東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 21:32:39
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 201 匿名さん

    >197
    五輪は世界中の国が注目する4年に1度の大イベント。
    何度も挑戦し、まだ一度も招致できていない国も沢山ある。
    日本でさえ夏季五輪の自国開催は人生の中で1度体験出来るかできないか。

    そんな大イベントが地元で開催されるなんて、とても幸せなことだと思うよ。

  2. 202 匿名さん

    ほんとに幸せです。

    湾岸タワーマンション買ってて良かった。

  3. 203 匿名さん

    そうだね、地元でオリンピックが開催される、
    新宿区千代田区渋谷区港区墨田区江東区品川区練馬区三鷹市府中市調布市
    横浜市さいたま市川越市朝霞市和光市新座市、札幌市、宮城郡利府町
    のみなさんは幸せですね。

  4. 204 匿名さん

    マラソンコース折り返しの台東区も。

  5. 205 匿名さん

    ほんとに幸せです。

    川越のマンション買ってて良かった。

  6. 206 匿名さん

    川越って群馬県だっけ?

  7. 207 匿名さん

    川越とか府中はテッパンだよね。

  8. 209 購入検討中さん

    考えれば分かる事だけど、これからオリンピック直前までは晴海地区は建設ラッシュで大型車両はバンバン通るし、埃は舞うし、騒音はうるさいし、住環境としては最悪だよね。で、やっと2020年になって完成しても、大会が終わったら選手村に使った物件や売れ残ったマンションの供給過多、投げ売りで価格暴落…。
    それでも買いたい人がいるのがホント不思議。

  9. 210 匿名さん

    オリンピックの前に直下型地震が起こって液状化。
    大変なことになるかも?
    オリンピックまで地震さんこないでね。

  10. 212 匿名さん

    公園になるならなお良しじゃん。
    眺望確保されるし、湾岸の弱みは人工的過ぎて緑少ないことだし。

  11. 213 匿名さん

    選手村の周辺が公園になるんだよw

    選手村は取り壊さずに五輪後 分譲マンションと賃貸マンションになります



    http://tokyo2020.jp/jp/plan/candidature/dl/tokyo2020_candidate_section...'%E6%99%B4%E6%B5%B7+%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%9D%91+%E5%88%86%E8%AD%B2'

    大会終了後、大会組織委員会は仮設施設の解体、撤去を行い、恒久
    住宅は民間事業者に返却する。民間事業者は、後利用計画に合わせ
    て、住宅を改装し、分譲または賃貸することで開発資金を回収する。

  12. 214 匿名さん

    分譲とか・・・

    これからも集合住宅がボンボン売れるとでも思ってんのかね?

  13. 215 匿名さん

    湾岸だけ特別ってことでしょ。(一部の人にとっては)

  14. 216 匿名さん

    BAS飛ぶように売れて、もう在庫わずからしいじゃん

  15. 217 購入検討中さん

    モノを知らなすぎなのはどっちw
    http://tokyo2020.jp/jp/plan/candidature/dl/tokyo2020_candidate_section...
    取り壊して公園にするほど住環境に配慮しないよ、所詮埋立地www

  16. 218 匿名さん

    まぁまぁ、とりあえずみんな仲良く新宿オリンピックを盛立てていきましょう。

  17. 219 匿名さん

    この五輪バブルには乗るしかないですもんね。

  18. 220 匿名さん

    湾岸やっぱり売れるみたいだ
    「五輪特需」早くも モデルルーム来客数が倍増なんだとか。驚きだね!

  19. 221 匿名さん

    新宿オリンピックと連投してる人いますが、完全スルーされてますね(笑)

  20. 223 匿名さん

    >221

    誰も否定しようがないもの。

  21. 224 匿名

    そういう呼称するやつは自分の地域にたいした影響がないと認めてるようなもの
    本当に影響があるなら呼び名ではなく内容をアピールする

  22. 225 匿名さん

    世田谷民の気持ちを考えてやれって!(笑)

  23. 226 匿名さん
  24. 227 匿名さん

    jOC本部もメインスタジアムの施設に移転計画があるそうですね。

  25. 228 匿名さん

    湾岸人気について、みずほ証券の並木幹郎アナリストは「オリンピックのインフラ整備で地価が上昇し、マンションの資産価値が上がるとの期待から買いたい人が増えているようだ」とみる。また、「オリンピックを地元で見れるというのも人気の理由になる」という。
    不動産鑑定会社、三友システムアプレイザルの井上明義相談役によると、湾岸地域のマンション価格は2年で10-20%程度上昇する見通しだ。

  26. 229 匿名さん

    新国立競技場に「五輪博物館」設置

    http://www.daily.co.jp/general/2013/01/01/0005639816.shtml

    20年東京五輪招致に成功した際にメーン会場となる新国立競技場(東京都新宿区)に「五輪博物館」を設置する計画があることが31日、関係者の話で分かった。
    商業施設も併設する予定で、JOC幹部は「修学旅行の子どもたちが歴史や意義を学べるような五輪運動の拠点にしたい」と説明した。


    こんな計画もあるんですね。
    まさにオリンピックの聖地になりそう。

  27. 230 匿名さん

    五輪決定でいきなり子供が増えたり寿命伸びるわけじゃなし。

    少子高齢化で先細りは変わらんよ。


    業者の口車に乗るなよ!

  28. 231 匿名さん

    そういう意味で武家屋敷跡は鉄板だよ。たとえ値下がりしても、武家になった気分で下々を見下すのは爽快な気分だからね。

  29. 232 匿名さん

    埋立地のタワマンから見下ろされますよ

  30. 233 匿名さん

    五輪の選手村に賃貸して凌げば?

    それに貸しても余るくらい売れ残りあるじゃん。

  31. 234 匿名さん


    『五輪の選手村(宿舎)跡を借りて購入はしない』
    『湾岸の空き部屋を五輪の選手村として貸し出す』
    どっち?

    なんとなく後者かって気もするんだけど………、
    セキュリティとかプライバシーって単語くらいは知ってるのかなボク?

  32. 235 匿名さん

    オリンピック閉幕したら、文字通りクモの子散らしたように人が消えて廃墟だらけに。
    7年後には100万人くらい人口減ってるだろうから深刻だよ。

  33. 236 匿名さん

    適度に湾岸エリアに近い、日本橋のマンションが人気急上昇らしいです。
    再開発まっただ中だし、東京駅や皇居にも近いという理由だそうですよ。

  34. 237 匿名さん

    ニュースによると
    消費税8%を安倍総理が決断したそうですよ。
    五輪期待が薄らいでからの日本経済はどうなることやら。

    236
    何にでもコジツケしているだけみたいに見える。

  35. 238 匿名さん

    しかし日本橋は新築マンションラッシュだよ。

  36. 239 匿名さん

    新築マンションラッシュの割に
    板ではあまりスレが上がらない日本橋。

  37. 240 匿名さん

    日本橋界隈で商売してるけど、全くダメ

  38. 241 匿名さん

    商売する所じゃなくて住むところ。
    商売は老舗百貨店に任せておけばよい。

  39. 242 匿名さん

    2012年度百貨店店舗別売上高ランキング
    ① 伊勢丹新宿本店   236,841(+ 0.8%)
    ② 西武池袋本店  179,181(+ 1.5%)
    ③ 三越日本橋本店   163,181(▲ 1.2%)
    ④ 阪急うめだ本店      144,698(+16.3%)
    ⑤ 高島屋横浜店 131,776(▲ 0.0%)
    ⑥ 高島屋東京店   126,124(+ 1.5%)
    ⑦ 高島屋大阪店   119,997(+ 1.8%)
    ⑧ 松坂屋名古屋店   113,211(+ 1.9%)
    ⑨ ジェイアール名古屋タカシマヤ 110,333(+ 6.1%)
    ⑩ 東急百貨店本店(渋谷)   107,028(+10.3%)
    ⑪ そごう横浜店   105,214(+ 4.2%)
    ⑫ 東武百貨店池袋本店   105,114(+ 2.1%)
    ⑬ 阪神梅田本店          89,239(▲ 3.4%)
    ⑭ 小田急百貨店新宿店    88,556(+ 1.3%)
    ⑮ 高島屋京都店         83,866(▲ 0.0%)
    ⑯ 大丸心斎橋店        82,985(▲ 1.1%)
    ⑰ 大丸神戸店          82,794(+ 5.1%)
    ⑱ あべのハルカス近鉄本店  82,370(▲ 2.9%)
    ⑲ 京王百貨店新宿店      80,436(▲ 0.5%)
    ⑳ 名古屋栄三越     74,340(▲ 1.9%)

  40. 243 匿名さん

    新宿高島屋、松屋銀座、銀座松坂屋、プランタン銀座がランク外とは意外。

  41. 244 匿名さん

    2012年度 各駅の乗降人員ランキング
    http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transport...


    その中で増加率TOP10
    01.西新宿 24.0
    02.東新宿 17.7
    03.浅草  13.2
    04 神谷町 12.4
    05.北参道 9.0
    06 錦糸町 8.4
    07.東京  7.9
    08 清澄白河 7.9
    09 月島 7.0
    10 麹町 6.9

  42. 245 匿名さん

    >>242

    それ外商(法人営業)の売り上げとかを計上してるからリアルな店舗売り上げとはちょっと違う見たいよ。
    確か新宿伊勢丹はどっかの三越の外商売り上げが計上されてたはず。

  43. 246 匿名さん

    2011年度と比べると増加率TOP10は入れ替わりが激しいですね。
    2年連続TOP10入してるのは西新宿、東新宿のみ。

  44. 247 匿名さん

    どう考えても、セレクトでは伊勢丹が頭一つ抜け出してますからね。

  45. 248 匿名さん

    銀座三越は?

  46. 250 匿名さん

    ランク外

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸