東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 22:24:48
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 2721 匿名さん

    >>2716
    金融投資家さん早くスクショを貼り付けて下さい。正月は市場が動いていないのだから、一年で最も暇なはずでしょう??

  2. 2722 匿名さん

    >>2716の人気に嫉妬ww

  3. 2723 マンション検討中さん

    新年ですし予想でもしますか?新築は年度末にかけて多少のディスカウントはあっても供給絞ってますしそれだけでは崩れたりしなさそうですね。最近は海外からの投資が相場に影響を与えてる気がしますけど、アメリカの金利と中国の景気次第で上にも下にも触れそうです。
    そろそろ割安期に仕入れたマンションを売却する動きが出て来ますかね?もう少し先かな?

  4. 2724 匿名さん

    >>2716 金融投資家さん

    人気者ですね。
    今年もどんどん書き込みをお願いします。
    的確なコメントを期待しています。

  5. 2725 匿名さん

    >>2724 匿名さん

    いやいや、やめてくれよ。
    スレが腐るww

  6. 2726 匿名さん

    東京のマンションはオリンピック後暴落しますからマンション業者のバカな煽りに騙されて買い急ぐ必要は皆無ですよ。

  7. 2727 匿名さん

    >>2726 匿名さん
    皆が同じような事言うときは、実際はそうはならないのが相場

  8. 2728 匿名さん

    >>2727 匿名さん

    来年は不動産価格がさらに下落していくでしょう。

    不動産価格サイクルはピークアウトへ、ニッセイ基礎研
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/nfmplus/14/555515/101300518/?ST=sm...

    大半の指標が不動産価格サイクルのピークアウトを示唆しており、今後は価格下落がより明確になっていくだろう、とのことです。

  9. 2729 匿名さん

    だれも2016年が踊り場になるとは予測していなかったはず。とりあえず今年はトランプ次第だろう。

  10. 2730 匿名さん

    アベちゃんはアメリカの犬だから、トラやんによる中国との貿易摩擦による物価上昇に注視する必要がある。
    庶民は、辛い生活を強いられるだろう。
    都心のマンションも厳しい状況が続き、政令指定都市の一等地の方がおいしい所が出てくる。

  11. 2731 住民板ユーザーさん1

    人気のエリアは
    相変わらず物件ないわ

    あっても高いし

  12. 2732 匿名さん

    >>2730 匿名さん
    名古屋は一等地にアンダーで完売のタワーが今年完成する。坪300ですよ。

  13. 2733 マンション検討中さん

    名古屋で坪300って収益出るんですか?インカムゲインが成立しなくなるとバブルの匂いがする。

  14. 2734 匿名

    人気エリア都心部の新築はたいして下がらない。
    しかし大手と同じ様な価格で売れると感違いしてる、二流デベ物件は
    500万下げても売れない状況。
    特に新興デベがこぞって建てた中央区の問屋街、 馬喰町辺りは
    すでにかなり値崩れしてる。いい物件少ないから。

  15. 2735 口コミ知りたいさん

    2017年もマンション価格は高止まりですかね。
    2020年までは下がる要素が見当たりませんね。

  16. 2736 匿名さん

    今後、建築コストのうち、施工費は横ばいから下落傾向となる見通しだそうです。
    さらに下落圧力が強まりますね。

    また2017年の都区部の販売戸数は5.1%増の1万6500戸とのこと。
    さらに在庫がダブつきそうです。

    首都圏マンション発売、17年6.4%増予測 販売なお低調
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/mansion/detail/MMSUn1000022122016/

  17. 2737 金融投資家

    >2734
    >人気エリア都心部の新築はたいして下がらない。

    じゃぁ、数年前に下がってなかった人気エリア都心部を言ってみろよ。
    下がる時はどこでも下がるに決まってるだろ。

  18. 2738 匿名さん

    金融投資家はすぐ釣られるんだな。
    ホント鴨ネギだな。

  19. 2739 匿名さん

    上がるときは都心部から、下がるときは郊外からってのはあるけど、都心だから
    下がらないってのは無いな。

  20. 2741 マンション検討中さん

    >>2737 金融投資家さん
    たいして、って書いてあるの見えない?

  21. 2742 匿名さん

    新規供給無し、競合物件が少ない
    ブランド立地、有名な地名
    駅から近い
    最寄り駅の駅力強い(複数路線乗り入れ)
    都心5区
    緑が多い
    周囲に公園などの空間が多い

    =高値




    供給過剰、競合物件多い
    埋め立て地、無名な地名
    駅から遠い
    最寄り駅がマイナー(単路線)
    都心5区以外
    緑が少ない
    周囲に公園などの空間が少ない

    =安値

  22. 2743 匿名さん

    >>2742 匿名さん
    例えばどこですか?教えていただけると嬉しいです。

  23. 2744 匿名さん

    日経平均株価は大幅上昇で昨年来高値更新。

    金融投資家さんはショートを半分利喰ったと言っていたが、
    残り半分のショートは大丈夫か?

    また後出しで、実は年末に決済していたと言い出しそうだが。

  24. 2745 匿名さん

    >>2742 匿名さん

    間違い。
    都心ほど値下がりしている。
    値上がりが大きかったところほど、反動で値下がりしている。

  25. 2746 匿名さん

    >>2744 匿名さん
    バーチャルなんで大丈夫です。

  26. 2747 匿名さん

    日経平均凄い騰がったね。金融投資家さん撃沈だろうな。

  27. 2748 匿名さん

    >>2745 匿名さん

    >>2745 匿名さん
    確かにそうかも。
    投資資金は逃げ足が早いからね。
    実儒メインの場所は急に下がらず、少しずつさかる。
    騰がる時は、都心から騰がる。


  28. 2749 匿名さん

    湾岸は実需メインだね

  29. 2750 不動産関係者

    >>2737 金融投資家さん
    不動産の現場にいて事実を書いたまでだよ。

  30. 2751 匿名さん

    ■都心部新築マンションは高値圏で推移か 17年予測
    不動産コンサルタント 長嶋修
    15年前半は軟調だった日経平均株価に対し、高止まりしていたかに見えた都心中古マンション市場だが、株式市場が上昇基調になったことで、現行の価格水準が市場に肯定される可能性が高い。やはり新築マンション市場同様、15年後半から積み上げてきた販売中の在庫の消化が確認できれば、都心部の中古マンション市場は上がり始めると思われるので、いまが直近の底値圏とみていいだろう。
    http://style.nikkei.com/article/DGXMZO11140400X21C16A2000000

  31. 2752 金融投資家

    >2741

    だから、
    数年前に「たいして」下がってなかったところを具体的に言ってみろ。
    どこも十分に下がってただろうが。

    そういう抽象的な言い方でごまかそうとするのも、バカの特徴なんだよ。

    自分ではうまいこと言ってると思ってるんだろうが、
    周りの人からは「こいつバカだな」と見られているんだよ。
    俺は優しいから、
    他人のお前に親心で成長させてやろうとしてるだけだよ。

    早く、具体的に言え!

  32. 2753 匿名さん

    >2752
    金融投資家さんももうダメだなー.返しのコメントがショボすぎる...
    焦りとスクショの要求に応えられなくて,他のコメントに焦点を当ててるつもりだろうが,
    ま,道化としては面白かったよ.

  33. 2755 匿名さん

    >>2753 匿名さん
    それとも今日、大損こいてイライラしてるのかもよ。

  34. 2756 マンション検討中さん

    スレ違いのコメントが続くなあ。

  35. 2757 匿名さん

    どっかの投資のビギナーはさておき、旧年中、賢いワタナベはトラやんのおかげで2割ぐらい余剰金を増やしたよね。
    実需としてマンションを住み替える金はあるが、買いたい物件がないのが本音。
    あんまり良い立地がないし、仕様や建築資材などがしょぼい。
    東京駅ののっぽビルは気になる。

  36. 2758 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  37. 2759 匿名さん

    >>2755 匿名さん

    売れなくて困っている人たち、下落局面だからって、イライラしなさんな。
    金融投資家さんがスクショを提示するわけないでしょ。メリットがないよ。

  38. 2760 匿名さん

    >>2758 匿名さん

    それはすごいですね。よろしければ、港南タワーに決められた理由をご教示頂けませんか。
    同じく、この地域の将来性に興味を持っているものです。

  39. 2761 匿名さん

    >>2760 匿名さん
    当然、将来性を見てますが、このエリアは築浅物件が多くあり、相場も他のエリアより割安でした。また内側は億単位になって手が出しづらい事もありました。相場によっては新駅開業前には売却するかもしれません。

  40. 2762 匿名さん

    >>2761 匿名さん

    ありがとうございます。
    法人化されておられるのですか?
    個人の短期だと税金が!と思いましたので。


  41. 2764 匿名さん

    年末なんとか売却できました。出し値から7%値引きくらいましたが、13年前に買った金額マイナス100万だったんで良しとしました。

  42. 2765 金融投資家

    >2759

    そういうことなんだよな。
    まぁ、おれは経済的合理性で動くから、
    条件次第で出してもいいんだけど(笑)

  43. 2766 匿名さん

    今1億円以下の投資なら港南は鉄板でしょ。最悪でもトントン。ただ、値上がりするのは
    新駅開業後だと思っているけどね。

  44. 2767 匿名さん

    >>2765
    ぐちゃぐちゃ言う前にさっさと出したほうが良いと思います
    そうすれば不毛な議論に終止符打てますよ

  45. 2768 匿名さん

    >>2767 匿名さん
    そもそも相当に学の無い人間でないと「金融投資家」なんて単語生み出せませんよね。金融投資www

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸