- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>でも、テレワークが原因で離婚する人はいると思う。
>発言小町に娘がテレワークで迷惑みたいなスレあったよ。
でしょうね。(*´ω`*)
小さな子持ちの父ちゃんも夜帰ってきてちょっと子供と遊ぶのは楽しいけど
一日中相手するとなると面倒だから部屋に閉じこもってたり。
アメリカは最初遅かったけど、過去の過ちを正当化しない。1兆ドル、100兆円超の財政政策を昨日発表、なんと2週間以内に一人あたり1000ドルの現金給付をするらしい。早い。先週には米感染研トップが検査不足を認めるし、韓国式検査を導入している。
日本はちんたら何やってんの。消費増税ゼロにしてもせいぜい25兆程度だよ。国債増発して日銀に買ってもらえ。そうでなくても金利が少し上がれは地銀も喜ぶ。国債増発が嫌なら、所得税の最高税率と法人税を元に戻そう。消費にも雇用にも企業誘致にも影響小さい。
昨日になってもテレビで自民党の政調会長代理の田村憲久コロナ対策本部長が、韓国式検査に疑問を呈していた。あほかと
共働きでも今までは一応父ちゃんの方が仕事が大変って事にして自分を納得させてた母ちゃんも、
着替えもせず頭もボサボサで仕事してるんだかネットしてるんだか分からん父ちゃんを見続けると
テメー少しは家の事やれよ、私より楽してんじゃねーよって爆発してもやむを得ない。
2月の首都圏のマンション販売
発売 1488戸(前年同月比35.7%減少)
契約 882戸
契約率 59.3%
3月は2500戸売出し予定だけど50%割もあるかな?
>出費増えたなら経済に貢献
小さなことからコツコツと
海外比重が高いのが吉と出ていた企業も、こういう状態になるとオペレーションが難しくなったり。
>>22450
どうだろう?戻りが弱過ぎる(三歩下がって二歩上がる状態)から一抹の不安は残るけど、
現物ならまあいいんじゃないの?
1.5万を下回ったら損切り、2万にタッチしたら即売りって決めとけば大怪我もない。
そろそろ期末だし配当狙いも面白い、
5パーセントみたいなのも今はゴロゴロ転がってるしね。
ただ業種は厳選したほうがいいね。
年度内は今までの貯金で凌げても第一四半期ボロボロみたいなところも少なくないだろうから・・・
逆にネット系というかゲームや通販みたいなところは予想に反して絶好調だったりするかもw
引き籠りが増えるってことはそういうことだからな。
ゲーム?任天堂!?ってなるけど2月の頭からスイッチの供給が完全にストップしてるから何とも言えない。
風が吹けば桶屋が儲かるじゃないけど、やっぱ株は難しいねw
難しいね。
やらないのが一番。
>三歩下がって二歩上がる状態
今日の状況だと、三歩下がって一歩上がる程度。
動くと言うことは稼ぎどき
株は下げても稼げるしね。不動産はそれがない。
アビカン200万人分備蓄あるらしい。これは期待出来るぞ。
クジラとかゴブリンとかラノベみたいな人外が跋扈する。
株価がだいたい底を打ったようだね。いよいよ反抗だ。
ソヴィエト時代の軍歌「聖なる戦い」をBGMにみなさんがんばりましょう
買ってて良かったフジフイルム。
検査でなく新薬で評価とは思わなんだが
今日一日で頭金以上のお釣りが来た。
>>22475 匿名さん
あなたのようなラガードが諦めるない限り反転しないよ。相場はそういうもの。中途半端なところで買ったら外国人の売りの餌食。それを他人に勧めるのは、勝ち目の無い特攻を愛国心で強いるも同然。安倍信者はそういうの好きだよな。
ゴブリンが何か分からずググらずヤフった。
なんかコロナうつしてやるの爺さん死んだらしい
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3932607.html
こうなるとちょっとかわいそうだな。
酒なんか飲まないで家でじっとしていれば悪化しなかったかもしれないが...
>>22479
毎年赤の広場で開かれる対独戦勝記念パレードでは定番曲ですね、人生で何か辛い事があった時に聞くとすごく勇気づけられます。
あとどこかでノイズが騒いでいますがアベノミクスの初期から株が下がる日本は滅びる不動産は下がると言い続けることの方がずっとラガードかと...
俺も毎日休まず酒飲むからなー。
ホント人生何が分からんな。
コロナタワマンの惨劇!「トイレ逆流パンデミック」で42人が死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200318-00033601-president-so...
この辺のスレッドでネタ投下した奴に原稿料の一部を払わんといかんね、この記事
新築は分からないけど、中古は30~40%くらいは下がりそう
在庫圧縮のために新築はさらに供給が減少するとではないかとの見通しだと
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200317-OYT1T50311/
新築の供給がここまで絞られると頼りは中古だがファミリータイプはまずこの時期出ないだろうな。
住宅ローン控除の期間が2021年にまで引き延ばされたりしないですかねえ