東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 06:57:35
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 22551 匿名さん

    >22543

    長谷工はリーマンショックで焼け太りしたからね。当時、中堅デベ物件を取り扱ってたんだけど中堅デベがばたばた倒れたんで共倒れするかと思いきや、その後のコスト増で大手デベがコストの低い長谷工に秋波。

    当初は長谷工プラウドなんて揶揄されてたんだけど、今やどの大手デベも長谷工使ってるからね。

    今回はどう立ち回るか。

  2. 22552 匿名さん

    >22550

    おっ、すみふのお出まし。飛んでも理論。

  3. 22553 匿名さん

    >>22543 匿名さん
    長谷工嫌いだけどあそこ潰れたらどこが低コストマンションを量産するのか興味あるわ。さらに品質悪くなりそう。

  4. 22554 匿名さん

    >>22551 匿名さん
    たくましいから強いね。

  5. 22555 匿名さん

    >>22552 匿名さん
    最弱の野村は黙っとけ。今度はどこに泣きつくんだ?

  6. 22556 匿名さん

    >>22550 匿名さん
    野村は総合研究所がある限り潰れない。
    業界トップだし。

  7. 22557 匿名さん

    野村は、公然と値引き販売して極力在庫を残さない。
    対極は住友で何年かかろうがほぼ値引きしない。逆に値上げしてくる場合もあるから怖い。
    デベは企業ごとに経営方針に大きな違いがあるから、今回はどこがうまく対応出来るか見どころ。

  8. 22558 匿名さん

    >>22553 匿名さん
    マンションの工業製品化が進んだ。
    つまんないけど、品質が現場職人に左右されにくい。

  9. 22559 匿名さん

    >>22556 匿名さん
    じゃあなんで郵政なんかに身売りしようとしたんだよ。

  10. 22560 匿名さん

    >>22557 匿名さん
    今回はどっちに転ぶかねー。どこも大手は供給を絞るはず。

  11. 22561 匿名さん

    >22558

    いや、職人にもコストかけないのでいまだにトラブルが絶えない。現場作業はスキルが必要だから誰でもできるってわけじゃないんだよね。

  12. 22562 匿名さん

    >>22557 匿名さん
    野村は経営方針を住友に近い方針に変更するってインタビューで言ってたが、、、

  13. 22563 匿名さん

    >>22561 匿名さん
    ただ、内覧会対応はよいのだよね。
    三井とかの大手は割と最悪。逆を客と思うてない。

  14. 22564 匿名さん

    メジャーは商業ビルもあるから安泰だろう。
    投資マンションは上場会社でも中小がひしめき合っているから、倒産かなり出るな。

  15. 22565 匿名さん

    >22563

    最近クロス指摘したら、確認会で直ってるどころかひどくなって三回目ってのが話題になってたよ。お客さんに見せる前にダブルチェック、トリプルチェックしてないんだよね。まあ、そういうことしたらコストかかるか。

  16. 22566 匿名さん

    >2265

    フローリングはがれやすいって認めておきながら、対応するのは内覧会だけで、その後は保証外なんてのもあったね。普通に使ってて壊れるのってのが保証なんだけど。

    まあ、対応したらコストかかるもんね。指摘にはかわすのがお得意。

  17. 22567 匿名さん

    >22546

    オフィスビルのほうが景気に左右されやすい。

  18. 22568 匿名さん

    >22567
    オフィスビルも資金力のある大手に中小は吸収されて、焼け太りになるんじゃあないkな。

  19. 22569 匿名さん

    >22568

    吸収する余裕があればね。地所が値下げしたのは藤和というお荷物をしょい込んじゃったというのがあると思う。

  20. 22570 匿名さん

    M &Aで業界再編成しないと生き残れないだろう。そうなると財閥系は強いと思う。

  21. 22571 匿名さん

    マンコミみコロナのおかげて焼けぶとり?絶対広告PV増えてる

  22. 22572 匿名さん

    >>22565 匿名さん
    長谷工?三井?

  23. 22573 匿名さん

    >>22564 匿名さん
    弱小おおいしね。
    マンション更新のダイワは?

  24. 22574 匿名さん

    >22572

    長谷工。コストかけないってのが社是かってくらい徹底してる。

  25. 22575 匿名さん

    おまけだけど、三井でも長谷工施工は期待しないほうがいいよ。他デベでもそうだけど、長谷工って持ち込みがビジネスモデルなので実質デベは長谷工だったりする。内覧会もデベではなく長谷工が出てくる。

  26. 22576 匿名さん

    >>22574 匿名さん
    長谷工じゃないよ。デベが金かけないだけ。
    長谷工は金積むと良いマンションつくるよ。

  27. 22577 匿名さん

    >22573

    大和は戸建てNo2で規模は大きい。ただ、賃貸アパートの建築不正で痛んでるんでどうなるか。

  28. 22578 匿名さん

    >22576

    持ち込みでなくてデベ仕様で作る物件はね。ただ、少ない。

  29. 22579 匿名さん

    >>22576 匿名さん
    代表作知りたい!

  30. 22580 匿名さん

    >>22577 匿名さん
    あれ、ダイワもなんだ?発端になったとこだけかと。

  31. 22581 匿名さん

    長谷工て結局デベなん?施工会社なん?

  32. 22582 匿名さん

    本業は施工会社。ただ、ビジネスモデルが自社で土地を仕入れて、プランニングをしてデベに持ち込んで施工の仕事を取るってんで実質デベだったりする。

  33. 22583 匿名さん

    万能型か
    そら、柔軟性ありますな

  34. 22584 匿名さん

    あっ、あとジョイント・コーポレーションを買収して傘下にデベも持ってる。

  35. 22585 匿名さん

    柔軟性はどうかな。基本コピペして設計コストもダウンなんで。長谷工仕様なんて言われている。

  36. 22586 匿名さん

    原油が18年ぶりの安値。世界各国の株価は今夜も暴落。WBSで不動産も株式と同じように暴落する可能性が高いと言っていましたね。
    新築マンション購入者の大半は相場急落で数千万円の含み損。いずれ半値になるよ。

  37. 22587 匿名さん

    >>22586 匿名さん
    日本人のトレーダー率、高いね。

  38. 22588 匿名さん

    >>22586 匿名さん
    原油安なら多くの企業は歓迎。

  39. 22589 匿名さん

    >>22586 匿名さん
    含み損ならいつ戻るかだよね。

  40. 22590 匿名さん

    >>22588 匿名さん
    シェール企業、米株は大丈夫?

  41. 22591 匿名さん

    >>21518 匿名さん

  42. 22592 マンション検討中さん

    長期金利上昇スピード上がってきたね、、変動金利の人は数年後大丈夫かな。どうなることやら。

  43. 22593 匿名さん

    >>22590 匿名さん
    買ってないし。

  44. 22594 匿名さん

    >>22592 マンション検討中さん
    それは一時的だと思う。
    3月末の融資先の資金需要と、銀行の決算対策で持ち合い株の損を国債の利益で補うために、国債は売られやすい。4月になれば他ないからまた国債買うでしょう。日銀も買いまくってる。
    でもマンションは値下がりすると思う。

  45. 22595 匿名さん

    4月になれば分かる話

  46. 22596 匿名さん

    >>22593 匿名さん
    あんたサブプライムCLOも買ってないでしょ!信用リスクも知らんの?原油安も原因で米株もさげてるけどニュース見よう。無関係なら実社会に無関係なの?

  47. 22597 匿名さん

    >>22595 匿名さん
    結局なにも説明しない、できないのは相変わらず卑怯で情けない。何か分かってた試しないじゃん。浅薄知識のコピペだけじゃん

  48. 22598 匿名さん

    >>22596 匿名さん
    トレーダーにとっては鼻息荒く国民皆トレーダー
    鼻息荒いのは自分が損するから
    しかし、実生活では大半の人はシェールとか関係ない

  49. 22599 匿名さん

    毎度鼻息荒いのはなんなの
    ナチュラルハイ?ドラッグハイ?

  50. 22600 匿名さん

    >22588

    日本は原油買ってるから安い方がいいけど、産油国であるアメリカは痛手を被る。アメリカがくしゃみをすると日本が風邪をひく。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸