルは免震だったら揺れてても「免震ゴムが働いてるな」と思うけど、
    耐震が揺れてると「躯体がどこまで持つのか心配」と思ってしまうな。

  85. 27435 匿名さん

    もっとも大きな地震でダンパーだけでなくダンパーの接続している部分の駆体が破壊されることはあるので、免震だと無傷ですむというのは幻想。

    ダンパー部分が壊れたまま地震波が来ると....怖くて言えません

  86. 27436 匿名さん

    ダンパーゴムのデータ改竄問題どうなったんだろうね。

  87. 27437 匿名さん


    そんな地震が来たら 制震 だと折れてるんじゃないかな

  88. 27438 匿名さん

    これから全部免震になるって華々しく打ち上げた割には免震を全力で建てる感じではなくなってしまったのは本当にコストをケチって利潤を増やすためなんでしょうか。免震で検索すると安全だ、最強だ、大丈夫だ、みたいな話ばかりで逆にうさんくさい。

  89. 27439 匿名さん

    というより、免震でも結局耐震構造に準じた駆体でないといけないってことになったので一気に免震のメリットが減ったんじゃないかと...

  90. 27440 匿名さん

    免震の方が圧倒的に希少なので、タワマン関係者の人が多い掲示板では荒れますよね。


    構造&基礎杭の長さランキング

    中央区勝どき THE TOKYO TOWERS 直接基礎/制震
    中央区晴海 晴海トリトンスクエア直接基礎/制震
    港区港南 コスモポリス品川 直接基礎/制震
    港区港南 パークタワー品川ベイワード 15m/制震
    港区芝浦 芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震
    港区港南 フェイバリッチタワー品川 20m/制震
    港区港南 ワールドシティタワーズ 22m/制震
    港区芝浦 キャピタルマークタワー 25m/免震

    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/耐震

    文京区小石川 パークコート文京小石川 35-40m/制震

    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
    江東区豊洲 スカイズタワー&ガーデン 70m/免震

  91. 27441 匿名さん

    ブリリアマーレ有明って耐震なんですか、あんなに大人気だというのに...
    昔市ヶ谷の防衛省の裏手の高台に直基礎耐震高層マンションが建った時に免震構造でないのは地盤が良くて安全だからだとわざわざ説明会を開いてたのを思い出しました。あの頃は免震でないとよくないみたいな雰囲気が確かにありましたね。眺望が良さそうで買いたかったのですが、免震でないからではなく純粋に交通の便と近隣の環境を理由に見送りました。

  92. 27442 匿名さん

    >>27433 匿名さん

    あの映像はなかなかインパクトがあったねえ。

    ただ、忘れてしまうのも人間だねえ。

  93. 27443 匿名さん

    湾岸ではシティータワー有明、湾岸タワーレックス、パークタワー東雲、ベイズなどの庶民的な免震が多いから、免震だから希少価値があるとか全然思わない。

  94. 27444 匿名さん

    >>27441 匿名さん

    免震耐震制震はぶっちゃけ客にとってはよくわからんし、業者にとっても金にならないからね。

    その辺りは役人と建築界隈の人間で時代に会わせて上手いことやっといてくれって感じだわね。

  95. 27445 匿名さん

    震度が増幅される40メートル級の埋め立て豆腐地盤にもかかわらず、免震じゃないとかゴミだろ。

    文京区小石川 パークコート文京小石川 35-40m/制震
    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震

  96. 27446 匿名さん

    免震でないとという人は希少な免震物件をお求めになればよいだけではないかと...
    他の物件をゴミ扱いするのはちょっといただけませんね

  97. 27447 匿名さん

    >>27446
    その辺りがいつまでも若葉のおしめがとれない理由の1つなんでしょう

  98. 27448 匿名さん

    加賀レジのような見た目を実現するには壁式免震しかないと知ってから、壁式はステータスだと思うようになった。実際そうだと思う。

  99. 27449 匿名さん

    壁式免震ってやっぱ乾式壁採用なの?

  100. 27450 匿名さん

    【ネーミングライツ】串カツ田中が串カツ宮迫に【期間限定】

    この方式がマンションでも・・・


    ってならないね(涙)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸