- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
株は崩壊のはじまり。
世界同時後退で、リーマンショックや3テン11以上の破壊力。
少なくともマンションを焦って買う時期じゃないよ。
コロナで新築下がれば中古売れなくなるね
ルミナスもあっという間に倒産したしな。
資金繰りの厳しいところはこれからドンドン倒産するよ。
旅行業界は売り上げが半減してるって。
本格的に不景気になりそうだ。
2019年分譲のマンションはボッタクリ時期に嵌め込まれたバブルの塔として、後世に汚名を残しそうです。
低金利は続きますか?
正直2015年ぐらいのマンション価格に戻って欲しい。今の家の価格が下がってもいいからさ。今は住み替えたくても高すぎて買えない。
NYダウ、大きく下げたね。利下げ効果、思った通り一日しか持たなかった。日経も下げるだろうね。
報復するようなものじゃないでしょ。
韓国、新型肺炎巡り日本に相応措置検討
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/韓国、新型肺炎巡り日本に相応措置検討/ar-BB10Oa3k?ocid=spartanntp
アメリカがどう対応するか。差が出たら安倍政権窮地か。
米クルーズ船内で多数の感染者か カリフォルニア沖、保健当局調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000036-kyodonews-soci
東証見てたら、とてもじゃないが、マンションなんて買う気も失せる。
今、買えるのは、デフレを知らない奴だけ。
これからは現金が一番強い。
現金さえあれば、マンションなんていつでも買える。
簡単に買ったら駄目だ。
>現金さえあれば、マンションなんていつでも買える。
ところが・・・
実際は家ってのは買える人は簡単に買えるのに買えない人はなかなか買えないから人生は面白い。
やれ転勤だ
やれ転職だ
やれ出向だ
やれ夫婦仲が
やれ子供の進級が
やれ実家が
やれ景気が
やれ嫁が気に入られない
やれ夫が乗り気じゃない
やれいいのがない
もうじき定年だ
買える人は勢いもあってひと月でもサクッと買えるが
買えない人は10年、20年、30年・・・なかなか買えない
デフレにマンションを買ってはいけない理由は
債務超過で売るに売れなくなるからですよ。
仮に売れても相場があるので家がなくなっても借金だけが残る。
ここが米国との違いですね。
日本は購入者がすべてを丸被りですからね。
やれ戸建てがいい
やっぱマンションがいい
でも戸建てもいい
ん~マンションがいい
考えるの疲れたから一旦思考停止
なかなか買えない
勿論ホントは上京組だけの問題って訳じゃないんだけど
上京組は余計にどうしようか悩むわね。
不動産業界は、コロ休返上で売り急いでいるみたい。
>>20920 通りがかりさん
デベ側はそうしたいだろうね
実際ボッタクリ価格で売れてきたわけだから、簡単に値を下げたくないのは原価云々じゃなく携帯会社と同じで業界ぐるみの談合みたいなもんよ
東証。売りが殺到して、松井証券が壊れた。
マンションなんかは安くなるどころか
高いのが郊外、地方へと波及してるもんね。
京都で全戸億ション完売したり大阪でもタワマン2億が増え、1億越えなら当たり前
名古屋で1億が特別では事ではなくなったり。
大変な時代だよね。
あと、マンションで難しいのは仮にデべが企業努力で5%安く売りだしても
普通の客はそれが安いかどうか判断出来ないからねえ。
一旦7980で売り出してから値引するなら値引いてもらったと分かっても
7980万相当のものが別の場所で7580万で売られても安くなったと分かる方が珍しいからね。
>>20926 匿名さん
車と都心のマンションはグローバルに比較されているから世界で連動する
実質賃金増、円安の外人には特に日本は安くなってるね。
日本人にだけ所得減と通貨安のダブルで高くなった
実質賃金で見ると明らかじゃん。
鼻息荒い連投もね。
若葉は相変わらずピントズレまくりだな。
>>20930 匿名さん
いつにいくらになるって当てないと意味ないよ。今から6月末、9月末、12月末のそれぞれの日経平均予想してよ。1年先がわかるんだから3ヶ月、6か月先はもっと正確にわかるよね。上がる下がるなんて1/2なんだし、それを自慢げに書いちゃうことを自己満足って言うんだよ。
後場のチャートみているとそろそろ底値が見えてきたかな
2008年とくらべると落差は小さいようだね、バブルじゃなかった証拠
マンションがの値段は10年前と同じにはならなさそうだね
そういえば個人投資家に大人気銘柄そーせいが本日暴落していました。
含み損になったひと多そう。
なんでそーせいってあんなに人気があったんだろ
不動産屋のレスが多いね。
自分に同調しない人=不動産屋
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
不動産買うなら7~9年後かな。それまでの回避先あまりないかも。キャッシュ寝かすか。
>>20948
>不動産買うなら7~9年後かな
日本人の平均年齢が45、46歳程度。
マンション購入者の平均年齢は44歳程度。
(共に年齢上昇中)
仮に平均的年齢だと考えると55歳前後を目処に買うことになるけど
もうそこまでいったら子供の為って事もないだろうし
無理してローン組まなくても別に一生借家のままでもええんちゃうかって気がしないでもないな。
現金が強い?そうかな?価値はどんどん減るよ。もうデフレじゃない。
コロナ不況対策で、住宅の購入にも恩恵があるかもよ。
今夜もやってくるのは ちょっと疲れた男たち
あのー、アベノミクスで日本の賃金と生産性が先進国で最低になったのはご存知?韓国にも追い付かれ、追い抜かれた。これこそ戦後最悪の悪夢でいいかな?
まさか実質も世界も見ないで、一国の名目値のみで判断して、良くなったかのようにまんまと騙されていませんか?
今夜もやってくるのは やっぱり疲れた男たち
インフレとか言ってる奴今のドル円見て言ってんの?
WHOが五輪無観客検討て。
実現したら外人所有のマンション投げ売り始まるわ
実需組はまったく平気。
転売ヤーは震えてるな。
手付放棄して損切りできる人はまだ救いがある。
それな。解約狙いの人が待ち構えている。
実需、解約待ちでも
この状況下…
やっぱやーめたって人出てくるんじゃね?
>>20963 名無しさん
てか、今回のことでWHOって緊急事態の時に全く役立たずの無能組織なのが分かったから正直、色んな事に口出ししてくんな!って感じです。
あの組織、いる?
存在に何の意味があるのか分からん…。
>>20971
国連も最早機能してないというかバイアス掛かりまくりだし、
長いものに巻かれるのはどの国でもどんな組織でも例外はないってことだろうね。
露骨にやるか水面下でやるかの違いぐらいで・・・
>>20970 名無しさん
株屋とかの資金も投資な人は売る方もキャンセルを相当用心してるとのこと。
あと、外国人は入国できずに契約も困難。
実需で堅い職業なら約束守るからキャンセルまずないし、投機目線でもないから、とのこと。
コロナのおかげで今までより忙しいのは勘弁してほしい。
不動産屋ヒマしてるなら羨ましい。
>>20973
難しい判断だね。
オフィスビルの転売をやってる白人系外資も元々結構頓挫してるし
中華系の金持ちの方は個人なのでおっさんの腹一つだもんねw
市況より娘が欲しいってねだるかどうかの方が影響でかかったりね。
船内の感染問題について
客が全員日本人なら感染の危険があるから部屋から出るな、っていう指示が通用しても
外人相手にそんな事言っても無理。
簡単に絶対、とか100%とか言っちゃダメだけど・・・100%無理。
こういう事を分かってないとダメ。
しかも今のこの状況じゃなく、日本国内ですら風邪と同じだとかインフルだって何万人も死んでるとか、いちいち騒ぎすぎだとかって言ってるような段階で
船旅してるような白人に、感染の危険があるから部屋から出るなって言って聞く訳ない。
船旅してるような中国人、感染の危険があるから部屋から出るなって言って聞く訳ない。
せめてこのスレの住民位は理解してやって下さい。
イギリス船籍なら、日本は拒否しても責められないの親切で対応してるだけ
それ非難され、方やイギリスもアメリカもノーコメントとか、相変わらず外交下手の貧乏くじではあるけどね。
内陸部こそ不動産転がしの連中が損切りで大量供給されるよ
>>20982 マンション検討中さん
マンション価格に影響を与える要因は大きく分けて3つ
・一般的要因(景気・金利・物価など全ての不動産に影響を与える)
・地域要因(駅や周辺地域の発展など、地域の不動産に影響を与える)
・個別的要因(建物グレード等、個別の不動産に影響を与える)
アベノミクスで新築マンション価格が上昇した理由の8割は一般的要因
一般的要因が崩れれば立地、グレード関係なく総崩れする
アベノミクスの恩恵を強く受けた都心部マンションほど影響大
大きく上がったものは大きく下がる
あまり上がらなかったものは下げも小さい
こんなの当たり前のはなし
不動産金融の知識のない素人ブロガーや雑誌記事をそのまま信じるから大損こく
今後3年新築価格動向(妄想)
■山手線内(外でも5分以内は含む)
・南半分 ▲20%から▲40%(新築マンション供給激減で土地需要、建築資材需要、人材需要の激減で新築マンションの再調達原価の大幅下落。雇用者所得減少、逆資産効果による需要激減、外国資本の引き上げ。供給面、需要面の両サイドから大きな下落圧力)
・北半分 ▲10%から▲20%(同上)
■山手線外
・湾岸部 ▲10%から▲20%(同上)
・湾岸部以外 ▲5%から▲10%(アベノミクスの恩恵が少なく上昇してない分下落も小さい)
予想屋のにぃちゃん達、来週のドル円、上がるか下がるか教えてくれ!!
フルレバするから
>>20984 マンション検討中さん
>新築マンション供給激減で土地需要、
>建築資材需要、人材需要の激減で新築
>マンションの再調達原価の大幅下落。
供給が激減すると需要が激減するんですか?
需要が激減すると供給が激減するなら分かりますが。
マンションの需要が減⇒マンションの供給が減⇒マンションの供給減により、土地、建築資材、人材需要の需要減
特に矛盾はないように見えるけど
>マンションの需要が減
こうだとすると
第1部)
借家住まい継続、実家住まい継続、戸建て買うの流れ
>マンションの需要が減
第2部)
需要減がどれほどの「減」なのかという問題。
A)需要0~10%の場合
・倒産寸前個人商店なら値引きに走る場合あり
・業界的にはいちいち値下げしない場合多し
・大手企業なら値上げに走る場合あり
実際はこんなにキレイに分かれる訳ではないが、
値引に走る、値上げでカバーする動き、両方が考えられる。
>マンションの需要が減
第3部)
需要減でもノルマはある。社内における住宅部門の立場もある(法人賃貸部門、海外部門との闘い)。
更に都心部、大型物件へ傾注→需要減を高単価でカバーしようとする動き
あるで。
100円の和菓子の需要減。
じゃ、どうするか。
80円、50円へと安売り・大量生産に走るか、120円、150円へ高単価へと走るか。
生産中止前、モデルチェンジ前の車は実売ベースでの値引きはあっても定価の値下げはあるのか。
大型買収が続く世界のハイブランド、買収前・独立を諦める前に値引きがあるのかないのか。
一方、在庫分をバーゲンセールするまでが想定内の業界、大量生産で安くなる業界も存在する。
果たして、あなたの狙う物件は誰が作り、誰が売る物件なのか。
型落ち安売り家電型物件を狙うのか、値引する位なら前向いて死ぬハイブランド物件を狙うのか。
>>20997
三井で三番町っていってたからパークコート三番町じゃない?
今の時代にあそこまでズブズブとか驚きを禁じ得ないんだけど、
不動産業界だったり行政界隈ではやっぱり日常の光景なんだろうか?
結局政治家って大なり小なりあんなもんなんだろうな・・・
パークコート三番町ヒルトップレジデンスか。妻と次男と共同名義か。長男は実家かな?
正義感の強くない俺的には余裕でセーフ案件だけどw、今の時代的にはね。
しかしwiki見ると選挙に強いんだね。個人的にはそっちに興味あるわ。